MASAatHome0さんの行った(口コミ)お店一覧

MASAatHomeのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ・揚げ物

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 とんかつ・揚げ物

閉じる

行ったお店

「とんかつ・揚げ物」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

肉のまえかわ

大井町、鮫洲、青物横丁/立ち飲み、焼き鳥、揚げ物

3.49

474

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

安い

2020/03訪問

1回

丸八とんかつ店 本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

丸八とんかつ店 本店

大井町、鮫洲、青物横丁/とんかつ

3.67

1259

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

上ロースカツ定食1700円。 味は悪くはない。食べログ百名店らしい。かなり繁盛している。 でも、百名店じゃないけど、地元(愛知県)にここよりかなり美味い店を知っているので感動はない。 お店は活気があってよい。カウンターとキッチンが異様に近く、目の前の1mぐらいのところにおじさんがたっているので、粗相はできないと緊張する

2021/01訪問

1回

どての品川

堀田(名鉄)、堀田(名古屋市営)、妙音通/立ち飲み、串焼き、串揚げ

3.55

200

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

味噌串カツやどてやきの名店。

2021/10訪問

1回

炭火焼き てり串

栄(名古屋)、矢場町、栄町/焼き鳥、串揚げ、おでん

3.22

46

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ーーーーー 二件目。「てり串」さん。サクッと食べてサクッと次へ。ハイボール、味噌串カツ、皮、セセリ、肝、ぼんじり。しめて1600円。 炭焼きなので美味しかった。 皮ともも以外は串の値段は、そこそこする。 #焼き鳥 #炭火焼き #昼のみ

2022/02訪問

1回

サカヱロマンス

栄(名古屋)、栄町、矢場町/居酒屋、餃子、串揚げ

3.34

47

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

ーーーーー ふらっと入った「サカエロマンス」さん。 焼売が美味い。ここは大当たりだった。 名駅にも系列店があるみたい。 今度ガッツリ食べにこよう。 名古屋で電気ブランがあるのも珍しい。 #焼売 #電気ブラン #名古屋昼のみ

2022/02訪問

1回

かっぱの茶の間

今池、千種、車道/居酒屋、焼き鳥、串揚げ

3.47

154

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

昼のみ!安い、うまい

2022/02訪問

1回

とんかつ 檍 横浜馬車道店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 檍 横浜馬車道店

馬車道、関内、桜木町/とんかつ

3.72

739

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

 明日ガンダムファクトリーに行くために、横浜に宿泊。昼のみしたので晩御飯は、お酒なし。  頂いたのは上ロースカツ定食1500円。お肉は200g。 東京ローカルなチェーン店かな? なかなか美味しかった。 #トンカツ定食 #ロースカツ #横浜馬車道 #とんかつ檍

2022/03訪問

1回

元祖串かつ だるま 新世界総本店

新今宮駅前、動物園前、新今宮/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.48

873

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ーー 串カツ発祥のお店 ーー 串カツだるま総本店。ここから始まったんだなとしみじみと見ながらいただきました。カウンター10席ぐらいの小さなお店。  頂いたのは、総本店セット(串カツ9本とどて焼き)と牛ヘレ、うずらの卵。串カツなのでこれは凄いということもなく、メチャメチャ安いわけでも無く、まぁ普通に美味しかった。あえて言うと衣に少し独特な味が付いてました。  一方どて焼きがメチャメチャ美味かった。東京の塩煮込みの様ですが味は全然違います。どてというと名古屋の味噌味を思いつきますが、それとも全く違いました。  大阪に来たらこれは食べるべき一品と思いました。 #串カツ #串カツ発祥のお店 #新世界 #串カツだるま総本店

2022/04訪問

1回

酒津屋 伏見店

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、串揚げ、食堂

3.45

117

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ーー センベロセット ーー 伏見地下の「酒津屋伏見店」でセンベロセット。税込千円。有難いね〜  飲み物と選べるおつまみ産品と海老カツと枝豆がついてます。写真のおつまみは三人分。  おつまみは安くて普通に美味い。ただ名物の海老カツは、背ワタがとってないし、少し塩素臭さが残っていて、ガッカリ。  いつも午前中から空いているし、安いし昼飲みにはもってこいなんだけどなぁ〜 #センベロ #海老カツ #昼のみ #伏見地下街

2022/06訪問

1回

からやま 愛知西尾店

西尾/からあげ、食堂

3.04

17

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ーー 唐揚げ定食 梅 ーー  先日、某金賞取得唐揚げチェーン店で、唐揚げ定食を食べて(投稿してません)、思いっきりがっかりしたので、今回は別のチェーン店でリベンジ。  今回は、単身赴任中にもよく使ったチェーン店で、間違いなさそうということで、「からやま」さんにやってきました。  頂いたのは、定番の唐揚げ定食の梅、690円。ご飯は少なめにしてもらいました。  唐揚げはカリッと上がっていて良いです。個人的にはもう少し味が濃いと良いのですが。。。ただ、たれが極みダレとノーマルのタレとテーブルの上のマヨネーズで三つの味が楽しめます。塩コショウがあるともっと良いのですが。。。  味噌汁には、朧昆布が入っています。それと、大根の漬物とイカの塩辛が好きなだけ取れます。イカの塩辛は、結構本格的で美味しかった。  まぁ美味しかったけど、もっと美味しい唐揚げが食べた〜い。。。 自分で好みに合った唐揚げ作ろうかな。。。 #唐揚げ #からやま

2022/06訪問

1回

串カツ田中 大須観音店

大須観音、上前津、矢場町/居酒屋、串揚げ、うどんすき

3.04

51

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ーー ハッピーアワー ーー  無性に串カツが食べたくなり、野暮用で名古屋に来たついでに「串カツ田中」さんへ来ました。ハッピーアワーでお酒が99円!有難いねぇ。。。  しかもここは11時から開いているらしい。昼のみの味方!庶民の味方。  頂いたのは「季節の五本盛」790円。(イカ、ズッキーニ、とうもろこし、串カツ豚、カレー玉)と上エビ、玉ねぎ、紅生姜。紅生姜は絶対に外せません。  旨かったぁ。。。串カツはここで十分だなぁ。 #串カツ #串カツ田中 #大須グルメ

2022/09訪問

1回

進肴

東舞鶴/海鮮、揚げ物、ダイニングバー

3.14

8

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

ーー 東舞鶴で一杯 ーー  愛知県西尾から下関までの弾丸ツアー初日は、東舞鶴で一泊。Googleマップで良さげなお店を探してちょっと一杯。  なかなかお洒落な盛り付け。そこそこのお値段。美味しかった。  一枚目の写真は目板かれいのお造り。  二枚目の写真は、親鳥と雛鳥の食べ比べ。ただ焼いただけの様だが美味かったなぁ〜。  三枚目は、万願寺唐辛子の天麩羅。万願寺とへしこがこの辺ではお勧めとのこと。へしこは福井に行くとよく食べるので、万願寺をチョイス。お勧めの天ぷらでいただきました。辛くはなく甘くて美味かった。  四枚目は、アジの塩焼き。一尾のようだが半身。  美味しかった。ご馳走様でした。 #東舞鶴グルメ

2022/09訪問

1回

店長のひとりごと

伏見、大須観音、丸の内/居酒屋、もつ鍋、とんかつ

3.35

49

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.3

ーー オムレツフライ ーー  いつものラーメン&昼呑み会で三軒目(二軒目は投稿なし)。  一緒に行った人が、低温調理のレバーがあるという事でやってきました。。。が、無い。ブログを見ると確かにこのお店ですが無い。よくよくブログを見ると2017年とある。メチャ古い。今はやってないそうです。 色々いただきましたが、一枚目の写真のオムレツのフライが面白かった。中がトロトロ。かかっているタルタルソースぐらいトロトロ。どうやって作るの?  企業秘密だそうです。多分凍らせた状態で衣つけてゆっくり揚げたのでは???  お店の中にはフィギュアやミニカーなどいっぱいあって面白かった。 名古屋メシも色々あるらしい。 #伏見

2022/10訪問

1回

馳走とんかつ 寿み吉

尾張横須賀、高横須賀、太田川/とんかつ

3.40

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ーー 変わり種トンカツ定食 ーー  東海市の「馳走とんかつ 寿み吉」さんにやってきました。  頂いたのは、「オムレツかつれつ膳」1870円。かつの量が多い「大」にしようかとも思ったけど、多すぎると思うから普通の方が良いよと教えていただいたので普通サイズにしました。確かに十分たっぷりありました。  かつ用のソースは、7つから選べます。このカツに合うのは、とんかつソースか味噌ソースがおすすめと聞いたので、味噌にしました。味噌カツが好きなんですよ。それほど甘くなくなかなか良い感じでした。ただ、とんかつソースでも食べてみたかった。。。  カツは厚めに切ったスライス肉をトロトロのオムレツに巻いてありました。海苔も入ってたと思います。少し八角の香りもしました。  なかなか、ここでしか無いようなもので、楽しく、美味しく頂きました。  周りを見るとランチメニューがなかなかお得そうで良さげでした。  人気店のようで、11時40分ぐらいに着いた時は、12台分ぐらいある駐車場が満車で、10分ほど待ちました。  美味しかった。ご馳走様でした #オムレツとんかつ #オムレツ #トンカツ #東海市グルメ

2022/11訪問

1回

山虎

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/おでん、串揚げ

3.48

244

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

ーー 東京の友人との0次会 ーー  東京から友人が出張で立ち寄るので、一次会の前にサクッと0次会。一次会は、名古屋飯じゃ無いので、近くの名古屋飯ありの「#山虎 」さん。#大名古屋ビルヂング の3F。  料理の写真は完全に撮り忘れ。なのでメニューの一部だけ載せます。  頂いたのは、#味噌おでん 四種盛り、#味噌串カツ 、#手羽先 など。。。なかなか美味しくいただきました。  まぁ場所が一等地なので、いつものようなB級グルメのような値段ではありませんでしたが。。。

2023/02訪問

1回

大阪ミナミのたこいち 名駅西店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/たこ焼き、串揚げ、居酒屋

3.22

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ーー ひさびさの訪問 ーー  本日の締めにたこ焼きと思い、いつものたこ焼き屋さんと違うここに来ました。たこ焼き酒場「たこいち」さん  ちょっとづつ値上がりしているのでメニューも載せておきます。  たこ焼きとしては美味しい方だとおまいます。トロトロ系でダシがよく聞いてます。私は醤油味を選びました。  串カツは、けっこう身が大きくて皮が薄くてよかったです。  ビールが香るエールなのも良いですね。四軒目なのでサクッと飲んで帰りました。 #たこ焼き #たこいち #名古屋駅西

2023/03訪問

1回

BONBAR

金山、東別院/居酒屋、串揚げ

3.22

55

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ーー 日本酒酒場 ーー  本日四軒目、呑むのは二軒目。「日本酒と地魚 東海酒BONBAR」さん。東海エリアの地酒が飲める。予約して15時半ごろ行ったのですが、この後かなり予約で一杯みたいでした。  飲み比べセットにしようとしたら、お店の提案で、一合づつ色々頼んでシェアすることにしました。その方が割安だしお店も手間が省ける。つまみも色々いただきましたが、撮り忘れ多数。総じてまあまあでした。  ただ、この刺し盛り一人前590円で安いなぁと思って頼んだのですが、五人前として盛ったのを見ると、なんだかなぁと言う感じ。これで2950円。。。 ご馳走様でした。 #日本酒酒場 #地酒 #地魚

2023/04訪問

1回

立陣

名古屋、亀島、名鉄名古屋/立ち飲み、串揚げ、おでん

3.47

146

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ーー やってて良かった ーー  リニアの工事で閉店したのかと思い込んでいたのですが、友人がやってるから行こうと言ってくれたので「立陣」さんにやって来ました。何度も来たことがあって好きなお店でしたが閉店していると思って何年振りかに来ました。  安くて旨い立ち飲みのお店。今日は昼呑みの四軒目なのでもう入らないと言いながら結構食べて呑みましたどて焼き、豚串、紅生姜、鰯の南蛮漬け、イカ焼き、ホッピー。  いや〜美味しかった。ご馳走様でした。今日はもう入らないお腹いっぱい。終了です。  このお店がやっていることがわかったので、名古屋駅の西口は、串カツ、焼きトン、刺身、天ぷら、寿司、日本酒、たこ焼き、韓国料理、ラーメンなどお気に入りのお店が揃って来たので最強ですあとは、焼き鳥か? #串カツ #立呑み #名古屋駅西口 #立陣

2023/06訪問

1回

無化調 鶏白湯ラーメン 麺舗 作一

鶴舞、上前津、東別院/ラーメン、からあげ

3.54

198

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

ーー 鶏白湯と魚介のW ーー  名古屋は鶴舞の近くの「麺舗 作一」さんにやって来ました。  頂いたのは淡玉そば+半熟煮玉子+チャーシュー追加で1250円(だったかな?)の塩。  スープは鶏白湯と魚介のダブルスープ。鶏白湯だけどあまり白濁はしてません。無化調というと味がぼやけているものもたまにあって物足らないこともありますが、ここのは、かなり味がしっかりしていて、メチャ旨い。このしっかり感は、初めてかもしれない。塩辛いということではありません。あっさりだけど味が濃い感じでした。  鶏白湯単独のよりもあっさりしているそうです。単独の醤油スープも一口頂きましたが、「醤油が旨い」と感じて、独特な味わいで、今度来る時はそれも食べてみたくなりました。  麺は細麺で、ちょうど良い加水率な感じでモチモチなのに割とパスんと切れる感じで良かったです。  チャーシューは、薄切りの煮豚。この薄さがいいですね。味付けや脂身の感じも好みの感じでした。  メンマは穂先メンマ。 ラーメンの種類が何種類かありますが、それぞれ入っている具材の種類や量も違うので、よく見て追加するかどうか決めた方が良さそうです。  この日は土曜日の13時15分頃到着し、待ち時間はありませんでした。 あ〜メチャ美味しかった。ご馳走様でした。 #鶏白湯ラーメン #ダブルスープ #名古屋 #鶴舞

2023/07訪問

1回

レストラン さかえ

西尾、西尾口、桜町前/食堂、とんかつ

3.32

46

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ーー 地元の洋食屋さん ーー  先日YouTubeのショート動画で見た「レストランさかえ」さんにやって来ました。地元のお店ですが初訪問。12時45分ごろ行ったのですが、50席近くある席はほぼ満席。1時過ぎてもどんどんお客さんが来ます。こんなに繁盛してたんですねぇ。  頂いたのは動画で見た「スペシャルカツ丼」1045円。お肉は大きなヒレカツが5枚(一枚隠れてます)玉子が少なめに見えますが、カツの下に溶いてない半熟玉子が隠れてます。  私は何方かと言えばカツはロース派で、ヒレカツだとモノ足らないし、独特の味がちょっと苦手だったけど、コレは、ちゃんと美味しい。柔らかい。味付けも王道な出汁と醤油。黄身を割り溶いて絡めて食べるのも楽しい。  見た目は映えない感じだけど、キチンと美味しいカツ丼でした。ちょっとヒレカツを見直した。  他にも色々洋食あって中々良さげでした。 #カツ丼 #ヒレカツ丼 #西尾グルメ #レストランさかえ

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ