とんとん617さんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊ブック〜♡♡

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

チックタック・ダイナー

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーシー・ステーション/カフェ、パン、ケーキ

3.49

125

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

アンバサダーホテルの中にあるベーカリー屋さん。 ホテル宿泊をしなくても可愛いミッキーさんのパンが購入出来ます。 店内入ると可愛いが止まらないですよ〜。 どれも食べたかったのですが、ひとつのサイズが結構大きめなのでシェアする事にしました。 ・明太子クリームブレッド ・ラズベリーチョコレートブレッド 明太子ブレッドは固めのフランスパンで中に明太子クリームがぎっしり入っていてとても美味しかったです。かなりおすすめ! ラズベリーチョコブレッドは、メロンパンの皮の生地がピスタチオで、パンはピスタチオ風味のふわふわパン。その間にラズベリーとチョコソースが入っていました。この甘酸っぱいラズベリーが甘いパンと合う! どちらもそれぞれの美味しさがありました。 近場にあればリピートするだろうな〜。

2022/12訪問

1回

シャトードール イオンモール大和郡山店

郡山、近鉄郡山、九条/パン、カフェ

3.25

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

1回

火の食堂

山東、伊太祈曽/食堂、カフェ、パン

3.40

49

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

4日前に食べたのにまた恋しくて、黒沢牧場ソフトクリームを食べに行きまさた。 相変わらず美味しかったです! ワッフルコーンで食べるからお お腹も満たされるし、ホントにここのソフトクリーム大好きです。 道の駅四季の郷公園のフードコーナー【火の食堂】。 大好きな場所なので何回も利用しています。 毎回必ず食べるのが【黒沢牧場ソフトクリーム】。 あっさり後味なんだけど濃厚なミルクが美味しいです。舌触りは滑らかなソフトクリームです。 カップとコーン選べますが、ワッフルコーンが美味しいので毎回コーンにしてしまいます。 今回も美味しくいただきました。 旦那さんは、【みかんソフトクリーム】を注文。 1口もらいましたがソフトクリームの舌触りなのですが、みかんの味が濃厚でミルクよりさっぱりしているので暑い夏にぴったり! 私はやっぱり牛乳が好きなので、安定の【黒沢牧場ソフトクリーム】が好きです。 お昼ご飯を食べた後にカフェで利用しました。 くろさわ牧場ソフトクリーム350円を購入。 コーンとカップどちらか選べます。 ソフトクリームの舌触りは滑らかでとっても美味しかったです。ミルク以外にみかんソフトクリームもあります。 他にもケーキセットがあります。 フルーツタルト、チャイティーなど。。 そしてセルフサービスの色川茶。無料で飲めますが味が優しくとても美味しかったです。

2022/06訪問

3回

ミナトベーカリー

宮前、田中口、和歌山/パン、ベーグル

3.33

35

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

その他の点数:4.5

今回ハードパンがどうしても食べたかったので、電話予約しておきました。 購入したパンは、 ・チョコクリームパン ・クリームパン ・ビューリー ・フロマージュ おやつに食べるパンと、次の日の朝ごはんに食べるハードパンと2種類GETしました! ・チョコクリームパン クリームたっぷりで甘さもしっかりあり美味しかったです。 ・クリームパン カエルさんの形が可愛いクリームパン。甘さ控えめのカスタードが美味しい〜。 ・ビューリー ハードパンなんだけど、水分多めで中身がもちっとしていて美味しい〜。バターたっぷりのせてオーブンで焼きました。 ・フロマージュ リピートしてるおすすめパン。レーズンとクリームチーズが中に入ってます。ミニサイズなのでおやつにオススメ! 美味しかったです。ご馳走様 今回は、朝10時半頃訪問。 いつも昼14時頃のぞきにいくと品数が少なくて、購入出来なかったのでOPENしてから行きました。 沢山の菓子パンと惣菜パンが並んでいました。 しかも焼き立てが続々!! もちろん大好きやクリームパンを購入〜 前に買ったカエルのクリームパンもありましたが、こんかいは違うパンを食べたくて、ほうじ茶クリームパンとミルクティークリームパンの2つを購入。 1個はランチに食べて、もう一個は次の日に食べようと思っていましたが、焼き立てでとても美味しくて2個ランチに食べてしまいました(笑) ほうじ茶クリームパンの中身はほうじ茶クリーム、お豆、白玉1こ入っていて苦味と甘さが丁度いい大人のクリームパンといった印象でした。 ミルクティークリームパンは、甘さもありつつ茶葉の香りがしっかりあるので紅茶好きの私も大満足出来ました。どちらも熱々だったので、クリームがとろ〜り、ふんわり熱々のパンでいただく事が出来ました。 冷めてから食べるクリームパンとまた違う食感が楽しめましたよ。 久しぶりに食べたけど、やっぱりお値段も他店と比べると安いのが多いので買いやすい!! そして美味しい。また今日はハードパン買いに行きます( * ॑꒳ ॑*)えへへ もうここのパン屋さんの生地をたべると、他では物足りない!もちっとしていて大好きです。 今回購入したのは〜 ・クリームパン ・栗のビューリー ・きのこのじゃがいもパン ・ミルティーユ ・チョコクリームパン またまたミナトさんに行きました〜 週2ペースハマってるね。 オールジャンル制覇したくって、毎回違うパンをを食べては、「やっぱり美味しい、どれもハズレがない」と確信しております。 今回私が食べたのは、 ・栗のビューリー。 ビューリーは水分を生地に多く含んでる為見た目ゴツゴツだけど中身はもちっとしていて美味しい。そこに甘い栗がゴロゴロ入っててバターなんかいらないくらい甘さがあります。 ・きのこのじゃがいもパン これは、びっくり!え?きのこの存在はあるけど芋がない! なんでじゃがいもパンっていうのかは分からないけど、もちっとした弾力のある生地に、きのことチーズが沢山。これ大好き、美味しかったです。 ・ミルティーユ フランスパン生地に、カシューナッツ・ブルーベリー・クリームチーズが入っています。 生地にブルーベリーが入ってるのかな?甘酸っぱい生地でクリームチーズとの相性抜群です。 今回、購入したのはクリームパン。 ミナトベーカリーさんに最近通い続けてます。 朝ごはんは、もっぱらパンかベーグルな毎日(^-^) そして明日のパンがなかったのでハードパン・菓子パンの予約ついでに1つだけですが購入しました。 ミナトベーカリーさん看板パンなのかな?クリームパン!! カエルさんお初にお目にかかりました。 (感想) ・クリームパンって甘いものだと思いますが、ミナトさんのクリームは甘さ控えめなのに固めの濃厚でした。ハードパン以外はパンをちぎって食べたいタイプなので断面図は撮影出来なかったけど、、クリームたっぷりでした! 小ぶりサイズだから、あともう一個は余裕でたいらげれそうです!パン生地は少し弾力があったので私好みで美味しかったです。トータル大好きなパンの1つに入りました。 次は、ミルクティークリームパンが気になるな〜。 そして明後日予約しておいたパンを取りに行くのがまた楽しみの1つなのであ〜る。 以前立ち寄ってから、完全にどハマりしています。 今回はハード系のパンが欲しくて電話予約して買いました。 ・ブルーベリーとクランベリーのビューリー 250円 ・ライ麦パン ハーフ 185円 (価格は変動あるかと思うので、ご参考がてらにお願いします。今現在の価格です。) ・ビューリー こちらは、とにかくどこを食べてもベリー。何もつけなくても甘酸っぱいベリーが口の中に広がり楽しい。美味しい。断面はカリッとしていて、中はもっちりなのでとっても美味しかったです。 ・ライ麦パン こちらは、噛むほどに麦の香ばしい味がして大変好みでした。バターいるかな?と思って準備しましたが、つけない方が美味しかったです。麦本来の香りと味が最高でした。 両方ともリピートしたいお品です! でもまだまだミナトベーカリーさんのパン、魅力的なのが沢山あるので次回はまた違うパンを買おうかな?とも思っています。 ベーグルを買いに、「ミナトベーカリー」さんへ行きました。 お目当ては、プレーンベーグル・クランベリーとレモンピールベーグル。 クランベリーのベーグルは中にドライベリーやレモンピールが沢山入っていたので何もつけずにそのまま食べれます。 プレーンは大好きなバターをつけて食べましたが美味しかったです。

2023/03訪問

6回

キャンプ・ウッドチャック・キッチン

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーランド・ステーション/パン、カフェ

3.49

194

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ディズニーランド、ウエスタンランドにあるレストランで食べれるスモークターキーレッグです。 七面鳥ですよ〜。中々スーパーでは売ってないのでディズニーに行くと必ず食べます。 久しぶりに行って買うと値上がりしていて、ビックリ! 仕方ないよね。。でも高くても食べたくなるチキンです。 大きさはボリュームがあり、ハムに近い味と食感なのでとにかく食べ応え抜群です!個人的には毎回食べるほど大好きなのでパークでダントツ1番大好きなフードです。 って他にも大好きなフードは沢山ありますが♫

2022/12訪問

1回

パン工房 CLOCK

和歌山市/パン、ベーグル

3.06

8

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

いろんなお味のベーグルを購入。 今回ゲットしたのは、クリームパン、ラムレーズン、カマンベール&クリームチーズ、ベーコン&クリームチーズ、プレーン、ミックスベリー。 クリームパンは3こ購入! 中のカスタード美味しかったです。 そしてベーグルの大きさは大きめなので、1つ食べても満足度が高いのが魅力的です。 甘いベーグルはもちろん美味しいですが、惣菜ベーグルもオススメ!日替わりで色々違うお味が出てくるのも楽しみの1つです。

2022/06訪問

1回

エシレ・マルシェ オ ブール

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

エシレ・マルシェ オ ブール

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/スイーツ、ケーキ、パン

3.77

981

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

エシレバターを使用したサブレとガレットのお店。 阪急うめだ本店に店舗あります! 焼きたて〜。食べたいと思い買ってすぐに食べました。 明日のおやつにしようと思いましたが、袋を開けなくてもバターの香りがぷ〜んとしていたので我慢出来なくって。 サブレは、サクサク。 バターの香りがよくミルキーな甘さも感じれて、私はクッキーの方が好みです。 ガレットは、さくホロ食感。 噛めばバターの旨みがじんわり出てきて、サクサクというよりホワホワ。 どちらも美味しかったです。 バラ売りで買いましたが1枚200〜300円程度でした。

2022/01訪問

1回

カフェ&ベーカリー カテリーナ

冷水浦/カフェ、ケーキ、パン

3.24

29

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

マリーナシティホテルロビー前にあるパンのお店です。焼きたてパン食べれます! ショーケースにケーキもずらりと並んでいます。 何度かパンやケーキを買いに行きました。 豹柄の模様が入った食パン美味しかったです。

1回

ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

軽井沢/パン、カフェ、惣菜・デリ

3.46

510

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.6

軽井沢にある有名なパン屋さんだと聞き、行ってきました。 赤い屋根の建物が目印の浅野屋さん。 沢山のパンがならんでいてイートインも出来ます。 ちなみに私は歩き疲れたのでパン1個とオニオングラタンスープを注文。パンは人気No.2の【カンパーニュクリームチーズ&ベリー】にしました。 フランスパンのハード生地にクリームチーズとベリーがたっぷり練り込まれていて、美味しかったです。 他にも食べたいパンが沢山あったのでとりあえず写真におさめました(笑) また行く機会があれば買いたいですね。

2023/09訪問

1回

BAKERY つむぎ

和歌山港、和歌山市/パン

3.09

6

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

キーノ和歌山に出店されていた、つむぎさんのパンを2個買いました。まずは大好きなベーグルから【白いちじくとクリームチーズのベーグル】。クリームチーズとベーグルって最高の相性ですよね、もっちりしていて大きさも小さすぎず美味しかったです。白いちじくの食感がいいアクセントでした! そしてクリームパン。自家製クリームパンって名前に惹かれてしまい購入。カスタードたっぷりで卵感が強めの甘さ控えめで食べやすかったです。美味しい!! 甘々してるカスタードが苦手なので私はとても好きなお味でした。 また行きます。

2023/05訪問

1回

リフレッシュメントコーナー

東京ディズニーランド・ステーション、舞浜、リゾートゲートウェイ・ステーション/パン、カフェ

3.48

169

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ディズニーランドのワールドバザールにあるホットドッグが食べれる軽食コーナー。 今回はクリスマス限定のグラタンチーズドックと、リルリンリンのスーベニアスリープが欲しくてイチゴタピオカミルクを購入。 ホットドッグは、赤い色のバンズの中にチェダーチーズ、ベーコン、大きなウインナーが入っていて食べ応えあります。パンはカリカリではなく、全体的にフワフワしています。熱さもホットドッグほど熱くないので普通の惣菜パンといった感じでした。 イチゴタピオカミルクは、底に苺の果肉入りソース、タピオカ、ミルク、生クリームといった層なのでよくかき混ぜて飲んでくださいと言われます。 クリスマスらしいフードで、とても美味しかったです。

2022/12訪問

1回

スウィートハート・カフェ

東京ディズニーランド・ステーション、舞浜、リゾートゲートウェイ・ステーション/カフェ、パン、スイーツ

3.51

354

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ディズニーランドの中にあるパン屋さんです。 いつもパーク内でテイクアウトして翌日の朝ごはんに食べます。 今回購入したのは、クリームパン・チョコマフィン・ハンバーグデニッシュの3つです。 ・クリームパン オレンジピールが練り込まれているので、生地はさっぱりしています。クリームもそこまでたっぷり入っていないのでさっぱりしているパンです。 ・チョコマフィン チョコチップが多く入っていて、しっとりしている生地なのでパサつきもないしお子様でも食べやすいマフィンです。 ・ハンバーグデニッシュ デニッシュ生地の上にハンバーグがのっています。 朝からは少しボリュームがありますが、ガッツリ食べたい方におすすめです。 ホテルのお部屋で自宅から持参した、紙トレイやお土産で購入したミッキーのクッキーをのせて可愛い食卓にしました。 ご馳走様

2022/12訪問

1回

パン工房 カワ 狐島店

東松江、和歌山市、中松江/パン

3.05

17

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

新商品の低糖質パンを買いに行きました。 まずは美味しいか分からなかったので、1つだけ購入。 【ふんわりハムチーズロール】230円です。 実食。 普通〜に美味しい。低糖質なのにパサパサ感もなく美味しかったです。糖質オフしたいけど、パン屋さんのパンが食べたいっていう時にオススメです。ただこの小さいサイズで230円ていうのが少し高い。。 大豆粉利用しているからなのかな?原価が高いのかもしれませんが頻繁には買えないな〜と思いました。 けど、まだ【ウインナーロール】【大豆カレーパン】の2種類が気になるのでまた買いに行きます。 そして、いつ行ってもここの店舗のスタッフさんは元気があり愛想がいい!なんかパンを買うのが楽しくなります。 コスパもいいし、安定に美味しいカワのパン。 この日は4個購入。 ・フレッシュ苺の生クリームサンド ・プレミアムモンブラン生クリームサンド ・紀州梅バーガー ・ベーコンエッグのダッチサンド (昨日の残りのパン、こちらはあさイチに行くとサービスでいただく事もたまにあります。) もう、どのパンも美味しいんです。ほんとに! 生クリームサンドはネット取り寄せもあるように、ほんとに美味しい!コーヒー風味の食パンに甘酸っぱい苺ジャム、そして甘さ控えめの生クリーム。絶妙に美味しい〜。甘すぎの生クリームだと、もたれるとおもいますが甘さ控えめなので美味しい! そして毎回買うのが「ベーコンエッグのダッチサンド」。中の具材はシンプルなんです!ゆで卵、ベーコン2枚、オニオンマヨネーズ、レタス。シンプルなんだけとこのパン生地がサクサクで中はもちっとしているので、やみつき!ハンバーガー屋さんのバーガーを食べるなら私はこっち派です。 そして狐島店のスタッフさんは、いつも愛想がよく優しい方がほとんどです。抱っこ紐で小さな赤ちゃんと買い物した時は、トレー持ちにくいからって一緒にパン選びをしてくださったり。。(店内空いてる時です) 大好きな「ベーコンエッグのダッチサンド」が朝早くに行きすぎてまだ店頭に並んでいない時もご親切に今仕上がったのでどうぞ〜って、トレーに入れてくださったり。 素晴らしい接客です。 パンも美味しいからまた行きたいけど、いつも狐島店に行ってしまうのは、スタッフさんの魅力もあるからです。 いつもありがとうございます。

2022/03訪問

2回

パン工房 カワ 秋葉店

紀三井寺/パン

3.03

12

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.4

カワのパンに久しぶりに買いに行きました〜。 お目当ては食パン。 雑穀が沢山入っているパンが食べたくて。 5枚切と6枚切がありましたが、6枚切をゲット!7枚スライスされたものが入っていました。 他に買ったのは、カレーパン。 そして生クリーム食パン。 カレーパンはお肉ゴロゴロ入っていてお昼ごはんにぴったりでした。生クリーム食パンは、安定の味で美味しく生クリームも沢山入っていたので、お口に入れた瞬間とても幸せな気持ちになりました。 こんなご時世だけど、生クリームの量も減っていなくてたっぷり入っていたのがとても嬉しいし、有難いな〜と思いました。 もちろん、また買いに行きます! あとお目当ての食パンも、美味しかったです。

2023/02訪問

1回

ハースブラウン 浜松下りSA

フルーツパーク/パン、サンドイッチ

3.15

91

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

浜松下りサービスエリアで、パンを購入。 何を買ったかというと〜、大人気のメロンパンとスタッフおすすめと書いていた練乳とクリームチーズのキャラメリゼ。 メロンパンは、果汁たっぷりのクリームがパンの中に入っていて外のメロンパン生地はバターっぽくなくしっとり。メロンの香りが広がるパンで美味しかったです。 練乳とクリームチーズのキャラメリゼは、デニッシュ生地の中にクリームチーズが入っています。甘さがあるクリームチーズですね。美味しかったです。 私のオススメはメロンパンかな〜(*^^*)

2022/12訪問

1回

アンデルセン 阪急梅田店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/パン、惣菜・デリ

3.11

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

全粒粉食パンを購入。 さっぱりしていて美味しかったです。

2022/01訪問

1回

ピアサピド イオンモール和歌山店

和歌山大学前/イタリアン、パン、パスタ

3.09

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

イオンモール和歌山のパン食べ放題のお店といったらこちら〜(^-^)焼きたてパンが食べ放題!中でもお気に入りはクロワッサン♪毎回行ったらあります。時間帯によるかもだけど、、 あとは、明太子、クリーム、チョコチップ、くるみ、よもぎなどバラエティ豊かなパンが(^_^)ノ 菓子パンや惣菜パンは、がっつり菓子パン!とかではなく、パン生地の上に少しトッピングがのっているといった感じです。 ドリンクバーもあり、ゆっくりランチするのにいいかも〜

2回

牛乳専科もうもう

茅野市その他/ジェラート・アイスクリーム、その他、パン

3.50

149

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.2

朝から立ち寄りました〜。旅の思い出に瓶の牛乳をテイクアウトしようと思い店内へGO。 店員さんに聞くと瓶牛乳の販売はしていないとのこと。 さっき朝ごはんをたらふく食べて来たところだったので、ソフトクリーム食べたかったけど満腹て入らず。。でも何も買わずに帰るのも失礼だと思い、テイクアウトできる紙コップ入の牛乳を購入。 外のベンチで飲みました。 お、美味しい!満腹でしたが牛乳は別腹! 牛乳のミルク感があっさりしていてとても飲みやすかったです。

2023/09訪問

1回

ローマ

和歌山市、東松江/パン、サンドイッチ

3.21

19

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

初訪問です。 昔からある老舗パン屋さん。近くを通ったので不意に立ち寄りました!まず一言で言うと。。 リピートします(*^^*) お値段も安いし、種類豊富で美味しい〜。 一度に沢山買えないので今食べる分と考えると2個が限界でしたが、食べたいパンは沢山ありました。 サンドイッチもありましたが300円代で美味しそうだったな〜 私が今回食べたのは、お惣菜パンだと魚肉ソーセージが入った揚げパン。柔らかい揚げパンで食べやすかったです。菓子パンは、メロンクリーム入りのメロンパン。甘くてパン全体的に柔らかくて美味しかったです。 昔ながらのロシアパンやクリームパン、コロネもありお惣菜より菓子パンの方が多かったのかな?といった印象を受けました。 きっとシンプルに食パンも美味しいだろうな〜と。 また行きます。

2023/06訪問

1回

ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス

中軽井沢/パン、カフェ、洋食

3.57

845

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.1

モーニングを食べる為に朝早くから訪問しました。 OPENしてすぐだったので、待たずに入店出来ました。モーニングプレートには野菜・加工肉・パン・卵とバランスのいいメニューで美味しかったです。 そして、もう1つは全粒粉のフランスパンを別途購入。 外の生地は固めで、中はもちっと全粒粉の香りが口に広がり美味しかったです。 他にもハードパンメインで沢山パンがありました。 テラス席では滝の音や小鳥のさえずりを聞きながら食べる事が出来るのでとてもいい朝を迎えれて雰囲気最高でした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ