asari❤︎さんの行った(口コミ)お店一覧

asari❤︎のレストランガイド

メッセージを送る

asari❤︎

行ったお店

「京都府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 191

くいしんぼー山中

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

くいしんぼー山中

/ステーキ、ハンバーグ、洋食

4.26

665

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前から気になってたこちら予約が取れたので初来店☻ カウンター席とテーブル席があったけど、今回はテーブル席案内してもらった☻♬ □ハンバーグランチ ▪️スープ コーンスープが出てきて、それが熱すぎず丁度良い温度で、クリーム感もあって美味しかった☻♬ あとメニューには載ってなかったけどじゃがバターも出てきて、大きさも丁度よくて美味しかった◎ ▪️ハンバーグステーキ ハンバーグの定番の形ではなく、ドーナツ型になっててその真ん中に生卵が乗ってる☻ 最近はやわらかくて肉汁がたっぷりのハンバーグが多いから、ステーキなのでしっかり焼いてあって肉汁はそんなに出てこないけど、それが新鮮でよかった☻♬ ▪️グリーンサラダ ▪️ライス ▪️コーヒー サラダはたっぷりお野菜入ってたし、食後にはコーヒーか紅茶がもらえて紅茶でほっこりした☻♬ 雰囲気も良くて美味しかったから、ステーキも気になるし次回はステーキ食べてみたい♬

2023/07訪問

1回

まるき製パン所

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

まるき製パン所

四条大宮、大宮、丹波口/パン、サンドイッチ

3.74

914

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

最近よくお世話になってるけど初投稿♬ 地元密着とは思ってたけど、食べログでも名店に選ばれてるお店って知らんかった☻ ▪️ハムロール これしか食べてないけど、シンプルが1番なパン◎ ハムとキャベツにマヨネーズだけやけど、その組み合わせが最高❤︎ 大きさも小さめやからサクッと食べられる◎ お腹満たすなら2本は軽く食べられる♬ いつ来ても入れ替わりでどんどんいろんなお客さんが買いに来るし、人気店なのがよくわかる◎ 毎日ハムロール食べられるくらい美味しいから、近くに来たら絶対また買いに来る♬

2020/07訪問

1回

あぶり餅 本家 根元 かざりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

1129

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

最後いつ来たかもわからんくらい久しぶり♬ 駐車場の停めれる範囲は変わってたけど、あとは全然変わってなくて相変わらずお客さん多かった 前は一人前15本やったらしく、それが今は13本になって値段はそのままの500円♬ いつも座敷に座ったり奥の席に行ってたけど初めてテーブル席へ 団子は今日のはそこまで焦げてなくて、熱々でもなかったのが少し残念やったかな⤵︎ でもタレは安定のやみつきになる白味噌タレ◎ 昔から来てる店やし、家族でしか来たことないからせっかくやしまた年内に来れたらいいな♬

2019/03訪問

1回

ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 京都

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 京都

京都、九条、東寺/イタリアン、居酒屋、ピザ

3.69

572

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ポイントが余ってたので使えるお店を探したらこちらが候補になって、ゆっくり食べられるお店を探してたのと、美味しそうやったのもあってこちら予約☻♬ ▪️鮮魚とキャビアのカルパッチョ さっぱりしてて前菜に丁度良かったし鯛も美味しかったけど、ソースはあんまり味がわからなかった⤵︎ ▪️リゾットパルミジャーノ パスタメニューに一緒に載ってたからこれにしたけど、メニュー名通りリゾットやった^^; 味はカルボナーラ風でこってりしてて美味しかった◎ ▪️黒毛和牛サーロイン マッシュポテトとルッコラのサラダ お肉系も食べたくなって、せっかくやから贅沢に1番お値段の高い黒毛和牛を注文☻♬ お肉はやわらかくて美味しかったし、薬味もいろいろついてるから味変できて飽きずに食べられた♬ ▪️新鮮魚介のペスカトーレ リングイネ パスタを食べるつもりがリゾットになってしまったから、まだ食べられそうやしパスタも追加注文♬ あさりは結構大きくて、1個砂が入ってたけどそれ以外味もオリーブオイルが効いてて良かった♬ クリーム系のパスタの方が好きやけど、トマト系でも美味しく食べられた◎ デザートも食べたかったけど、追加もしたからおなかいっぱいで断念⤵︎ イタリアンあるあるでメニュー名だけではどんな料理か想像つきにくいのが多かったけど、注文したのはどれも美味しかったから、また他のメニュー食べにリピートしたい☻♬

2023/07訪問

1回

カマル

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カマル

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/カレー

3.69

631

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

烏丸御池周辺で気になってたお店を調べてみたら、駅からも近くて評価も良さそうなこちらを発見☻♬ 予約してなかったけど、すぐに案内してもらった♬ □ランチセット ▪️バターチキンカレー ▪️コールスロー いくつかカレーの種類はあったけど、辛くなさそうで気になったバターチキンを選択♬ シンプルなカレーでお肉だけが入ってるけど、辛くないし食べやすくて美味しかった◎ サイドメニューはコールスローとポテサラが選べて、今回はコールスローにした☻♬ キャベツがシャキシャキしてて、カレーの後に食べるとサッパリしてまたカレーが食べられる◎ ライスの量も選べて無理なく食べられるし、他のカレーと合いがけで2種類楽しめたりもするから、またリピートして違うカレーも食べてみたい◎

2022/06訪問

1回

サラダの店サンチョ 河原町本店

京都河原町、祇園四条、三条/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.68

382

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

1回来たことはあったけど、改めて食べてみたかったからかなり久しぶりにこちらサンチョへ☻♬ □Mix Grill グリルセット ▪️エビフライとハンバーグとサラダ ▪️コーンポタージュスープ ▪️ライス サラダがたっぷりやから食べきれるか心配やったけど、ライスと食べたくてグリルセットを注文☻ 先にコーンポタージュが出てきて、しっかり量もあるし早速飲んでみたら温かくて美味しい◎ エビフライは衣がしっかり目のエビはぷりぷり♬ ハンバーグはミックス用に小さめやけど量的にはちょうど良い大きさ♬ はじめにお箸を入れたとき肉汁が出てきて、ケチャップと食べるからどこか懐かしのハンバーグ◎ サラダの店と付いてるだけあって、サラダはレタスとキャベツ以外にもいろいろ入ってて、ドレッシングも絶妙に美味しいし食べ応えもあって満足♬ またサラダ食べたくなったらリピします◎

2022/03訪問

1回

うめぞの カフェアンドギャラリー

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

うめぞの カフェアンドギャラリー

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/甘味処、カフェ、パンケーキ

3.67

418

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ちょっとご無沙汰で冬やけどパフェ目当てで訪問☻♬ 温かいメニューもあるから、お客さんはいたけどゆっくりできる雰囲気☻♬ ▪️生麩のパフェ アイスは冷えるけど、生麩の温かさが絶妙◎ アイスのバニラ感も美味しいし、今日も満足♬ パンケーキとかも食べてみたいけど、こちら来たらやっぱり生麩パフェ食べないと☻♬ また暑くなってきたら食べに来たい♬ 美味しいと聞いてメニュー見てみたら、食べてみたくなったから開店時間にこちらへ☻♬ 平日なのとお昼時やったのもあって他のお客さんいなくてゆったり安心して食べられた◎ ▪️生麩のパフェ ノーマルとよもぎの生麩、白玉とわらびもちが入ってて、バニラアイス2個にきな粉とみたらしのような醤油タレがかかってる☻♬ 生麩は一口サイズで食べやすくて温かいし、タレやアイスと合ってて一緒に食べると◎ 生麩パフェは他ではあんまり見かけないパフェやし、量もちょうど良くて美味しいから大満足◎ アイスが意外と冷えたからまた夏に食べてみたい☻♬

2023/01訪問

2回

祇園 鹿六

焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

祇園 鹿六

祇園四条、清水五条、京都河原町/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.66

162

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

調べてみたら焼肉屋さんはいっぱいあるけど、期間限定のランチプレートがあるみたいでこちらを予約♬ ▪️お肉が選べる️炭火焼きプレート ロース・ハラミ・カルビから2種類お肉が選べて、あとはご飯とキムチ、サラダ、わかめスープが付いてる♬ ハラミとカルビを注文したけど、どっちも柔らかい◎ 枚数少なく見えて食べ応えあり♬ ハラミはさっぱりしててカルビは脂身多めやから、交互に食べて、サラダとかも間に挟むとまた食べられての繰り返しでどんどん食べられる◎ 付いてる野菜もネギが太くて食べ応え◎ お肉は文句なしに美味しかったから、次はディナーで他のお肉もいろいろ食べてみたい☻♬

2021/02訪問

1回

京 うな和 本店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/うなぎ、日本料理、海鮮

3.65

122

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.7

個人的な鰻ブームが来たから、四条でお店探してみたらこちらが良さそうやったし予約☻♬ 入ってみたら時間早かったのもあって、お客さんほとんどいなくて静かにのんびりできる快適な感じ☻♬ 注文後、鰻が出てくる前にお漬物が出てきて、それがまた美味しくて鰻来る前になくなりそうやった☻笑 ▪️合わせ重 ひつまぶしは少し前に食べたから、今回はうな重食べるつもりやったけど、メニュー見たら両方食べられる合わせ重を見つけてしまってこれを注文☻♬ メインのうなぎはまわりがパリパリと焼かれていて分厚さはそこまで厚くなく食べやすい♬ ボリューム満点やからお腹いっぱいなりました◎ これまで鰻のお店はいろんな店を食べ比べしたことなかったけど、少し前に食べてたからお店によって鰻の仕上がりは全然違うのが初めてわかった☻♬ お店も落ち着いた雰囲気でゆっくりできるし、次ここはうな重も食べてみたいからまた来ます♬

2022/02訪問

1回

クリケット

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

クリケット

北野白梅町、等持院、龍安寺/フルーツパーラー、カフェ

3.65

287

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

今季ラスト桃パフェ☻♬ 予約したら確保できたし食べられることに☻♬ 注文して待ってる間に来たお客さんには、桃パフェ完売してるってゆってはったから予約してなかったら食べられないとこやった( ゚Д゚) ▪️桃パフェ 苺パフェのときと構成は同じパフェ♬ 桃はたっぷり使ってあるし、フレークとか余計なものがなく、バニラアイスと桃のシャーベットと生クリームだけのシンプルなパフェでそれがめっちゃ良い◎ ベリー系のソースが本当はかかってたけど、それは抜いてもらいました(^^; 店内はエアコン効いてるし、パフェはボリュームあるから夏やけどめっちゃ冷えた⤵︎ けどそれくらい満足な大きさ☻♬ お値段はそこそこするけど、それだけの品質の良さがあるし、最近クリケットにパフェがあるのを知れたから、また季節のパフェ食べに来たい◎ インスタ見たら、季節に応じてパフェもお店で食べられるみたいで、いつも持ち帰りでゼリーしか食べてないから初お店でパフェ☻♬ ▪️ストロベリーパフェ フレークとかいろんなのが入ってるパフェが多いけど、個人的には生クリームとアイスだけのシンプルなのが好みやから、イチゴと生クリームとバニラアイスだけのこちらはめっちゃ満足できた◎ イチゴはたっぷり入ってて食べごたえあるし、余計な物が入ってないから最後まで堪能できた◎ またゼリーも食べたいし、パフェの季節のものを機会あれば制覇していきたい☻♬ 昔はよく買って食べてたけど、最近は近く行くこともないからご無沙汰してた☻ 手土産に買いに来たからついでに自宅用も♬ □takeout☀︎ ▪️グレープフルーツゼリー オレンジやレモンもあるけど、昔からやっぱりここのゼリーはグレープフルーツ◎ 生クリーム付いてるから、グレープフルーツの酸味はあるけど程よく食べられる◎ フルーツそのまま使ってあるけど一瞬で食べ終わってしまうくらい美味しい◎ 頻繁には行けへんし食べられへんけど、また機会があれば買いに行きたい♬

2022/08訪問

3回

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

祇園四条/イタリアン

3.61

884

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.8

前から気になっててブックマークしてたけど、機会がなくて今回予約取れたからこちらでご飯☻♬ 前通ったときに何の建物やろうと思ってたけど、お店やったことが発覚☻笑 着いたら次々スムーズにいろんな人が案内してくれて、久しぶりにこういう接客のお店に来た☻♬ □SEASONAL ▪️AMUSE *生ハム・ブッラータ・デコポン 料理にフルーツはそんなに得意じゃないけど、生ハムと一緒に食べてみたら、生ハムの塩味とデコポンの酸味がめっちゃ合ってて美味しい◎ ブッラータは癖のないチーズでアクセントに◎ ▪️APPETIZERS *信州サーモン・春野菜 野菜が何やったか忘れてしまったけど、サーモンは分厚くて脂も乗ってて美味しかった☻♬ ▪️BREAD *吉田パン工房 カンパーニュ ▪️HOT APPETIZERS *京筍・蛍烏賊・木の芽 パンだけで食べても美味しいけど、次の料理と一緒にも合うとのことで食べてみたら、濃いめの味付けでバター使った味付けやからアヒージョのような感じで食べられて美味しかった◎ ▪️PASTA *鰆・菜の花・唐墨 唐墨入ってるからかちょっとしょっぱかったけど、鰆も身がふっくらしてて臭みは全くないし美味しかった☻♬ ▪️MAIN CHOICE *黒毛和牛ランプ・新玉葱 本来なら丹波産の豚肉やったけどプラス料金で黒毛和牛に☻♬ 分厚いお肉やったけど柔らかくて、玉葱と食べると玉葱の甘さとめっちゃ合ってた◎ ▪️PASTA *ポモドーロ またまたここで締めのパスタ☻♬ 今度はトマト系のパスタで、めっちゃトマト感強めのパスタやったから新鮮やった☻♬ ▪️DESSERT *苺・リコッタ リコッタチーズも癖がないから食べやすくて、ほんのりチーズの濃厚さがあって美味しかった◎ ▪️Rooibos and Ginger *ルイボス・生姜 デザートと一緒にでてきたホットドリンク♬ 独特な味とは思ってたけど生姜が入ってるのはわからんかった☻ 満席で海外の人も多かったから賑わってたけど、落ち着いた雰囲気のとこでゆっくり食べられたし良かった☻♬ またランチとかでも利用してみたい☻♬

2024/03訪問

1回

京やきにく 弘 祗園山名庵

祇園四条、三条、三条京阪/焼肉

3.61

177

-

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.5

弘は何店舗もあるからいくつか食べに行ってるけど、ここは初めて来た☻ 今までの店舗の中で1番高級路線のお店♬ ▪️キムチ3種盛り ▪️厚切りタン塩 ▪️タン塩 ▪️ミスジ ▪️イチボ ▪️壷焼きカルビ ▪️レバー ▪️はつ ▪️石焼きビビンバ ▪️季節のシャーベット 一通り注文して、お腹いっぱいに☻♬ タン塩は安定の美味しさやけど、やっぱり厚切りよりは普通の方がタン塩食べてる感あるかも◎ イチボのステーキは高級そうやったけど、食べてみたらハードル上がってたのか少しかためやった⤵︎ その代わりミスジがめっちゃ柔らかくて、高いけど何枚でも食べられる美味しさ◎ 最近は食べ放題してもあんまり量が食べられないから、高級なお肉を堪能する方が価値ある◎ 店員さんの対応も良かったし、またこちらの店舗にも食べに来たい◎

2020/11訪問

1回

スイーツ カフェ キョウト ケイゾー

二条城前、大宮、四条大宮/カフェ、ケーキ

3.60

465

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

抹茶のケーキの方を食べるつもりやったけど、ハンバーガーが思ったより残っててお腹減ってなかったから今回はモンブラン食べることに♬ 並んでるかと思ったけどタイミングよく入れた◎ ▪️恋い抹茶の10分モンブラン メレンゲが賞味期限10分って聞いてたけど、どれがメレンゲやったのかはわからんかった^^; 中身は抹茶なかったけど、周りの抹茶部分は濃すぎるくらい濃厚で美味しかった◎ ごはんメニューも気になったからまた食べてみたいし、とにかく次はお腹に余裕空けて抹茶のわがままケーキ食べてみたい☻♬

2024/01訪問

1回

洋菓子 ぎをん さかい

祇園四条、京都河原町、三条京阪/ケーキ、カフェ

3.59

221

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

全然お店のことは知らんかったけど、いただいてから調べてみたら結構人気のお店みたい☻♬ □takeout☀︎⭐︎ ▪️京サンド 抹茶 小豆入ってるみたいやから、抹茶の味消えてないか気になったけど、食べてみたら小豆は気持ち程度◎ 抹茶の味がしっかりしてて、ちゃんと濃厚な抹茶クリームでめっちゃ美味しかった◎ 久しぶりに新しく美味しい抹茶スイーツに出会った◎ これはお土産にも最適やし、またリピートする☻♬

2022/01訪問

1回

清水一芳園カフェ 京都本店

七条、東福寺、清水五条/カフェ、スイーツ、かき氷

3.59

381

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

抹茶は都路里が1番やと思ってるけど、美味しそうなお店があるってことでこちらへ☻♬ ▪️ちょっと清水パフェ ▪️冷有機抹茶 運ばれてきてまず抹茶の色の濃さに満足◎ 特にドリンクは苦いくらいであんまり甘さがなく、抹茶を飲んでる感じがした☻♬ パフェも大きさがちょうど良くて美味しかった◎ 冬も終わりに近づいてきてて冷たい抹茶が美味しかったし、本格的な抹茶ドリンクとスイーツで雰囲気もオシャレやったから、紹介したいお店☻♬

2016/03訪問

1回

吉祥菓寮 祇園本店

東山、三条京阪、三条/カフェ、甘味処

3.59

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

初めてやったしどんなもんか試しに来店 そんなに混んでなくて順番だけ取って戻ったら入れた お客さんは若い女の人ばっかりやった ▪️焦がしきなこのチョコケーキ【期間限定】 期間限定に惹かれてこれにしたけど、きなこの味が全くわからんくて、チョコケーキとしては美味しかったけど、ただの濃いチョコケーキやった 1階で持ち帰り販売してたから、帰りに元々食べる予定やったきなミスを購入。 後ろに2組レジ待ちいて、先にするっていうからその2組だけ優先するのかと思いきや、永遠と後から来る人の会計ばっかり優先されて、自分の会計してから15分くらい待たされてまじで終わってた⤵︎ 味は美味しかったのに最後に気分悪かった⤵︎

2018/11訪問

1回

嵯峨野湯

嵐電嵯峨、トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山/カフェ、パンケーキ、パスタ

3.58

437

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

2回目の来店。 去年は夕飯時に来てすごい混んでたから今回は早めに行くことに◎ 既に待ってる人はいたけど時間早かったから、割とすぐに入れた◎ 前回は1番奥の窓際席やったから気づいてなかったけど、今回は真ん中の部屋やったから銭湯の名残を見ることができた♫ ▪️お豆腐パスタ 前回は豆腐パスタが売り切れてたから、チーズ山カレー食べて大満足やったけど、豆腐パスタリベンジ! 自家製の豆腐に抹茶塩と柚子胡椒と山椒塩をお好みで。 ここまでは美味しく満足してたけど、楽しみのパスタが豆腐パスタやしか自分的には無味⤵︎ ミートボールと九条葱しか味がない お好みで豆腐混ぜたら濃厚になるって説明やったから、最後に結構入れてみたら気持ち濃厚になってた◎ ▪️セットサラダ 水菜多めにレンコンの乾燥したやつと人参 ドレッシングはイタリアンかな?? サラダも良かったし、パスタも美味しかったけど、山カレーが1番美味しいかなと思った◎

2018/11訪問

1回

嵐山さくら餅 稲

嵐山(京福)、嵐電嵯峨、トロッコ嵯峨/甘味処、和菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.57

253

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

何回か抹茶ソフト食べには来てたけど、2階のお店でスイーツ食べることに♬ 空いてたからすぐ座れた☻ ▪️抹茶わらび餅 帰りにまた抹茶ソフトも食べるから、わらび餅だけ食べたけど美味しかった◎ ちゃんとわらび餅やし、抹茶も濃い◎ 都路里の次に美味しいくらい本格的抹茶◎ 2階のお店はスイーツだけじゃなくて、ご飯系も食べられるからまた来たい♬ 豆腐使った料理が食べられるしヘルシー◎

2013/05訪問

1回

茶寮都路里 祇園本店

スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

茶寮都路里 祇園本店

祇園四条、河原町、三条京阪/甘味処、カフェ、かき氷

3.57

898

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

パフェは食べたことないってことで、軽くご飯食べてから閉店間際に立ち寄り♬ 土日の昼間しか来たことないから、こんなに空いててすんなりゆっくりできるのは初めてやった☻ ▪️カステラパフェ ここではこれしか食べないけど、いつも抹茶アイスに変えるところ初めてバニラアイスのまま注文してみた☻ バニラアイスも濃厚で美味しかった◎ カステラは安定のふわふわ生地濃い抹茶◎ 暑い時期は冷たくて更に美味しく食べられるし、冬でも震えながら食べるパフェは最高な都路里♬ また適度に食べに来たい☻

2017/09訪問

1回

ヤオイソ 烏丸店

今出川、鞍馬口/フルーツパーラー

3.57

151

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今年こそ美味しい岡山産桃を食べる予定で早めから確認してたけど、不作で岡山産より山形産の方が糖度が高いとのことで、岡山産はお預けになったけど、桃パフェ食べにこちらへ再訪問☻♬ ▪️桃パフェ 桃はあまり冷やしても美味しくないみたいで、桃自体は常温でアイスで冷たくなっている感じ☻ 毎年桃パフェを食べたときに思うけど、バニラアイスがついてるから、そっちの方が甘くて桃の甘さがあんまりわからない^^; でも、余計なものも入っていないし美味しかった◎ 昨年岡山産の桃パフェ食べられたけど、そこまでめっちゃ甘かったわけじゃなかったから、めっちゃ出来が良い年になるまで毎年諦めずに狙います☻♬ 2軒目、大宮駅前にもあるみたいやけど、1軒目から近いからこっちへ♬ 平日やし全然空いてた◎ ▪️ももパフェ メニュー見てたら、岡山産桃と2種類あったから、せっかくやし値段高い方の岡山産にしようと思ったら、今年は不作で入荷してないらしくなかった⤵︎ 仕方ないから普通のにして、山形産の桃パフェ☻ 1軒目より大きくザックリ切った桃が乗ってて、家で食べるような薄っすらピンク色の桃やった◎ ▪️ももジュース 良い値段するしどんなもんかと思ったけど、桃をそのままミキサーにかけた100%フルーツのジュース◎ あんまり冷えてなかったけど、濃厚すぎた◎ 帰りに大宮駅前の店も寄って、持ち帰りの桃ゼリーも買って帰った◎ 岡山産桃がどんな甘さかわからんけど、機会あれば食べてみたい♬

2023/07訪問

2回

ページの先頭へ