とんとん617さんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊ブック〜♡♡

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

  • 売店

閉じる

行ったお店

「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

沢屋 MIDORI長野店

長野(JR・しなの)、長野(長野電鉄)、市役所前/その他

3.02

5

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

MIDORI長野に入っているお店です。 旅行に行った時にジャムを見つけるとついつい手が伸びてしまいます。今回ももちろん買いました、 こちらのお店の種類といったら、すごい数! 今回購入したのは ・いちじくジャム ・ストロベリージャム ・キウイフルーツジャム ・りんごバタージャム ・ナガノパープルジャム です。 日持ちするから気になるジャム全て購入しました。 早速、ストロベリー、いちじくを開封。 まずストロベリー。 イチゴの果肉まるまる1粒入っていてジャムのようなとろみはなくコンポートといった感じでしょうか。シロップにまるまるいちごが漬けられていました。 めちゃくちゃ美味しい!味が最高、そして果肉食感も美味しい。お店の人気と書かれていましたが納得の1品ですね〜 そして、いちじく。 いちじくが大好きな私なので評価は厳しいですよ。 うん、めちゃくちゃ美味しい!これは今まで食べたいちじくジャムナンバーワンです。果肉も程よく残っているのでいちじくの粒を食べている食感も楽しめます。 通販もされているみたいなので、利用したいですね。

2023/01訪問

1回

道の駅 たいじ

太地/道の駅

3.27

86

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

2回

琵琶湖ホテル

島ノ関、びわ湖浜大津、大津/ホテル

3.25

82

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

その他の点数:4.5

朝食ビュッフェです。 オーダーバイキング形式でした。どれも美味しい! オーダービュッフェバイキング。 最高に美味しかったです!! 食べすぎました、、

2022/04訪問

2回

湯浅醤油

湯浅/その他、カフェ

3.18

108

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

2回目訪問。 やっぱり有田方面に遊びに行くと食べたくなる醤油ソフトクリーム。前回より値上げしたのかな?450円でした。 大盛りがあれば大盛り食べたかったのですが、なくて残念。ソフトクリームは4重巻でした。前回もそれくらい、ちゃんと大きさ同じかチェックしました(笑)←店員さんからしたら嫌な客(笑) 醤油を少し足らして塩味と甘さを楽しんだ後はノーマルにソフトクリームを堪能しました。 もうソフトクリーム好きすぎて一瞬でなくなる(笑) やっぱり美味しい醤油ソフトクリームでした。滑らかなソフトクリームだから個人的に好きです。たまに氷っぽいのもあるけどこれは滑らか〜 あとはもう少し量が欲しいな〜、たまにしか食べれないからこそたまに食べれるソフトクリームはカロリーとか後の事気にせず思う存分食べたい!! 念願の湯浅醤油ソフトクリーム食べに行きました。 ・醤油ソフトクリーム 400円 わかやまっぷのクーポン利用で350円で今回は頂きました。 ソフトクリーム好きの私からすると、今まで食べたソフトクリームランキングの上位3位内に入りました! めちゃくちゃ美味しい! 2個食べれます!!いや3個いけるかも! 醤油というか、ビターキャラメルのような味( ⸝⸝⸝•ᴗ•⸝⸝⸝ )それで追い醤油をするとあまじょっぱくて更に美味しい。 今日はラーメンにソフトクリームに夜ご飯はお肉食べるしで、おデブの道まっしぐらです。。 お土産も沢山買ったのでそれはまた後ほどアップします(ˊᵕˋ) 有田に行くのは何気に初かも!あ〜楽しかったし、まだまだ行きたいお店あるからまた暖かくなったら行こうかな〜。 店内には、金山寺味噌・湯浅醤油・ポン酢・卵かけごはんの素などお醤油にちなんだお土産が沢山!! いっぱいご飯のお供買いました。 明日からの自宅ごはん楽しみです。

2023/08訪問

2回

ホテルニューアワジプラザ淡路島

南あわじ市その他/ホテル

3.26

76

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

その他の点数:3.7

ホテルニューアワジプラザにて、朝食バイキングを食べました。和洋食色々メニューがありとても美味しかったです。覚えてる範囲で献立を書きます。 ・サラダ 【グリーンリーフ、トマト、きゅうり、レッドオニオン、ポテトサラダ】 ・お味噌汁 ・ミネストローネ ・本日の野菜煮込み ・卵料理 【オムレツ、ゆで卵、温泉卵】 ・ロースハム、ボローニャソーセージ ・野菜の炊き合わせ、小松菜のおひたし、タコのさつま揚げ、竹ちくわ、お漬物、ひじき佃煮、こんぶの旨煮 ・ご飯 ・本日の魚干物&卵焼き ・いかのお造り ・パン5〜6種類【クロワッサン、コーンパン、ロールパン、パンケーキ、チョコ食パン、食パン、雑穀パン?】 ・グラノーラ、コーンフレーク ・ヨーグルト ・フルーツ ・飲み物【ミルクティー、オレンジ、りんご、グレープフルーツ、コーヒー、淡路島牛乳】 いかのお造りは4回、たこのさつま揚げ3個、クロワッサン3個、大好きなおかずを何度も食べれるのが幸せでした。 あとお米が甘くて美味しかったです!! おかわり5回もして大満足です。 ホテルニューアワジプラザで1泊しました。 お料理は、夏のスペシャリテ。 お料理内容や細かい部分はその都度ホテルにお問い合わせお願いします。参考までに、、 〜夏のスペシャリテコース料理〜 ・鮑の冷製 夏野菜のラタトゥイユ添え バジル風味のソースベール ・島野菜のスープ ・お造り 淡路島えびす鯛二種、伊勢海老、鱧の落とし、蛸の湯引き〜土佐醤油にて〜 ・鱧と淡路島玉葱のすき鍋 ・淡路牛希少部位のロースト〜和風ソース〜 ・地蛸とオクラの天麩羅 ・鱧ご飯 ・赤出し ・香の物 ・米麹と大葉のパンナコッタ 梅のジュレ赤紫蘇ナタデココ どのお料理も本当に美味しくて、大満足です。 鱧、玉葱、淡路牛、蛸と淡路島の特産物全て食べれました!

2022/07訪問

2回

浜のうたせ

箕島、初島/その他

3.20

107

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

浜のうたせで、お寿司を買って車内で食べました〜。 8貫で980円。少し高いとは思いますがネタが大きいし新鮮!美味しかったです。 中トロ・サーモン・しめ鯖・えび・いか・カンパチ・たい・いくらの種類でした。 全部美味しいけど、サーモンといくらが1番お気に入りです。いくらはたっぷりのっていたので、お口の中でいくらがじゅわーり広がりました。シャリのお酢は薄く、お酢入ってるの?と思うくらいの薄さでした。 美味しかったな〜。。 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

マチェレリア・アズーラ

紀伊中ノ島、紀和/その他

-

4

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

こちらでお肉を買うのは、2回目です。 父の日という事もあり美味しいお肉を求めて訪問。 意外と安いのね!すき焼き肉は2枚で100g前後だったので4枚買いました。焼肉のお肉は100gで6〜7枚入ってました。 脂がのってるいいお肉なので、このくらいの量で丁度いいかも。お味は私も食べましたが美味しかったです。お肉の味を堪能したくて塩で食べましたが、お肉が甘かったです。

2023/06訪問

1回

パルシェ香りの館

淡路市その他/その他

3.06

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

淡路島でご当地ソフトクリームを食べました。 ラベンダーソフトクリーム!! 昔小さい頃に家族旅行で確か食べましたが、大人になってからは初めて。香りがラベンダーで味は甘さがすっきり!とっても好みの味でした。 雰囲気でいいますと、桜フレーバーのソフトクリームのような、、 桜フレーバーが大好きな私からすると少しばかり雰囲気が似ているなぁと感じました。 イートインスペースは少しだけありましたので、今回冷房も効いていましたし、店内でいただくことにしました。 美味しかった〜。

2022/07訪問

1回

勝浦漁港 にぎわい市場

紀伊勝浦/その他

3.13

61

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

仲氷店

新宮/かき氷、その他

3.50

86

~¥999

~¥999

定休日
-

その他の点数:4.0

1回

コストコ 和泉倉庫店

和泉中央/コンビニ・スーパー

3.17

102

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:4.3

大好きな季節限定フレーバーにマロンが登場! 毎年食べるやつ〜。栗好きにはたまらない!栗の濃厚さはそこまで濃くはないですが美味しかった。 値上げして270円だけど、全然このボリュームだったらお得です。 ご馳走様でした。 コストコ行くと毎回買ってしまうソフトクリーム。 今回は【あまおういちご】が限定でした。大好きな苺! 甘酸っぱくてミルクソフトと食べるとヨーグルトみたいな感じでさっぱりいただけました。 そして、【アサイーボウル】。 アサイーボウルは初めて食べましたが、美味しかったです。ボリューム満点!フルーツもたくさんのってますよ。 コストコでお買い物前に腹ごしらえしました。いつものパターンです。買うものもいつものパターン。 コストコに行くと買わなかった日は無いというくらいリピート率ナンバーワンの「ソフトクリーム」。 今回は限定のチョコバナナソフトクリームを牛乳ミルクソフトとミックスで。チョコ色のソフトにバナナの味が入っています。チョコだけどそんなにクドくなく美味しい〜。1つたいらげました! そして、周りを見渡せば恐らく皆が買ってるであろう、ホットドッグ。ホットドッグと、ドリンクバーセットで180円。安い!そしてアメリカンサイズだからボリューム満点!ちょっと味が濃いのかな?美味しかった〜。 コストコフード大好きです。 ご馳走様でした。 限定の栗ソフトクリームをいただきました。 前は定番のミルクソフトクリームをいただきましたが、個人的には栗の方が好みです。 栗の甘さがくどくないので、2人でシェアしましたが1人でも十分食べれそうでした。 ねっとりした舌触りのソフトクリームで食べ応えがあり、コストコでお買い物する際は絶対食べてしまうフードメニューです。

2022/09訪問

4回

蓼科グランドホテル 滝の湯

茅野市その他/ホテル

3.24

36

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

夕食・朝食ともに、バイキングプランにしました。 とても美味しかったです。まず品数が多い!どれも食べたいのでお皿がのらない(笑)そして胃袋にも限界がある。。ただそれが辛かったですね〜 私が取ったお料理全て美味しかったです。特にお刺身と魚のあらだきとステーキ。これは何回もリピートしました。あとお米。つやつやで美味しかった~ 朝食は、鯖の幽庵焼きとだし巻き玉子と白米が特に美味しくて何度もリピートしました。パンにたどり着けないくらい美味しかったです!バイキングでパンを取らなかったのは初めてかも~、それよりお米を食べなきゃ!と思いました。あと朝カレーと定番のコーンスープも美味しかったし、フレンチトーストとプリンにホテル自家製生クリームをたっぷりつけて、ホットコーヒーと食べたのも美味しかったな~ また行きたいです。温泉がメインのホテルらしいですが私からするとご飯メインにしてもいいくらい美味しかったです。

2023/09訪問

1回

カルディ コーヒーファーム イオンモール和歌山店

和歌山大学前/その他

3.02

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

冷凍コーナーで、【苺のマリトッツォ】発見! KALDIさんの普通のマリトッツォが大好きなので、こちらの味も気になり購入。冷凍ものだからいつでも食べれると思いましたが、こんな美味しそうなものが冷凍室にあると食べてしまうよね。 感想。 めちゃくちゃ美味しい!! 苺のフリーズが入っててイチゴ味の生クリーム。 たっぷり生クリームが入っていて幸せすぎました。

2022/04訪問

1回

漬物老舗 高橋

長野(長野電鉄)、長野(JR・しなの)、市役所前/その他

3.08

27

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

信州といえば、わさび。 こちらでわさびのたくあんと野沢菜入りなめこ、野沢菜昆布わさび風味を購入。 たくあんは大好きなので自宅に帰って早速開封〜。 袋を開けるとわさびのいい香りが♪ 溜まりません〜最高。美味しすぎて2日で完食。 あとは、野沢菜昆布わさび風味を実家の母にあげました。もちろん私も試食しました。めちゃくちゃ美味しい〜。自分用にも買えば良かった。 母曰くすりおろし山芋と食べると、さらに美味しいらしいです! 野沢菜入りなめこは、まだ日持ちするので置いてます。 また信州行ったら買いたいお店です。

2023/01訪問

1回

ホテル アンビエント安曇野

安曇野市その他/ホテル

3.23

41

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

その他の点数:2.5

お正月に訪問しました。 朝食バイキングで、和食洋食が食べれます。 毎年行っていますがリニューアル工事前だからか、いつもより少しメニュー内容が変わっていました。 手作り感がなかったです。仕方ない事ですが少し残念でした。 お魚は一番初めに行ったのにパサパサで冷えていました。ご飯も炊きたてではないようなパサパサ感でした。毎年食べるクロワッサンも今回はなく、簡単な食パン、ロールパン、チーズパンでした。 【メニュー内容】 ※覚えてる範囲です。 だし巻き玉子 スクランブルエッグ ベーコン、ソーセージ コーンスープ 温かいお蕎麦 お味噌汁 煮物、きんぴらごぼう、漬物、わさび海苔 魚焼(岩魚干物、鮭) サラダ お粥、白米 フルーツ(りんご、オレンジ、グレープフルーツ) フルーツカクテル、プリン(業務用) ヨーグルト パン3種(ロールパン、食パン、チーズパン) 少し残念でしたので、今回は星2.5です。ごめんなさい。 毎年お正月に宿泊をします。 いつもは夕食バイキングですが今回初めて懐石にしました。お品書きは写真でご参考くださいませ。 【前菜】 ゆず酒、お豆腐、酢の物、小さなサーモン寿司とても美味しかったです。味付けが上品。 【お肉】 牛すき焼き。温泉卵をつけていただきます。 お肉の脂が程よくのっていて2枚でしたがちょうどいい量。味付けは辛すぎず関西人の私でも食べやすかったです。 【煮物】 味は薄味。これがお野菜や素材の味が感じれて美味しかったです。 【お造り】 マグロ、サーモン、鯛。それぞれ2切ずつ。 新鮮で美味しかったです。 【揚げ物】 河豚の唐揚げでした。香ばしく河豚はぷりぷりで美味しかったです。 【ご飯】 お味噌汁、漬物。白米。 お味噌汁は普通に美味しかったです。漬物は4種入っていて飽きが来ない。お米は、ん〜普通でした。 【魚焼】 岩魚の塩焼き。これが正直美味しすぎてびっくり!脂がのっていて中の骨や内臓が取り除かれていたので食べやすく、旅行で食べた魚焼きの中で過去1番に美味しかったです。 【だし巻き玉子 大】追加メニュー お出汁たっぷりのだし巻きは、出汁がきいていて美味しかったです。ボリューム満点。 【そば】追加メニュー ざるそばですが、喉越しが良くとても美味しかったです。 【サーモンいくら丼】白米から変更メニュー いくらとサーモンが新鮮で美味しかったです。サーモン苦手な父も大喜びでした! 【甘味】 林檎のコンポート、グレープフルーツ、キウイ、苺が入ったゼリー。これがとても美味しかったです。特にコンポートは自分では出来ないので美味しかったです。 あと料理長様のサービスでわらび餅黒蜜がけをいただきました。これが凄い!トロトロの食感でめちゃくちゃ美味しかったです。京都のわらび餅みたいで何個でも食べれそうでした。また宿泊した時食べたいです。 ご馳走様でした。 毎回メニューの説明に【美味しかったです】と書いている通り、どれもお口に合わなかったものがなく、とても大満足出来ました。 リニューアル前に宿泊出来てよかったです。いつもバイキングだったので懐石の美味しさに今気付けた事の嬉しさと、何故もっと懐石コースにしなかったのか、、ちょっと悔しかったです(笑) 料理長様、美味しいお料理とわらび餅ご馳走様でした。この記事を見ていただけていたら幸いです。 毎年お正月に宿泊をします。 いつもは夕食バイキングですが今回初めて懐石にしました。お品書きは写真でご参考くださいませ。 【前菜】 ゆず酒、お豆腐、酢の物、小さなサーモン寿司とても美味しかったです。味付けが上品。 【お肉】 牛すき焼き。温泉卵をつけていただきます。 お肉の脂が程よくのっていて2枚でしたがちょうどいい量。味付けは辛すぎず関西人の私でも食べやすかったです。 【煮物】 味は薄味。これがお野菜や素材の味が感じれて美味しかったです。 【お造り】 マグロ、サーモン、鯛。それぞれ2切ずつ。 新鮮で美味しかったです。 【揚げ物】 河豚の唐揚げでした。香ばしく河豚はぷりぷりで美味しかったです。 【ご飯】 お味噌汁、漬物。白米。 お味噌汁は普通に美味しかったです。漬物は4種入っていて飽きが来ない。お米は、ん〜普通でした。 【魚焼】 岩魚の塩焼き。これが正直美味しすぎてびっくり!脂がのっていて中の骨や内臓が取り除かれていたので食べやすく、旅行で食べた魚焼きの中で過去1番に美味しかったです。 【だし巻き玉子 大】追加メニュー お出汁たっぷりのだし巻きは、出汁がきいていて美味しかったです。ボリューム満点。 【そば】追加メニュー ざるそばですが、喉越しが良くとても美味しかったです。 【サーモンいくら丼】白米から変更メニュー いくらとサーモンが新鮮で美味しかったです。サーモン苦手な父も大喜びでした! 【甘味】 林檎のコンポート、グレープフルーツ、キウイ、苺が入ったゼリー。これがとても美味しかったです。特にコンポートは自分では出来ないので美味しかったです。 あと料理長様のサービスでわらび餅黒蜜がけをいただきました。これが凄い!トロトロの食感でめちゃくちゃ美味しかったです。京都のわらび餅みたいで何個でも食べれそうでした。また宿泊した時食べたいです。 ご馳走様でした。 毎回メニューの説明に【美味しかったです】と書いている通り、どれもお口に合わなかったものがなく、とても大満足出来ました。 リニューアル前に宿泊出来てよかったです。いつもバイキングだったので懐石の美味しさに今気付けた事の嬉しさと、何故もっと懐石コースにしなかったのか、、ちょっと悔しかったです(笑) 料理長様、美味しいお料理とわらび餅ご馳走様でした。この記事を見ていただけていたら幸いです。 朝のバイキング食べました。 自由席だったので景色が見える席に行きました。 朝はバイキングの種類は少ないですが、お料理がどれも美味しいので品数が少なくても問題なしです。 私が食べたものと覚えてる範囲のお料理一覧書きます。 ・クロワッサン ・パンオショコラ ・りんご、パイン、ライチ ・八ヶ岳ヨーグルト ・グラノーラ、シスコーン ・お粥、白米 ・お味噌汁 ・コーンスープ ・岩魚の干物、サーモンフレーク、サバの塩焼き ・ウインナー、ベーコン ・スクランブルエッグ ・温泉卵、納豆、わさびのり、野沢菜漬物、海苔 ・筑前煮 ・サラダ ・カレー ・信州りんごジュース、牛乳、オレンジジュース どれも美味しいのですが、中でもおすすめはクロワッサン。とてもおいしい!3個くらい食べました。あとは定番ですがホテルのコーンスープ。クリーミーで王道でおいしい!そして私は和食が好きなのでお魚、わさびのり、白米と和食定番のものがおいしいなぁと感じました。 飲み物は、瓶に入ったりんごジュース、牛乳がとても美味しくておかわりしましたよ〜。 カレーも具沢山でおいしかったです! 夕食蟹がメインのバイキングでした。 今回食べたものは、 蟹のお味噌汁、海老の天麩羅、サーモン&甘海老お造り、ローストビーフ、トルティーヤ、生ハムサラダ、海老とゆで卵サラダ、四川豚しゃぶ、麻婆豆腐、蟹グラタン、パテ、牛すじスープ、新米、ゆで蟹、ティラミス、チーズケーキ、プディング、苺アイス、抹茶アイス、苺アイス、りんごアイス、りんご2種、ホットコーヒー、蟹ピラフ、蟹トマトパスタ、茶碗むし。 他にちまき、焼売、山賊焼き、魚介ペペロンチーノ、バゲット、くるみパン、コーヒーゼリー、カシスケーキ、ぶどうゼリー、パイナップル、かぼちゃ・サツマイモ天麩羅、握り寿司3種盛り、そば・うどん、野沢菜などありました。 中でもお勧めは、お造り、蟹のお味噌汁、海老の天麩羅、ティラミス、チーズケーキ。 この全部が美味しすぎて沢山おかわりしました! 天麩羅の海老はぷりぷりだし、ケーキも美味しくて3個ずつ食べました。お米も新米でとても美味しかったです。 以上。簡単なレポでした〜 また朝食バイキングは別投稿で追加します。 とりあえず夜のバイキング大満足です! 会場が少し狭いのは残念ですが、味やコスパはかなりいいですよ〜

2024/01訪問

5回

北坂養鶏場 直売所

淡路市その他/洋菓子、その他

3.27

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

卵を旅の途中で買って帰りました〜。有名な卵です。 家に帰って卵かけご飯にしましたが、卵の味が濃厚でとても美味しかったです! 生卵で食べるのが1番正解かも。 美味しかったです。

2022/07訪問

1回

淡路サービスエリア(上り線) フードコート・スナックコーナー

淡路市その他/その他

3.19

135

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

淡路島サービスエリア上りのフードコート。ソフトクリームコーナーにて、淡路島カフェオレソフトクリームを購入。ワッフルコーンでいただきました。 甘めのコーヒーソフトクリームだったので、ワッフルコーンとの相性が良かったです!イートイン出来たのでそちらで食べました。色々な味があり次回はまた違う味を食べてみたくなりました。 とっても美味しかったです。

2022/07訪問

1回

茅乃舎 西宮ガーデンズ店

西宮北口、阪神国道/その他

3.01

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

西宮ガーデンズに茅乃舎が入っていました。 新しく入ったのかな?前はなかったです。 いつものお馴染みの商品から、ここでしか買えないものまでありました。 今回はお出汁メインに購入しました。 どれも美味しかったです。

2023/01訪問

1回

淡路サービスエリア 下り線 フードコート

淡路市その他/その他

3.23

287

~¥999

~¥999

定休日
-

その他の点数:3.4

淡路島に到着して、まずいただいたのが 淡路島ソフトクリーム。 やっぱりこれを食べないと始まらないよね〜。 牛乳ソフトクリームだけのはずが、クレミアソフトクリームの限定カスタードでてる!! た、食べたい! 2つ購入〜。 まず、淡路島牛乳ソフトクリーム。 甘さがあまりなくすっきりしたミルキーな味わい。 地元の牛乳ソフトクリームとまた全然味が違う。これはこれですっきりしていて美味しかったです。 そしてクレミアソフトクリームのカスタード。 なめらか〜。そしてカスタードの味もしっかり。 ラングドシャは紅芋?いちご?味がわからなかったですがワッフルコーンではなくラングドシャなので全体的に甘々なソフトクリームでした。 美味しかった〜 これ食べたの朝8時半ですが余裕で美味しかった! 朝のソフトクリーム最高です。

2022/07訪問

1回

蒲鉾の濱辰商店

宮前、田中口、和歌山/惣菜・デリ、海鮮、その他

3.09

12

-

-

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

蒲鉾にハマっていて、おいしい蒲鉾が食べたくなり訪問しました〜。 買ったのはチルドのあげかま2種類(たこ・エビステーキ)、そして100g200円のげそ。 このげそがピリ辛でめちゃくちゃ美味しかったです! チルドの蒲鉾は日持ちするので、まだ食べていませんが、エビステーキ分厚くて食べ応えありそうなので食べるのが凄く楽しみです。 またリピートします。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ