goodheritage1021さんの行った(口コミ)お店一覧

飲兵衛ママの食べ歩き

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 387

ザ・カーブ・ド・オイスター

東京、京橋、宝町/かき、オイスターバー、海鮮

3.49

536

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

八重洲エキチカ、雰囲気良し

2023/11訪問

1回

ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン

3.64

886

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

銀座で頂く高級なふぐラー 仕事で有楽町に泊まってて、死ぬほど二日酔いで目覚めラーメン食べたーいってなったのて食べログリサーチ 先輩が美味しいって言ってた店やんと思って土曜日の開店と同時に行きました 店内に客はわたしだけ、昼時は並んだりするのかな?11:30くらいまでいたけど人はまばらでした 食券制です、入って右手の機械で購入 まずやここで一旦かたまる 銀座だし高いやつかなーと思ってはいたけどさ たか!!笑 おすすめNo.1のふぐだし潮ラーメン極みが1750円 まずは定番を頂くべきかなと思いふぐだし潮ラーメン味玉つき1270円にしてみました 席に着くとお水もってきてくれる 東急プラザのB2階にあるので店内はそりゃもう綺麗でした、内装もいまどき オープン直後だったから?かと思うんですが、着丼まで結構時間かかった印象 14〜5分待った 卵の配置とかが若干残念な感じで、見た目すごーいきれー!!ってかんじではない まずは透き通ったスープから実食 二日酔いに染み渡る海鮮出汁、フグの風味しっかり、昆布出汁も効いてるのかな、旨味かんじる。 単調じゃなくてしょっぱくもない潮スープ、よき トッピングのふぐの昆布締めと紫蘇の下にはまさかの細切りきゃべつ?白菜? へー珍しいと思ったけど、紫蘇の上で半生を保つふぐちゃんをスープでしゃぶしゃぶして柔らかいキャベツ巻いて柚子乗せて食べるの旨い ふぐそのものが旨い 紫蘇も合う 穂先メンマはいってるー♡ラーメンのトッピングで1番好き 卵は色ほどの濃さはなく、 黄身がドロっと形をたもってて好みの感じ 潮スープとの相性はイマイチだった 麺、全粒粉入りの細いストレート麺 スープやきゃべつ、ねぎとよく絡み構成として良かったです 滑らかで普通に美味しい お麩はとりあえずいらんかな、秋っぽさ演出用? ボリュームは普通にお腹いっぱいになった 旦那は大盛りじゃないと物足りなさそう 普通に美味しい!!新しさもあるし、素材もそこそこ良いし、バランスも悪くないんだけど 感動はしないかな、という感じです 高いなという印象を食べて払拭してくれるようなクオリティの高さは感じなかった たまたま近くにきて塩ラーメンの気分だったらまた行くかも

2022/09訪問

1回

兼坂 東京丸の内店

大手町、東京、三越前/居酒屋、ダイニングバー、鳥料理

3.09

94

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:2.9

東京駅丸の内口の大手町寄りガード下 汚くて狭い店に安い酒という感じでした とにかく安くコスパ良くダラダラ飲みたい人にはオススメ もう行かない

1回

MARUNOUCHI BASE

大手町、東京、二重橋前/ダイニングバー、バル

3.47

373

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

大概夜中やっててテラス席あって酒のコスパ良かった。あんま記憶ないけど夜中に丸の内でもうちと飲もうかとなったらとりあえず連絡してみて 丸の内中通りにこんな店あったんだなーという感想 他はまた行く

1回

豚そば 月や 東京

広尾/ラーメン

3.68

402

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

広尾駅のクリア豚骨

2022/07訪問

1回

新宿うな鐵

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/うなぎ

3.66

1080

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.8

絶品の鰻串焼き飲み 先輩と2人で利用。 平日のカウンター 瓶ビールで始まり、日本酒を嗜む最高の夜でした。 串はお任せ9本、締めにうなちゃ。 18〜22時までいたから、4時間も滞在したのに嫌な顔一つせずおもてなしいただきました。 日本酒の種類も本当に豊富。 絶対また行くお店

2021/11訪問

1回

吉田カレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

吉田カレー

荻窪/カレー、インドカレー

3.81

1347

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2021/10訪問

1回

ポム・ダダン

大手町、東京、二重橋前/フレンチ、カフェ、バー

3.49

309

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

休日の丸の内ホテルランチ 親子2組、4人で伺いました。 受付ロビーと吹き抜けの空間と大きな窓から見える広い空や緑が心地の良いお店です。 大満足でした。 デザートのムースがちょっとしつこかったかな。

2021/10訪問

1回

サカナとタナカ Iriguchi

荻窪/居酒屋

3.25

38

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

相変わらず美味い魚、テイクアウトも充実!

2021/11訪問

11回

路地

新宿三丁目、新宿、新宿西口/もつ焼き、焼酎バー、居酒屋

3.46

383

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

ピカデリーと伊勢丹の間あたりですかね、 薄暗い新宿らしい狭さのお店でした。 清潔感はイマイチでしたが、モツは美味しかった。 駅近、コスパまぁまぁ、落ち着いた雰囲気で若い2人の利用にフィット。 コスパ的にはそこそこ? 気の知れた友達と1〜2次会軽く串をつまみながら飲む感じの店です。 席は1階が焼き場とカウンター 2階以上は2人横並びのテーブル席が対面でズラーっと並び、間にパーテーションを組んだ空間利用効率マックスなレイアウト。 トイレは3階にありました、1階にもあるのかな。 オーダーはタッチパネル式なので、呼んでもこなくてうーん、時間がもったいな(^^)みたいなことは起きないタイプのお店です。 普通に良かったけど、率先してリピートするほどじゃないですね。

2021/11訪問

1回

トムヤムクン

荻窪/タイ料理

3.31

67

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.5

本格派プーパップンカリー タイに住んでた頃、何よりも好きだったのがこのソフトシェルクラブのプーパップンカリー。 カリッと揚げた殻ごと食べれるソフトシェルクラブをくたっとするまでレッドカレー風のカレーで煮込み、そこにまたふわふわ卵が合わさるタイの代表的な料理の一つ。 ソフトシェルクラブでこのカレーを作ってるお店を日本で見たことはあまりない。 ウーバーイーツで頼むタイ料理がいつもイマイチで困っていたのですが、ここのプーパップンカリーは大当たり♡ ソフトシェルクラブだし、味付けも完璧だし、旨いの一言に尽きる。 1900円って高くない?ってなるけど、量がすごい、3〜4人前ある。 2人で夕飯のおかずに頼んで余ったので翌日はパンにチーズと、あまりは小分けの冷凍にしました。 汁物なのでデリバリー受け取る時はお気をつけて! これはリピートします、他の料理も本格的な感じなのかな?次は色々試してみよう。 荻窪近辺でタイ料理デリバリーはここがいいかもしれません。またレビューします。 ごちそうさまでした。

2020/09訪問

1回

RAMEN GOTTSU

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

RAMEN GOTTSU

練馬、桜台、豊島園/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.77

1048

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

練馬のラーメン名店 土曜日の開店10分前、友達と2人でスタンバイ。 先客は2組、1巡目で入れました。 雨だったから人も少なかったのかも。 コロナ対策で感覚をあけて並んで下さーいとはなってたけど、まぁ、そこまであいてなかった。 店内入ってすぐ券売機。 食券を買って案内された席へ。 間隔を開けて座るとか、パーテションはなかったけど、 マスク着用義務と食事中の会話はお控えくださいと書いてありました。 ドアは開けて換気されてました。 ひさびさの店でラーメン。あがるううう。 オーダーGottsuラーメン この辛肉玉がキーマンでした。 麺は中太ストレート スープは濃厚トロッと系 トッピング: 海苔、めんま、味玉、鳥チャーシュー、豚チャーシュー、ゆず、万能ネギ スープはかなり濃そうな見た目とはギャップのある、爽やかな魚介豚骨。みじん切り柚子の香りが効いてるのもあるかも。柚子もこのほんのちょこっとが絶妙。 豚チャーシューは丼の半分を覆うくらいの実はおおぶりで食べ応え抜群。あぶらあぶらしてなくて肉の旨味がしっかりするので好み。 鳥チャーシューもセオリー通りのしっとり肉厚。このスープと良く合う。 辛肉玉!この味変はとってもいい。挽肉の食感がスープに合わさることによる食感のアクセントとしても、辛すぎなくてスープの良さを残しつつピリッとさせる味のアクセントとしても優秀。 この子のおかげで飽きることなくパッと食べられる。 魚介豚骨でさっぱり系は単調になりがちなんでね。 満足感の高い1杯でした。 御馳走様でした。

2020/09訪問

1回

迂直

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

掲載保留迂直

荻窪/つけ麺

3.95

718

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

とてつもない素材の旨味、荻窪 新星つけ麺

1回

十番 無鴨黒

麻布十番、赤羽橋、六本木/鳥料理、ワインバー

3.50

348

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

麻布十番で鴨すきとトリュフ生卵ごはんコース

2019/12訪問

1回

ラ・ヴォーリァマッタ 荻窪店

荻窪/イタリアン、ピザ、パスタ

3.50

309

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

駅ビルでお手軽、絶品ミラノピッツア

2019/12訪問

1回

手もみラーメン 十八番

荻窪/ラーメン、餃子

3.60

541

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

荻窪の夜を代表するモチモチあつあつにんにくラーメン

2019/12訪問

3回

お好み焼 きじ 品川店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 きじ 品川店

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/お好み焼き、焼きそば

3.70

1208

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

久々に食うとめちゃめちゃうまいね、 仕事のついでに品川で13じ過ぎの遅めのランチ。 食べログリサーチしてみたら大阪のお好み焼き名店きじがあるではないですか。 いつもは混んでるんだろうけど、この時間ならと思って後輩と2人で訪れたらドンピシャ、待ちなしで入れました。 大阪本店のあの小さな歴史感じるお店とは違い、インバウンド対応もバッチリな綺麗なオフィスビルの2階レストラン街に立地するこちら。 店員さんも海外の方で、流暢な日本語で対応。 ■本日のオーダー やきそば 日替わりオススメランチ  コーンとチーズ玉 牡蠣豚たま まずやきそば。 もちっとした太すぎないやきそば麺。 ソースと本当に良く絡んでおり、豚以外の食材は細かく刻まれてたのが印象的。 紅生姜も細かーく入ってて、麺の食感を際立たせる。 美味。これつまみに永遠にビール飲めるわ。 次に来たのはコーンとチーズ、 やっぱここのお好み焼きは表面パリッとパリッと。 中はふっくらふわふわというこのコントラスト。 表面のカリッカリのチーズ、薄くのばされたソースが絶妙。 中もチーズの香りにふわふわキャベツとタネの中のプチっとコーンが楽しい。 美味しい〜♡ 次は牡蠣豚 すぐ食べてしまったから写真がない… めっちゃ美味しかった〜〜〜〜〜 表面豚肉はカリッカリ。ソースと醤油で半々にしてもらいました。 カリッカリの豚と生地の表面から牡蠣汁がじゅわ〜。 海の旨味。くりーみーーーーーーー。感動。 醤油は牡蠣に良く合う。 ソースの間にはさむ醤油がまた格別に旨い。 醤油の方が生地の甘味は感じる気がします。 ソースはまぁ間違いないけど、豚肉はこっちの方が引き立つかな。 はあ…なんで満足なお昼だったことでしょう。 ご馳走様でした。 東京駅にもあるけどそっちは行ったことないや。 行ってみよ〜 ねぎ焼きも美味しいんだよね…

2019/11訪問

1回

神田 天府

神田、小川町、淡路町/四川料理、中華料理、居酒屋

3.46

163

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

昼の点数:3.4

うまうま 水煮牛肉定食 神田ランチ

2019/07訪問

2回

聖林館

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

聖林館

中目黒、代官山、祐天寺/ピザ、パスタ、イタリアン

3.73

1921

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

中目黒 聖林館ランチ 3120円 念願の中目黒聖林館ピザ! 中目黒駅から徒歩4〜5分。 言わずと知れた名店、有名人も御用達でテレビでも見ますよね。 店内は渋めの内装、イタリアンピザなんだけどビートルズ一色。 ◼️本日のオーダー アンティパストはカプレーゼ。1500円 フレッシュなトマト、香り高いバジルにエクストラバージンオリーブオイル。 素材◎。塩のバランス◎。 マリナーラ 1500円 ピザ屋でマリナーラがあると迷わずマリナーラ。 マルゲリータよりよっぽど好き。 ピザ生地うまああああああ。 パリっと、その後にモーッチリ。 パンとして売って欲しい。 塩気とぱんきじとしての甘みがよい 記事の真ん中の方はうすーく、具の味ひきたつ。 酸味強めのトマトソース 絶妙な塩気、なんだろう、ハーブソルト?ニンニクの素晴らしい香り、上質なオリーブオイル 間違いなくこのさらっとしたオイルがきいてる カプレーゼと同じフレッシュな香りの高い積立のようなバジル 一人でペロリと1枚食べれちゃう うまかったああああ、また1人でこよう。 ご馳走様でした。

2019/08訪問

1回

三希房

掲載保留三希房

九段下、神保町、飯田橋/中華料理、汁なし担々麺、居酒屋

3.49

183

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

華金、九段下で良CPの火鍋コース、3人女子会 夏も終わりに近づき、今年の夏もレビューしなきゃねと華金女子会。 辛い物が食べたいとみんな職場から近い九段下のサンキボウさんへ。 九段下から徒歩3〜4分、ビルの2階にあります。大通り沿いに大きく赤い看板が目印。 金曜19:30〜3名で予約。予約客でいっぱいでした。カウンターでお一人様で夕飯食べてる人もいたけど、座敷の6人席4つ?はコース飲み放題の方々。 20代後半〜30代、サラリーマン客層ですね。 ▪️本日のオーダー ※ぐるなび限定 5000円火鍋飲み放題コース 火鍋はこのコースしかないみたい。 ぐるなびからウェブ予約も可能だそうです。電話で3日前くらいに予約。 ・旬の前菜3種盛り 金糸瓜の酢漬け よだれどり 鴨とカマンベール トマト、バルサミコにブルーベリー 濃いめのよだれどりと鴨の間に金糸瓜がさっぱり箸休め。 3品つっつきながら最初のビールを頂くにはピッタリ。 ぴりっとしたよだれどりは鳥が柔らかく美味。 鴨とカマンベールとブルーベリー。とっても合う。チーズと鴨の重めの塩気、カマンベールのちょっとトロッとした舌触りにいい酸味と甘みのブルーベリー&バルサミコ。ハーモニーはバッチリでした。好み。 ・点心2種 棒餃子 小籠包 この二つも無難に美味い! 雑で安っぽくもなく満足。 ・火鍋♡ 赤: 山椒唐辛子の麻辣スープ 個人的にはそんなに辛くないなと、後からじわじわ汗かく感じではあるけど、食べやすい麻辣。 味濃いめで野菜とキノコによく染みる。 白: 薬膳の鶏白湯 こちらもちょっとしょっぱめな鶏白湯。魚介がよく合う。 具: 季節の野菜盛り合わせ 大和豚と国産牛 脱皮海老と帆立入り海鮮5種 シメの自家製麺 具材がもー盛りだくさん。 一瞬テーブルに乗り切らないほど。 面白かったのはホルモン、豚トロとかがでてきたこと。火鍋に合うわ。 あと多種多様なキノコ類と殻ごと頂ける脱皮海老! 脱皮海老が良い出汁出すのと柔らかい殻の食感と中のプリンと小ぶりな身が汁をたっぷり吸って美味い。 腹一杯の胃に追い打ちをかけてシメの麺。 角ばった全粒粉風の主張の強い麺がまた主張の味の濃いスープと相まってジャンキーな締めとして良かったです。 うげ〜立てないくらい腹いっぱいだ。良い汗かいたし、肌にも良さそう、 ちゃんと1駅分歩いて帰ろうと誓った。 火鍋としてのスープの質はイマイチだったけど、その分具材の豊富さと質でカバーできてる。CP的には華金に酒も大量に摂取できて、お腹もいっぱいで、酒も料理も安っぽさもなくて、九段下のこの立地で、広々座敷でのんびりできて 大満足。 ご馳走さまでした。

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ