あおいなりさんの行った(口コミ)お店一覧

いなり's 食べログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.92

1534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

夕方前に用事が終わったので夕飯を模索していたところ、食べログでこちらを発見。 開店凸に間に合う時間だったので急いでお店に向かって接続! 30分前接続で2番目でしたが、開店が近づくにつれてどんどん行列が伸びていきます。 1ロット目は保証されたのでほっとしながらしばし待ちます。 定番のポルチーニ醤油らぁ麺。 麺の大盛りができないのでご飯ものも注文。こちらは期間限定?の 九条ねぎたっぷり貝の実ご飯(ムール貝のうま煮)! 2名で伺いましたが運良く個室に通して貰えました。 すごい…ラーメン屋さんと思えない豪華な個室でかしこまっちゃいましたw ラーメンが運ばれてきて、まずはスープを1口… な、なんだこの美味さ…すごくすごく奥行きがある!!! 鶏、豚、海老、貝の出汁を使ったスープ、凄すぎます。ポルチーニの香りもしっかり香る。 出汁自体は全て融合してる感じで、ポルチーニだけ後から来ますね。 あまりにも美味しくてスープばかり飲んでしまってw麺を急いですするとこれまた美味しい。 写真の通りストレート細麺ですが、これまたスープによく絡む。スープの油も上手く拾ってますよ。 貝の実ご飯も犯罪級でした… めっちゃくちゃ煮詰まったホロッホロのムール貝に九条ねぎと卵黄。無我夢中で頬張りました。 ムール貝だけでお酒のアテにしたいぐらい! また必ず伺います♪

2022/03訪問

1回

ラーメン二郎 中山駅前店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン二郎 中山駅前店

中山/ラーメン、つけ麺

3.74

832

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

ジロリアンな私。 たまーに車で二郎遠征をします‎ᵔ ܸ>⩊<︎︎ ͡ ᡣ この日は横浜の方に用事があったので、中山まで足を運びました。 あいにくの雨で、並ぶの大変かなぁと思って列に接続。 いやはや、土日の二郎はやはり大行列。 40分ほど並んで入店できました。 カウンターにしては結構広めな感じがしました。 お腹がぺこぺこで、1日1食にしようと思っていたので迷わず全マシで!!! 中山の野菜は程よいシャキ野菜で食べやすい。 アブラに味はついていないけれど、カラメのおかげでアブラサラダの完成です(笑) 麺は縮れていなくて伸びてもなくて、個人的にかなり好みでした。 スープは非乳化よりかなぁ?飽きずに最後まで楽しめました♪

2023/10訪問

1回

利尻昆布ラーメン くろおび

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、餃子

3.73

1244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

TOP5000のラーメン屋さん♪ 店内は、お寿司屋さんの居抜きを思わせる、和風でどこか懐かしい雰囲気。 カウンターもあるしテーブルもありますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 食券制です。 やはり都心のオシャレなラーメン屋さんは1000円超がデフォですね…まあ仕方ないか(>_<。) 私はカウンターに着席し、 くろおびラーメン(醤油)を注文。 うん、澄んでいて丁寧なスープ。 麺は細めで、あまりスープの邪魔をしないシンプルな味。 ワンタンが入っていたり、メンマがオシャレなアレだったりして、たしかに手が込んでいて美味しい♪

2023/06訪問

1回

はりけんラーメン 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

はりけんラーメン 本店

つくば/ラーメン

3.73

806

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

茨城に来たので、ラーメン激戦区のつくば市に移動! ちょっとしたお出かけの時に、気になっていたラーメン屋さんに突撃するのもルーティンになっている(^^) はりけんラーメンさんは鶏そばが有名なお店。 初めて行くラーメン屋さんでは、1番人気のものを頼むに限る! 鶏そばが売りなのに、他にも美味しそうなラーメンがたくさんあって悩んじゃった(*_*)笑 鶏そば(塩)とチャーシュー5枚入と餃子を注文! チャーシューは2種類。 脂少なめのあっさり、トロトロタイプのもの。 餃子は下味がしっかりついていて、そのままで召し上がれますとのこと。 酢胡椒がぴったりでした! 鶏そばは鶏白湯ベースです。 が!東京で食べたことの無い不思議な味!!! 鶏白湯って、時に豚骨みたいになるんですが、こちらはしっかり鶏をコトコト煮込んでいるんでしょうね。 あっさり×こってりのバランスがとても良い♪ ドライトマト?の顆粒が散っている。 絶妙〜にさわやかなんです。トマトの味は全くしません。 よく考えたなぁ(*^^) 麺は中太の癖のないもの。 トロトロのスープが絡んで啜りやすいです。 トピもつくねが乗っていたりと、個性的♪

2021/05訪問

1回

博多一双 博多駅東本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多一双 博多駅東本店

博多、東比恵/ラーメン、餃子

3.72

3392

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.8

福岡訪問の際の楽しみその2! 実は本場で美味しいラーメンを食べたことがなくて… 長浜ラーメンを適当な屋台で食べたのがあまりにも薄味だったのと、お腹を壊してしまったことがあり少々トラウマに(´・ω・`;) こちらは百名店ということもあり、とても楽しみでした! 微妙なアイドルタイムに伺っても行列がある。 うん、信用できますね〜ラーメン屋さんの行列は間違いないと思います。 外に漏れるダクトの匂いと店内に漂う強烈なとんこつ臭! ジロリアンでもある私にはご褒美でした( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ ) スープはカプチーノ豚骨を謳っているだけあって、泡立ってます! 本当にカプチーノのような見た目なのにガツンと来る豚骨… 替え玉も必須です!バリカタで頂きました。 トータルだとスープが一番美味しく感じたかな( ˙ᵕ˙ )

2021/09訪問

1回

味仙 今池本店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

味仙 今池本店

今池、千種、車道/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.71

1509

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

実は初訪問

2021/09訪問

1回

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店

天神、西鉄福岡(天神)、赤坂/ラーメン、餃子

3.68

1408

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.6

こちらは2022年秋の、九州グルメ旅の記録⊂( ・ω・ )⊃ 福岡に着いたらとりあえずはラーメンですよね。 最近は有名になってきたShin Shinがものすっごく混んでいて…>_< とても入れそうになかったので、並んではいるけどまだ耐えれそうな赤のれんさんへ!! 一度食べてみたかったので良い機会になりました( *ˊᵕˋ)ノ 結果、私が求めていた博多豚骨でした!! エグみが好きだという方もいますが、私はまだそのエグみになれていないので…赤のれんさんの豚骨は嫌なエグみを感じづらかったです! チャーハン、餃子もラード?が効いていてとっても美味しかった> ·̫ <♡ 流行りのお店は人外に混んでいるし、今度から福岡のラーメンはこちらに行くかもです(笑)

2022/10訪問

1回

横浜ラーメン 真砂家

関内、伊勢佐木長者町、馬車道/ラーメン、つけ麺

3.65

385

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.6

1人家系ラーメン

2022/01訪問

1回

らーめん 信玄 南6条店

東本願寺前、資生館小学校前、山鼻9条/ラーメン

3.65

1989

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.6

久しぶりの北海道だったので、定番のラ活は今まで行ったことのないところで! 信玄さんは普段は行列なので行けてなかったんです。 コロナで空いてましたがそれでも満席! 渋い店内が食欲を煽る〜♪ 北海道は有名店でも渋い雰囲気のお店が多くて私は好きです。 信州味噌のラーメンをチョイス。 私の故郷である新潟も信州味噌が基本。 北海道は赤味噌や豆味噌が多いのですごく新鮮! さてさて北海道で食べる信州味噌はいかがなものか。 私の中の信州味噌=妙高のラーメンミサ になってしまうので 若干上品に感じるものの、白味噌のコクとポタージュ感のあるスープに、北海道特有の黄色い中華麺がよく絡む!! これはこれで新しい美味しさを感じました。 チャーシュー増量も大正解(^^♪ トロトロっとしたチャーシュー、あっというまにペロリでした。

2021/08訪問

1回

シンちゃんラーメン

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.64

424

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

ずーっとどハマリしている、ちゃん系ラーメン。 この日は新宿で飲んだ後の締めのラーメンです! 近くの焼き鳥屋さんに行きましたが、そちらの写真は撮り忘れてしまいました(•ᴗ•; )笑 色々ちゃん系を食べているせいか、お店の特徴も分かるようになってきました。 ここのシンちゃんラーメンは割と豚の香りが強めに感じました! チャーシューは他のお店とそこまで変わらない印象。 麺は他のお店より少しだけ縮れみが強め! 美味しかったです♪

2023/07訪問

1回

たきちゃんラーメン

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/ラーメン

3.63

311

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.7

記録‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ いつもの。美味しいー またまた記録のため簡潔に♪ 虎ノ門エリアに来なくなって思うけど、ここのラーメンは本当に美味しくてコスパが良い‪( ᐪ꒳ᐪ )‬ リピート率やばしの大好きラーメン屋さん♪ 記録のため簡潔に。 簡潔な記録です。 ハマりすぎ(^^)笑 こちらもリピートなので簡潔に。 チャーシュー、ネギ、麺、スープ、全て最高! これも記録レポになります\(^o^)/♡ たきちゃんラーメンほんとに最高。 お昼は混んでるけど夜はだいたいすぐ入れます ̖́-‬ 恒例のたきちゃんラーメン^_− ☆ この日も美味しかったです。 ちゃん系の店舗もっと増えて欲しいなぁ〜 ※現在は中毒性が落ち着いております(笑) これも間があかずにまた食べに行った日……︎︎(◜◝ ) ちゃん系の怖いところは毎日でも食べれるなって思える澄んだスープなところ。 そして麺も啜りやすくて怖い。 ニンニク入ってないから翌日も安心ですわ(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ) 間があかないリピートは特に書くことがなくて困ってしまう……笑 ラーメンについて書こう。 虎の門は比較的ラーメン激戦区…というか、ほどよく色んなラーメンが楽しめる街だなと感じております。 二郎系のバリ男、鶏白湯系、ちゃん系 新橋まで歩けば家系の名店 好きな街になりましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 虎ノ門ヒルズにある、たきちゃんラーメン。 以前、この場所は別のラーメン屋さんだったんですよ‪( ᐪ꒳ᐪ )‬名前忘れちゃったけど、1度だけ来たことがある! さてさて、最近東京でジワジワと流行っている、"ちゃん系"ラーメン。 ラーメン好きなら知らない人はいないはず。 豚清湯、というみたいです。 豚で出汁を取っているのだけど、豚骨ラーメンのようにくどくなくてベースは醤油。 一般的な中華そばの醤油の酸味を取り除いて、溶け出している脂が入っている、と表現するのが良いかな?( ・֊・ ) 麺はツルツルで真っ直ぐ! 中太ですすりやすい。 そして、ちゃん系の特徴はチャーシュー! 切りたての柔らかいチャーシューがドサッと乗っている。 私はこの日を境に、ちゃん系に狂わされています(笑) とにかくどんな人でも食べやすいと思う。 他の ちゃん系 は混んでいることが多いけれど、ここは比較的空いていて回転も早いのに激うまだからオススメです。 店舗も綺麗だし駅直結だしദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

2023/11訪問

10回

鶏そば 一瑳

浦和/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.62

398

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

移転してから初めての鶏そば一瑳さん♪ 何年も前から人気は変わらず、この日もお昼時で行列ができていました。 前のお店の場所よりも少し住宅街寄りな場所になっていましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) いつも通り鶏の塩そばを注文。 普段塩ラーメンはほとんど食べないのですが、ここの鶏だしが凝縮された塩ラーメンは最高です! 鶏白湯も好きだけど、ここは塩の方が好きかな。 替え玉もあるんですよ。塩だけど替え玉にも対応できててすごい! チャーシューは鶏です。しっとりしてて、少し炙ってあって美味しい♪

2023/03訪問

1回

蜂屋 五条創業店

旭川/ラーメン、餃子

3.62

951

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

旭川に来たら必ずここ。 昔ながらのラーメン屋さんです。 店内には壁中にサインがびっしり! ラーメンの地、旭川なのに蜂屋さんしか食べたことないんです。 それぐらい美味しいし、蜂屋さんのようなラーメンは他に絶対にない! 上の黒いのは焦がしラードです。 焦がしと言っても苦味はなく、スモーキーなのです。 醤油スープとの相性がバッチリで、くどくない。 いつも多めで頼みますwww 麺は真っ直ぐ過ぎず縮れ過ぎずの程よいバランスの麺。 醤油だからなのか?北海道特有の黄色いやつではないです。 味噌もあるので次こそ違う味を楽しみたい反面、ここではこれしか食べれない(´·_·`)

2021/12訪問

1回

札幌味噌ラーメン専門店 けやき 新千歳空港店

新千歳空港/ラーメン、餃子

3.59

1336

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

冬の北海道旅の締めくくりは、新千歳空港でラーメンに限る!! ということで、今回もけやきさんへ。 個人的に味噌のお味がバターにぴったりなのと(バター党です笑) 炒めた野菜の味が好みなのと(味噌ラーメンはお野菜たっぷり派です) 縮れた卵麺が好みなのと(味噌に一番絡みます) コーンが甘いから新千歳空港だとここになってしまいますwww お席も広めで車椅子やベビーカーの方も入りやすいかなと思います。そして海老みそラーメンみたいにいつまでも混んでいるわけではない( ੭ ・ᴗ・ )੭ 新千歳から羽田に帰る時にサクッとご飯を食べるのにラーメンは最適。 ところがコロナの影響で営業時間がかなり短縮されていて今やタイミング次第となってしまった(T^T) 新千歳のラーメン道場は全店舗食べましたが、オーソドックスな札幌味噌ラーメンを食べるならこちらのけやきが一番好きです! 札幌味噌というか、炒めた野菜(玉ねぎもやしが美味しい)とひき肉が乗った味噌ラーメンは私の故郷の妙高の味噌ラーメンに似てるんです(*^^*) 味噌の章 つじ田とも味が似てますね。味噌ラーメンも奥が深い!

2023/01訪問

2回

ラーメン 鷹の目 蒲田店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/ラーメン

3.59

428

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ラーメンは食べログには書かないのですが、久しぶりに記録(*゚▽゚)ノ シークワーサーつけ麺。 はたして二郎系で名を馳せる鷹の目さんがシークワーサーをどう調理するのか?? 鷹の目さんの限定は、結構パンチの効いた台湾まぜそば、煮干しまぜそば、坦々まぜそばとか好みドンピシャであれば最高なこってり系のものが多いです。 さっぱり系の、しかもつけ麺は頼んだこと無かったのでドキドキ! この日は寒かったので熱盛で頼みました。 スープは定番の二郎系っぽさを感じつつしっかりシークワーサーが香ります!これなら苦手な人や慣れてない人でも美味しく頂けるかも。 しかしここで私が痛恨のミスを(T_T) 無料トッピングの大根おろしを一気にドサッと入れてしまいました。味が薄くなってしまった(T_T) 久しぶりにカエシを足して頂きました。これはこれで味変で良いかもね( ˙꒳​˙ )

2021/09訪問

1回

武蔵家 大井町店

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン

3.58

801

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

またまた夜の武蔵家さんへ(⁎˃ᴗ˂⁎) 家系ならぬ資本系(チェーンの家系ラーメン)じゃなくて、ちゃんと家系で美味しい。 家系ラーメンがふと食べたい、そんな時いわゆる資本系のお店にふらっと入りがちですが… やっぱり便利なところにもあるけどちゃんとした家系を食べたい。 武蔵家はそんなお店です♪ 店舗によって味が違うらしいけど、いつも大井町の武蔵家に入ってしまう。 乳化しすぎてなく、パツッとしたスープと麺、ほうれん草と海苔が最高! 朝ラーもやっているみたいだし、夜遅くまでやってる素晴らしいお店ですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 味たま初めてつけてみたけどトローリたまごで最高でした♪

2023/10訪問

2回

らーめん バリ男 新橋本店

虎ノ門、内幸町、虎ノ門ヒルズ/ラーメン、つけ麺

3.58

844

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

ずっと気になっていたバリ男さんに訪問した時の( *˙ω˙*)و グッ! お店の外まで漂うアブラ臭が凄いwww 色々写真を見ていたら、ブラックペッパーがかかっていて、かなりインスパイアな感じなのかな? と思いながら着席、着丼。 アブラの粒が大きめでかなりワイルドな印象! 独特のジャンク感が強めに感じられました。 麺の太さや歯ごたえもちょうどよいし、野菜も申し分ない茹で加減。 ただ、結構重いかな…二郎系の中でもアブラのインパクトがかなり強かったです。 胃が元気な時に行きたい( > < )

2023/06訪問

1回

ラーメン 鷹の目 獨協大学前本店

獨協大学前/ラーメン

3.57

306

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

夏の恒例メニュー、冷やし中華を食べに鷹の目獨協大学前本店へ( *´꒳`*)♡ 太麺で冷やしてあるので食感がしっかりしていて、食べ応え抜群です! 野菜は大根サラダで人参や水菜も入っていて特製ドレッシングがかかっていてパクパク食べれちゃいます♪ チャーシューは豚ではなく柚子風味の鶏チャーシュー! ひんやりしていて美味しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) ガリマヨをトッピングしてジャンキーに! 冷やし中華は麺の食感が固めなので麺量は少なめにします。 夏のうちにまたもう1回食べたい\(◡̈)/

2022/06訪問

1回

ごっつ 秋葉原店

秋葉原、末広町、岩本町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.54

865

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.6

久しぶりに給油しに、秋葉原のごっつへ(∩^o^)⊃━☆゚.*・。 脂っこいラーメンを食べること=給油と呼ぶの、大好きなんです(笑) いつもの味噌ラーメンに辛ネギトッピングでモリモリと♪ シチュー、いやもはや粘土に近いドロッッドロな背脂スープがたまらないです(ง ᵕωᵕ)ว♪ 麺は中太で、アブラとスープがよく絡む♪ 一見しょっぱそうに見えますがそんなことはなく! スープの味の濃さやアブラの量も注文時に指定できるのでありがたいです。 私はアブラ多めですが(ර⚇ර)笑 新年度、疲労が溜まってGW前にガツンとしたラーメンが食べたくなり 久しぶりにごっつで給油しないと…… そんな気分になって再訪ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 背脂も大好きなんですが、背脂にはネギがマスト。 大トロにわさび、とんかつにからし、みたいな存在です(笑) 麺の太さが程よくて、脂とスープが絡んで最高! 夕方帰宅ラッシュのあたりの時間は混んでました^>.<^ みんな給油したいんですねぇ。 久しぶりに背脂チャッチャ系のヘビーなラーメンが食べたくなり、ごっつへ☆ 背脂チャッチャ系で有名なお店ですよね\(◡̈)/ 張り切っていたのでトッピングも存分に( *´꒳`*)♡ 辛ネギと味たまをトッピングした醤油ラーメンで、背脂多めです♪ 翌日お腹を壊すとわかっていても背脂多めにしてしまいますね(笑) 中太の麺がスルスルと入っていくのでペロリと完食です! お友達が味噌を食べていて味噌×背脂も美味しそうだったので次は味噌にしてみようかなヽ(•̀ω•́ )ゝ

2023/11訪問

3回

ラーメン 富士丸 東浦和店

東浦和/ラーメン

3.54

183

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.9

富士丸イズムが埼玉に上陸!

2021/01訪問

1回

ページの先頭へ