とんとん617さんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊ブック〜♡♡

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 53

チックタック・ダイナー

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーシー・ステーション/カフェ、パン、ケーキ

3.49

125

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

アンバサダーホテルの中にあるベーカリー屋さん。 ホテル宿泊をしなくても可愛いミッキーさんのパンが購入出来ます。 店内入ると可愛いが止まらないですよ〜。 どれも食べたかったのですが、ひとつのサイズが結構大きめなのでシェアする事にしました。 ・明太子クリームブレッド ・ラズベリーチョコレートブレッド 明太子ブレッドは固めのフランスパンで中に明太子クリームがぎっしり入っていてとても美味しかったです。かなりおすすめ! ラズベリーチョコブレッドは、メロンパンの皮の生地がピスタチオで、パンはピスタチオ風味のふわふわパン。その間にラズベリーとチョコソースが入っていました。この甘酸っぱいラズベリーが甘いパンと合う! どちらもそれぞれの美味しさがありました。 近場にあればリピートするだろうな〜。

2022/12訪問

1回

アニバーサリー

松阪、松ケ崎/ケーキ

3.55

139

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

1回

LINZ切畑屋

新宮/ケーキ

3.06

8

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

1回

パティスリー ラール

新宮/ケーキ

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

・フォレノワール チェリー、チョコムース、ホワイトチョコムース ココアスポンジとチョコムースのほろ苦い甘さと、甘酸っぱいチェリーが凄く合っていて美味しかったです。 上のチョコレートも少し柔らかめで、こちらも美味しかった〜 ・ラムレーズンのチーズケーキ ラム酒がスポンジ生地に効いていて、ラムレーズン好きの私には最高でした。チーズケーキの食感は柔らかめでしたよ。 大好きな洋菓子店です。 どのケーキ、焼き菓子買っても美味しい(^-^)/ 焼き菓子は箱詰めしてくれるので、手土産にいいです。 写真は、 ・紅茶ブレッド?さくほろクッキーです。 ・色川ほうじ茶のティラミス ・モンブラン ・チーズケーキ ・チョコケーキ 中でもモンブランが美味しかった〜(^-^) 生クリーム、栗のクリームの下にはサクサクメレンゲが入っていて食感がいい!

2021/01訪問

4回

パティスリー・リヨン 十番丁店

和歌山市/ケーキ、カフェ

3.54

107

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:5.0

モンブランが食べたくて訪問。 が、しかし。売り切れだったので苺のショートケーキを注文。 ほぼ生クリーム!生クリーム好きの私からしたら、最高にテンション上がりました(^^)/ 生クリームは、甘さが少ないので軽いのとスポンジケーキがふわふわ〜。コーヒーとセットで1000円ほどで頂きました。 モンブランが美味しいと友達から聞いたので次回モンブランが食べたいな〜。

1回

アンテノール 和歌山近鉄店

和歌山、田中口/カフェ、ケーキ

3.04

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.5

アンテノールさんのアニマルデコくまさんを購入。 お母さんのお誕生日祝いに買いました。 チョコクリームがたっぷり入っていると知り買いました。確かにくまさんの中身はチョコクリームと丸々入った苺が!! ただサイズ感的に少し小さかったです。 4号っぽい印象でした。 チョコレート感は薄く甘さ控えめだったので、お子様も食べやすいかもしれません。 そして今回チーズケーキを初めて食べました。 柔らかめのチーズケーキの中はあんずが入っていて甘酸っぱく、スフレとベイクドの間の印象でした。 私は甘さが欲しいので、アニマルデコよりチーズケーキの方が好みでした。 美味しかったです。 安定に大好きな【アンテノール】さん。 今回はランチの後に食後の別腹スイーツを調達しに近鉄へ。やっぱりここのショートケーキが食べたい!と思い季節限定のケーキもありましたが、安定の苺のショートケーキにしました。 四角いケーキだけど高さがあり、そしてミルキーな味の甘さ控えめ生クリームがたっぷり! ふわふわのスポンジなので生クリームと同じ食感で口どけがいいです。 ご馳走様です。 ・桜のモンブラン 550円 ・苺のショートケーキ 550円 ずーっと食べたかった季節限定の【桜のモンブラン】食べれました。 桜餡のクリームが春を感じれて、とても美味しかった。 モンブランの上には、少しもちっとした桜ゼリーと塩漬けがトッピングされています。 この春だけの限定ケーキだから、終わるまでにリピートしたいな〜。 コーヒーは、大好きなバニラフレーバーコーヒーです。 今日は1歳になる息子の誕生日だった為、大好きなアンテノールの12cm苺生クリームケーキを買いました。2800円だったかな?それくらいでした! アンテノールの生クリームは沢山のってるけど甘さが控えめなのでパクパク食べれちゃうのである意味危険です! 私は4分の1を食べるつもりが結局3分の2も食べてしまい、フォークが止まらなかったですね。 苺たっぷり、中にもいちごが入っているので酸味と甘いミルク感のある生クリームと相性いいです。 今年のハロウィンは最近よく行くアンテノールで買いました。 ・西尾抹茶のオペラ ・ショコラ ・モンブラン いつも3個ケーキを買って旦那さんとシェアして食べるのがお決まりのスタイルです。 今回いつもアンテノールといえば生クリームが美味しいので生クリームベースのケーキを選びがちですが、今回は生クリーム感が少ないケーキを3点選びました! まず、抹茶のオペラ。前々から気になっていたケーキです。抹茶の味が濃厚なのでショコラと栗の風味はあんまりしないように思います。ムースよりスポンジ感が多いので正直リピートはないかな?と思います。甘さも控えめなので私には物足りないケーキでした。ただ甘さ控えめなケーキが好きな方はぴったり合うと思います! そして、モンブラン。限定ケーキだと思い買いました。モンブランのクリームは栗の風味が少なく生クリーム感が多いクリームでした。モンブランの下にあるダックワーズがもったりしていて食感がとても面白いです。お酒の風味もないので、アルコールが苦手な方も食べれると思います。 最後は、ショコラ。これが意外!ノータッチだったショコラが今回1番美味しかったです。とにかくチョコ感が濃厚。生クリーム感はないチョコケーキですがカカオ風味が濃厚なので苦めのカカオを好きな方は美味しいと思うはずです。チョコが食べたい時にオススメ! 結果今日食べたケーキも、美味しいですがやっぱりアンテノールは生クリームケーキが美味しいな〜と思いました。 次はどのケーキにしようか、、 ロールケーキも気になるところです。 また買いに行きます。 最近よく行くケーキ屋さん、アンテノール。 お誕生日ケーキ買いました! 以前、イチゴのショートケーキがとても美味しかったのでお誕生日ケーキもアンテノールだ!と決めていたので。 今回3人で食べるので、苺生クリームケーキ15cmを注文。可愛い見た目のケーキに、もちろん私の大好きなアンテノールの生クリームがたっぷり!スポンジも生クリームも柔らかい〜。10時に取りに行って、11時半頃食べましたが生クリームは柔らかく出来たて感がありました。おやつの時間に食べると生クリームは少し固めに、、 是非とも作りたてを食べていただきたい! 柔らかめのふわふわが好きな方はアンテノールのケーキオススメです。 今年のハロウィンケーキ、クリスマスケーキ、 どちらもアンテノールで買おうっと。 季節限定商品またクリスマスバージョンに変わると思うので今から楽しみです。 アンテノール近鉄和歌山店で、生菓子を買いました。 今回お誕生日ケーキということで、プレート無料で付けていただきました。 購入したのは、レモンタルトと人気ナンバー1の苺のショートケーキ。苺のショートケーキは生クリームがとても美味しい!甘さ控えめでミルキーな味でとても気に入りました。レモンタルトはさっぱりですが、苺のショートケーキと一緒にたべるとレモンタルトの方が甘さがありました。タルト生地に甘さがあるからかな?と思います。 2つとも美味しくてどちらかなんか選べないほど。。 色々他にも種類があったので全制覇したくなりました。 美味しくいただきました。また伺います。

2022/07訪問

8回

平五郎 本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

平五郎 本店

権堂、善光寺下、市役所前/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.68

282

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

初訪問です。 善光寺〜長野駅でカフェをしたくて探していたところとてもオシャレで美味しそうなケーキが食べれそうだなぁと思ったのでオープンと同時に伺いました。 この日はお正月という事もあり通常とは違うケーキのメニューみたいでした。 私が食べたがったのは【シュークリーム】 いや、いつもだったら絶対にケーキだったのですが今回はカスタードクリームが食べたくて、シュークリームにしました。 もちろんスイーツのドリンクは、ブラックコーヒーでいただきました。 まずコーヒー。このコーヒーが美味しかった! 紙コップで提供されるのですがたっぷり入っていて大満足でした。しかも熱々!私熱々のコーヒーが大好きなのでその時点でテンション上がりました。 そしてシュークリーム。 タヒチ産のカスタードを使用しているとのこと。 クリームの量はそこまで多くなく、甘さは控えめ。卵感も薄かったですね。 次はケーキを食べようかな〜 店内は雰囲気が良くとても居心地よかったです。

2024/01訪問

1回

CHOUX

田辺市その他/シュークリーム、ケーキ、洋菓子

3.41

51

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

2021/03訪問

1回

グラマシーニューヨーク 大阪高島屋店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/ケーキ、カフェ

3.21

166

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

大好きなグラマシーのチーズケーキを購入。 何回食べても飽きない美味しさ。 濃厚なチーズケーキなんだけど、くどすぎずシナモンの香りがほのかにするのもすきです。 今回ショーケースは夏仕様になっていてマンゴースイーツが増えていました。 いつものお決まりのチーズケーキとバレンタイン限定のチョコムースを購入しました。チョコムースという商品名かはわかりませんがm(_ _)m グラマシーニューヨークといえば、チーズケーキ。 もう何度食べてもやはり美味しい! ビスケット生地にシナモンが入っていいアクセントで、生クリームは甘さ控えめなので濃厚なチーズケーキと相性抜群。 写真では大きさ伝わりづらいかもですが、チーズケーキ大きめなので満足します。 チョコムースは、味見にもらいましたがチーズケーキより甘さがあり尚且つ濃厚なチョコ。 私はチーズケーキの方が好みです。チョコは結構甘いチョコでした。 おうちで、フレーバーコーヒーと一緒にいただきましたよ。 グラマシーニューヨークのケーキ、ずっと前から気になってて今日旦那様に頼み買ってきてもらいました。 購入して2時間後くらいに食べました。家に帰って冷蔵庫で15分くらい冷やして、大好きなKALDIのフレーバーコーヒーと共に。。 ・チーズケーキ これめちゃくちゃ美味しい!!ビスケット生地にはシナモンが入っててアクセントになります。チーズ生地は濃厚なんだけど重すぎない!かといってレモンの風味がきついわけでもなく、しっかりチーズの味が残っています。ふわふわであっさりめのチーズケーキが好きじゃないので、グラマシーニューヨークのチーズケーキがドンピシャで美味しいです。 ・グリーンティー 味見にもらいました。お抹茶の味が濃厚。 クリームは個人的な感想でいうと少し少ないかなーと思いました。クリーム大好きなので、もう少しクリームが欲しい!味は濃厚で美味しかったです。 甘さ控えめがいい方はチーズケーキより抹茶をオススメします。 めちゃくちゃ美味しかった。。感動。。 ここ最近食べたケーキの中でダントツ1位です。 ありがとう、、

2022/06訪問

4回

サブール 本店

和歌山市/ケーキ

3.20

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

生石高原の卵を使用した濃厚カスタードクリーム 桜ロールケーキが食べたくて訪問。 サブールさんのケーキは甘いものが食べたい時に行くとかなり満たされます。ひとつのケーキが大きいし甘さ加減が丁度いい〜。大好きなケーキ屋さんです。もう小さい頃から食べ続けています。色々ケーキ屋さん巡りしていますが最終的には、やっぱりサブールだなぁと思います。 それはそうと今回私が食べたのは、桜ロールケーキ。 桜生地のロールケーキに甘さ控えめの柔らかめの生クリームと桜あんが入っています。食べた感想は桜味は薄めでした。個人的には、もう少し桜風味があってもいいかな?と思いました。あとは安定のパリシュー。もう毎回大好きすぎて絶対買います。写真でもわかる通りクリームたっぷり!しかもこのカスタードが濃厚で美味しいの。やっぱり和歌山で1番好きなシュークリームだな〜 また訪問します。 大好きなサブールさんで今シーズン初の苺のふわっとを先取りでいただきました〜。今日から苺のふわっとが出たとの事。それを聞くと買うでしょ( *¯ ꒳¯*) うん、安定の味。 ロールケーキに甘さ控えめの生クリームと甘い濃厚カスタードクリームが挟んでいます。ロールケーキはシフォンケーキみたいに軽くふわっとしています。 苺は甘酸っぱくてとても美味しかったです。 本当にどのケーキ食べても美味しい。 クリーム沢山入っているのが嬉しいです。 いつもよく行くケーキ屋さんといえば、サブールさん。 ケーキを買いに行くのに、必ずパリシューも買ってしまいます。(笑) カスタードクリームが濃厚で美味しいんです。 シュー皮はサクッとしていてクリームが沢山入っていてそれでお値打ち価格! ロールケーキ、ショートケーキの数も豊富でどれもハズレがなく美味しいです。 ショートケーキのお勧めは、ふわっとシリーズ。 ロールケーキの間にクリームが沢山入っています。ふわふわのロールケーキとたっぷりのクリームが美味しい〜。 後は、イチゴのタルトがおすすめです。 タルト生地の上に、カスタードクリームがたっぷり! 美味しいし、お値段もわりとリーズナブルなので買いやすいですよー。 大好きな【サブール本店】さんへ、今日も朝から行きました。こどもの日だったのでケーキは必須だと思い訪問しました。 ショーケースには可愛い美味しそうなケーキがずらり!そしてお客様も続々と来店されます。 今回、私は安定の【苺タルト】【抹茶ふわっと】に加えて【チョコモンブラン】にしました〜。 チョコモンブランはよく手土産に買って行くけど実は食べるの初!濃厚ビターが強く美味しかったです! 中はチョコロールケーキにバナナが入っています。 サブールさんは、どのケーキ食べてもハズレがないし本当に美味しい〜。そしてなによりボリュームがある。 だけどいつも食べたいのがありすぎて2人で食べるのに、ついつい3個は絶対買ってしまいます。 今回は旦那様と3個を仲良くシェア。 美味しくて一気に食べました! お店の方、いつも美味しいケーキ作っていただきありがとうございます。 サブールさんのケーキ食べると笑みがこぼれて本当に幸せな気持ちになります。次は母の日かな?ってもうすぐだ!また伺います。次はまだ食べたのとないケーキ食べてみようかな〜。 今日もまたケーキを買いに行きました。 サブールさんは、生クリームとカスタードが本当に美味しくて毎回2個食べてしまいます。 今回オープンしてからすぐに訪問したので、ケーキの種類が少なくお目当てのケーキがまだ出来上がっていなかったので、いつもと違うケーキを買いました。 ・抹茶ふわっと(安定にいつも食べるケーキ) 栗のクリーム、カスタード、生クリーム、栗の甘露煮、抹茶ロールケーキ、抹茶なんだけどとても甘いケーキです。 ・苺のタルト(ずっと気になってたケーキ) 苺の中にカスタードがずっしり!タルト生地とカスタードが甘さ控えめでとても食べやすい。タルト生地は固め。バターの味が主張されすぎるとクドくなるけど、主張が少ないので本当に食べやすく美味しかったです。またリピート決定です。 ・苺のショートケーキ 旦那さん食べてましたが、少しもらうと生クリームが甘さ控えめで食べやすかったです。 本当にサブールさんのケーキ大好きです。 太らないのであれば毎日食べたい(笑) 基本イベントの時、サブールさんのケーキを食べてるような気がします。サブールさんといえばキャベツが有名ですが個人的にはケーキもオススメです! 朝から、キャベツのカスタードと抹茶を1つずつ買いにいきました! もうここのカスタードクリーム以外食べれないというくらい大好きです。いつもはパリシュー(普通サイズのシュークリーム)を買いますが、今日は大きいシュークリームにしました。 どちらも美味しいですが、個人的にはカスタードクリームを口いっぱいに頬張りたいのでパリシューがオススメ!パリシューだと皮が薄いのでカスタードクリーム食べてる感じありますが、キャベツは皮がパイ生地なので、パイを食べたい時にオススメ! 抹茶の方が甘さ控えめに思いがちですが、サブールの抹茶は甘さがしっかりあるのでカスタードの方が甘さ控えめです。 本当に美味しいサブールさんのキャベツ。 きっとずっと買いに行くんだろうな〜と毎回思います。和歌山で1番好きなケーキ屋さんです。 またまたサブール本店さんへ「パリシュー」のみを買いに行きました。ランチの後に甘いものが食べたくなり、コンビニでシュークリームを買うのも思いつきましたが、やっぱり大好物のサブールさんへ行こうと思い、缶コーヒー片手に車を走らせました。 パリシュー1個買うだけなのに愛想のいい店員さん。。しかも、た〜っぷりのカスタードを詰めてくれました。 焼きたてシューなので皮がサクサク!クリームは甘さ控えめなんだけど卵がきいていて最高に美味しかったです。ご馳走様でした。 次はクリスマスに買いに行きます。 ロールケーキとキャベツにしようかな〜( ⸝⸝⸝•ᴗ•⸝⸝⸝ )♡︎ いつも甘いスイーツで日頃の疲れがぶっ飛び幸せになれます。サブールさんありがとうございます。 またまたサブール本店にケーキを買いに行きました。 週1ペースで行ってます。スタンプカードがあるのを知らなくて今日初めて作ってもらいました! 今回購入したのは、 ・パリシュー ・チョコモンブラン ・苺のモンブラン ・フルーツふわっと ①パリシュー もうこちらは安定の味。生石高原の卵を使用したカスタードクリームがたっぷり!クリームはスタッフさんにより量が違いますが、、今回たっぷりいれてくれました。もう最高〜。サブールのカスタード大好きです。 ②チョコモンブラン 濃厚なチョコ生クリームの中にはチョコスポンジとバナナが入っています。チョコ好きの母が食べていましたが甘くて満足していました! ③苺のモンブラン 前々から気になっていた苺のモンブラン。苺の風味は少し少なめかと思いました。見た目可愛いです。 中は生クリーム、苺、ロールケーキといった感じで甘さ控えめになっています。 ④フルーツふわっと こちらは私が大好きなふわっとシリーズ。 ロールケーキに挟まれているホイップが沢山入っててホイップ好きの私からしたはもう〜天国です。少しカスタードも入っています。甘さ控えめなので、するりとなくなります。 今回写真撮り忘れましたが、2点購入しました。 カスタードクリームや生クリームを頬張りたい時のケーキ屋さん1位です(自分の中のランキングです)。 今回は、パリシュー180円、抹茶のふわっと420円。 2つとも直ぐに食べました。抹茶のふわっとは、安定のふわふわロールケーキで栗のクリーム、ほんの少しのカスタード、甘さ控えめの生クリーム、そして栗が2個もトッピングされています。どこを食べても口の中でクリームが広がるのでお気に入りのケーキです。 パリシューは、買うつもりなかったんですがカスタードクリームが食べたい!と思い急遽買いました。半分だけ食べるつもりが全部食べてしまいました。シュー皮さくさくでカスタードクリーム沢山入ってました。 もう本当に美味しい。。大好きなケーキ屋さんです。 家族で営まれてるのかな?雰囲気もアットホームで大好きです。食べたら笑顔になるケーキってこの事です!美味しいケーキいつもありがとうございます。 今回購入したのは、 ・キャベツ カスタードクリーム 600円 ・ブルーベリータルト 430円 ・幸せロールケーキ 1580円 敬老の日に買いました。 キャベツは他の店舗と違う所なのが、注文してからパイ生地にカスタードを入れてくれる所です。 わりとしっかりたーっぷりカスタード入れてくれます。 このカスタードが本当に美味しい。生石高原の卵を使用してるので濃厚!こってり!野菜のキャベツサイズある大きなシュークリームです。 幸せロールケーキは、ロールケーキの中に苺が入っています。数はそんなに入っていませんが生クリームと少しのカスタードが中央に入っているので、こちらもカスタード好きの私からすると嬉しい。 見た目以上に生クリームを楽しめるロールケーキです。 生クリームとカスタード好きの私からすると、口いっぱいにクリームが頬ばれるので和歌山市のケーキ屋さんで上位に入るくらいコスパも良く大好きなお店です。 ずっと生きてる限り通い続けること間違いないお店です。お店の方、いつも美味しいケーキありがとうございます。 小さい頃から、食べている抹茶キャベツ。 キャベツに似てるから、キャベツといいます。そのまんま笑 大きなシュークリームの中にたっぷりの抹茶カスタードクリームと、生クリーム。そして生地の下には小豆♪ 下のシュー生地はパイ生地でさっくさく! このボリュームで600円です。(現時点での価格)

2024/04訪問

11回

パティスリー モーン

和泉中央/ケーキ、カフェ

3.55

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1回

パティスリー アン 大谷店

紀ノ川/ケーキ、洋菓子

3.11

17

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.4

限定のピスタチオタルト買いました! ピスタチオムースが食べたくて買いに行ったら店頭になくどれにしよう〜と迷っていると端っこに、ピスタチオタルト発見! ピスタチオ気分だったので、こちらにしました。 美味しかったです。ピスタチオ感は少し薄めかな?と個人的に思います。 ピスタチオムース、ココアスポンジ、タルト生地の三連で成り立ってます。アンのケーキはコスパは高すぎず、ケーキは大きめのケーキが多いので食べ応えがあり好きです。 リピート沢山してるケーキ屋さんの1つです。 大好きなケーキ屋さんの1つです。 値段、味、大きさ全てパーフェクトです。 タルト生地が好きで、ついついタルトを頼みがちになってしまいます。季節のフルーツタルトはシーズンで旬の果物がのっていて甘いクリームとよく合います。 レアチーズケーキののったタルトは、今回初めて食べましたがこちらも美味!レアチーズだけだったら味気ないけど下にタルト生地がある事によりボリューム満点。 大満足しました。 定番商品ではなさそうなのが残念です。

2021/10訪問

2回

Patisserie Luxlation

六十谷/ケーキ

3.12

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

初訪問です。 前からインスタで気になっていたお店でしたが、中々行くタイミングがなくていけてませんでした。 ですが、インスタでキャラメルシュークリームが限定発売していると情報発信がありこれはキャラメル好きな私としては行かないと!と思い行きました。 店内はオシャレでケーキもなんだかオシャレ。 値段はそこそこします。シュークリームで400円は和歌山市内では高めです。 ですが、値段より味!味が美味しければお金を払うのに推しまない(笑)とりあえずお目当てのシュークリームを購入。 うわ〜美味しそ〜。 家まで持って帰ると品質が悪くなるので購入して自宅から持っていってた大好きな苺を紙皿にのせて車で食べました(笑) めちゃくちゃ美味しい!!上のキャラメルホイップは甘さ控えめのほろ苦いキャラメルで、下に入っているカスタードと合わせてるキャラメルクリームは逆に激甘!このコントラストが最高。下の甘いクリームはねっとりと口にまとわりつくタイプで上の苦めクリームは、いわゆるホイップなのでふわふわ。 めちゃくちゃ美味しい〜。こうなったら定番のシュークリームも食べてみたい。今はキャラメルのみの販売だったのでまた定番のシュークリームが販売されたら買いに行きます。 この美味しさだったら、400円でも買います。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

patisserie Sadaharu AOKI paris アトリエ軽井沢店

中軽井沢/カフェ、マカロン、ケーキ

3.37

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ずっとサダハルアオキさんのマカロンが気になっててお取り寄せしようかな?と思っていた時に、軽井沢へ行く用事があり立ち寄る事にしました。 まずはお目当てのマカロン。 単品購入だと300円代でした! フレーバーは、苺2個とアールグレイとキャラメル。 買ってすぐに苺を車内で食べましたが、マカロン生地はふんわりねっとり〜中は生チョコのような濃厚なねっとりした甘さでホットコーヒーと合いました。 カヌレは、外はかりっ中はもちっとしていて美味しかったです。 あとケーキ。これは食べてませんがめちゃくちゃ美味しそうでした。食べたかったな〜朝ごはんを食べたあとだったので食べれなかったのですが、ケーキ1つがボリュームがあり美味しそうでした。

2023/09訪問

1回

アンデケン 近江八幡本店

近江八幡/ケーキ、喫茶店、チョコレート

3.43

129

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

滋賀県に行くと、よく立ち寄るアンデケンさん。 なんといってもリーズナブルな価格で美味しいチーズケーキが買えるんです!この安さと美味しさのチーズケーキは地元にない! いつも2〜3こ買ってしまいます。 今回は、毎回買うぜいたくチーズとベイクドチーズケーキの2個を買いました。小さめなので一気に2個食べちゃいます。 ぜいたくチーズは、上が濃厚なレアチーズケーキ、下が固めのベイクドっぽいチーズケーキ。レアチーズケーキってあっさりの印象だけど、ここのレアチーズケーキは濃厚!ベイクドチーズケーキよりチーズの濃厚さを感じました。 ベイクドチーズケーキは、よくあるこってりめなチーズケーキではなく、爽やかさもあるチーズケーキでした。どちらも美味しかった〜

2023/03訪問

1回

PiSO by respiracion

金沢、北鉄金沢、七ツ屋/ケーキ

3.55

84

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

金沢市あんとで購入しました。 バスクチーズケーキが大好きな私からすると大ヒットです。チーズケーキの中がとても滑らかで美味しかったです。 濃厚なチーズが大好きな方にオススメ! 6カットしたら1カット650円?くらいなので割高ではありますが、、 お土産に贅沢したい時買おうかな?と思います。

2022/10訪問

1回

エシレ・マルシェ オ ブール

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

エシレ・マルシェ オ ブール

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/スイーツ、ケーキ、パン

3.77

981

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

エシレバターを使用したサブレとガレットのお店。 阪急うめだ本店に店舗あります! 焼きたて〜。食べたいと思い買ってすぐに食べました。 明日のおやつにしようと思いましたが、袋を開けなくてもバターの香りがぷ〜んとしていたので我慢出来なくって。 サブレは、サクサク。 バターの香りがよくミルキーな甘さも感じれて、私はクッキーの方が好みです。 ガレットは、さくホロ食感。 噛めばバターの旨みがじんわり出てきて、サクサクというよりホワホワ。 どちらも美味しかったです。 バラ売りで買いましたが1枚200〜300円程度でした。

2022/01訪問

1回

パティスリー ラ ジュー

宮前/ケーキ

3.14

20

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

またまた訪問。 今回はコーヒーゼリーを買いに行きました。 コーヒーゼリーはゼリーの下にティラミスと珈琲スポンジが入っています。コーヒーとティラミス、全体的に2つとも濃さが薄かったのでぼんやりした味でした。期待していた分少し残念です。 そして、今回初めて購入したガトーショコラ。 これが凄く美味しかったです!包丁を入れた瞬間ねっとり重かったのでこれはしっとり濃厚なガトーショコラだ!と思いました。食べるとやっぱり!! チョコは苦味のある濃厚なチョコで、真ん中にフランボワーズのガナッシュがサンドされているのですがこれが大人の味で美味しい!そしてチョコだけだと甘さ控えめなのですが上に生クリームがあるので甘さのあるクリームと食べると甘さが丁度いい〜。 めちゃくちゃ美味しかったです。 定番商品っぽいのでまた買いたいと思います。 それにしても、どれ食べてもこれは失敗!というケーキがないのが凄いな〜ラジューさん。 今日はお誕生日ケーキを買いに行きました。 どこでケーキを買おうか迷っていると、ラジューさんのストーリーで今日のラインナップを拝見。 お目当ての苺ショートケーキがある!と思いラジューさんで買うことにしました。 もうここのケーキは何を食べても美味しい〜。 新作も色々出るので楽しみですね。 今回は旦那さんが苺のショートケーキ食べたいとの事なので、とりあえずショートケーキに。 そして私は最近ハマっているロールケーキ。 子供にはシュークリームを買いました。 ロールケーキ、シュークリームは初めてでしたが、やっぱりどれも美味しい! ロールケーキは生地にメープル使用なので甘さがあり、生クリームは甘さ控えめで少しのカスタードが入っていました。美味しい!リピートありです。ボリュームもありました。 シュークリームは皮は結構固め、カスタードは生クリーム感はあまりなくぽてっとしていました。シュークリームは個人的にはリピートなしかな?と。 ロールケーキが美味しかったです。ご馳走様。 少し早いですが母の日の感謝を込めて、大好きなラジューさんでケーキを買って帰りました〜。 今回いつものお気に入りのピスタチオエクレアは我慢して他のケーキに挑戦してみました。新規開拓です(笑) 買ったのは、 ・ピュアバニラ ・ほうじ茶のガトーショコラ ・プディング ・グリオットピスターシュ ・和栗のモンブラン ・ノワゼットキャラメル ・プレーンサブレ ・紅茶サブレ サブレは1枚100円だったので、日持ちするしついつい手に取ってしまいました(笑) まず私が食べたピュアバニラ。甘さが濃い!ホワイトチョコとマスカルポーネチーズ使用なので甘い。ムースの下の土台も甘さ強めなので甘党の方にお勧めです。私は美味しいんだけど1個食べるのキツかったのでシェアしました。 グリオットピスターシュは、ピスタチオの味が濃厚でグリオットの酸味とピスタチオがいい具合に調和していて、少しさっぱりしたムースで美味しかったです。 モンブランは、想像を超えた味でした。栗の存在が強くモンブランの中はホイップ、コーヒー風味のメレンゲです。栗の濃厚さが際立ったモンブランでした。美味しかった〜。 ほうじ茶のガトーショコラとプディングは前に食べたのでレポなし。 ノワゼットキャラメルは、凄く美味しかったです!一口貰っただけでとろけました。甘さとチョコが濃厚なので私は3口くらいで丁度いいですがチョコ好きの母は大絶賛していましたよ〜。 ホントどのケーキも美味しい。 大好きです。 何度食べてもやっぱり美味しいラジューさん。 またまた訪問。今年初です! この日は(土)の朝10時に行きましたが既に店内3組ほど待ち。人気あります。 ケーキは沢山ありました。いちごのシーズンなのでいちごスイーツメインで沢山ありました。 けど結局外せないのが、苺とピスタチオのエクレア。 ここに来たら買わないと後悔する笑 なので、エクレア購入。 そして前に食べて美味しかった栗とほうじ茶のケーキ。 そして大好きなベイクドチーズケーキ。 ラジューさんのは初めて食べましたが濃厚!レモンの味がしっかりめなんだけど、それに負けずとチーズの味も濃厚!エクレアとかに比べるとサイズは小さめですが満足できるかと思います。 そして、ほうじ茶のガトーショコラ。 冒険してみました。これがまた美味しい!ずっしり甘めでもあったのでブラックコーヒーと合います。 トータル食べた結果。 見た目はエクレアがホイップのっていたり、大きさもあるんだけど結局甘さ控えめのホイップだったり、苺が挟んでいるのでさっぱりしていました。 甘党さんにオススメなのは、チーズケーキ・ほうじ茶のガトーショコラ・栗とほうじ茶のケーキ・エクレアの順かもです。あくまで私の感覚ですが。 それにしてもどれ食べても美味しい。 大好きなお店です。これからも色んな種類のケーキ食べたいな〜 店主さん、いつもご馳走様です。こんな世の中だけど営業してくださりありがとうございます。。 今日は大好きなラジューさんでケーキを買いました。 タイミングが合わず数ヶ月ぶりくらいの訪問です。 ここのエクレアを食べてからトリコになりました。 ピスタチオクリームとフルーツ、そしてカスタードクリーム。クリームたっぷりなのでクリーム好きとしてはホント嬉しいです。 ほかのケーキも食べたいなぁと思い、栗とほうじ茶のムースを食べました。口に入れた瞬間笑みがこぼれました。 上の層は栗。栗のペースト、栗のムース、そしてココアスポンジに挟まれているのがほうじ茶ムース。 このほうじ茶ムースの味が濃厚で、全部口に入れると栗よりほうじ茶の方が勝ってしまうので私は栗は栗、ほうじ茶はほうじ茶で食べたくて、せっかく綺麗に何層にもなってるケーキを2段階にして食べました。 はぁー美味しい。。 美味しいからケーキ2個、余裕で食べれます。 ご馳走様でした。 昨日久しぶりの2回目訪問しました。 Instagramで美味しそうな写真を見ていると、久しぶりに食べてみたくなり朝イチに行きました。 さすがに朝イチに行くとショーケースには隙間なく埋められたケーキが!! どれも美味しそうで迷います。 今回は、 ・苺のショートケーキ ・ピスタチオと苺のエクレア ・プディング の3個にしました。 ショートケーキは味見してないのでレポできず。。 【ピスタチオと苺のエクレア】 見た目よりボリュームがあり美味しかったです。エクレアの中にはカスタードクリーム、ピスタチオクリーム、苺、ベリーソースが入っています。少し食べづらそうだったのでナイフとフォークで食べたのですが、これがまた美味しさ倍増〜。クリーム好きの私からするとクリームたっぷりめで最高でした!沢山入っているとお値段高くても満足出来るのでいいと思います。 【プディング】 パイ生地の上にスポンジ、クリームチーズプディングがのっている少し変わったケーキ?パイです。 これはシェアをするつもりで買ったのですが、美味しかったのでほぼ私食べてしまいました(笑) バター香るパイ生地とチーズ感薄めのプディング美味しかったです。まだまだ気になるケーキありました! また買いに行きます。美味しいケーキを食べると自然と笑みになり、顔がとろけますが、今回もそうなりました。 ラジューさん、ご馳走様でした。 幸せな時間を送れました。ありがとう。

2023/07訪問

7回

ブールミッシュ 和歌山近鉄店

和歌山、田中口/ケーキ、洋菓子

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

ブールミッシュでは焼き菓子、生菓子があります。 生菓子はまだ食べた事ありませんがよく焼き菓子とマカロンを購入します。 焼き菓子は、フォンダンショコラみたいなチョコレートのお菓子があるのですがこちらが美味しい。 手土産によく買います! マカロンは、単品で頼めるのが嬉しい。 毎回同じ味を買ってしまいがちなのですが、フランボワーズ、ピスタチオ、ショコラ、苺ミルク、抹茶。 どれも美味しいんです。冷蔵庫保存でちょっとガナッシュが固いのを食べるのが好きです。

1回

パティスリー エイバヤシ

隅田、下兵庫、林間田園都市/ケーキ、洋菓子

3.08

17

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

橋本市でケーキ屋さんを検索すると、発見しました! 今回購入したのは、ミニカヌレのプレーン・チョコ味。あとはシュークリーム。 カヌレはチョコがオススメ!焼きたてだったので美味しかった〜。甘さよりもビター強めのチョコでした。 そしてクリームたっぷりのシュークリーム。 シュークリームを持ったらクリームが沢山入ってるのがわかるくらい重かったです! 美味しかった〜。他にもケーキ美味しそうなの沢山ありました。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ