座鬼46さんの行った(口コミ)お店一覧

座鬼46のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 131

丸八寿司 駅前店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/寿司、海鮮、居酒屋

3.48

311

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2軒目を探してまして「トキワ寿司はなれ」さんは満席、「トキワ寿司本店」にもフラれ、行き場を失ったので、自分の提案で柳橋市場の向こう側まで移動して「丸八寿司」さんへ。 大座敷にすんなり入れました。 こちら何度かアップしております。 いつも安心の24時間営業でございます。 海鮮の後、敢えてのお寿司。 尚、右2本の巻物が「松田聖子巻(ブリっこ→鰤の子)」左が「ソープランド巻」ですw 美味しゅうございました♪ 忘年会2軒目は近くの「丸八寿司」さんへ。 結構お腹いっぱいでしたけど、シャコとうずら軍艦をサッポロ黒ラベルと一緒に。 色々なネーミングのお寿司があるこちら。一緒に行った若い湘南ボーイは「ソープランド巻」を注文しておりました。貝類の巻き寿司になります。 ※8年も前の訪問時です。コロナ禍以前は24時間営業されてました。 「ディープな名古屋を味わってもらう会(飲み会)」 2軒目は柳橋までまた歩いて、「丸八寿司」に行ってきました。 こちらは「落合巻き」や「ちびまる子巻き」など変わった名前のお寿司を食べられるお店です。 こちらでもサッポロビールを頂きました。 イカ、シャコ、赤貝、鉄火巻き、アジ、コハダ。久々に「うずら」も食べましたね、やっぱり美味い。

2016/06訪問

4回

奥だや 名駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、もつ鍋、焼き鳥

3.24

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

お取引先様との会食を『奥だや名駅店』さんで、半個室をお願いいたしました。 食べログには掲載されていない5,000円コースです。 最初に提供された枝豆の漬物が珍しいですね。でも普通の枝豆との違いが分からず。 串もたくさん種類があって、鶏だらけでもないので良かったです。 もつ鍋は味噌味、シメはチャンポンです。 美味しゅうございました♪

2024/05訪問

1回

とりとり亭 伊勢崎連取店

伊勢崎/焼き鳥、居酒屋

3.02

3

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

群馬県最後の外食は「とりとり亭」さんです。名古屋のお店ですが、店主さんがその味に惚れ込み、遠いこの伊勢崎市で開店したそうですね。 名古屋では定番の手羽先。自分は胡椒の方が好きです。味噌串カツ、チキン南蛮なんかもオススメです。 美味しゅうございました。 群馬着いた時間が夕食の時間に丁度良かったし、娘のリクエストもあって『とりとり亭・伊勢崎店』さんに来ました。こちらのお店のおかげで群馬で名古屋の味噌串カツが食べられます(^-^)/前回食べられなかったチキン南蛮フライもいただきました。 ※10年前の訪問時です。 嫁が『焼き鳥食べたい』と言うので、名古屋に本店がある『とりとり亭・伊勢崎連取店』さんに来ました。 群馬で本格的な名古屋メシが食べられる貴重なお店です。名古屋からの転勤者にはありがたいですネ。 嫁に盗られるとかんので、味噌串カツは6本注文しました。 美味しゅうございました♪

2014/06訪問

3回

て料理や うちの茶の間

新伊勢崎/日本料理、居酒屋

3.13

13

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

やっと伺えました。悩みに悩みロースかつ定食をチョイス。カラッと揚がっており美味しゅうございました。女将さんが和服で雰囲気のあるお店でした。お昼も予約が入っておりました。日月休みとの事です。 美味しゅうございました♪

2023/10訪問

1回

小料理バル ドメ

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/居酒屋、鍋、串揚げ

3.59

311

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

予備校時代の友人と約20年ぶりに飲みました。 名駅から少し離れた所にある「ドメ」さんです。 オシャレな雰囲気なので雑誌の取り上げてられているのを見た事があります。 イクラの載ったポテサラ美味しかったですね。 お隣のいぶりがっことクリームチーズは酒がすすみました。 美味しゅうございました♪

2015/07訪問

2回

ふらり寿司 名駅本店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/居酒屋、寿司、海鮮

3.41

227

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

会社の会食にて伺いました。お寿司食べ放題だったのですが、最初から飛ばし過ぎでした。おじさんばかりなせいかもしれませんが、一巡もしない内にお腹いっぱいで、店員さんに「ちょっと待って下さい」とお願しました。ビール飲み過ぎなのかもしれませんね。お寿司は美味しかったですよ、もちろん。 部署の歓迎会で名駅の「ふらり寿司」さんに行ってきました。 4月に異動で部署に来られた人の歓迎会を今頃するあたり、相変わらず落ち着かない部署ですねw 店内は意外と奥行きがあり、入口近くにはカウンターもあります。 美味しいビールとお造りに、お寿司、大変おいしゅうございました。

2019/12訪問

3回

麺屋 五郎蔵

新伊勢崎、伊勢崎/つけ麺、ラーメン、居酒屋

3.32

59

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

その他の点数:3.5

伊勢崎最後の夜はトラブルもあり、22時過ぎに同僚2人と訪問。節五郎タンメン大盛です。野菜たっぷりなヘルシーラーメンです。餃子と炒飯も付けて。美味しゅうございました。困ったら4時まで開いているこちらになります。本当にお世話になりました。 同僚と22時頃に訪問致しました。この間は無かったんですが、夜はタンメンがあるんですかね。辛節タンメンを久々に、ピリ辛で豚骨と魚粉の香りがして美味しゅうございました。同僚はとんこつみそを。餃子とチャーハンを追加してシェア、お腹いっぱいです。 お昼の五郎蔵さんで節五郎です。煮干が豚骨と合わさり美味いですね。燕三条ラーメンのようです。半チャーハンは半分よりは多いと思います。 タンメン狙いで訪問しましたが、またメニュー変わったんですかね? 2日連続してラーメン♪食べたいと思っていた五郎蔵さんのタンメン。今日は辛節タンメンにもつ煮セットを。圧巻ですねw 野菜たっぷりのタンメンは魚介豚骨ベース、見た目ほどの辛さはありません。煮込んだモツは柔らかくてそれだけでも主役です。もつ煮とラーメン、どちらでも白飯を消費しようか迷ってしまいます。辛ニンニクで辛さ増していただきましたヨ。 お昼から食べ過ぎました。大変美味しゅうございました♪ 久々の訪問、五郎蔵さんでランチです。鉄火冷やしざるつけ麺、辛さ4は五郎蔵さん最強です。辛いだけでなく、旨みもしっかりあります。辛さはあまり感じられませんでしたが、頭から汗が噴き出します。 他の画像は別日に訪問した際の鉄火麺辛さ2と、辛さ3になります。辛さはあまり感じないものの、ベースの豚骨スープがしっかりしていて美味しゅうございました これの辛さ4はすっ飛ばして鉄火冷やしざるつけ麺にしちゃいました。 金曜日の晩のラーメンです。今夜は五郎蔵さんで鉄火麺2辛を。 1辛との差が分からないくらい辛くないですね。 でも自慢の豚骨スープがベースなのでいつもの様に美味しいです。 3辛から+50円ですけど次チャレンジしたいと思います。 今夜は五郎蔵さんで「鉄火麺」1辛。 真っ赤なスープですが、見た目ほどの辛さは無く、2辛でも良かったかなという感じです。 ベースの豚骨スープが美味いせいなんでしょうかネ 野菜多めで、単身赴任にはありがたいです。 シャツに飛んだスープが落ちるか、心配です。 年末、あれほど行っていた「五郎蔵」さんへ5ヶ月ぶりに伺いました。 節五郎です。デフォの豚骨に魚粉が良いアクセントになっております。 やっぱり美味いですねー。 節五郎タンメンを食べたかったんですが、タンメン系はメニューから消えてました。 2021年のラーメン食べ納めは五郎蔵さん。 節五郎濃厚豚骨魚介タンメンです。 なぜ今まで選ばなかったのでしょうw 節五郎も美味かったですが、しっかり野菜も摂れるんで、二郎系のお店に行く事も減りそうです。 今日も遅めの時間に行きましたが、 お客さんはたくさん入ってました。 クリスマスイブの夜は大好きな五郎蔵さんです。デフォとも言えるとんこつラーメン醤油、太麺です。醤油ですが、スープが白く見えます。やっぱりイブの夜はお客さん少なめなんですね。単身赴任者には関係ないので美味しくいただけましたね。 ※2年前の訪問時です。 とんこつラーメン太麺です。博多麺(細麺)がデフォですが、敢えて太麺へ。チャーシュー、キクラゲ、メンマ、ネギというスタンダードな具ですが炊き込んだスープに絡んで美味いです。昔、替え玉で細麺注文してましたが、食べられ無くなったもんです。 2年前、伊勢崎に来たばかりの頃は毎週金曜日はラーメンの日にして、色々と回ってましたね。五郎蔵さんはその中でもレギュラーで、21年の締めラーメンも五郎蔵さんでした。画像は五郎蔵タンメンになります。今でも野菜たっぷり、豚骨醤油が太麺に合います。独りだとサイドメニューはなかなか注文しなかったです。 今日は『五郎蔵』さんで特製味噌らー麺。キクラゲの食感がにくい野菜たっぷり、こってり豚骨味噌スープ。太い麺と良くからみます。ランチセットの炒飯もいただいちゃいました。 ※10年前から大好きなお店です。群馬最後の夜もこちらでした♪

2023/11訪問

13回

やっとかめ

小田井、庄内緑地公園、上小田井/居酒屋

3.04

1

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

その他の点数:3.5

家族で「小田井ホルモン」さんで食事をした後、ウチに帰ったところ友達から連絡がありましたので出掛けました『やっとかめ』さん。月イチの訪問です。 みんな食べてから、飲んでからの集合だったのですが、注文はいつも通りです。写真は撮り忘れた物が多いです。 ササミ梅、セセリ串は定番です。 飲み過ぎましたね。美味しゅうございました♪ 2週続けての「やっとかめ」さんです。 今回はメンバーが違い、且つ子供達が参加しているので注文したものが違いますね。 昼から呑んでいたので、自分はしゃけ雑炊にしましたヨ。 我が子は醤油ラーメンと塩ラーメンです♪ 珍しいところでは牛タンコロッケも注文です。 月に一度の「やっとかめ」の日です。 今日から新しい体制で動き出しますが、こちらに集うメンバーは変わりません。 22時30分過ぎに入店しましたが、お客さんが多くてオススメメニューも一部売り切れでした。ので、注文したのはいつもとほぼ同じですw いつも通り美味しゅうございました♪ 今回もラストオーダーまで居ちゃいましたヨ。 月に一度の「やっとかめ」さんです。 昼間は暖かかったけど夜は冷えますネ、おでんが恋しくなります。 限定メニューの鶏レバーは良い意味で想像を裏切られてましたね。ごま油でいただきました。 定番のだし巻き卵、砂肝串、浅漬け。 美味しゅうございました。 中学一年生の家族の飲み会でございます。個人的には今年初の「やっとかめ」さん。奥の座敷を2/3使っての宴会でございます。 いつもの男達だけとは違い、女性と子供達がいるので注文内容が違いますねw 揚げだし豆腐なんかはその代表でしょうか。いつものだし巻き卵はお出汁たっぷりで相変わらず美味い。 美味しゅうございました♪ 月に1度のやっとかめの会です。昨夜から寒くなり、まずはおでんにて。名古屋なのですが味噌おでんではないです。上馬刺しはニンニクを薬味に。こちらのだし巻きは秀逸でございます♪ 店内はアニメフィギュア多めの仕様となっております。 名古屋に帰還してから初めてのやっとかめです。串焼き数種類といつものだし巻きたまご、おでん、味噌田楽美味しゅうございました。食事のラストオーダー24時30分、ドリンクラストオーダー25時30分。26時まで店に居ちゃいました。 月に1度のやっとかめの日です。昨日はお客さん多めで座敷に案内されました。いつもの砂肝串、ホッケに加えて、とりさし、馬刺、さきいかてんぷらで乾杯でございます。ラストオーダー1時までいちゃいました。 月に一度の「やっとかめ」の会です。おすすめのヒレカツ美味かったです。らっきょうはお初ですが良いですね。上馬刺もとろけました。こちらのだし巻きは秀逸です。 月に1度は訪問するやっとかめさん。カツオたたきが美味かったです。砂肝、ぼんじり、せせりなど焼き鳥も良いですね。だし巻きは出汁たっぷりで。 月に一度のやっとかめの会です。「やっとかめ」は名古屋・岐阜辺りの挨拶の方言で「久しぶり」の意味です。昼にも餃子食べましたけど、肉餃子。赤ウインナーフライはB級ぽくて良いです。数種類の串焼き、砂肝は定番です。鳥刺しも定番になりつつあります。

2024/05訪問

12回

小田井ホルモン

庄内緑地公園、小田井/居酒屋、ホルモン、焼肉

3.06

16

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.6

その他の点数:3.5

嫁が「肉が食べたい」と言うのでいつもの『小田井ホルモン』さんです。 お昼ご飯食べ過ぎたので少し抑えてと、思いつつも男前サイズハイボールです。 いつもの通りハラミをサンチュで巻いていただきました。 こちらのキムチ盛り合わせにあるミニトマトが秀逸ですね。 いつもながら美味しゅうございました♪ 買い物に行く時間無くなったので、こちらへ。 安定の美味さです。二家族で伺いました。休日なのに座敷確保できましたよ。ばかきゅう、ハラミ、せせりは定番。ユッケジャンクッパはピリ辛で美味しゅうございました。 長女の13歳の誕生日と阪神の優勝祝いです。 エンドレス牛タン、ハラミ。 ハイボールジャンケンは末っ子が負けました。 ニンニクホイル焼きを初めて食べました。ホクホクで旨いんですね。お腹は壊しませんでした。 帰省した時はよく行きます。いつも店員さんが元気ですねー。 自宅に帰省時にちょうど嫁が出張で不在なので、晩御飯は久々に小田井ホルモンです。 牛タン塩から始まり、ハラミ、ハラミ、鶏せせり、牛ホルモン脂付きがよくあるパターンです。 お酒はほどほどに。 子供達用にクッパ注文しましたが、自分だけに激辛ユッケジャンクッパを。辛すぎなくて大変美味しゅうございました。 ※約一年前の訪問時です。 晩ごはんは「小田井ホルモン」さんへ。 久々と言いますか、単身赴任してから初めての焼肉でございますネ。 いつものように牛タン塩から始まり、ハラミ、ハラミ、ハラミ。サンチュで包んでいただきます♪ ハイボールジャンケンは2勝1敗です。飲みすぎましたね。 アマゾンプライムで映画「ザ・ファブル」を観たあと、ジョッキビールが恋しくなり「小田井ホルモン」さんへ。 壺ハラミはハサミで切って豪快に焼きます。子供達は大好きなハラミです。サンチュで巻いて食べるのが良いですね♪ ジャンケンは負けまして、男前サイズにw こちらに来ると店員さんに元気にしてもらえますね。 4年前、コロナ禍真っ盛りの訪問時です。 『小田井ホルモン』さんがテイクアウト弁当やってるって情報を得て、今日のお昼に採用いたしました。 「鶏ちゃん丼」美味しゅうございました♪ 各店舗がテイクアウトやってますネ。 潰れて欲しくない店にはテイクアウトでも何でもいいので、通わないといかんですね。

2024/05訪問

10回

GOCHISO-DINING 雅じゃぽ 名古屋シンフォニー豊田店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/居酒屋、日本料理

3.48

222

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

部署の大先輩の還暦祝いで伺いました。 シンフォニー豊田ビルの地下にある「雅じゃぽ」さん。地下街道で名駅と繋がっています。先々まで金曜日は予約が取れない人気店です。 ビールはエビスとエビスマイスターでした。 シメの和牛ひつまぶしはいつもの如くボリュームも見た目も圧巻です。 今回もお肉多めのお食事ステキでした。大変満足、美味しゅうございました♪ 部署の歓迎会&新年会で伺いました。 会場はシンフォニー豊田ビルの地下にある「雅じゃぽ」さん。地下街道で名駅と繋がっています。 ビールはエビスとエビスマイスターでした。画像はカルパッチョ、他のは写真撮り忘れました。 シメの和牛ひつまぶしは期待と違わずボリュームも見た目も圧巻です。筋肉になる物は食べないといかんので(笑)、隣の分の肉も頂いちゃいましたヨ。 正月太り対策でしばらくお酒飲んでなかったので、酔っ払いました。 大変満足、美味しゅうございました♪ ※7年前の訪問時です。

2018/05訪問

2回

木曽駒 比良店

比良/そば、麺類、居酒屋

3.08

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お昼ご飯は『木曽駒』さんです。 春になってランチメニューが変わりましたね。 「春風のランチ」に。鰆の揚げ出しが決めてでしたね。ワカメそばは冷たいのにしましたヨ。ランチ時のご飯、麺の大盛り無料です。茶碗蒸しは「今蒸しています」との事で後から配膳されました。が、茶碗蒸し好きの末っ子に少し盗られました。 いつもながらに美味しゅうございました。 お昼は久々に「木曽駒」さんです。 ランチメニューのかつ丼ランチをお蕎麦は冷たいのにし、無料の大盛にしました。 かつ丼は味噌かつでなく、群馬で言うところの煮かつ丼になります。 お蕎麦はコシがあってかつ丼食べてからでも伸びてないです。 子供達はお子様ランチ、親子丼です。 サービスのコーヒーもいただきましたヨ。 美味しゅうございました♪ 子供達のスイミング後に木曽駒さんへ。天ぷらそばとミニ丼(山かけ丼)セットになります。温かいお蕎麦が良いですねー。茶碗蒸しも美味しい。レジでおもちゃがもらえるクジが引けるので、子供達には嬉しいお店です。 今日は長女の小学校入学式でした。 毎日通う道を一緒に歩いて登校しましたよ。 お昼は「木曽駒」さんで『味噌煮込みうどん定食』です。 動画で見せられ無いのが残念なくらい灼熱、茹だってます。こちらのお店は鍋蓋を皿代わりに使いませんね。美味しゅうございました♪ 今日のお昼は『木曽駒』さんです。「釜上げきしめん味くらべ」なる珍しいメニューがありましたのでチョイスです。 3種類のツユで楽しむといったコンセプトです。 ウズラ卵と山かけのツユが自分には1番ハマりました。とろろ昆布のツユも珍しくて良かったですね。 美味しゅうございました♪ お昼は木曽駒さんです。前回伺った際に他のお客さんが注文していた「五目あんかけきしめん」です。名古屋のきしめんの消費量が年々下がってきているとテレビで報じていたのもあり。出汁の濃いあんかけのおかげで冷める事なく最後までいただけました。 美味しゅうございました♪ ※9年前の投稿です。

2024/04訪問

7回

夏ちやん

比良、庄内緑地公園/居酒屋

3.01

1

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

近くのうどん屋さんで飲んだ後、初めて伺う「夏ちゃん」さんで二次会です。 5曲1000円で歌える所と、この辺りでは大変貴重なお店です。 ビールと、おつまみで歌って一人当たり2000円くらいです。 常連さん達だけでなく、お初でも楽しめましたよ。

2024/05訪問

1回

いづみや 本店

大宮/居酒屋、食堂

3.49

686

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

大宮での2軒目です。「いづみや本店」さん。 壁に貼ってあるメニュー、どれも安いですね。 配膳された料理はちゃんとしていて全体的にコスパ良いですネ。 隣の席が近いので他のお客さんとの触れ合いがあります。虜になってしまうお店です。 美味しゅうございました♪

2022/10訪問

1回

アカマル屋鮮魚店 大宮すずらん通り店

大宮/海鮮、居酒屋、おでん

3.18

67

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

大宮で飲み会をすることになり、知らぬ土地ではありましたが「アカマル屋鮮魚店」を予約いたしました。 刺身の盛り合わせをはじめ、魚が美味しいお店でした。刺身にちゃんと部位が分かるようになっています。 半生アジフライは思いの外、美味でした。

2022/10訪問

1回

酒蔵館

栄(名古屋)、栄町、矢場町/居酒屋、海鮮、串揚げ

3.12

33

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

今夜は栄の「酒蔵館」さんで飲み会でした。 お店を予約されたのが関東の方だったので、たいそう名古屋メシを楽しまれておりました。味噌串カツ、手羽先はテッパンですね。珍しいところでは紅生姜の串揚げを初めて食べました。 乾杯はサッポロビール。久々の白穂乃果は美味でございました。

2018/04訪問

2回

イタリア食房 TAVERNA VISCONTI

庄内緑地公園、小田井/イタリアン、パスタ、居酒屋

3.39

46

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

ランチは近くの『イタリア食房 TAVERNA VISCONTI』さんに行ってきました。 本日のパスタランチ、エビのトマトソースと春野菜のクリームソースです。 久々に行きましたが、相変わらずお上品な感じのお店ですね。 前菜はウサギのお肉の何とか?(聞き漏らしました。。。)等、オサレです。 娘が急に鼻血を出して、それが止まらないので慌ただしくお店を出ましたが、一貫して美味しかったですね。

2015/08訪問

2回

店長のひとりごと

伏見、大須観音、丸の内/居酒屋、もつ鍋、とんかつ

3.35

49

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

『店長のひとりごと』さんで飲み会です。 こちら店内に無数のミニカーが飾ってあるお店で、こちらオリジナルのミニカーも販売されていたりします。 それだけでも飽きないですが、食事も秀逸です。オレオフライは思いの外美味しいですよ♪創作的な名古屋飯も名物ですね。台湾焼きそばとか。 美味しゅうございました。

2018/11訪問

2回

鮮魚炉端 花ちゃ花ちゃ

上小田井、小田井、西春/居酒屋、寿司、日本料理

3.23

40

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.3

お昼は「花ちゃ花ちゃ」さんに行ってきました。 通勤途中にあるにもかかわらず、初訪問です。 店内は意外と広いですね。 注文したのは海鮮丼定食。日替わりで今日はサーモンとシラスでした。シラスがいい塩梅で美味しゅうございました。 『小田井ホルモン』の系列店だけに、掛け声、レジのキャンディーは同じでしたw

2017/04訪問

2回

銀次郎

伊勢崎/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.27

20

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

晩ごはんは焼肉屋『銀次郎』さんに来ています。いつものようにタン塩から入って、熟成ハラミ、熟成ハラミ、熟成ハラミです^_^ 画像奥は、桜ユッケ。やっぱ美味いな、でも牛がいいですね。生レバーもいつの日か復活して欲しいです。 ※10年前の訪問時です。 嫁が焼肉行きたいって言うんで、いつもの「銀次郎」さんへ。初めは定番のタン。熟成ハラミへ、鉄板の流れ(^-^)b 小生、虫歯で歯が痛くてあまり噛めませんが、ミノも注文しちゃいました。 美味しゅうございました♪ いつもウチの長男を抱っこしてくれる店員さん。アットホームな雰囲気です。 ※10年前の訪問時です。今回の単身赴任では訪問できませんでした。

2014/04訪問

2回

CARIOCA

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ダイニングバー、居酒屋、ブラジル料理

3.41

114

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

大学時代の同級生、後輩たちと名駅のブラジル料理店「カリオカ」さんに行ってきました。 目的はシュラスコ食べ放題です。チキン・ハツ・豚バラ・ブラジルソーセージ・イチボ・サイコロステーキのワイン漬け・焼きパイン、サラダ、煮込み料理、デザートが食べ放題になります。目の前で切り分けてもらえるのがうれしいですね。 こちらあのラモスが監修している比較的に新しいお店です。 シュラスコが1周してから、好きなお肉をおかわりできます。イチボとサイコロステーキのワイン漬け美味すぎてもう腹パンです。 やっぱ焼きパインは最高ですね。シナモンが絶妙にマッチしていて、うちの子達も大好物な一品です。 ※9年前の訪問時です。

2015/07訪問

2回

ページの先頭へ