さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんが投稿したおぐら屋(栃木/佐野市その他)の口コミ詳細

さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ

メッセージを送る

さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ (男性) 認証済

この口コミは、さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

おぐら屋田沼、吉水/ラーメン、餃子

1

  • 昼の点数:4.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

佐野ラーメンの中でも屈指の透明スープに自家製縮れ麺が絶妙に絡む私の愛する珠玉の一杯!(栃木県佐野市出流原町)

おぐら屋
(栃木県佐野市出流原町993-1)

佐野市中心部の北側を走る 国道293号線と県道175号線(山形寺岡線)が交わる交差点の西側にある 創業1976年(昭和51年)の老舗ラーメン専門店「おぐら屋」

最寄りの駅から4キロ弱あり 車がないと訪問困難な場所に 各地から人が集まる超人気店

栃木県南部に位置する佐野市は 市内にラーメンを提供するお店が200以上あり 人口1万人あたりのラーメン店の数が全国1位

ちなみに 2位が福島県喜多方市で 3位が山形市

そんなラーメン激戦区の中で トップクラスの知名度と人気を誇るのが「おぐら屋」

佐野ラーメンとは…

大正時代の初期に中国人から伝わった 孟宗竹で独自の麺を打つ「青竹製法」で作られる自家製麺と 鶏ガラメインの透き通ったスープが最大の特徴

アッサリした醤油味のスープに 手打ち麺特有の太さが異なる加水率の高い麺がベストマッチで トッピングはチャーシュー・メンマ・ネギ・ナルトくらいで至ってストイック

ラーメンと一緒に餃子を提供するお店も多い


この日は 栃木県の小山市から 群馬県の館林市に入る途中 佐野ラーメンが食べたくなり どのお店にしようかと考えると ローテーション的に真っ先に思い浮かんだのがこちらのお店で 何度か通っているが 一応カーナビをセットしてお店を目指す

コンビニを遥かに上回る スーパーのような駐車場に車を停めお店に入ると 広々した店内には お座敷席とテーブル席があり 何と132席もある

テーブル席に案内されメニューを眺める…


ラーメン 550円(税抜き)

ラーメン類は醤油味の一本勝負で ラーメン・大盛ラーメン・チャーシューメン・大盛チャーシューメンの4種類のみで 4月〜9月の限定で冷やしラーメンがある

サイドメニューも餃子・もつ煮のみで 他はドリンク類と メニュー選びに迷うことはない

基本のラーメンを注文すると 店内は混雑しているのに そんなに待つことなく到着して 久々の再会を果たした

佐野ラーメンは 元々澄んだスープのお店が多いが おぐら屋のラーメンは その中でも屈指の透明度を誇り 一見 塩ラーメンと見間違える程 透き通っている

自家製の平打ち縮れ麺に ごく僅かな醤油を効かせたスープが基本となり トッピングはチャーシュー・メンマ・ナルト・ネギと佐野ラーメンらしいストイックなビジュアル

スープが濁らないよう 鶏ガラを最小限に抑える代わりに チャーシューに使用する豚バラ肉やカツオダシを加え 深みを出し スープの旨みのバランスを取っている

すると 自家製の醤油ダレと合わせても 極めて透き通ったスープに仕上がる

麺は太さがバラバラでモチモチ 口の中でフワっと溶けるような柔らかさだが 不思議なことにコシをしっかりと感じる

アッサリだけどコクある透明度の高いスープに 自家製平打ち縮れ麺の絡みが絶妙で これこそが私の愛する珠玉の一杯

チャーシュー・メンマの味付けも秀逸で チャーシューはとても柔らかく メンマもクセが全くなく 主役であるスープと麺を邪魔しない 名脇役に徹しているところも素晴らしい

大盛やチャーシューメンにすれば良かったかもと少し後悔しながら(笑)名残惜しくも いつものように完食・完飲したことは言うまでもなかった


あとがき…

佐野ラーメンの歴史は 大正初期に佐野に住んでいた中国人が 広東省で見られる 青竹を使用して製麺する技術を広めた

佐野市は 蕎麦と共に小麦粉の産地でもあり 日本百名水にもなっている 弁天池を水源とする地下水が市内を流れていて 小麦粉と名水が相まって佐野ラーメンが定着した

私の中で 佐野五大ラーメンは 現在の食べログランキング順でご紹介すると…

日向屋・ようすけ・大和・おぐら屋・宝来軒

その他にも これまで かなりの数 佐野ラーメンの有名店を食べ歩いたが トータル的に考えると「おぐら屋」僅差でNo. 1

佐野五大ラーメンは どこもとても美味しく甲乙つけがたいが おぐら屋が駐車場も広く 席数も多い

特に 日向屋・ようすけ・おぐら屋は休日ともなればいつも大行列だが おぐら屋が席数が多いので比較的早く食べられることもストロングポイントとなる

佐野ラーメンを食べ歩き 自分好みのお店を見つけることも楽しみなので いつも同じお店にしか行かない人や 特にまだ食べたことのない人は 是非一度ご賞味あれ

ご馳走さまでした!


食べログ・ユーザーページ
https://s.tabelog.com/smartphone/reviewer/003252708/?msu=003252708

Twitter
https://twitter.com/ractom9990

Instagram
http://instagram.com/sasuraino_tabibito

facebook
https://www.facebook.com/%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E6%97%85%E4%BA%BA%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%90%84%E5%9C%B0%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-528531493999882/

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)ラーメン 550円

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)ラーメン

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)ラーメン

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)外観

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)水

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)外観

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)外観

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)営業時間と定休日

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)バス停

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)外観

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)外観

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)メニュー

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)注意書き

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)店内

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)店内

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)メニュー

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)メニュー

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)卓上調味料

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)卓上調味料

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)水

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)ラーメン

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)ラーメン

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)ラーメン

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)伝票・前日訪問時

  • おぐら屋(栃木県佐野市出流原町)伝票 前回訪問時

2021/09/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ