ヨシピコ666さんの行った(口コミ)お店一覧

もぐもぐダイアリー

メッセージを送る

ヨシピコ666 (大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

MAX BRENNER CHOCOLATE BAR LUCUA osaka

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/チョコレート、カフェ、スイーツ

3.56

299

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

1回

珈琲館 ロックヴィラ

鶴橋、玉造(JR)、桃谷/喫茶店、サンドイッチ、カフェ

3.55

300

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2021/11訪問

1回

グッドモーニング 坊城

坊城/カフェ

3.13

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2019/11訪問

1回

紅茶専門店 amsu tea house

東部市場前、北田辺、美章園/カフェ

3.18

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

お気に入りが見つかるティーハウス こちらの紅茶専門店は、シンプルだけどナチュラルな色合いでとても落ち着ける空間です。 なにより座席がゆったりしているので、隣や後ろを気にせずお茶を楽しめます。 ◯サンドイッチ 自分はある野菜にアレルギーがあるため諦めようとしたら、お店の方が卵に差し替えてくださいました。 (もちろん、空いていたから可能な対応だったかと思います。) お気遣いのおかげでおいしいサンドイッチをいただくことができました。 厚切りハムと卵(本当は季節の野菜)とチーズがはさまれています。 パンはこんがりと焼かれていてサクッと軽い食感です。 紅茶の味や香りを邪魔しない、シンプルなサンドイッチですね。 ◯チーズロイヤルミルクティー(ICE) 2019年2月末迄しか楽しめない期間限定メニューです。 ¥1,200+taxという金額にビックリしたけど、リフィルティー(お店の方がいろんな紅茶を少しずつ淹れてくれる)付きなので、紅茶好きならむしろお得です。 アイスでも薄さを感じないしっかりしたロイヤルミルクティー、濃厚だけどクセはなく甘さ控えめなチーズクリーム、レモンのさわやかなほろ苦さが楽しめるシャーベット、そしてアクセントのドライレモン。 別皿で塩が添えられています。 味の感想は…すごく美味しい。 飲んでも、スプーンですくって食べても美味しい。 チーズクリームに塩をほんの少しパラリとかけて食べてみると、クリームが引き立ってこれまた美味しい。 ほろ苦くて酸っぱいドライレモンを少しかじって飲んでみると、ミルクティーにレモンの香りが広がり、味や香りが何段階にも楽しめます。 紅茶なのに、スイーツを食べているような幸せ感。 それでいてパフェのようにお腹がふくれません。 デザートティーとはこういうものなんですねぇ…♡ ロイヤルミルクティーにクリームなので、やはり全体的には濃厚な印象です。 自分にはこのしつこくない濃厚さがとても美味しくて、色んなフレーバーのリフィルティーをチェイサーにして、色んな組み合わせを楽しみました♪ ◯紅茶各種(リフィルティー) ベーシックなものをゆっくりと楽しむも良し、 豊富なフレーバーからお気に入りを探すも良し。 いろいろ楽しみたいならリフィルティーがオススメです。 特に印象的だったのは、初めて飲んだストレートのチャイ。 スパイシーなんだけどクセは強すぎず、HOTで飲めば身体も温まる一品です。 そして、プレゼントやおみやげを選ぶ時は味見をしてみたいものです。 スタッフの方にリクエストして、気になってるお茶を試飲させていただきました。 おかげで「美味しい!これは家族も喜びそうだ」と思える一品が見つかりました。 ◯テイクアウト たくさんのフレーバーティーの中から1番気に入った茶葉を購入。 「美味しいアールグレイを飲みたい時はコレ♪」と、家族もお茶を楽しんでいます。

2019/03訪問

2回

cafe&dining marina

野田阪神、野田(阪神)、海老江/イタリアン、カフェ

3.19

24

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

2023/09訪問

1回

CAFE TOLAND

上前津、矢場町、大須観音/カフェ、パンケーキ

3.51

132

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

2023/05訪問

1回

モンテブランコ ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/ケーキ、カフェ、スイーツ

3.21

45

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

2022/01訪問

1回

アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、芦屋川/ケーキ、カフェ

3.38

390

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

1回

Come Come

芦屋(JR)、芦屋(阪神)、打出/カフェ、オーガニック、野菜料理

3.53

143

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

1回

ホリーズカフェ 近鉄八尾駅前店

近鉄八尾/カフェ

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2023/08訪問

1回

DiA 今里店

今里(近鉄)、小路(大阪メトロ)、今里(大阪メトロ)/パン、カフェ、洋食

3.18

27

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

2023/06訪問

1回

カナリヤ 本店

鶴橋、桃谷、大阪上本町/カフェ、サンドイッチ

3.47

279

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2021/11訪問

1回

おおきにコーヒー 御堂筋瓦町店

本町、淀屋橋、肥後橋/カフェ

3.27

47

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.0

2019/04訪問

1回

からふね屋CAFE あべのキューズモール店

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/カフェ

3.40

70

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019/06訪問

1回

サンマルクカフェ イオンモール堺北花田店

北花田/カフェ、パン、スイーツ

3.06

29

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

2018/07訪問

1回

スターバックスコーヒー 江坂オッツ店

江坂/カフェ

3.08

48

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田

東梅田、大阪梅田(阪神)、西梅田/カフェ、パンケーキ、洋食

3.48

527

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

MLESNATEA OSAKA

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

MLESNATEA OSAKA

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/カフェ、パンケーキ

3.63

320

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

パナデロ 小路店

小路(大阪市営)、新深江、布施/パン、カフェ

3.20

24

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

1回

ファミーユ 海老江店

海老江、野田阪神、野田(阪神)/サンドイッチ、カフェ

3.11

31

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

以前通りかかって気になっていたので、ランチに入ってみました。 初めてのお店なのでまずは定番の「焼き玉子サンド」と「いちごフレッシュサンド」を注文してみました。 定番が美味しければ他のメニューも美味しいことが多いので。 注文後に「すいません、ワンドリンク制なんです」と言われました。 気づかなかった、そういうシステムの店だったんですね。 それならセットメニューにしたかったなーと思いつつ、ホットコーヒーをオーダーしました。 軽食ランチで¥1200超えちゃいました。 だから周りのお客さんのほとんどがワンコインサンドだったのですね。 ●お店の雰囲気 気軽に入れる普通の喫茶店といった感じです。 若い女性、サラリーマン、老齢のおじさま、食後のおしゃべりを楽しむおばさま方など、幅広い世代が利用しています。 だけどうるさすぎることはなく、落ち着いた雰囲気です。 ●味 ・焼き玉子サンド 潰しゆで卵ではなく卵焼きタイプが好きなので注文してみました。 玉子は流行りの厚い出汁巻きではなく普通の薄い卵焼きです。 それが良いのです。 薄いトマトとキュウリも挟まっていました。 自分はキュウリが苦手なのですが、このサンドはパリパリとした薄いキュウリの食感が良く、生まれて初めて「キュウリ入ってるサンドイッチっておいしいんだな」と思いました。 ・いちごフレッシュ いちごの切り身とホイップクリームが挟まっています。 甘さも控えめで軽い食感です。 ・ホットコーヒー 時間がなくておかわりしませんでしたが、ホットコーヒーとアメリカンは無料でおかわり出来るそうです。 食事中にも食後にもゆっくりコーヒーを楽しめますね。 ●総評 色んな意味で家庭的な味・品質のサンドイッチとコーヒーでした。 そしてちょっとパンが乾燥していたのが残念でした。 そして単品で注文するときはご注意、ワンドリンク制です。 ドリンク付きの日替わりワンコインサンドやセットメニューの方がコスパが良いと思います。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ