A面B面さんの行った(口コミ)お店一覧

A面B面のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 67

神戸六甲道・ぎゅんた 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.47

238

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

期待していた以上の内容で、思い出に残る宴となったのである。 金曜日とあって18時以降の予約は満席で、早めの時間帯が取れたので幸いであったのである。また早い時間帯ということでお手頃価格でありがたく思ったのである。 予約した時点でギリギリだったので、本当は窓際の特等席ではなかったのだが、「滞在時間を少し早めに切り上げていただけるのであれば」というお店からの提案で、一番いい席に案内してくれたのである。この時点で次も伺いたいと思ったのである。時間が経つにつれ東京駅のライトアップが美しく絶景を味わいながら食事を楽しんだのである。 美味しい生ビールを飲みながら、食事も皆美味しくて、量も多く、接客も丁寧で素晴らしい。 この後、KITTEの屋上庭園から東京駅のライトアップ夜景とKITTE内の飾り付けや丸の内のライトアップを楽しんだのである。

2023/12訪問

1回

米山

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

米山

赤羽岩淵、赤羽/ホルモン、もつ焼き、居酒屋

3.62

300

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

赤羽に来たらここも外せないお店である。 名店である。 お客さんが一回転が終わる頃を計算して伺ったところ、7、8人待ちの方が並んでおり、考えることは同じだなぁと思った次第である。10分も待たずに最後尾にいた自分も入れたのでラッキーであったのである。 シャリキンロックに焼肉は最高の組み合わせである。

2023/08訪問

1回

はん亭 根津本店

根津、東大前、京成上野/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.65

703

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

日本の文化的建築物で、いただく食事は情緒があって美味しくいただくことができた。配膳も丁寧でタイミングも丁度良かった。もちろん、お料理も美味しかった。今回はランチだったが、次回はディナーに伺いたいと思う。

2022/12訪問

1回

山﨑屋  OK横丁店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.10

20

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

今回はソロ活ではなくて、グループ飲みだったのでコースを予約したのである。 飲み放題1980円を予約して、食べ物はアラカルトで注文することにしたのである。 飲み物の種類が豊富であること。 食べ物も何を食べても美味しいのである。 参加者一同大満足で、大成功の飲み会だったのである。 岩牡蠣1つ199円なのだが、ぷりぷりしていておいしい。 注文したもの全てハズレなしであったのである。 牡蠣専門店である。 お店の外のメニューを見ると岩牡蠣が199円とあり、それに釣られて入店したのである。 とりあえず瓶ビールと生牡蠣2個を注文したのである。 瓶ビールはサッポロビールの赤星である。 生牡蠣をひとつ食べてみるとクリーミーで味が濃く、また食感も良くすぐさま二つ目を食べたのである。 いゃぁ、美味い!他のお店だが二つ食べれば満足なのだが、おかわりして結局六つも食べたのである。あと二つは食べたかったなと。 赤羽で生牡蠣を食べるとしたらここはおすすめである。

2024/02訪問

2回

もつ焼き やまぴー

牛田、京成関屋、北千住/もつ焼き

3.50

183

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.2

仕事に疲れ、このまま帰るのもどうかと思い、強引に後輩にお願いしてわざわざ北千住まで付き合ってもらったのである。 19時頃到着するとお店の前に2組が並んで待っていたのである。十五分くらい待ってお店の中へ。 必ずレバーは注文するのである。今回はタレにしてみたのである。悪くないが、やまぴーのレバーは塩の方が自分は好きである。 いつものとおり、お腹いっぱいで満足して直帰したのである。 浅草に用事があって行ったので、浅草飲みも良かったのだが、レバーが食べたくてわざわざ北千住で下車したのである。 モツ煮、串物は、レバー、スタミナ、ハツである。それから馬刺しを注文したのだが、これだけのアテで十分、お腹がいっぱいである。 金曜日以外の平日に伺ったのだが、空いていてラッキーだったのである。 平日の金曜日以外の曜日に18時過ぎに伺ったのだが、空いていたのでラッキーだったのである。 レバーとスタミナは外せないのである。 それからもつ煮込みである。 ハツも行けたのである。 ボリュームがあるので、これだけのアテで十分なのである。 馬刺しは少量であったが美味しかったのである。 人気店故に少しだけ並んだのである。 はじめにサッポロビール赤星である。 3人で金宮の一升瓶を空けたのである。 本当に何を食べても美味いのである。 串もののボリューム感は見ても食べても嬉しいのである。 女性店員さんの笑顔も素敵である。 18時20分頃伺ったのだが、カウンター席が空いていて幸運であったのである。 初回に伺った時、注文は3品までと思っていたのだが串物がそうであって、他のお料理は何品でも注文可能とのことである。アテはもつ煮込み、レバー、つくね、スタミナ、ポテトサラダで赤星である。その後、黒ポッピーセットである。 これでお腹いっぱいである。 なので、お客の回転が速いのである。 また伺いますよ。 恐るべしやまぴー❗️最強のお店である。 このお店は以前からマークしていてやっと来られたのである。 開店後15分経った時点でお店の前に行列ができていて驚いたのである。油断したなぁと。折角きたのだからと気を取り直し概ね20分で入店できたのである。 お店にルールがあって、1回の注文は3品まで。お水を頼んだ時点で自動的に退出なのである。このルールは効率的でいいと思った次第である。 一品一品はボリュームがあり、1回の注文が3品までというのに納得したのである。 何を食べても美味しいのである。 北千住にきたらやまぴーは外せないお店になったのである。

2024/05訪問

6回

大衆割烹 三州屋 銀座本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

大衆割烹 三州屋 銀座本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/食堂、日本料理、居酒屋

3.57

1637

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2017/12訪問

1回

炭火焼とワイン トロンコ

北千住、小菅/イタリアン、ワインバー、肉料理

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2017/05訪問

1回

馬肉専門店 馬喰ろう 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/馬肉料理、居酒屋

3.04

37

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.8

このお店は、知人に勧められて伺ったのである。 当たりである 2000円の馬刺しの盛り合わせを注文したのであるが、柔らかくて美味しかったのである。

2024/01訪問

1回

大はし

北千住/居酒屋、焼酎バー

3.49

559

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

安定の大はしなのである。 金宮ボトルと肉豆腐、炙ったのどクロの刺身、あん肝、魚の煮付けなどなど どれも美味い! 久しぶりの訪問である。 金曜日にしては空いていて待たずに入れたのである。時間は19時より少し前の入店であったのである。 定番の肉豆腐は外せないのである。残念なことに柳川が完売で食べられなかったのは残念であったのである。 店内写真撮影禁止のためお店の外観だけである。 肉豆腐、柳川、赤貝 金宮 久しぶりであったが、やはり満足であった。

2024/02訪問

5回

スタンド 浅草2丁目食堂

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/食堂、立ち飲み

3.03

35

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

以前浅草に来た時にマークしていたお店で、今回伺ってみたのである。 記憶が曖昧です申し訳ないのだが、月曜日から木曜日の19時まで限定なのだが、赤星大瓶におつまみ3点ついてなんと1100円なのである。おつまみもしっかりしたもので、赤星大瓶の後の3枚の写真がそうである。 かなりお得で、しかも美味しいのである。 そのほか、アジフライとスタミナ定食も美味しかったのである。 ここはお得で美味しいのでおすすめである。

2024/06訪問

1回

Bistro Dining Daiba屋

北千住、牛田、京成関屋/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.08

14

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

雰囲気のいいお店である。 スパークリングワインの飲み放題をいただいたのである。 金曜日にも関わらず空いていたのである。 お店は、デートや女子会向きである。 テラス席から見るスカイツリーは綺麗である。 二軒目に伺ったのだが、次回は一軒目に伺おうと思うのである。 いい雰囲気のお店で、また伺いたいと思った。

2024/02訪問

2回

スミビトケムリ 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.20

214

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

いい雰囲気のお店だった。

2023/06訪問

1回

串カツぼっちゃんと恵比寿

恵比寿、代官山、中目黒/串揚げ、居酒屋、おでん

3.31

93

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

炙り〆鯖、焼きそばが美味しかった。

2023/06訪問

1回

ニュー浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/居酒屋、日本酒バー、食堂

3.30

166

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.8

ここの日替わり定食はおすすめである。 ボリュームがあってとても美味しいのである。 そしてサッポロビール赤星である。 赤星にはなかなか出会えないのであるが、浅草は比較的いただくことができるので嬉しいのである。 居酒屋なのだがここのランチ定食は、ハズレがないのである。 この日の日替わり定食はハンバーグだったのである。期待を裏切らない。満足である。 おすすめ定食も煮付けが美味かったのである。 居酒屋でランチを食べたいのであれば、このお店は悪くないと思うのである。

2024/04訪問

2回

天ぷらとワイン大塩 日比谷店

内幸町、日比谷、銀座/居酒屋、天ぷら、海鮮

3.51

333

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

ソロ活でランチなどをいただいたお店で、久しぶりの訪問である。 相変わらずの人気店で並ばなければ入れないのである。幸いお客の入れ替わりのタイミングで殆ど待たずに入れたのである。ここの接客も丁寧で心地良いのである。

2023/12訪問

1回

食事処 酒肴 浅草 水口

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

食事処 酒肴 浅草 水口

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/食堂、居酒屋、日本料理

3.49

818

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昼飲みである。 以前2回ともお休みで、3度目にしてやっと入店できたのである。 Instagramの投稿をみて行ってみたいと思い伺ったのである。 期待を裏切らない美味しさであったのである。 次回は定食をご馳走になりたいと思った次第である。

2024/03訪問

1回

赤羽 もつ焼のんき

赤羽、赤羽岩淵/もつ焼き、居酒屋、ホルモン

3.48

246

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

初めての訪問である。OK横丁を通り抜けた先にあるお店である、 何軒もはしごしてからだったので、記憶が飛んでいるのである。 次回はちゃんとしている時に伺いたいと思った次第である。 もつ焼を注文したのである。

2024/01訪問

1回

まるよし

赤羽、赤羽岩淵、志茂/居酒屋、もつ焼き、食堂

3.49

469

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

このお店にきたら キャベ玉である。 何軒もはしごしてからだったので、お腹がいっぱいで注文したが食べられなかったのである。目だけ楽しんだのである。お店の人には申し訳ないことをしてしまったのである。 次回は美味しく完食します。ありがとうございました。 三軒目はここである。この字酒場である。 ここに伺ったらキャベ玉は外せないのである。 ポテトサラダ、お店おすすめのあつあつのジャガイモ、さしみプツ、やきとり、貝ひもの揚げたやつ?ふぐの唐揚げ?酔ってしまったので、覚えていないがどれも美味しかったのである。 3軒目。 キャベ玉 赤羽に来たらここも外せないお店である。 暑かったので生ビールを勢いよく飲み美味かったのである。 前回伺った時にキャベ玉を注文しなかったので、今回はこれを目当てに伺ったのである。 素朴な味でアテとしてはイケるのである。 焼鳥も安定して美味い。 カウンターはコの字である。赤羽ではしご酒三軒目である。 椅子があり座ってカウンター飲みである。ここでは焼き鳥をつまみ(アテ)に黒ホッピーである。お代は後払いである。 清潔感があって、女性客も入りやすい居酒屋である。 キャベ玉を注文し忘れたので、次回はこれをアテに飲もうと思った次第である。

2024/01訪問

5回

丸健水産

赤羽、赤羽岩淵/おでん、立ち飲み

3.49

1215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.3

おでんの出汁でワンカップを味わったのだが、その写真を撮り忘れてしまったのである。 おでんは、以前は2種だったような気がしたのだが、3種頼まなければならなくて、大根、たまご、ツミレである。 中でもツミレが美味しかったのである。 赤羽に来たらやはりここは外せないのである。 立ち飲みで制限時間が20分である。あっという間に時間が経ってしまうのである。 アテはおでん屋さんなのでおでんである。3品注文しなければならないことを今回初めて知ったのである。 今回はワンカップの日本酒を頼み、おでんの出汁で締め括ったのである。 3分の2まで日本酒を飲まないと出汁の注文ができないということも覚えておこうと思った次第である。 赤羽に来たら、ここははずせないお店の1軒である。 この時点で3軒目であったので、日本酒(ワンカップ)はやめて缶チューハイにしたのである。 日本酒におでんの汁で飲むのが乙なもんである。 立ち飲みの制限時間が20分というのもいいのである。 注文したものの計算はレジではなく暗算で取り扱いは現金払いというのも下町のいいところである。

2024/01訪問

4回

やきとん 魚友 赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/もつ焼き、居酒屋

3.41

76

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

前回豚足を食べてなかったので、伺ったのである。 醤油で煮込んで炙った豚足は、ここでしか食べたことがなかったのである。 三種盛りである。 美味い。 ここではこれを食べなければならないと思ってしまうのである。 それから豚足もであるのだが、それは次回のお楽しみである。何故かというとすでにはしごして四軒目だからなのである。 次回は少し腰を据えて飲もうと思った次第である。 豚足 2日前に伺ったばかりなのに、というか赤羽自体に気がつくと赤羽にきてしまったのである。 そして、2日前に食べたニンニクの丸焼きを注文したのである。 今日は小ぶりだが生牡蠣がおすすめとのことで生牡蠣を食べたのである。確かに小ぶりてあったが、お値段に負けない濃厚な生牡蠣を味わったのである。 赤羽四軒目はここである。赤羽の〆のお店はここである。 お通しも美味しかったのである。 もつ刺し三種盛りは外せないのである。 にんにくの丸揚げ、豚足、お新香盛りである。 カウンター席があるので、ソロ活にはもってこいの居酒屋である。 初めての訪問である。 カウンターは、この字酒場である。 賑わっていて活気があるお店である。 店先で従業員の方にレバ刺しが食べられると声をかけられて入店したのである。 刺し三点盛りをアテに黒ホッピーセットを注文したのである。 今は生は御法度なので、少し炙ってあるが美味かったのである。 赤羽に来たら、このお店も外せないお店の一つになったのである。

2024/01訪問

7回

ページの先頭へ