バイナツプルさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいがいちばん

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

ワイン食堂 ホオバール 池袋西口店

池袋、要町/ビストロ、イタリアン、ワインバー

3.45

174

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:5.0

美味しい料理とゆっくりできるお店

2015/09訪問

1回

電光石火 東京駅店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

電光石火 東京駅店

東京、京橋、二重橋前/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.51

1404

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

夜桜見物の帰りに友人と訪問。ざっと20人くらい並んでます。20分弱待って、着席。鉄板の前の席です。次々と流れ作業で焼けていくお好み焼きを見ているのは楽しい。キャベツたっぷりで海鮮も具沢山。食べている最中は、パクパクいけますが、あとでお腹にずっしり。大満足でした。ごちそう様でした

2019/04訪問

1回

カレー食堂 リトルスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレー食堂 リトルスパイス

吉祥寺/カレー、インドカレー

3.75

888

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

ホルモン亭

西武柳沢、東伏見/焼肉

3.24

24

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ホルモン亭のテイクアウトしました。以前から気になっていたお店。でもいつも混んでるし。と思ってなかなか行く機会がなかったのですが、近くを通ったときに、『おうちでホルモン亭』の看板を発見。しかも、1450円とお手頃のお値段。これはテイクアウトしなくてはと思い、後日に訪問。自宅でいただきました。焼き網をデポジット1000円でお借りできるそうですが、ちょっと家が遠いので、断念。帰宅してから、すぐに返さなくても良かったので、やっぱり借りれば良かったと後悔。仕方なく、鉄板で焼きます。2切れづつ7種類のお肉が入っており、どれも美味しい。キムチとカクテキもちょっとずつ入っています。少食の女性だったらちょうどいいけど、がっつり食べたい人は物足りないかなぁ。コロナが治ったら、お店に行って、がっつり食べたいです。

2020/05訪問

1回

ラ・リヴィエール

柏木町、杉並町、深堀町/フレンチ、ケーキ

3.17

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

落ち着いた雰囲気でフレンチがいただけます

2021/04訪問

1回

やぐやキチジョウジ

吉祥寺/居酒屋、創作料理、日本酒バー

3.48

137

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.2

かなり久しぶりの訪問です。コロナ前は昼も夜も混雑してなかなか入れないため、ランチに行こうと思い出さなくなってましたが。今日店の前を偶然通り入店することに。11時半という時間もあって、空いてます。仕切り版のついたカウンターに座ります。ランチはどれも千円前後。どれも美味しそう。夏野菜の黒酢あん白身魚を注文。ご飯少なめです。カウンター越しに黒酢の香りがして程なくお料理がやって来ます。彩り良くて美味しそう。小鉢も付いてホントお野菜たっぷり。お味も私好み。こちらは、チキン南蛮が一番人気とか。やはり、チキン南蛮のお客さん多いようです。ご飯も大盛りの人多いです。食べ終わると、あるだけですがとサービスで、抹茶の水羊羹のデザートが‼︎これがめちゃくちゃ美味しい。ご馳走さまでした。テイクアウトや冷凍カレーなんかもやっているみたいなので、次回はテイクアウトもしてみようかしら 美味しいおさとお料理。特に日本酒はこだわりがあるようで嬉しい。お野菜料理がたくさんあり、焼き野菜はかけてあるソースが美味しい。他人にも勧めたくなるお店でした。ご馳走さま

2021/08訪問

2回

かのや 新宿東南口店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

473

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ライブ前に何か軽くお腹に入れとくために、訪問。午後15時半。めちゃくちゃ空いてます。お腹空いてないので、ざる蕎麦です。他の立ち食い蕎麦より蕎麦粉の割合が多いらしく、ちゃんとお蕎麦の香りがします。固め、コシありで私好み。蕎麦湯もついてこれで300円はすごいCPです。次回はうどんが食べたいです。ご馳走さまでした。

2021/10訪問

1回

京都石塀小路豆ちゃ 有楽町

有楽町、銀座、日比谷/日本料理、カフェ、ダイニングバー

3.46

248

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

日曜日、ライブ前に友人と何か食べてから行こうと、こちらへ。16時という中途半端な時間なので大丈夫かと思っていたら、なんとウェイティングリストは、五組目。大誤算。ライブ間に合うかとドキドキしましたが、途中、待っている人が、キャンセルして、30分くらいで入店できました。奥の方の席でしたが、ゆっくりできそうな席です。手前の、半円状のソファ席の方がいい感じだけど。 おばんざい3品のセットをオーダー。最初に玄米茶がポットと共に来ます。自分でお湯を入れて飲みます。お料理は、思ったより早く来ます。可愛らしい器におかずが三品。ご飯には抹茶塩がかかっています。お味噌が、山椒の香りがして美味しい。ほうれん草のおひたしは、切り昆布や菊の花と和えてあって、見た目もお味も上品。蓮根のハサミ揚げもカリッと揚がっています。意外にも主のおばんざい、豚バラと卵焼きは普通です。全体的に上品で、女性向けのメニュー。男性は、足りないかも。自由に飲めるデトックスウォーターは、あまり香りも無く、イマイチ。有楽町であのお値段と雰囲気なら、CPいい方かと思います。お隣の女性2人は、お茶のみのオーダーで、喫茶としてもオッケーなようです。ご馳走さまでした。

2021/12訪問

1回

【カレー専門店】円山教授。

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

【カレー専門店】円山教授。

西18丁目、円山公園、西線6条/カレー、カフェ

3.60

468

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.4

18時過ぎに訪問。店の前の2台の駐車場に空きはないので、近くのコインパーキングに入れます。さらに店内も満席のため、しばし待ちます。10分くらいで着席できました。家族4人で行ったので、それぞれ違うものを注文。痺れ鷄、牡蠣、浜煮込み、フロマージュ。浜煮込みは、ここの一番のメニュー。魚介出汁のカレーは唯一無二の味。めちゃくちゃ美味しい。具材を煮込んでない浜カレーもありましたが、私は煮込みがいいなぁ。牡蠣は厚岸産。ぷりぷりで美味しい〜。痺れ鷄の痺れは4でしたが、私にはそんなに感じなかった。美味しかったです。そしてフロマージュ。見た目もお味も良いです。吉祥寺のゴットに少し似てますが、また全然別物です。チーズとご飯とカレーを半熟卵がうまーくまとめてくれるって感じです。メニューには店長さんの苦労話が書いてあって、待ってる時間も楽しめました。ちなみにフロマージュは作るのが手間なので、あまり注文してほしくないそうです。でも次回行ったら、絶対頼んじゃうけどね。ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

日本料理 一扇

直島町その他/日本料理、海鮮

3.41

69

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

直島のベネッセミュージアムに宿泊。ホテル内のこちらで夕食。チェックイン時に嫌いな物はないかと聞かれたので、刺身が苦手だと伝えたら、お造りにすべて火を通してくれました。こんな対応初めてです。もう感激。そして、普通に刺身に火を通したら生臭いはずですが、とても美味しく、こういう料理なのかと思うくらい。もちろん他の料理も美味しい。お腹いっぱいです。スパークリングワイン2人で一本空けてしまいました。こちらも和食にあうスパークリングワインで良かったです。ボイルのお刺身だけ、イレギュラーな物なので、写真は撮りませんでした。本当にご馳走さまでした。

2022/07訪問

1回

トラットリアチッチョ

吉祥寺/イタリアン、ビストロ、パスタ

3.62

324

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.4

平日の夜、開店同時に入店。もちろん予約もしてあります。友人と二人で行ったため、写真撮り忘れましたが、スパークリングボトル一本と、あれこれ食べて1人5000円しなかったので、お安いと思います。料理の味はもちろん美味しいですが、ソムリエさんもいてお料理に合うワインなんかを選んでくれます。ご馳走さまでした。

1回

挽肉と米 吉祥寺

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

挽肉と米 吉祥寺

吉祥寺/ハンバーグ

3.64

740

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

朝9時過ぎに予約券もらいに並ぶと、長蛇の列。100人以上いるかも。前の人にここで良いのか聞くと、「多分そうかと思う」と頼りない返事。先頭が見えず、何に並んているのかもわからない状況。後ろの人が、先頭を確認して来てくれて、確かに挽肉と米の予約券並びと判明。その人から200人は並んでいそうだと聞いて、暑いしくじそうになります。9時半頃、ランチの予約終了との声で、かなりの人が列から離れます。私は夜の部スタートの5時希望。どきどきして並びます。10時ちょっと前に、順番が来て5時5分をゲット。一旦家に帰ります。待ちきれず4時30分に店の前に行くと、カップルが8時45分の予約が取れた様子。すごく喜んでました。並ばなくても予約できることもあるのね。5時少し前には外に30人くらいが並びます。5時から一人ずつ名前を呼ばれて店内へ。どうやら1巡目のラストの予約だったらしく、最後に呼ばれます。予約券無いのに何故か後ろに女子グループが2組並んでいて、追い返されていました。券売機で買うのですが、ワインがありません。仕方なくビールを買います。座ると引き出しにおしぼりやお箸が入っています。先に着席した人から順番なので、最後に配られるようです。まずご飯と味噌汁。そしてビール。白菜漬けでビール飲みます。味付けの調味料が沢山あって楽しそう。小皿に少しずつとって、舐めながらビール飲みます。どれもいい。さて、ハンバーグです。ごめんなさい。私好みではありませんでした。中は半生で、目の前に炭火があるので、追い焼きしようとしても、温め程度の火力なので、焼けません。中が生だとお好きな方は良いんだろなぁ。周りの焼けたところだけ食べます。ちょっと筋があるかな。お肉の味はいいです。いろんな食べ方があるので、それがウケてるんだろうなぁ。ご飯は美味しいし、おかわりできますがビール飲んだので、もう食べられません。話題のお店に行けて良かった。良い経験でした。お客さんは、若い女子が多かったです。

2022/08訪問

1回

めん、色いろ。いつでも、おやつ。 新宿

新宿、新宿三丁目、新宿西口/うどん、カフェ、日本料理

3.34

145

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

平日の夕方に訪問。店内は10代〜20代の女子がほとんど。おばさんは、私くらい。QRコードを読み込みセルフでオーダーします。口コミにあったレタスと鷄の豆乳うどんをオーダー。おかずはお盆をもって自分で取りに行きます。ブロッコリーの温野菜とナスとインゲンの煮浸し、チーズケーキをチョイス。ほんのちょっとずつって、女子は好き。おかずを食べ終わる頃におうどんが来ます。見た目はパスタ。食べてもパスタっぽい。平打ち麺でやたら固い。コシではなく、生茹で。最近の若い女子はこんなうどんを食べて食欲を無くしてダイエットするのか?器は大きいが小盛りの麺でしたが、口に合わず残してしまいました。ではなぜ評価が3.0なのか。それはドリンクバーがめちゃくちゃ美味しいから。アイスではいちごティーが香りも良く最高に美味しい。後から出てきたキャラメルミルクティーもさっぱりしてて美味しい。ホットはマスカットティーがフルーティだし、ルイボスティーはすごくキレイな色でしかも美味しい。アールグレイはアイスもホットも美味しい。結局飲み物ばかり飲んでしまいました。ここはカフェで利用がベストかも。ご馳走さまでした。

2022/11訪問

1回

ABC canteen ルミネエスト新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、丼、洋菓子

3.27

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

今日も、ルミネエストで早めの夕食です。前日のうどん屋さんの近くのこちらへ。まだ時間が早いためか、空いてます。和風唐揚げ定食をオーダー。割とすぐに提供されます。こういう若い女子向けのお店は、すごく美味しいか、イマイチか二分されますが、こちらは私の好みではなかったです。とにかく薄味。見た目はいいのですが、味は普通。値段も普通。自宅で主婦がつくるものと大差ないです。印象に残ったのは、接客です。若い女子店員さんが、そっけなく対応。食べ終えた後に、食器を下げたのですが、お水のグラスまで持って行き、びっくりしました。食事のトレイに載っていたなら、うっかりもあるでしょうが、テーブルの上にあるやつを、わざわざ取って持っていきました。再訪はないかな。

2022/11訪問

1回

カールヴァーン トウキョウ

渋谷、神泉/カフェ、ヨーロッパ料理

3.55

260

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

金曜日の夕方に訪問。18時半から渋谷スカイの予約があり、17時の開店を待って入店。予約が無いけど19時までならOKと言われて入店。今夜は満席だとか。賑わってます。まずはクラフトビール。一番人気のものをオーダー。あとはケールのサラダ。苦いかと思ったら私の知ってるケールとは違い、柔らかくて美味しい。スパイスたっぷりの甘辛味ドレッシングとナッツも入ってが美味しい。次にムサカ。写真よりだいぶ小さいですが、ぎっしりナスと肉が詰まってて、更にスパイスで美味い。そしてマラケツシユカレー。パラパラの長いお米はほんのり黄色。サフランライスかな?そして鶏肉のカレー。上品なお味。最後に、アイスのデザート(名前忘れた)で締めます。ぜんぶ美味しかった。ご馳走さまでした。もう少し安いと嬉しいなぁ

2022/11訪問

1回

埼玉屋

新宿西口、新宿、西武新宿/焼き鳥、もつ焼き、居酒屋

3.33

73

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

久しぶりに新宿で飲みます。思い出横丁も、お正月明けて、賑やかになってました。お目当てのお店がまだお休みで、こちらへ来ました。時間早めですが、結構お客さん入ってます。カウンター席に詰めてもらって座ります。カウンターにぎゅうぎゅうなんて、コロナで久しくなかったシュチュエーション。まずは生。焼き鳥盛り合わせ。煮込みをオーダー。BGMには80年代の洋楽の懐メロがかかっていて、昭和にタイムスリップした感じ。気持ち良く酔って食べて帰りました。ご馳走さまでした。

2023/01訪問

1回

ヴィッラ マニョーリア

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、パスタ

3.44

129

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.5

金曜日の夜に予約して訪問。吉祥寺は、うっかりすると、若い子向けの落ち着かないお店があるので、ゆっくりできそうなこちらへ。1階は有名なパン屋さんです。急な階段を登ると、なかは天井が高く、いい雰囲気。早速、白インゲン豆と玉ねぎのサラダ、カラスミのリングイネ、牛の煮込みなどをオーダー。どれも美味しかったです。お酒は赤ワインのボトルをいただきました。2人であれこれ食べて18,000円はちょっと相場よりお高めかな?でも、空いててゆっくりできて良かったです。ご馳走さまでした。酔ってしまい写真はあまり撮れませんでした。すみません。

2023/01訪問

1回

楢製麺

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

楢製麺

南新宿、代々木、新宿/うどん、ラーメン、麺類

3.62

950

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

近くのうどん屋さんに行くと、36人待ちのため、このサイトで近くのうどん屋を探すと、こちらが出てきました。時間もないので、良く確かめず入店。あれ?うどん屋さん?ラーメン屋では?カウンターだけの小さなお店。先客2名。やっぱりいいですとは言いにくい。とりあえず、推しの鶏白湯をオーダー。程なくして提供されます。やっぱりラーメン。真ん中に竹の子がどーんとあって、インパクトある見た目です。細麺ですね。コシのあるひやむぎのようです。スープはすごく美味しい。そうだよね、ラーメンだよね。うどんじゃないよね。と心の中で唱えながら食べます。結果美味しいんだけど、今日はうどんが食べたかったなぁ。評価が低くなってごめんなさい。ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

成吉思汗 大黒屋 五丁目店

旭川/ジンギスカン

3.73

1091

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

飛び石三連休の中日の平日に訪問。絶対に混むと思い2週間前に電話予約した時間は、16時30分。ホテルの朝食ブッフェをしこたま食べて、お昼抜きでお腹を調整して行きました。開店時刻10分前、すでに大勢のお客さんが並んでいます。その最後尾に並べと言われたので、並びます。もしやみなさん予約してある方々?開店と同時にどんどんお客さんが入ります。予約していても、全員揃っていないと、後に回されます。家族四人で行ったので、2階の座敷に通されます。コートは、煙が付かないよう、扉付きのコート掛けにしまいます。七輪に成吉思汗鍋が載っています。この成吉思汗鍋はちょっと変わっていて、鍋のすじが凹みではなく、切れ込みになっていて、そこから油が落ちるようになっています。だからでしょうか、もやしなど切れ込みから落ちそうな小さな野菜はありません。焼き野菜は初めの一皿はサービス。あとは有料で追加です。いろいろ入っている、一番セット、羊タン、ラムチョップ、ラムTボーンなど一気に頼み、どんどん焼いていきます。どれも臭みなく、柔らかく美味しいです。ラム肉嫌いの方にぜひ食べてもらいたい。オリジナルのタレも美味しいし、オリジナルハーブソルトもイケる。あと、そぼろスープというスープも美味しい。何皿食べたのか?とにかくお腹いっぱい。ビールはメガジョッキ2杯呑んでしまった。4人で18,000円ちょっと。安い。サッポロビール園で食べた時より安い。近くにあったら定期的に行きたいお店です。お肉へぜひオンラインショップで地方にも売って欲しい。ご馳走さまでした。

2023/03訪問

1回

ドワ

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/ダイニングバー、ヨーロッパ料理、バー

3.47

114

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

あのススキノのニッカのおじさんのネオンサインのビルの二階にあります。予約無し。19時頃訪問。最初30分待ちと言われたのですが、すぐに「狭くて良ければ」とのことで案内されました。昨年訪問した時には、コロナ禍で時短営業のため断られた経験があるため念願のお店です。余市の飲み比べセット3,800円をオーダー。ちょっと高いけど、ホテルの売店で写真真ん中の余市は、一本55,000円で売っていたことを思えば、良い酒をちょっとずつ飲めるお得なセットだと思います。雰囲気も良いし、お酒は美味しいし、ちょっと店内は騒がしいものの、それも活気があっていい感じ。ウイスキーに着いて来た生チョコがお酒にすごく合うので、空港では買って帰ろう。ご馳走さまでした

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ