黒熊猫0さんの行った(口コミ)お店一覧

黒熊猫のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 77

和ダイニング しらかわ

平田/日本料理、カフェ

3.18

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

え?ここ?的なロケーション。建屋の風情、まわりの景色、ランチたった1400円でこの充実度。デザートの嶺岡豆腐、コーヒーまで完璧。接客も好印象。満足です。

2020/09訪問

1回

さつまいも農カフェきらら

小千谷/カフェ

3.26

28

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

野菜たっぷりのランチ1,100円。にんじんに見えるものは全てさつまいも、と。当然にんじんの癖が無く、そしてさつまいもの癖も感じず、すっきり食べやすい。ホットカーペットを敷いた掘りごたつ席で快適。窓の外は雪景色。家で食べる用にスイートポテトと焼き芋を買いました。

2023/02訪問

1回

大福屋

善光寺下、権堂、市役所前/カフェ

3.12

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久々に訪問。2時間かけてあげて下さった肩ロース、リブ、サーロイン、ヒレなどを皿からの取り分けで堪能。一人2000円。 ヒレカツ。ふわっと柔らかく、味も深い。相変わらずご飯も美味しい。文句なし。 昼11時に予約し低温揚げのヒレ&ロース2000円。ヒレは驚くほど柔らかく上品。価値あり。東町東の駐車場が一番便利。 ロース&ヒレ、2000円。ロースでかい。ヒレやわらかい。衣ざくざくと美味い。腹一杯。水木休み。

2020/09訪問

4回

サユ

移転サユ

高蔵寺/カフェ、イタリアン、パスタ

-

61

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2016/04訪問

1回

レザートランプキッチン

新潟/ハンバーガー、カフェ

3.46

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

下の子と二人で来店。店員さん感じ良い。変わらず美味い。ここのポテト、カリカリで家族全員大好き。 新潟にしてはちょっと高めながら美味しいハンバーガー屋さん。特にポテトが美味いと思う。昔の理容室を改装したと言う店内も雰囲気あり良い。 チーズバーガー、ポテトセット。1000円超えるが絶品。素直にパンと肉の旨さを楽しめる。ポテトも結構量があるがカリカリで止まらない。 晩ごはんになるボリューム。 これでセット1000円ちょいは安いかも。 ポテトもガリッと揚がって美味。

2022/11訪問

4回

レガーロ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

レガーロ

岩室/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.58

230

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2016/10訪問

1回

cafeロジウラのマタハリ春光乍洩

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、カレー、スイーツ

3.57

137

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

2015/11訪問

1回

カフェ ファディ 桃園店

八幡/カフェ

3.01

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大豆麺の冷し担々麺870円。アイスコーヒー350円。大豆麺はかなり硬めの食感で歯でぷつりと切れる感じ。弾力少なく若干ぽそぽそとしたところが好き嫌い分かれそうですが、担々麺と言う味付けにすると、これはこれであり、とも思えます。辛さも控えめで、器も含めてしっかり冷えており、暑い日には嬉しい一品でした。

2024/06訪問

1回

小樽バイン

小樽/ワインバー、イタリアン、カフェ

3.49

197

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昔の重厚な銀行の建物を改築したレストラン。雰囲気あります。ワインと料理を楽しむお店ですが、ワインは一杯だけでチーズフォンデュやニシンのマリネ、カツレツなど賞味。最初に料理提供に時間がかかると言われたのですが、そんなこともなく、割と早かったですし、どれも美味しかったです。

2024/05訪問

1回

小樽洋菓子舗ルタオ 本店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

小樽洋菓子舗ルタオ 本店

南小樽/ケーキ、カフェ、チョコレート

3.56

1841

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

小樽のLeTAOの本店。お土産のお菓子に加え、フィナンシェとソフトクリームをテイクアウトで。フィナンシェのじゅわっと染み出るバターが、程よくザクザク感のある生地が、ちょっと強めの甘さが、もうすばらしい。美味しいものは脂肪と糖でできている、です。

2024/05訪問

1回

小樽芸術村ミュージアムカフェ

小樽/カフェ

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

一階で美しいステンドグラスの数々を見た後、二階にある喫茶店でアップルパイと珈琲のセット1,200円を小樽運河を眼下にのんびりといただく。店内のアンティークな雰囲気が良く、珈琲の砂時計を待つのも何だか優雅。時間に余裕がある時には良いですね。

2024/05訪問

1回

カフェ ファディ 下曽根店

下曽根/カフェ、喫茶店

3.03

7

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コーヒーソフト400円。氷に触れたソフトクリームがシャリシャリした食感になるのが良い。ソフトクリームの沈下を防ぐためグラスには氷がたっぷり⇒先にコーヒー飲むとすぐなくなるのでソフトクリームをゆっくり味わい、氷が溶けるのにあわせてコーヒーを飲むのが正解っぽい。

2024/04訪問

1回

ココカラ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/カフェ

3.22

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スコーンと珈琲。 壁には江ノ電の写真たち。 スコーンはサクサク温かで、ジャムもクリームも甘すぎず美味しかった。

2024/02訪問

1回

カマキリコーヒー 高砂

渡辺通、薬院、天神南/カフェ、スイーツ

3.42

74

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

コーヒー450円。コロンビアとグアテマラのブレンド(と仰ってたハズ) 朝、少しの時間調整のため立ち寄り、ホテルのロビーでいただく。提供時の温度もちょうど良く、程よく酸味が効き朝に嬉しい味。

2024/02訪問

1回

la boutique de yukinoshita kamakura

鎌倉/洋菓子、ケーキ、カフェ

3.53

110

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

若宮大通のケーキ屋さん。 価格は全体にそこらのケーキ屋さんより200-300円高めの感じ。そして、しかし、でも美味しい。シュークリームなんて1個550円もするけれど、サクサクの皮、ぎっちりでバニラの香りも麗しいカスタード。シュークリーム様とお呼びしたい完成度。

2024/01訪問

1回

うのまち珈琲店 鎌倉店

長谷、由比ケ浜、極楽寺/カフェ

3.24

37

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

江ノ電の長谷駅からすぐの喫茶店。席へ案内後、奥のカウンターで注文&呼出機を貰い、品物を取りに行くセルフサービス式。うのまちクリームソーダはどれもカラフルでかわいい。まるいアイスクリームをチェリーで支えているのですが、そこからソーダに触れた瞬間に泡が吹きます(小皿が付き、最初にそこにアイスクリームを移すよう説明があり)

2023/11訪問

1回

キッチン&マルシェ 木町家

南小倉/食堂、喫茶店、カフェ

3.13

5

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

焼き野菜カレー850円。丁寧に盛り付けられており、とろみ強めのルーも中辛程度で美味しい。この値段はお得だと思います。 就労継続支援NPOの運営するお店。ズワイガニのクリームコロッケ(ごはんorパン、ミニサラダ付)950円。定食としてはこれにスープ300円か味噌汁150円を付けるのが良さそう。コロッケはカラリと揚がって、ソースも滑らかで美味しい。乗っているパセリも揚げられているのが意外でしたがサクッとしてこれも良い。サラダもシャキシャキ。店員さんも感じ良く好印象。珍しい「料理ごとの積み木を選んでオーダー」も文字よりも形や色のほうが間違えないケースもあると思えば納得。また行きたいと思います。

2023/11訪問

2回

ル・ミリュウ 鎌倉山 大船

大船/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.50

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

グランシップ一階の喫茶スペース程度の感覚で入ったらなかなかのレベルでした。食事にケーキとドリンクもついて一人1,500円くらい、パフェはドリンク付で2,000円弱とお安い訳ではないですが満足感高く、店員さんも感じ良いです。

2023/05訪問

1回

Brasserie024

新高島、高島町、横浜/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.42

78

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

オフィスビルの一階。肉魚パスタから選べる日替りランチ1,500円。ドリンク追加は+350円。肉のポークソテーを選択。最初にサラダとスープとパン、次に大きめなポークソテーとマッシュポテト。これで1,500円は安いと思う。満足です。

2023/05訪問

1回

キタマエカフェ

白山、関屋/カフェ、弁当、ソフトクリーム

3.21

20

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

観光客は来ない?だろうDekky401内にある新潟特産品の店にあるカフェ。かき氷の越後姫、ずんだの2種類を購入。一つ900円くらい。トッピングたっぷり、氷ふわっと価格に見合った出来でした。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ