asari❤︎さんの行った(口コミ)お店一覧

asari❤︎のレストランガイド

メッセージを送る

asari❤︎

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 99

くいしんぼー山中

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

くいしんぼー山中

/ステーキ、ハンバーグ、洋食

4.26

665

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前から気になってたこちら予約が取れたので初来店☻ カウンター席とテーブル席があったけど、今回はテーブル席案内してもらった☻♬ □ハンバーグランチ ▪️スープ コーンスープが出てきて、それが熱すぎず丁度良い温度で、クリーム感もあって美味しかった☻♬ あとメニューには載ってなかったけどじゃがバターも出てきて、大きさも丁度よくて美味しかった◎ ▪️ハンバーグステーキ ハンバーグの定番の形ではなく、ドーナツ型になっててその真ん中に生卵が乗ってる☻ 最近はやわらかくて肉汁がたっぷりのハンバーグが多いから、ステーキなのでしっかり焼いてあって肉汁はそんなに出てこないけど、それが新鮮でよかった☻♬ ▪️グリーンサラダ ▪️ライス ▪️コーヒー サラダはたっぷりお野菜入ってたし、食後にはコーヒーか紅茶がもらえて紅茶でほっこりした☻♬ 雰囲気も良くて美味しかったから、ステーキも気になるし次回はステーキ食べてみたい♬

2023/07訪問

1回

あぶり餅 本家 根元 かざりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

1129

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

最後いつ来たかもわからんくらい久しぶり♬ 駐車場の停めれる範囲は変わってたけど、あとは全然変わってなくて相変わらずお客さん多かった 前は一人前15本やったらしく、それが今は13本になって値段はそのままの500円♬ いつも座敷に座ったり奥の席に行ってたけど初めてテーブル席へ 団子は今日のはそこまで焦げてなくて、熱々でもなかったのが少し残念やったかな⤵︎ でもタレは安定のやみつきになる白味噌タレ◎ 昔から来てる店やし、家族でしか来たことないからせっかくやしまた年内に来れたらいいな♬

2019/03訪問

1回

カマル

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カマル

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/カレー

3.69

631

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

烏丸御池周辺で気になってたお店を調べてみたら、駅からも近くて評価も良さそうなこちらを発見☻♬ 予約してなかったけど、すぐに案内してもらった♬ □ランチセット ▪️バターチキンカレー ▪️コールスロー いくつかカレーの種類はあったけど、辛くなさそうで気になったバターチキンを選択♬ シンプルなカレーでお肉だけが入ってるけど、辛くないし食べやすくて美味しかった◎ サイドメニューはコールスローとポテサラが選べて、今回はコールスローにした☻♬ キャベツがシャキシャキしてて、カレーの後に食べるとサッパリしてまたカレーが食べられる◎ ライスの量も選べて無理なく食べられるし、他のカレーと合いがけで2種類楽しめたりもするから、またリピートして違うカレーも食べてみたい◎

2022/06訪問

1回

うめぞの カフェアンドギャラリー

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

うめぞの カフェアンドギャラリー

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/甘味処、カフェ、パンケーキ

3.67

418

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ちょっとご無沙汰で冬やけどパフェ目当てで訪問☻♬ 温かいメニューもあるから、お客さんはいたけどゆっくりできる雰囲気☻♬ ▪️生麩のパフェ アイスは冷えるけど、生麩の温かさが絶妙◎ アイスのバニラ感も美味しいし、今日も満足♬ パンケーキとかも食べてみたいけど、こちら来たらやっぱり生麩パフェ食べないと☻♬ また暑くなってきたら食べに来たい♬ 美味しいと聞いてメニュー見てみたら、食べてみたくなったから開店時間にこちらへ☻♬ 平日なのとお昼時やったのもあって他のお客さんいなくてゆったり安心して食べられた◎ ▪️生麩のパフェ ノーマルとよもぎの生麩、白玉とわらびもちが入ってて、バニラアイス2個にきな粉とみたらしのような醤油タレがかかってる☻♬ 生麩は一口サイズで食べやすくて温かいし、タレやアイスと合ってて一緒に食べると◎ 生麩パフェは他ではあんまり見かけないパフェやし、量もちょうど良くて美味しいから大満足◎ アイスが意外と冷えたからまた夏に食べてみたい☻♬

2023/01訪問

2回

祇園 鹿六

焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

祇園 鹿六

祇園四条、清水五条、京都河原町/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.66

161

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

調べてみたら焼肉屋さんはいっぱいあるけど、期間限定のランチプレートがあるみたいでこちらを予約♬ ▪️お肉が選べる️炭火焼きプレート ロース・ハラミ・カルビから2種類お肉が選べて、あとはご飯とキムチ、サラダ、わかめスープが付いてる♬ ハラミとカルビを注文したけど、どっちも柔らかい◎ 枚数少なく見えて食べ応えあり♬ ハラミはさっぱりしててカルビは脂身多めやから、交互に食べて、サラダとかも間に挟むとまた食べられての繰り返しでどんどん食べられる◎ 付いてる野菜もネギが太くて食べ応え◎ お肉は文句なしに美味しかったから、次はディナーで他のお肉もいろいろ食べてみたい☻♬

2021/02訪問

1回

クリケット

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

クリケット

北野白梅町、等持院、龍安寺/フルーツパーラー、カフェ

3.65

287

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

今季ラスト桃パフェ☻♬ 予約したら確保できたし食べられることに☻♬ 注文して待ってる間に来たお客さんには、桃パフェ完売してるってゆってはったから予約してなかったら食べられないとこやった( ゚Д゚) ▪️桃パフェ 苺パフェのときと構成は同じパフェ♬ 桃はたっぷり使ってあるし、フレークとか余計なものがなく、バニラアイスと桃のシャーベットと生クリームだけのシンプルなパフェでそれがめっちゃ良い◎ ベリー系のソースが本当はかかってたけど、それは抜いてもらいました(^^; 店内はエアコン効いてるし、パフェはボリュームあるから夏やけどめっちゃ冷えた⤵︎ けどそれくらい満足な大きさ☻♬ お値段はそこそこするけど、それだけの品質の良さがあるし、最近クリケットにパフェがあるのを知れたから、また季節のパフェ食べに来たい◎ インスタ見たら、季節に応じてパフェもお店で食べられるみたいで、いつも持ち帰りでゼリーしか食べてないから初お店でパフェ☻♬ ▪️ストロベリーパフェ フレークとかいろんなのが入ってるパフェが多いけど、個人的には生クリームとアイスだけのシンプルなのが好みやから、イチゴと生クリームとバニラアイスだけのこちらはめっちゃ満足できた◎ イチゴはたっぷり入ってて食べごたえあるし、余計な物が入ってないから最後まで堪能できた◎ またゼリーも食べたいし、パフェの季節のものを機会あれば制覇していきたい☻♬ 昔はよく買って食べてたけど、最近は近く行くこともないからご無沙汰してた☻ 手土産に買いに来たからついでに自宅用も♬ □takeout☀︎ ▪️グレープフルーツゼリー オレンジやレモンもあるけど、昔からやっぱりここのゼリーはグレープフルーツ◎ 生クリーム付いてるから、グレープフルーツの酸味はあるけど程よく食べられる◎ フルーツそのまま使ってあるけど一瞬で食べ終わってしまうくらい美味しい◎ 頻繁には行けへんし食べられへんけど、また機会があれば買いに行きたい♬

2022/08訪問

3回

スイーツ カフェ キョウト ケイゾー

二条城前、大宮、四条大宮/カフェ、ケーキ

3.60

465

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

抹茶のケーキの方を食べるつもりやったけど、ハンバーガーが思ったより残っててお腹減ってなかったから今回はモンブラン食べることに♬ 並んでるかと思ったけどタイミングよく入れた◎ ▪️恋い抹茶の10分モンブラン メレンゲが賞味期限10分って聞いてたけど、どれがメレンゲやったのかはわからんかった^^; 中身は抹茶なかったけど、周りの抹茶部分は濃すぎるくらい濃厚で美味しかった◎ ごはんメニューも気になったからまた食べてみたいし、とにかく次はお腹に余裕空けて抹茶のわがままケーキ食べてみたい☻♬

2024/01訪問

1回

清水一芳園カフェ 京都本店

七条、東福寺、清水五条/カフェ、スイーツ、かき氷

3.59

381

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

抹茶は都路里が1番やと思ってるけど、美味しそうなお店があるってことでこちらへ☻♬ ▪️ちょっと清水パフェ ▪️冷有機抹茶 運ばれてきてまず抹茶の色の濃さに満足◎ 特にドリンクは苦いくらいであんまり甘さがなく、抹茶を飲んでる感じがした☻♬ パフェも大きさがちょうど良くて美味しかった◎ 冬も終わりに近づいてきてて冷たい抹茶が美味しかったし、本格的な抹茶ドリンクとスイーツで雰囲気もオシャレやったから、紹介したいお店☻♬

2016/03訪問

1回

吉祥菓寮 祇園本店

東山、三条京阪、三条/カフェ、甘味処

3.59

435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

初めてやったしどんなもんか試しに来店 そんなに混んでなくて順番だけ取って戻ったら入れた お客さんは若い女の人ばっかりやった ▪️焦がしきなこのチョコケーキ【期間限定】 期間限定に惹かれてこれにしたけど、きなこの味が全くわからんくて、チョコケーキとしては美味しかったけど、ただの濃いチョコケーキやった 1階で持ち帰り販売してたから、帰りに元々食べる予定やったきなミスを購入。 後ろに2組レジ待ちいて、先にするっていうからその2組だけ優先するのかと思いきや、永遠と後から来る人の会計ばっかり優先されて、自分の会計してから15分くらい待たされてまじで終わってた⤵︎ 味は美味しかったのに最後に気分悪かった⤵︎

2018/11訪問

1回

嵐山さくら餅 稲

嵐山(京福)、嵐電嵯峨、トロッコ嵯峨/甘味処、和菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.57

254

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

何回か抹茶ソフト食べには来てたけど、2階のお店でスイーツ食べることに♬ 空いてたからすぐ座れた☻ ▪️抹茶わらび餅 帰りにまた抹茶ソフトも食べるから、わらび餅だけ食べたけど美味しかった◎ ちゃんとわらび餅やし、抹茶も濃い◎ 都路里の次に美味しいくらい本格的抹茶◎ 2階のお店はスイーツだけじゃなくて、ご飯系も食べられるからまた来たい♬ 豆腐使った料理が食べられるしヘルシー◎

2013/05訪問

1回

ヤオイソ 烏丸店

今出川、鞍馬口/フルーツパーラー

3.57

151

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今年こそ美味しい岡山産桃を食べる予定で早めから確認してたけど、不作で岡山産より山形産の方が糖度が高いとのことで、岡山産はお預けになったけど、桃パフェ食べにこちらへ再訪問☻♬ ▪️桃パフェ 桃はあまり冷やしても美味しくないみたいで、桃自体は常温でアイスで冷たくなっている感じ☻ 毎年桃パフェを食べたときに思うけど、バニラアイスがついてるから、そっちの方が甘くて桃の甘さがあんまりわからない^^; でも、余計なものも入っていないし美味しかった◎ 昨年岡山産の桃パフェ食べられたけど、そこまでめっちゃ甘かったわけじゃなかったから、めっちゃ出来が良い年になるまで毎年諦めずに狙います☻♬ 2軒目、大宮駅前にもあるみたいやけど、1軒目から近いからこっちへ♬ 平日やし全然空いてた◎ ▪️ももパフェ メニュー見てたら、岡山産桃と2種類あったから、せっかくやし値段高い方の岡山産にしようと思ったら、今年は不作で入荷してないらしくなかった⤵︎ 仕方ないから普通のにして、山形産の桃パフェ☻ 1軒目より大きくザックリ切った桃が乗ってて、家で食べるような薄っすらピンク色の桃やった◎ ▪️ももジュース 良い値段するしどんなもんかと思ったけど、桃をそのままミキサーにかけた100%フルーツのジュース◎ あんまり冷えてなかったけど、濃厚すぎた◎ 帰りに大宮駅前の店も寄って、持ち帰りの桃ゼリーも買って帰った◎ 岡山産桃がどんな甘さかわからんけど、機会あれば食べてみたい♬

2023/07訪問

2回

茶寮都路里 京都伊勢丹店

スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

茶寮都路里 京都伊勢丹店

京都、九条、東寺/甘味処、カフェ、かき氷

3.55

708

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

久しぶりに暑い時期に来られた◎ 思ってたより待ち列なくてスムーズ♬ ▪️カステラパフェ 都路里は安定のカステラパフェ一択☻♬ アイスも抹茶変え必須♬ カステラも相変わらずしっとり甘すぎない美味しさで、抹茶も絶妙な苦味と甘味◎ あっという間に完食するくらいペロリでした◎ 四条の本店よりはこちらの方が割と穴場♬ また来年も暑い時期に食べに来たい◎ 食後のデザートで閉店近づいてたけど入店♬ いつぶりかのパフェを食べに♬ ▪️カステラパフェ 都路里ではカステラパフェしか食べないけど、これが最高すぎて何回食べても飽きない◎ アイスがバニラから抹茶アイスにプラス料金で変えられるから変更して全部抹茶アイス❤︎ カステラも濃厚抹茶でふわふわやし、クリームとアイスと一緒に食べたら最高◎ 他のお店のパフェも食べたことあるし、初めてのお店やと食べたいから試すけど、今のところ都路里に勝る抹茶には出会えてない☻ 昔から冬でも関係なく食べてしまうくらい美味しいし、これからも定期的に食べに来たい♬

2023/09訪問

2回

瓢斗 四条烏丸店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/しゃぶしゃぶ、日本料理、鍋

3.54

241

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

冬やし鍋が食べたくなる季節やけど、しゃぶしゃぶはあんまり食べたことないし、出汁しゃぶは初めて聞いて気になったからこちらを予約☻♬ 表の雰囲気も良くて、入ってからもオシャレで、個室ではなくてもあまり周りも気にならないようなつくりになってた☻♬ ▪️出汁しゃぶランチ 野菜はもやし・きのこ・水菜・赤こんにゃくが付いてて、〆にうどんが付いてるセット♬ 薬味のネギは追加する場合はプラス料金とのことやったけど、置いてある分だけでかなりたっぷりあった◎ ネギが良い味出してて、あっさりしてるしどんどん食べられてめっちゃ美味しかった◎ 〆のうどんは結構柔らかめで、残ったネギや具材と一緒に食べるとまた違う感じで美味しかった◎ ブランドはよくわからんけど、美湯豚のしゃぶしゃぶコースもあるみたいやから、次はディナーでお肉の種類違うやつとか、野菜もまだ食べてない種類のもあるし食べてみたい☻♬

2021/12訪問

1回

ムモクテキカフェ

京都河原町、京都市役所前、祇園四条/カフェ、洋食、ケーキ

3.54

442

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

気になるお店があるってことで連れてきてもらった♬ ヘルシーランチが食べられるみたい☻ 2階に上がると店員さんがいてお席へ☻ ▪️豆腐ハンバーグプレート おばんざいがいろいろついててボリューム満点◎ ハンバーグも柔らかくて、ソースも◎ お惣菜もいくつか付いてて、めっちゃヘルシー♬ お料理はヘルシーやけどボリュームあったからお腹いっぱいになった☻ いくつか他にもメニューあるし、また食べに来たい☻

2012/02訪問

1回

ホソカワ 下鴨本店

松ケ崎、北山/フルーツパーラー、カフェ、サンドイッチ

3.54

99

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

これまで何軒か桃パフェは食べに行ってるけど、甘い桃に遭遇できてないから、新しいお店探したけど予約で埋まってて今日は行けなかった⤵︎ 急遽混んでなさそうなこちらへリピート☻♬ 早めに行ったのもあってスムーズに入店できた◎ ▪️リッチピーチ 前回はミニパフェにしたから、今回はリッチの方に♬ 2種類の桃にソフトクリームが付いたシンプルなパフェで、コーンフレークとか付いてるパフェ多いから余計なものなくて桃だけ堪能できて◎ 白桃は甘くて、黄桃は甘さ控えめ☻ 桃とソフトクリームだけのシンプルパフェで、しかも桃は甘いしやっと満足できる桃パフェ食べられた◎ 早めに来店すれば全然混んでないからゆっくり食べられるし、また来年もこちらのパフェは食べたい☻♬ 急遽早起きして食べに行くことに♬ 和歌山に美味しそうな桃パフェの店があるみたいやけど、高速代もかかるし京都で食べることに♬ ▪️ミニ桃パフェ リッチパフェと悩んだけど、甘いものだけやし、もう一軒行くからミニにした♬ 大きさはちょうど良くて、桃もしっかり入ってるし美味しかった◎ ソフトクリームが真ん中についてて、それが甘くて桃の甘さが感じにくかったのが残念⤵︎ 持ち帰りのフルーツやらフルーツサンドも売ってて、席数も少なかったけど、食べに来てる人はいたから、知ってる人は知ってるって感じやった☻

2021/08訪問

2回

サー・トーマス・リプトン 三条本店

京都市役所前、三条、京都河原町/カフェ、洋食、ケーキ

3.53

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ランチの後のデザート食べに行くことに♬ 前から気になってたリプトンへ☻♬ 店内はおやつの時間帯もあって混んでた⤵︎ 少し待ったら案内してもらえた◎ いろいろメニューあって悩んだけど、季節限定のイチゴスイーツが推してあったからせっかくやしそれに♬ やっぱりイチゴはイチゴのまま食べるのが好きやけど、イチゴのアイスも美味しかったし、女子には人気そうなパンケーキやった◎ 次はまた別のスイーツも食べに来たい♬

2012/02訪問

1回

ビストロ セプト 三条室町本店

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/フレンチ、ハンバーグ

3.53

73

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

テレビで京都一美味しいハンバーグってやってたみたいで、夜は更に高いからお昼食べに行くことに♬ □大人の極上ハンバーグランチセット ▪️野菜たっぷりサラダ ボリュームのあるコールスローサラダ♬ 美味しかったけど、ドレッシングがほとんど味なくて、サラダの水分も多いから薄くなってたのが残念⤵︎ サラダ自体はコールスローも珍しいし◎ ▪️大人の極上ハンバーグ デミグラスソース 和風ソースもあって悩んだけど、口コミで見たのがデミグラスやったから今日はデミグラスソース♬ 写真で見て想像してた通り、ハンバーグは硬め⤵︎ ハンバーグは他のとこの方が良かったけど、デミグラスがこだわってるだけあって美味しかった◎ ▪️ライス 硬いご飯やった☻ ▪️紅茶 アイスティーにしたけど、エアコンが効いてたからホットにしたらよかった⤵︎ 美味しかったけどちょっと癖のある紅茶やった☻ 待ってるうちにみるみる席が満席に! 人気あるみたいやけど、もっと美味しいとこありそうやからリピートは機会があれば☻

2019/06訪問

1回

HAMBURG LABO 四条西洞院店

四条(京都市営)、烏丸、大宮/ハンバーグ、鉄板焼き、バル

3.51

428

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

前回めっちゃ満足したから早速リピート☻♬ お肉の種類が他にもあったから、食べてない方食べることに☻♬ ▪️京都ぽーくハンバーグセット 黒毛和牛と京都ぽーくの違いはよくわからんけど、お肉はジューシーで柔らかいのは変わらず、ほんのりにんにく?も効いてるから食欲そそる☻♬ チーズと目玉焼きも付けてあっという間に完食◎ やっぱりこちらのハンバーグは間違いない♬ サイズ感もちょうど良くて、初回も書いてたけどお店の雰囲気もほんと落ち着いて食べられるし良い◎ 駅からもアクセスも良いからまたリピートします◎ 美味しいお店見つけたくて、口コミ検索してたら割と行きやすい場所にあるし、評価高いから一度食べに行ってみることに♬ ▪️黒毛和牛ハンバーグセット ハンバーグのソースは3種類から選べてワサビ醤油に♬ 他には、サラダとスープと杏仁豆腐のデザート♬ スープは味噌汁にもできるから、今回はコンソメスープにしたけど、次来たら味噌汁にしてみる♬ ハンバーグにはいろいろトッピングができて、チーズトッピングしてみた☻ はじめにお箸入れてみたら、肉汁がたくさん出てきた◎ お肉ジューシーで味も絶妙で柔らかくて◎ 店内落ち着いた雰囲気でオシャレやし、ハンバーグ美味しいし、絶対またリピートする◎

2022/04訪問

2回

前田珈琲 明倫店

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

前田珈琲 明倫店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/喫茶店、カフェ、カレー

3.51

321

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テレビで紹介してて、美味しそうやったから気になって行ってみることに♬ 道にちょっと迷いながらなんとか到着◎ 紹介されてた通り、学校を改装してるから中はそのまま学校で、懐かしい感覚になった☻ ▪️クラブハウスサンド 想像よりボリュームのあるサンド☻ 食べきれるか心配になるくらいボリュームあったけど、なんとか食べきれた◎ 野菜もしっかり入ってて、お肉も柔らかくて、キャベツもついてて美味しい◎ モーニングっぽいお店やったけど、モーニングしたことないから初体験やった♬ どれもボリュームあるけど、他にもメニューはあるから次来れたらまた食べてみたい◎

2016/03訪問

1回

寿し小松

京都河原町、烏丸、四条(京都市営)/海鮮、寿司、居酒屋

3.50

102

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

前から気になってたこちらにやっと来れた☻ 開店前に来たら既に並んでる人いるし、その後も結構何組も並んで来るし人気店みたい◎ ▪️本マグロ丼 スタンダード メニューもいろいろあるから他にも気になったやつあったけど、やっぱり初回は鮪オンリーの丼の方がいいかなと思ってこちら注文☻♬ ボリュームあって、鮪もたっぷり入ってるし、部位の違うところが入ってて飽きずに食べられた◎ 味ついてるから薄い場合はお好みで足してくださいと言われた通り、赤身鮪は漬け丼のような感じやった☻ お手頃に海鮮が楽しめるし、提供もサクッとしてて回転率良さそうな感じやった☻ 次は鮪以外のネタも付いてるやつ食べてみたい☻♬

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ