j.stoneさんの行った(口コミ)お店一覧

j.stoneの廉価版孤独のグルメ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

めりけんや 高松駅前店

高松、高松築港、片原町(高松)/うどん

3.49

945

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

明日5日は、高松でクレーム対応作業。二日間の予定。ひょっとしたら伸びるかもしれない… 前泊で夕方、高松入り。ホテルは少し離れた所にあり、周辺には讃岐うどんの店は無かった。 うどん県に来て、讃岐うどんを食べないなんて、有り得ない。 チェックイン前に、駅周辺で夕食を済ますことに。 ところが観光客相手じゃなく、地元の人が昔から利用しているようなお店は、日曜休業が多いみたいで。 狙っていたお店は休業。第二候補は15時で閉店。 仕方がない。前回も行ったお店にしますか。 前回は肉うどんだったから、今回はかけうどん小210円を。 冷たいうどんや釜揚げ、ぶっかけよりも。出し汁が好きなです。 それだけじゃ寂しいので、ちくわ天110円をトッピング。 1個80円のおにぎりを2つ。合計は480円。 おにぎりは邪道なんだろうな、うどん好きからすれば(^_^;) やはり美味しいな。かけうどん。210円という価格は本当に信じられない。 出し汁が特に美味しい。天ぷらをトッピングするなら、天かすは不要でした。無料の誘惑に負けたのが悔やまれます。美味しい出し汁が少々、油っぽくなってしまった。 それでも出し汁を飲みながら、おにぎりを頬張れば…トッピングそのものも要らなかったかな?(^_^;) 明日、明後日はランチタイムを通しての作業になるから。 まともな食事は、明日の夜までお預け。 ホテルの近くには、すき家、とんかつ屋、少し歩いて王将。 一番近いのはセブンイレブン… さて、明日の夕食は? 前日の午後6時に決まった、急な高松出張。 ようは緊急のクレーム対応。 今回で2回目だけど… 瀬戸大橋を渡り、クレーム処理を済ませたのは午後2時半を越えていた。 それまでは、昼ご飯もお預け。 高松駅まで戻り、前回にチェックしていたお店で讃岐うどんを。 今日の気分は肉うどん。小(1玉)430円。 甘い牛肉の煮込みが、かけうどんのだしに良く合う。これは美味しいな。 おにぎりでも欲しい所だけれど。もう一件、はしごうどんでも… と思っていたら、電車の待ち時間がない。 仕方がない。移動の途中で、立ち食いそばでも食べますか(^_^;)

2019/04訪問

2回

こだわり麺処 かとう

木田、青塚、七宝/カレーうどん、うどん、天ぷら

3.44

90

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

1回

大吉

大森・金城学院前、印場/うどん

3.44

67

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

食事処 葵

三河八橋、若林、三河知立/食堂、そば、うどん

3.43

84

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

1回

だし茶漬け+肉うどん えん JRセントラルタワーズ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/うどん、日本料理

3.40

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

最近の体調不良は本格化してまして。 大腸の腫れが引かずに、ついに手術が決定。手術日は未定なれど。 食欲が無いから、ランチの外食も滞りがち。 コンビニでカップの味噌汁とおにぎり一つと、小さなサラダか野菜ジュースが精一杯の日々。 本日の検診は肝腎内科。食べられないから、血液のカリウムの値が危険水域まで減少。 定期的に診断を受けています。 休日申請は午前中。朝8時前には来院し、血液検査を済ませ、9時からの診察へ。 カリウムの錠剤を飲んでいるから、危険水域からは回避。 今日は薬も無いから、10時前には病院を出て。 休日申請は午前中のみ。 11時少し過ぎにはJR名古屋駅には着ける。 予定通り、BMしていた中から、前夜にチェックしていた、「だし茶漬け+肉うどん えん JRセントラルタワーズ店」に向かいます。 初めてです。JRセントラルタワーズの12·13Fのレストラン街。 毎日、前は通過しているのに。 エレベーターで12Fへ。目指すお店は13F。 案内板でお店を探すも、見当たらず。 ひょっとして、閉店?と心配していたら… 見ていた案内板はゲートタワーズ(^_^;) つながってたのね。そんなことも知りませんでした(^_^;) 11時少し過ぎのレストラン街は、まだ閑散と。 それでも有名店の前には行列まではいかないまでも、人だかりはありましたね。 私が立ち入れない結界です(^_^;) お目当ての「えん」さんは…勿論、現在の体調から魅力的な、だし茶漬けが本命ですが。 お値段も魅力的。 だし茶漬けの中から、焼き鮭といくらの親子870円を注文です。 事前調査していた昨夜よりも、20円値上がりしてました(^_^;) ご飯は小150g、並180g、大280gより選択。お値段同じ。無理せず並でお願いします。 最後まで、炙り明太子と高菜740円と迷いましたが。 あ、肉うどんは700円から730円に。 呼び出し器と、その場で当たるクジを貰って着席。 クジはハズレでした(^_^;) 5分とかからず呼び出し器が鳴動。 小鉢が美味しそう。ごま豆腐かな?と思った小鉢は、冷奴のゴマだれ。美味しい豆腐でした。 ひじきも美味しかったし。 漬け物の古漬けも美味しかった。 そして、だし茶漬け。美味しい。 焼き鮭はハラミで油が乗ってて…本当はバリバリに塩が効いた焼き鮭を期待していたけれど。 だしの塩分を考慮し、いくらと昆布の相性を考えると、ベストな部位なのでしょう。 ご飯大の280gだと、具材が寂しくなるのかな? しかし完食後、だしだけ飲んでみると。しっかりとした味。 だしだけでもご飯が頂けるような気がします。 久しぶりの外食。しかも私には無縁と思われたJRセントラルタワーズのレストラン街での食事。 久しぶりに食べることを楽しめました。 フードコートスタイルですけどね(^_^;)

2020/10訪問

1回

手打めん処 うるぎ 瑞穂店

堀田(名鉄)、妙音通、堀田(名古屋市営)/うどん、揚げ物、丼

3.35

53

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

みのや パルティせと店

尾張瀬戸/うどん

3.33

50

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

いねのや

浄心、浅間町、栄生/そば、うどん

3.30

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

三連休明けのランチタイム。 当然のごとく、脂っこいモノは身体が受け付けそうもありません。 そんな時は暖かいうどんかな。 いねのやさん。火曜日のランチタイムサービスは、五目ご飯付きだし。 着席してメニューを眺めるまでは、けんちんうどん一択でしたが。 メニューの中に「かき玉うどん」なるものを発見。530円。 お茶を持って来てくれたお母さんに聞いてみます。 どんなメニューですか? 「あんかけに玉子を入れてかき混ぜたもの。食べてみる?」 これまでに未食のメニュー。お願いします。 着膳したかき玉うどんは…あんかけの玉子とじうどんですね。確かにこのお店だけでなく、食べたことはありません。 ふと…学生時代、京都の御園橋西詰のそば屋で、出前持ちのアルバイトをしていた記憶が甦りました。 あったな。あのお店。あんかけの玉子とじ。とき卵をあんかけに混ぜていたけれど。 30年以上前の記憶を手繰り、そのお店を検索。 お店は存続していましたが、メニュー表からはそのメニューは消えていました。 さて。いねのやさんのかき玉うどんは。その名の通り、熱したあんかけに生卵を投入し、かき混ぜたもの…多分。 あんかけも玉子も美味しそう。そして、あんかけだけに…熱そう(^_^;) 実際、最後の一滴まで熱かった感じでした。 お店に常備してあったティッシュで、鼻水と汗を拭きとらないと…汗はタオルが欲しかったくらい(^_^;) あんかけうどんって一味を入れるかどうか分からなかったので、入れなかったのに。 それでも美味しく頂きました。玉子が汁に混ざっているのなら。汁の完飲は原則だし。 玉子とじうどんも同じ530円で、お気に入りのメニュー。 月見うどんも恐らく同じく530円。これは未食。 同じ値段で何が違うのかな? 比較してみたい気になりますね(^_^;) 年末正月9連休の間。ほとんど何処にも出かけずに、家飲みで過ごした私。ひねもす·夜もすがら(^_^;) まともな食事は一度もしなかったな… 仕事始めの今日は、何とか出社、業務につけたものの。 食欲は当然、あろうはずもありません。 それでも頭に浮かんだのは、いねのやさんのにしんそば。 新年ランチ事始めとしては、何となく縁起も良さそうだし…本当か?(^_^;) 月曜日のランチタイムはいなり2個サービス。600円。 にしんそばといなりって、何となく合うよなぁ。絵的にも… お腹の具合を考え、普段の1/5ほどの一味を加えて実食。 大丈夫です。食欲がほとんど無い体調でも、美味しいと感じ入っていきます。 いつもなら完飲する汁をほんの少しだけ残し、完食。 ごちそうさまでした。お店を切り盛りするお父さん、お母さん。いつもありがとうございます。 今年もお世話になります。 新年もよろしくお願いいたします。 今週の週明け整腸メニューは、いねのやさんへ。 麺類と…野菜を採りたかった。 五目はうどんもきしめんも、600円ですが。 今日は中華でも大丈夫かな?胃腸の具合(^_^;) いずれも月曜日は、いなり2個付き。 初めてのメニューじゃない。いねのやさんに通い始めた頃、2回程頂いたメニュー。 やはり、キャベツやモヤシの野菜の甘味は、塩ラーメンに近いこのスープが合います。 胃腸に優しい味…しかし、スープが中々、冷めない処を考慮すると。 スープの表面には、油膜が張っていたのかもしれません。 スープ完飲は、自粛。 正解だったかもしれません。 営業カバンの中にも、常備している。 ◯◯ストッパーを念のため、コンプリートしましたから(^_^;) しかし、やはり美味しかった、いねのやさんの五目中華。 久しぶりだったけれど…  一番、お気に入りの、にしんそば600円と。 最後の一声を発するまで、オーダーを迷いました(^_^;) スマホ、自宅に忘れた… 増税後はキャッシュレス決済を良く利用していたから、一日、損をした気分。 2%の話なのですが(^_^;) さて、休み明けのランチタイム。 食欲が無いわけでは無いけれど。 やはり胃腸に優しい、暖かいうどんかそばで。 向かった先は、西区のいねのやさん。 増税後、初めての訪問。 暖簾をくぐり、メニューを見ると。 やはり、 このお店も増税もキャッシュレスも無関係。 安心して、決め打ちしていたメニューをオーダー。 山かけそば650円。月曜日のランチタイムは、いなり2個付き。 山かけそばは、暖かいそばで。 冷たいと、とろろそば700円になります。 で、不思議な事に、うどんのメニューはなし。 裏メニューには、あるのかな? にしんうどんが無いのは、何となく分かりますが(^_^;) 着膳した山かけそばは…やはり海苔の下に鎮座する、生卵が美味しそう。 初めて気が付いたけれど。黄身だけだったかもしれない。 で、やはり。胃に優しい。暖かいそば、大正解。 冷たいそばを選択していたことを想像すると、恐慌に陥る程。腸の具合は悪化しましたから(^_^;) しかし。山かけそばと言っても、特別な出汁で提供される訳じゃないよな。 いつも出汁も完飲する、いねのやさん。 とろろと生卵が入って、完飲出来る出汁ってのは… どれだけ、濃い味なんだろう?(^_^;) 今週明けの整腸メニューは、いねのやさんに。 うどんかそばで、アッサリと。 今日の名古屋の最高気温は、35.3度だったそうな。 フツーならば、冷たい麺類。 しかし今日のテーマは整腸メニューだから。 暖かい麺類から、けんちんそばをオーダー。 月曜日はランチタイムいなり2個サービス。 過去に2回、オーダーしたのは、けんちんうどん600円。そばは20円up 。初めての少しだけの贅沢(^_^;) 整腸メニューに選んだのは。根菜が豊富。里芋を中心に大根、人参、牛蒡。その他にワカメ、油揚げ、さつま揚げ(でいいのかな?練り物です)と、ほんの少しの豚肉の煮物。 ひょっとしたら「業務セット」かもしれません。 しかし、麺と出汁に合いますから(^.^) やはり安定した優しい味。具材もそばも汁も。すんなり弱った胃腸に収まっていく。 そばとうどんの違いは…どちらも美味しいかな? 僅か20円のコストダウンを目指すなら、うどんを選択した方が正解かもしれない。 整腸メニューだから。一味の量も控えめに。 それでも…食べている最中から、吹き出す汗の量は凄かった! 食べ終わった後、営業車のエアコンの風を直射しても、汗は止まりませんでした。 まぁ、覚悟はしていましたが(^_^;) 無性に「にしんそば」が食べたくなった。 そうなると。600円のいねのやさんか、徳川公設市場内のおおやさん490円の二択。 結局、いなり2個ランチタイムサービス付のいねのやさんに。 お値打ちだよなぁ。600円で食べられるにしんそばって。 おおやさんの490円には敵わぬまでも。ランチタイムなら、いねのやさんかな? いなりは…おおやさんに伺う時に市場内で購入するいなりよりも。間違いなく美味しい。 週明けの胃腸回復モードなら、これくらいの量が一番良いし。 普段なら、絶対足りませんが(^^; 今日の名古屋は28度でしたか。最高気温。 その中で、最後の一滴まで。美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。 相変わらず週明けは胃腸の具合が悪い。 食欲が無い訳では無いけれど… そんな時には、いねのやさん。 ランチタイムには、麺類に月·木·土はいなり2個、火·金·日には炊き込みご飯が付いてきます。 弱った胃腸には、量的にはちょうどいいかな? 普段なら、絶対足りないけれど。 お得なメニューの多い、このお店の中でも。 にしんそば600円は秀逸だと思います。いわんや、いなり2個付きであれば。 徳川公設市場内の「おおや」さんの450円には敵わないにせよ。 味的には…どうでしょうか? 一度、食べ比べの、はしごそばでもしてみようかな?(^_^;) 諸事情により外飲みをしなくなって久しい。 代わりに家飲み。平日も欠かさないけれど、いわんや休日においてをや。 そのため休み明け初日は、胃腸の調子が頗る悪くて。 普段ならアフタードリンクよりもご飯大盛の私が、極端に少食に。 そんな時に頼るのが、このお店です。 ランチタイムには麺類をオーダーすると、火·金·日は五目ご飯。月·木·土はいなり2個がサービス。水曜日は定休日。 値段的にもお得なメニューが多々あり、食欲がそれほど無い時にはよく利用させて貰っています。 この日は玉子とじうどん530円。 他にも好きな玉子とじうどんの店はあるけれど。 優しいんです。いねのやさんの玉子とじうどん。 もちろん、お財布にも…

2020/02訪問

21回

ふと吉

笠松、西笠松、岐南/ラーメン、うどん、そば

3.30

51

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

丸八

中村区役所、本陣、中村日赤/そば、うどん

3.29

32

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前回訪問して、気になったお店。 丸八さんを訪問。 今日のオーダーも、昼ランチ650円。選べる4種の麺、きしめん·そば·中華そぱ·塩中華そぱ·カレー中華から、きしめんを選択。 初回に訪問した時も本当は、きしめんだったんだよな。レビューを参考にして、本当は。 そのはずが、まさかのカレー中華を注文…その後、胃腸の調整には労力を要しました(^_^;) 今回のサブメニューは、メインが鶏のささみのチリソース、サブが牛蒡と蓮根と鶏(しいたけかもしれません)の煮込みのあんかけ。 いずれも美味しい。 しかし、一番意外だったのは。 きしめんが美味しい!! 前回。普段食べている、きしめん(立ち食いレベルです)と比較すれば。 カレー中華が同じ、昼ランチで頂けるメニューに走ってしまっけれど… ま、また。このお店の再訪はありますけれど(^-^)v 前回、訪問の際に頂いた「雨の日券」。 一ヶ月期限でアイスかジュースが頂けるそうな。 注文時に、その券を提示して。ジュースを選択したら。 リンゴジュースが提供されました。 …でも。常温保存かよ!!(^_^;) ずっと胃腸の具合が悪かった今週。 多少、調子の戻った今日。 一番食べたいとイメージしたのは、暖かいうどん。 火曜日に頂いたきつねうどんとおにぎりのイメージが。 今日はボリュームも大丈夫そう。 このお店もずっと以前にBM していました。 事前にメニューを厳選して。 一番乗りお得であろう「昼ランチ」650円…通常メニューは700円…きしめんと日替り一品とサラダetc… いいやないですか。メニューは写真でも確認済み。 いざ、初来店。 ランチタイムも終わりの時間帯、先客はまばら。 女性客…年齢層お若めの…が多かったのには、少々驚き。 お一人様のお客様も。 チラ見すれば。麺類と丼のミニミニセットが人気のようでした。 さて、私のオーダー。昼ランチ650円をきしめんで、と決めていたはずなのに。 昼ランチの中から選択出来る麺類の中から「カレー中華」を… 大丈夫か!?私のお腹?? ま、うどん屋さんのカレー中華なら。それほど胃腸に負担はかかりますまい。 配膳されたカレー中華のトッピングには…ミンチですか。これは想定外(^_^;) 気を取り直して、カレー中華を一すすり。 …美味しい。スープも麺も期待以上に。 ミンチをスープに混ぜると…きっと普段の私なら美味しいと感じるのだろうな。 でも、決してくどい訳じゃない。基本はうどん屋さんのカレー中華。 スープ完飲とまではいきませんでしたが。 無理することなく完食です。 日替りの一品…うずらの串揚げ、サラダ等が付いて650円なら、お値打ちだと思います。 ライスの増量は、お願い出来るのかな? 美味しく頂いた会計時。伝票と一緒に置かれていた、小さな紙「雨の日券」。 次回、デザートかドリンクが貰えるそうで。 有効期限9月末。 …再訪は、ありかな?(^_^;)

2019/09訪問

2回

十楽

大門、北岡崎/うなぎ、うどん

3.26

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

木村屋 熱田キャッスル店

熱田、熱田神宮西、西高蔵/うどん、郷土料理

3.21

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

週明けの胃腸の具合。今日は特に悪い。 気を抜くとゲーリー·クーパーやゲーリー·プレイヤー。はたまた新世界三大ギタリストのゲーリー·ムーアに、いつ急襲されるかわからない…ごめんなさい。くどくてm(_ _)m そんな時のランチには、やはり温かいうどんかな? しかも丸亀系の腰のあるうどんじゃなくて…なんて事を考えていた時に思い出したのが、博多うどんのこのお店。BMしていましたが未訪でした。 確か柔らかい麺が特徴。 天ぷら系は自粛して、なるべくあっさりと。丸天うどんも博多名物だったよな。 ご飯系は明太ご飯や鶏めしも、自信が無い。かと言って丸天うどんで白米って…何となくイメージが湧かない。 結局、丸天うどん並を単品で。520円の食券を購入。 店内は結構広い。カウンター、テーブル席の間に店員さんのみの動線スペースがあり、食券の回収、配膳、下げ膳が出来る造り。 ほどなく丸天うどんが配膳されます。 まずは汁を一口。薄い色合い。しっかりと出しを感じます。優しい味です。 次にうどんを。苦手な麺リフトに挑戦。高く持ち上げると切れてしまう程、柔らかいうどんです。 今日はこんなうどんが食べたかった!! この出し汁には、こんなうどんが良く合うと思います。 そして丸天を一かじり。もしかして揚げたてなのかな? 汁も十分熱かったのに、丸天はそれ以上に熱かったような気がしました。 汁に浮かんだ油が、今日は恐ろしい(^_^;) それでも美味しく最後まで完食。後ろ髪を引かれる思いで、汁の完飲は今日は自粛。 余談ながら。パチンコ店の一角にあるこのお店。 ランチタイム中でも、お客の入りは2割程度。 それでも。パチンコ店の駐車場には車がいっぱい(^_^;) パチンコ店内を覗いた訳ではありませんが。 結構、濃密接触の恐れがある閉鎖的な空間だと思うのですが… みんなマスクをして、パチンコを打っていたりして(^_^;)

2020/03訪問

1回

磯屋食堂

愛環梅坪/食堂、丼、うどん

3.19

34

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

信州そば更科

西岐阜、岐阜、名鉄岐阜/そば、うどん、丼

3.17

37

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

超久しぶりの、冷やしたぬきW♪

2021/11訪問

1回

おとっつあん 西島店

今伊勢、西一宮、石刀/うどん

3.15

22

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

2018/12訪問

1回

こがね製麺所 春日店

潟元、春日川/うどん

3.13

41

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

9月9日、午前5時起床。台風15号の上方収集。 この日は二週間以上前から先方と予定を調整の上、高松に出張予定。8月の初旬に実施した、不具合解消作業の残り。 作業時間は2時間以内で完了するだろうけれど…東海道新幹線、動くかな? 関東圏の鉄道が殆ど運転見合わせの中。東海道新幹線は動いている。 6時20分、自宅を出るときまで、運転見合わせの情報はなし。 JR在来線で米原まで。そこから、こだまで京都。岡山までは、のぞみの指定を取っていたけれど… 米原駅に到着する前。「東京駅~小田原駅間、運転見合わせ」のテロップが。 米原駅では定刻通りに、こだまが到着。 あ、早い時間の列車なら、運転見合わせの影響はないのかな? と、京都で降車してびっくり。指定を取ったのぞみは1時間40分遅れ。 成る程。この時間、東京方面からは1本も列車は来ていないのね。 慌てて、こだまに再乗車。新大阪まで行くと、臨時の博多行きのぞみが運行されました。 ラッキーです。何とか所定の客先訪問時間に間に合う。 到着まではトラブル続きでしたが。予定した作業は無事、完了。 暫く続いた高松出張も、今回が最後…で、あって欲しい! 作業終了の13時前。前回訪問した、このお店で ランチ。 高松の最高気温も33度。その中を温かいかけうどん230円。 おにぎり100円を一つ。 天かすとワカメトッピングは無料だから330円。 値段を頭に置いて、頂くと。やはり感動的に美味しいと感じます。 さて。今日は直帰の予定。 高松駅まで戻っても、まだ時間はある。 ようやく…はしごうどん、と行きますか(^_^;) 月曜日、高松でのクレーム対応作業初日。 作業時間は10時から15時までの間のみ。 作業員は私を含め7名。二日間の予定。 9時半に全員集合ミーティング。 そこで信じられないミスが発覚。 これも前泊で大阪から車で来ていた2名。 その車の中に、肝心要の材料そのものを積み忘れていた!! 至急、大阪からもう1台車を出し持ってくることに。 片道3時間か…その間に出来る作業は限られていて。 11時少し過ぎには7名全員が手持ち無沙汰に。 昼めしでも済ませますか。作業前ミーティングでは、昼食は15時以降に…って話だったけどね(^_^;) このお店も前夜、食べログで検索していました。 かけうどん小230円におに玉セット150円で380円の昼食。 天かすの他にわかめトッピングも無料。 実質、わかめうどんが230円ですか。 凄いな、うどん県(^-^)v そして、どこで食べても美味しい。 おに玉セットは、おにぎり1個に卵焼、唐揚げ、コロッケ1/2個に漬物が。 かけうどんのお供には、私的にはぴったりです。 他の6名はいずれも冷たいうどん。 そりゃ普通はそうだよな。でも一人として500円を越えていなかったと思います。 12時半、待望の材料が到着し作業開始。やはり予定は大幅に遅れ、15時前に作業終了。 大阪から来た2名は本日のみ。明日は5名で残りの作業。 しきりに詫びる二人を見送り、残りの5名は17時半集合で近くの回転寿司へ。 へぇ。さすがはうどん県の回転寿司屋さん。メニューの中にうどんがあるのは勿論のこと、かけうどんが300円。 でも、ここで食べるなら…と控え、会食の後、一人でもう一度このお店に。 …閉店してました。16時閉店。 しまった。15時以降も営業していることは、前夜に確認したたけど、夜は営業していないことには気が付かなかった。 まぁいいか。うどんを食べるチャンスは明日もあることだし。

2019/09訪問

2回

杵屋 高松オルネ店

高松、高松築港、片原町(高松)/うどん、そば、居酒屋

3.10

46

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2019/01訪問

1回

鐘庵 名岐バイバス春日店

清洲、尾張星の宮/そば、うどん、丼

3.08

58

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

12時少し前。22号を西に向かう途中、このお店の駐車場を覗くと、多少の空きがありそう。 珍しい。お昼時ともなれば、 駐車場にハザードを点けて駐車待ちの車があっても珍しくないのに 。   久しぶりに入店。カウンターに座り、おろしそば400円と、ミニかき揚げ丼550円をオーダー。 セットだと100円引きになる…ん?かき揚げ丼、値上げしてましたね。 初めてこのチェーン店に入ったのは、10年近く前。 静岡市内の大学に進学する長男のアパート探しに、昼御飯も食べずに探し回って。 カタが付いたのは午後4時近く。 何の予備知識も先入観も無しに、飛び込んだのか鍾庵さん。 驚きました。まずは値段から想像して、立ち食い蕎麦程度しか、期待していなかった。 ところが、どっこい。蕎麦だけを味わっても、十分に美味しい。 そして、桜えびのかき揚げ。 本当に、それまでで食べた桜えびのかき揚げの中で、一番美味しかった。 衝撃的と言ってもいい。感動しました…お腹が空いてたのもあるかな?(^_^;) 不思議と名古屋市内には店舗が無く、西春店と岡崎と豊田に行った時、見つけると必ず入るチェーン店となりました。 さて、久しぶりの鍾庵さん。 私は好きですね。鍾庵さんの冷たいおろし蕎麦。蕎麦は値段が10年近く前と変わっていない…と思います。記憶が確かならば。 かき揚げ丼は…今まで鍾庵さんと言えば、桜えびのかき揚げは外せないと思っていたけれど。 おにぎりか、いなりの方が良かったかな? セットで100円引きとはいえ、合計850円。 食べログを初めてから、確実に下がった私のランチ想定予算を、上回っているからなぁ(^_^;) それでも、桜えびのかき揚げを食べたい!となれば。 どんきゅうさんより、鍾庵さんに伺うのですが。

2019/07訪問

3回

めん処大幸

砂田橋、矢田、ナゴヤドーム前矢田/そば、うどん

3.08

23

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

丸亀製麺 大垣店

大垣/うどん

3.04

17

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

あさりのボリュームに圧倒されます♪

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ