asari❤︎さんの行った(口コミ)お店一覧

asari❤︎のレストランガイド

メッセージを送る

asari❤︎

行ったお店

「京都府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 88

茶寮都路里 京都伊勢丹店

スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

茶寮都路里 京都伊勢丹店

京都、九条、東寺/甘味処、カフェ、かき氷

3.55

706

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

久しぶりに暑い時期に来られた◎ 思ってたより待ち列なくてスムーズ♬ ▪️カステラパフェ 都路里は安定のカステラパフェ一択☻♬ アイスも抹茶変え必須♬ カステラも相変わらずしっとり甘すぎない美味しさで、抹茶も絶妙な苦味と甘味◎ あっという間に完食するくらいペロリでした◎ 四条の本店よりはこちらの方が割と穴場♬ また来年も暑い時期に食べに来たい◎ 食後のデザートで閉店近づいてたけど入店♬ いつぶりかのパフェを食べに♬ ▪️カステラパフェ 都路里ではカステラパフェしか食べないけど、これが最高すぎて何回食べても飽きない◎ アイスがバニラから抹茶アイスにプラス料金で変えられるから変更して全部抹茶アイス❤︎ カステラも濃厚抹茶でふわふわやし、クリームとアイスと一緒に食べたら最高◎ 他のお店のパフェも食べたことあるし、初めてのお店やと食べたいから試すけど、今のところ都路里に勝る抹茶には出会えてない☻ 昔から冬でも関係なく食べてしまうくらい美味しいし、これからも定期的に食べに来たい♬

2023/09訪問

2回

京の焼肉処 弘 京都駅前店

京都、七条、五条(京都市営)/焼肉

3.47

185

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

2017/01訪問

1回

うなぎ・ひつまぶし炭櫓 京都四条河原町店

京都河原町、祇園四条、三条/うなぎ、日本料理、鍋

3.44

123

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

ずっと気になってたけど来たことなかったお店☻♬ どこも並んでるし、予約してないから入れなかったら困るし早めに到着☻ 開店前には既に他のお客さんも何組か来てて正解◎ ▪️松 ひつまぶし(1本) うなぎの量で分けられてるみたいで、初めてやから1本が多いのかどうかわからんけど、とりあえず注文☻♬ 久しぶりのひつまぶしやったけど、うなぎがふっくらしてて臭みも全くないし、美味しくてペロリ◎ またお気に入りのお店見つかって良かった◎ うな重もあるから次はうな重食べてみたい☻♬

2022/01訪問

1回

金沢まいもん寿司 京都駅ポルタ店

京都、七条、九条/回転寿司

3.30

173

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

軽く晩ご飯済ますのにお寿司は最適♬ お出かけの締めにたまたま見つけたこちらでご飯☻♬ 時間早かったけど既に並んでる人がいて、慌てて番号取ったけど意外と早く入れた◎ ▪️サーモンづくし *サーモン *サーモンオニオン *サーモンチーズあぶり *サーモン千枚漬け *親子巻 サーモンばっかりのお皿で、珍しい千枚漬けの乗ったサーモンも☻♬ 意外と合っててさっぱり食べられた☻♬ どれも美味しくて一瞬で食べたし満足できた◎ ▪️あわび いつも食べてる貝類がこちらでは扱ってなかったから、奮発して2皿注文♬ 身が大きくて分厚くて、鮑の歯ごたえもちゃんとあってめっちゃ美味しかった◎ ▪️えんがわ こちらも身が分厚くて新鮮で美味しかった◎ 大葉は乗ってなくてシンプルなお寿司♬ ▪️赤えびバター醤油炙り ガーリックもあってそれはメニューにのってないから廻ってるお皿を捕るしかなくて、バターとどっち食べるか悩んだけど、結局握りたてのバターにした☻♬ 思ってたよりはバターは強くなかったけど◎ ポルタに金沢の回転寿司あるとは知らんかったし、雰囲気も良くて気分よく食べられたから、またリピートしたい☻♬

2022/06訪問

1回

すしざんまい  京都河原町店

京都河原町、三条、祇園四条/寿司、海鮮、海鮮丼

3.08

59

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

少し前にテレビでよく見てたけど、京都に店舗があるの知らんくて来たことなかった☻ 着いた頃は店内空いてたけど、食べてるうちにどんどんお客さん来て、帰る頃には大忙しな感じやった☻ ▪️あらのお味噌汁 あら汁やけど骨が少なくて食べやすかった☻♬ お寿司お造りで冷えるから、お口直しにぴったり◎ ▪️特選五貫にぎり 中トロも大トロもついてて炙りもあるし、普段はマグロはそんなに食べないけど注文してみた☻♬ どれも新鮮で普通のマグロでもいつも食べるのとは全然違うし、特に中トロは絶妙な脂身で美味しかった◎ ▪️つぶ貝 ▪️ぶりトロ ▪️サーモン ▪️えんがわ ▪️あわび ▪️特大赤えび マグロ以外もいつも食べてるのとは全然違った☻⤴︎ 特につぶ貝は見た目から違ったけど、分厚いから特有のコリコリがいつも以上に堪能できて、貝臭さも全くなく美味しかった◎ ▪️活さざえの刺身 さざえにはあんまり良いイメージがなかったけど、お造りにしてあるのもあって、めっちゃ食べやすいしつぶ貝みたいなコリコリ感があって美味しかった◎ ▪️カキフライ 揚げ物系はどうかなと思ったけど、揚げたてでサクサクやしカキはふっくらしてて美味しかった♬ ▪️ふぐの唐揚げ こちらも揚げたてやからそれだけで美味しい♬ あっさりしてるけど、身はふっくらしててパサパサ感なく美味しく食べられた◎ お会計は結構高くなったけど、普段食べてるのとは全然違ってどれもめっちゃ美味しかった◎ また贅沢できるときにリピートしたい☻♬

2022/03訪問

1回

とくら 京都三条店

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/ハンバーグ

3.52

391

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

しばらくとくらのハンバーグ食べてないから食べたくなったし、三条に新しく店舗できてからまだ来てなかったから、ついにこちらの店舗初来店☻♬ ▪️チーズハンバーグ ▪️洋風セット 美味しそうで気になってたけど食べたことなかったから、メニューもお初のチーズを注文☻♬ 食べてみたら熱々で、お箸入れるとたっぷり入ってる肉汁がお皿に広がってもったいないくらい☻♬ お肉は柔らかくてあっさりしてるから食べやすい◎ チーズが良い仕事してて、やっぱりノーマルよりはチーズあった方が美味しさが倍増◎ セットのコーンスープは熱々ではなくて、来たらすぐに食べられる温度☻ サラダはレタスがたっぷりで、ドレッシングが◎ 何回食べても美味しくてハマるハンバーグ♬ 種類も豊富で飽きないから、また別の味も食べたい♬

2021/09訪問

1回

omo cafe

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/カフェ、かき氷、居酒屋

3.49

264

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ハンバーグ目当てで他のお店に行く予定やったけど、昼夜の間の休憩時間で早くて入れなかったから、リピートしたかったこちらへ☻♬ 入ってみるとお客さんは少ししかいなくて、席も離れて案内されてるからゆっくり安心して入れた◎ ▪️あらびきハンバーグセット 前回来た時にハンバーグ以外のメニューもいろいろ気になるのがあって、次は別メニュー食べるつもりやったからめっちゃ迷ったけど、やっぱり今日の晩ご飯はハンバーグの気分になってたしリピート♬ お野菜が少し変わってたりしたけど、見た目もかわいい玉ねぎは健在☻♬ ハンバーグはやっぱり肉肉しくて食べた感◎ ドレッシングもやっぱりクセになる◎ 小さそうやけど食べるとお腹いっぱい☻♬ 思ってたより早めにリピートになったけど、こちらのハンバーグは変わらず絶品◎ 次こそは釜飯あたり食べてみたい◎ 検索で見つけてもらったお店に行ってみることに☻♬ いざ向かってみると割りと近くてアクセス良さげ◎ 入口で消毒と検温してカウンターへ☻ ▪️あらびきハンバーグセット いろんなメニューあるから迷ったけど、やっぱりハンバーグが美味しそうやったから今回はハンバーグ♬ 出てきてまず玉ねぎに目が行って、めっちゃ見た目かわいいし美味しそう◎ そして食べてみるとめっちゃ甘い! やっとメインのハンバーグへお箸を入れると肉汁が出てきて、食べてみると柔らかいけどお肉感あって◎ ソースも辛すぎず絶妙な配合のデミグラスソースやから、ハンバーグに合ってて美味しかった◎ 野菜は和風塩?ドレッシングが絶妙な甘さで◎ えのきの味噌汁もついてて贅沢なハンバーグセット⤴︎ ハンバーグは絶品やったから絶対リピートしたい♬ 他のメニューも気になるのいっぱいあるから、次はハンバーグ以外のメニュー食べてみる☻♬

2022/02訪問

2回

祇園辻利 京都駅八条口店

京都、九条、東寺/和菓子、カフェ、ソフトクリーム

3.46

269

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

テイクアウトの点数:4.0

予定がスムーズに進んだのでちょっと休憩☻ ちょうど良いところにこちらの店舗があるので、混んでたけど並んで買うことに☻♬ ▪️ごくごく冷抹茶 いつもはソフトクリーム食べてるけど、暑過ぎてシンプルにドリンクが飲みたかったので初注文♬ 甘さはそんなになくて、むしろ抹茶の苦さが結構しっかり出てる感じでそれがさっぱりさせてくれるから、夏場にスッキリ飲めてめっちゃ合う◎ また喉が渇いたときはフロートでも良いしドリンクも飲んでみたい♬ でも次はいつものソフトクリーム食べに来ます☻♬ 定期的に食べたくなって立ち寄るお店♬ 今日はレジも空いててすぐに注文できた☻ ▪️抹茶ワッフルコーン 普通のコーンタイプもあるけど、辻利のソフトクリームは絶対ワッフルコーンで食べてる♬ 濃い抹茶の中に甘さもあって絶妙◎ ワッフルコーンやから、最後まで美味しく食べられるし、コーンの中までちゃんとソフトクリームが入ってるから最後まで抹茶◎ 同じタイプで、ほうじ茶ソフトもあれば期間限定もたまに出てるけど、抹茶ワッフルコーン以外はこれからも食べないかな☻ それくらい抹茶が美味しすぎる♬

2022/06訪問

2回

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO

祇園四条/イタリアン

3.61

882

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.8

前から気になっててブックマークしてたけど、機会がなくて今回予約取れたからこちらでご飯☻♬ 前通ったときに何の建物やろうと思ってたけど、お店やったことが発覚☻笑 着いたら次々スムーズにいろんな人が案内してくれて、久しぶりにこういう接客のお店に来た☻♬ □SEASONAL ▪️AMUSE *生ハム・ブッラータ・デコポン 料理にフルーツはそんなに得意じゃないけど、生ハムと一緒に食べてみたら、生ハムの塩味とデコポンの酸味がめっちゃ合ってて美味しい◎ ブッラータは癖のないチーズでアクセントに◎ ▪️APPETIZERS *信州サーモン・春野菜 野菜が何やったか忘れてしまったけど、サーモンは分厚くて脂も乗ってて美味しかった☻♬ ▪️BREAD *吉田パン工房 カンパーニュ ▪️HOT APPETIZERS *京筍・蛍烏賊・木の芽 パンだけで食べても美味しいけど、次の料理と一緒にも合うとのことで食べてみたら、濃いめの味付けでバター使った味付けやからアヒージョのような感じで食べられて美味しかった◎ ▪️PASTA *鰆・菜の花・唐墨 唐墨入ってるからかちょっとしょっぱかったけど、鰆も身がふっくらしてて臭みは全くないし美味しかった☻♬ ▪️MAIN CHOICE *黒毛和牛ランプ・新玉葱 本来なら丹波産の豚肉やったけどプラス料金で黒毛和牛に☻♬ 分厚いお肉やったけど柔らかくて、玉葱と食べると玉葱の甘さとめっちゃ合ってた◎ ▪️PASTA *ポモドーロ またまたここで締めのパスタ☻♬ 今度はトマト系のパスタで、めっちゃトマト感強めのパスタやったから新鮮やった☻♬ ▪️DESSERT *苺・リコッタ リコッタチーズも癖がないから食べやすくて、ほんのりチーズの濃厚さがあって美味しかった◎ ▪️Rooibos and Ginger *ルイボス・生姜 デザートと一緒にでてきたホットドリンク♬ 独特な味とは思ってたけど生姜が入ってるのはわからんかった☻ 満席で海外の人も多かったから賑わってたけど、落ち着いた雰囲気のとこでゆっくり食べられたし良かった☻♬ またランチとかでも利用してみたい☻♬

2024/03訪問

1回

魚肴食堂 魚ふじ

東向日、向日町/居酒屋、海鮮

3.33

34

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

常に予約でいっぱいみたいやけど、早めに取ったら何とか確保できたから初訪問☻♬ ▪️つぶ貝 お作りにしたけど、オススメの食べ方が塩とレモンということで醤油わさびは付けずに♬ 美味しかったけど最後はお造り盛り合わせに付いてきた醤油わさびで食べてしまった☻笑 ▪️ポテトサラダ ポテサラはいろんなのをいっぱい食べてきてるけど、こちらのは特に玉ねぎ入っててその食感が新鮮で久しぶりにお店のポテサラ食べた感じやった☻♬ ▪️かきフライ 衣が薄めやけど身はしっかり詰まってて、揚げたてやからめっちゃ美味しかった◎ オリジナルのタルタルソースも◎ ▪️くもこぽん酢 最後にくもこ食べたのいつかわからんくらいめっちゃ久しぶりにメニューで見つけて注文☻♬ もちろん臭みは全くなく、ぷりぷりで美味しかった◎ ▪️造り盛合せ 白身中心に前半後半に分けて出てきた♬ どれも新鮮で美味しかったけど、特に水タコはめっちゃ大きくてめっちゃ柔らかくて今まで食べたタコの中では1番やった◎ ▪️げそガーリックバター 海鮮食べてるとどうしてもジャンキーなのが食べたくなってくるから追加☻ バターの風味もちゃんとあっておつまみに最適◎ ▪️たこ唐揚 水タコのお造りが美味しかったからタコばっかり追加したけど、普通に美味しい感じで、お造りのようなめっちゃ柔らかい感じはなかったかな☻ ▪️だしまき 最後にお店のだしまきが食べたくて注文♬ ふわふわでめっちゃだしが効いててやっぱり自分で作るのとは一味も二味も違って満足できた◎ 最近は食べに行っても新人なのか常識がないのか残念なこと多いけど、こちらはどの店員さんも配慮あったりして良い接客で気分良かった☻♬ 他にも気になるメニューあったし、予約取るのが大変やけど機会あればリピートしたい☻♬

2024/03訪問

1回

町家四川 星月夜

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/四川料理、中華料理

3.57

57

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

初めて連れて来てもらった♬ 高級中華かわからんけど、中華専門店は昔のアーリーシャン以来やからドキドキ 個室用意されてて、久しぶりに高級感ある店で雰囲気から違った☆ ▪️水餃子 ニンニクが効いてて、タネもふっくらしてて絶妙な味と柔らかさやった◎ 他のもたくさん食べてみたかったから1個だけやったけど、1人前食べたいくらいやった❤︎ ▪️フカヒレ 冷凍とかのしか食べたことなかったからどんなもんかわからんかったけど、肉厚で食べ応えあった◎ ▪️黒酢酢豚 黒酢はどうかなと思ったけどお肉柔らかいし食べやすくて美味しかった◎ ▪️海老のチリソース 食べた中で1番辛くて四川料理っぽかった 海老はぷりぷりで味も◎ 顔が熱くなるくらい辛さが効いてた ▪️麻婆豆腐 辛さ抑えてもらったけどそれでも辛かった でもニンニクは効いてるし絶妙な味付けで、辛いけど病みつきになるしご飯が止まらん♬ ▪️ナスのニンニク辛み炒め 炒め物のナス料理は好きやから期待したけど、辛いの先に食べてたせいか味が薄い感じやった⤵︎ ▪️青椒肉絲 野菜は火は通ってるけどシャキシャキしてて、お肉も脂っこくなく柔らかくて美味しかった◎ 他のまだ食べてないメニューも気になるし、絶対また行きたい店やった❤︎

2018/11訪問

1回

鳥せゑ 蛸薬師店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.39

98

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

一度気になってて食べに来てみたら、どれも美味しかったから、事あるごとにお世話になってる☻♬ 焼き鳥がオススメでどれも美味しいけど、この日は淡路島のタマネギを使った料理があって注文♬ 丸ごと使ってあるし、甘くて柔らかくなってて絶品◎ 締めに雑炊系もあるし、いつもお腹いっぱいなる♬ コロナ前は、人気店やから予約なしで行くと断られることもしばしばあって、できれば予約がオススメ☻ しばらく行けてないからまた行きたい◎

2016/04訪問

1回

京 うな和 本店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/うなぎ、日本料理、海鮮

3.65

121

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.7

個人的な鰻ブームが来たから、四条でお店探してみたらこちらが良さそうやったし予約☻♬ 入ってみたら時間早かったのもあって、お客さんほとんどいなくて静かにのんびりできる快適な感じ☻♬ 注文後、鰻が出てくる前にお漬物が出てきて、それがまた美味しくて鰻来る前になくなりそうやった☻笑 ▪️合わせ重 ひつまぶしは少し前に食べたから、今回はうな重食べるつもりやったけど、メニュー見たら両方食べられる合わせ重を見つけてしまってこれを注文☻♬ メインのうなぎはまわりがパリパリと焼かれていて分厚さはそこまで厚くなく食べやすい♬ ボリューム満点やからお腹いっぱいなりました◎ これまで鰻のお店はいろんな店を食べ比べしたことなかったけど、少し前に食べてたからお店によって鰻の仕上がりは全然違うのが初めてわかった☻♬ お店も落ち着いた雰囲気でゆっくりできるし、次ここはうな重も食べてみたいからまた来ます♬

2022/02訪問

1回

にぎりの徳兵衛 イオンモール京都桂川店

桂川、洛西口/回転寿司、海鮮

3.08

48

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

いつ通ってもご飯どきには並んでるから、前から気になってたこちらで晩ご飯食べることに☻♬ 早めに行ったからか、お客さんは意外といたけどすぐに案内してもらえた◎ ▪️つぶ貝 ▪️オニオンサーモン ▪️えんがわ ▪️サーモンタルタル炙り ▪️とろはまち ▪️いか天 ▪️あら汁 最近回転寿司行くと、わさびがついててもあんまり辛くないことが多くて追加してたけど、こちらは何回かツーンときてしっかり付けてくれてた☻♬ どれもネタは大きくて美味しいし、100円寿司も良いけど食べた気がするから満足できた◎ 昨今の迷惑行為の影響もあってか、レーンには注文品しか流れてないし、ガリも注文するスタイル♬ 対策もちゃんとしてるし安心できるから、またお寿司食べたいときにお世話になります◎

2023/04訪問

1回

串まる  イオンモール京都桂川店

桂川、洛西口/串揚げ、ビュッフェ、居酒屋

3.21

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

何年ぶりかにこちらで晩ご飯♬ 昔来たときに、串は小さめでいろんなのがたくさん食べられて美味しいイメージやったから再訪♬ 混む前に来たから店内は空いてて快適◎ どれも揚げたてが食べられるし前と変わらず美味しかったのと、印象的やったんは今回バームクーヘンも串であって意外と合ってて美味しかった♬ 串の種類は多めやし、串以外にもサラダやデザートとかも充実してるからおすすめ♬ また食べたくなったらお世話になります♬

2022/12訪問

1回

炉端焼 高知

掲載保留炉端焼 高知

二条城前、大宮、四条大宮/居酒屋、海鮮

3.42

43

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

高知で食べた本場の鰹のたたきが美味しかったから、また食べたいと思ってたところ、京都にも高知料理が食べられるお店があるとのことでこちらへ☻♬ 昼間も列ができてたけど、この日も満席でご新規さんはお断りされてるくらいの人気店☻♬ ▪️土佐かつお藁焼塩たたき 目の前で仕上げの藁焼きをしてくらはるけど、焼けた藁がいっぱい鰹につくけどそれも醍醐味☻♬ にんにくの効いたタレもついてて、好みに合わせて食べられて美味しかった◎ ▪️コリコリ親鶏土佐みそ焼 最近親鶏にハマってるから気になり注文♬ 商品名にもなってる通りコリコリで美味しかった◎ ▪️熊本産馬生レバー 久しぶりに食べたけど、やっぱり馬肉の生レバーは食感が良くてごま油?で食べるのもまた美味しい◎ 枚数少ないから一瞬で食べた☻♬ ▪️あつあつ出し汁いっぱい出しまき お店のだし巻きは一味違うから注文してみた♬ あんまり考えずにだし巻きってだけで注文したけど、商品名にあるように出し汁がたっぷり∑(゚Д゚) あつあつふわふわで新しい感覚やった◎ ▪️ぴり辛きゅうり 居酒屋では鉄板のきゅうり♬ 料理出てくる前にすぐ完食☻♬ ▪️ポテトサラダ温玉のせ 量は少なかったけど、手作り感あって、温玉もいつも食べるポテサラとは違うまろやかにしてくれてた◎ 料理はどれも美味しかったし人気店なのはわかったけど、忙しいから出てくるのが全体的に遅くてそこが少し残念やったかな☻⤵︎ また来れることあったら、メニューは豊富やったし食べてないのも食べてみたい♬

2022/09訪問

1回

納豆創作料理 夏豆

祇園四条、京都河原町、清水五条/創作料理、居酒屋、カフェ

3.50

48

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

テレビで紹介されてて、予約取れないとは聞いてたけど食べてみたくて、運良く取れたから来店◎ まだ開店2年くらいやから綺麗な店内で、女将さん1人で切り盛りされてて常にお忙しい様子☻♬ □基本コース ▪️七種の国産大豆カラフル納豆とクラッカー 納豆パックの入れ物にカラフル納豆が入ってて、まずは納豆だけで食べてみる☻ 納豆というよりお豆さん食べてる感じ♬ 次にクリームの乗ったクラッカーに納豆を乗せて食べると、意外とそれが合ってて美味しかった◎ ▪️二種の納豆食べ比べ 今日の料理に使う2種類の納豆とのこと、北海道産の大粒納豆、京丹後産の小粒納豆を食べ比べ☻ 食べ比べてみると同じ納豆でも違うのがわかる☻ 個人的には小粒の方が好みやった◎ ▪️納豆ポテサラ 京の黄金味玉のせ オレンジ色の半熟卵が食欲そそる☻♬ 納豆入ってるし、納豆ソースもかかってるけど納豆の臭みとか癖は全くなくすぐに食べてしまった◎ ▪️納豆餃子 九条葱と酢胡椒 納豆餃子がどんなのか気になってたけど、小粒納豆が皮から透けて見えてて、納豆しか入ってない感じ☻ あっさりしてて和風で、普段食べてるニンニクの効いた餃子とは全然違うけど、料理としてありな一品☻♬ ▪️明太クリームの半熟納豆オムレツ 一口目から出来立てのはずやのに冷めてたからそれは残念やったけど、納豆特有のネバネバはあるけどさっぱりしてて糸の切れ良いし食べやすい◎ 明太クリームと合ってて美味しかった◎ ▪️名物 五味薬味 締め2品が出てくるうちまずはご飯♬ まずはそのまま食べたら普段食べてる納豆ご飯♬ 次に卵を混ぜてまろやかな感じに♬ 最後は薬味と食べたりお好みで食べる☻♬ 納豆ご飯は間違いない組み合わせやから味は美味しくないわけないし、納豆にミンチも合わさってるから納豆ご飯が更に美味しく食べられた◎ ▪️濃厚和風ねばボナーラ どんな料理か想像つかないから1番楽しみにしてた♬ 見た目はカルボナーラやけど、納豆のネバネバは健在で大粒納豆がベーコンと同じくらい入ってる♬ 納豆感はなくて食べやすいし、和風なだけあってあっさりしてて美味しかった◎ ▪️ミニ納豆アイス こな納豆がけ デザートも納豆入ってる♬ 冷凍された納豆がアイスに入ってて、納豆のこなもかかってたけど、納豆は食感だけで控えめやからめっちゃ食べやすくて何個も食べられるくらい☻♬ 初回やったから基本コースやったけど、リピートやと別メニューが食べられるみたいやから、また予約取れたら玄人コースも食べてみたい☻♬

2022/02訪問

1回

アピッツバーガー

嵐電嵯峨、トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山/ハンバーガー

3.42

75

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

1回食べて美味しかったから、久しぶりにリピートで来てみた☻♬ そこまで混んでなかったから、案内自体は割とすぐにしてもらえた☻♬ ▪️溶岩deチーズバーガープレート 前回も思ったけど、バーガーの上のバンズにかかってるチーズは、プレートにかかってないから冷たくてそれは残念⤵︎ バーガー自体はやっぱり美味しくて、ボリュームもあるからかなり満腹に◎ 注文受けてから作るからか、提供は結構遅めなのと、2階のテーブル席は大人数用のソファーじゃないとどこも狭くてそのあたりは残念やけど、それでもバーガーが美味しいから頑張って続けてほしいお店♬ また溶岩以外のバーガーも食べてみたい☻♬ 前から気になってたハンバーガーついに来られた☻♬ 着いたら1組しかお客さんもいないし快適に中へ♬ 1階で説明受けてから注文して、出来上がるまで2階のお席で待機☻♬ ▪️溶岩deチーズバーガープレート 1階でチーズをかけるパフォーマンス見たあと、席でもアルコールで火をつける演出付き☻♬ 鉄板は冷めにくいらしく、確かに結構最後の方まで熱々やったけど、ハンバーガーに上からかかってるチーズは常温のままかけられててはじめから冷えてた⤵︎ 見た目では小さそうに思うけど、食べてみたら結構ボリュームあってお腹いっぱい☻♬ パティは2枚ついててめっちゃ肉肉しい◎ アボカドとかトマトも入ってるし脂っこさをさっぱりできて美味しかった◎ 帰ることには行列ができてて大人気♬ 嵐山にあんまりハンバーガーのお店はない上に演出もあって美味しいから納得☻♬ またジャンキーな気分のときに食べたい◎

2024/01訪問

2回

森商店 イオンモール京都桂川店

桂川、洛西口、向日町/牛タン、食堂、居酒屋

3.35

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

簡単に晩ご飯すますことになり、ちょっと久しぶりにリピートでこちらへ☻♬ ▪️牛たん定食 3枚 特製タレ ▪️ミニサラダ お腹もそこそこ減ってるから3枚を注文♬ 安定の分厚いけど柔らかいタン◎ テールスープも一緒に食べたら味変になってまたタンが食べられるループ☻♬ お肉ももちろん満足やけど、お米も美味しいし、付いてる漬物も絶妙でいつも満足♬ また定期的にお世話になります☻♬ 数年前に来たことあったけど、ご無沙汰の来店♬ 休日でイオン自体お客さん多かったから、混むと困るし空いてる早めの時間に夜ご飯☻♬ まだ他のお客さんは1組くらいしかいなかった☻ ▪️牛たん定食 3枚 特製タレ ▪️ミニサラダ テールスープ・麦めしが付いてる定食♬ 牛タンの味が3種類から選べて、特製タレを注文♬ 厚切り選んでないけど、結構分厚くて食べ応え◎ 冷めてきても硬くなくて食べやすかったし、特製タレは焼肉風のしっかりした味付けで美味しかった◎ 久しぶりにお店で牛タン食べたけど、やっぱりできたてで温かいと美味しさ倍増◎ 仙台には中々行けないから、近場で美味しい牛タン食べられるからまたリピートしたい☻♬

2022/08訪問

2回

焼肉 あり福

西京極/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.32

38

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

このあたりに飲食店はそんなにないイメージやったけど、調べてみたら焼肉屋さんあるから、評価も良さそうやし食べに行ってみることに☻♬ ▪️希少イチボの炙りユッケ ユッケはよく食べるけと、炙りはあんまり聞いたことないから気になって注文♬ サラッと炙っていただくから、熱々とかはないけど、ほんのり火が通って新鮮で美味しかった◎ ▪️あり福のチョレギサラダ ドレッシングが絶妙で、お肉で脂っこいからお口直しにさっぱりできた◎ ▪️ネギ塩ロース これも軽く焼いてレアで食べるやつやった☻♬ たっぷり細かいネギがかかってて、焼肉やけどめっちゃあっさりで美味しかった◎ ユッケに似てたから、次はどっちかでいいかな☻ ▪️黒毛和牛上タン塩 脂はしっかりのってるけど、しつこくなくて◎ ▪️石焼きピビンバ できたてめっちゃ熱々♬ 濃いめの味付けやけど、お肉からの味変で◎ ▪️盛岡冷麺 最後の締めにめっちゃさっぱり冷麺◎ お腹いっぱいでもどんどん食べられる☻♬ 結構すぐにお腹いっぱいなってしまって、あんまり種類は食べられなかったけど、どれも新鮮で美味しかったし、お店の雰囲気もかなり良くて、どの店員さんも対応良かったからめっちゃ満足できた◎

2021/03訪問

1回

ページの先頭へ