yoshi1974102さんの行った(口コミ)お店一覧

そねっちのB級グルメガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 185

ヘンドリクス カリー バー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ヘンドリクス カリー バー

国立競技場、外苑前、千駄ケ谷/カレー、ダイニングバー、インドカレー

3.79

706

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

JR千駄ヶ谷駅で下車し、今年元日の日本代表戦で利用したホープ軒の行列を横目に見、更に仙寿院の信号を渡って少し歩くと、右側に有るのが、ヘンドリクスカリーバー。 食べログによれば、この店はカレーTOKYO百名店らしい。 とはいえ、都内のグルメガイドで知ってたから前から一度は行ってみたかったし、日曜・祝日が定休日なので、行くなら今日しか機会が無い為、ラーメンよりもカレーを選択(笑) 注文したのは、お店の女性に店の定番メニューを尋ねてみると、特にこれといったのが無く、バラバラに分かれてるらしい。 その中で、今日の日替わりカレーになってるポークカレー・1150円を選択。 品物が運ばれるまでの間、店を知ったきっかけなど雑談をしながら、店内はBGMがかかってる中で、スパイスの香ばしい香りが漂う。 運ばれたスープ皿の中は、豚の角煮がゴロっと入ってる。 そしてライスorナンorライスとナンのハーフアンドハーフを選べ、ハーフアンドハーフを選択した為、小振りのサフランライスにナンが一緒に付いてくる。 そして皿の中には箸休め的な大根、人参、シメジを赤い酢に漬けたアチャールも添えてある。 まずはサフランライスをスプーンですくって、スープに浸して食べてみると、スパイスが調合され、今までに食べた事のない刺激的な味。 豚の角煮はスプーンでも切れる柔らかさ。 汗をうっすらとかいて完食し、店の外へ出ると少し爽やかな「ととのった」気分になった。 なお、店内にはカレーの他にも酒のつまみになるメニューが黒板に書かれてるので、夜はまさにカレー+バー。 いつかまた行ってみたい店。

2024/01訪問

1回

キッチン南海 本店

洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

閉店キッチン南海 本店

神保町、竹橋、新御茶ノ水/洋食、カレー、コロッケ

3.75

1263

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

Twitterにて神保町の名店・キッチン南海が老朽化の為、今月26日に閉店すると知り、悪天候の中神保町へ。 地下鉄の出口を出て直ぐ様長い行列の最後尾が。 11:40 この時点で最後尾は神保町交差点。 ここから並んで待つ事およそ2時間、ようやくキッチン南海の中へ入れた。 注文は当然名物のカツカレーを大盛りで。 大きな皿に茶色いカレールーがたっぷり、カツは薄めながら衣がサクサク。 一口食べてみると、後から辛さが心地良くじわりと来る。 大盛りではあったが、老舗の味を噛み締めながら完食。 激しい雨が強まったり弱まったりした中並んだ甲斐があって良かった。 来月に神保町花月付近に暖簾分けのお店がオープン予定で、今日は激しい雨が降ったり止んだりしたけど、閉店前食べに行って良かった。 ただ、その近くにあるスヰートポーヅが新型コロナの影響で休業し、餃子を一度も食べる事なく、そのまま閉店してしまったのは残念。

2020/06訪問

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4798

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

盛楼閣

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

盛楼閣

盛岡/焼肉、冷麺、ホルモン

3.74

2177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

らぁめん 満来

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.74

2477

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ヨーロッパ軒 総本店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ヨーロッパ軒 総本店

福井城址大名町、仁愛女子高校、足羽山公園口/洋食、とんかつ、かつ丼

3.73

1495

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

白熊菓琲

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

白熊菓琲

天文館通、いづろ通、甲東中学校前/カフェ、かき氷、レストラン

3.72

1932

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

とものもと

東海神、新船橋、船橋/ラーメン

3.71

502

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日はJR船橋駅から歩いて、というよりは東葉高速線の東海神駅が最寄り駅なのだが、船橋を代表するラーメン屋のとものもとへ。 元々この店は京成線の東中山駅前にあったのが、元のラーメン屋の閉店を機に今の場所へ移転し、建物ごと受け継いだような形に。 人気店だが、店の外には誰も並んでないので、食券を購入して店内で待つ。 注文したのは、醤油ラーメン、塩ラーメンもある中で、つけ麺950円にした。 昆布水に浸かって冷やされた麺と、醤油ベースのつけ汁、更に具材として2種類のチャーシュー、小松菜、メンマ、海苔、そしてお塩。 店の人曰く、麺を塩に付けて食べてみて欲しいとの事で、言われるままに食べてみると、小麦の味がして美味い。 その後はつけ汁に具材を入れ、麺と一緒に食べながら、最後は麺の入ってた昆布水をつけ汁で割り、飲み干して完食。 無化調(化学調味料不使用)が謳い文句のラーメン屋だそうだが、実に美味しかった。 またいつか行こうかな。

2020/08訪問

1回

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店

国立競技場、千駄ケ谷、北参道/ラーメン

3.70

2004

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食べログ投稿2回目のホープ軒。 昨年の天皇杯決勝で国立競技場のスタジアムグルメがショボ過ぎたので、予めお昼を食べる事に。 これが今年最初の外食。 国立競技場と言えば、近くにあるラーメン屋のホープ軒だが、元日でも開いてるのか不安も行列を見たら解消された(笑) 1年365ないしは366日24時間フル回転営業なのはありがたい。 ただ、ラーメンかチャーシューメンしかメニューになく、ラーメンに。 ただ、値上げの波はここにも及んでて、1杯の値段が1000円。 しかも券売機は今時のハイテク&キャッシュレス対応。 ホープ軒のラーメンはいつ行っても美味い。 国立競技場へ行く前に、腹が減っては戦ができぬという訳で腹ごしらえ。 国立競技場での観戦は、余程の事がない限り、競技場側の24時間営業のラーメン屋・ホープ軒と決めている。 今年初のラーメンはここ。 千駄ヶ谷のホープ軒へ来たのはどれくらい久しぶりの事だろうか。 コロナ禍や、インフルエンザで寝込んだりで、随分久しぶりな気がする。 食券機でラーメンと味玉を選び、黒と桃のプラスチック板を持って最後尾へ並ぶも、今日は行列が長い(笑) 1階は立食い、2階と3階は椅子席になってて、2階席へ通され座る。 目の前には国立競技場が見え、味変調味料のおろしニンニクと豆板醤、ザルに入った刻みネギがいつものようにある。 久しぶりのラーメンは、スープ完飲の完食。 麺は太麺、背脂入りの醤油豚骨ベースのスープ、チャーシュー、メンマ、モヤシの具材。 久しぶりの不変の一杯は美味かった。 #麺活 #麺スタグラム #千駄ヶ谷 #ホープ軒 #24時間営業 #背脂入り #国立競技場の側 #不変の一杯

2024/01訪問

2回

カレーの店 ボンベイ 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

カレーの店 ボンベイ 本店

/カレー、インドカレー

3.70

897

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

柏で用事があり、そのついでとして、初めてボンベイへ。 先週は神保町でカレーを食べたので、2週連続のカレーになった(笑) 注文したのは、店一番人気のカシミールカレーと、箸休めとしてコールスローサラダ。 カシミールカレーはサラッとした液体のスープ状なので、言わば札幌のスープカレーみたいな感じかも。 そのスープ内にチキンが5切れくらい、じゃがいもが1切れ入ってる。 しかしこのスープをライスに掛けて食べると、段々痺れる辛さがじわじわボディーブローの如く効いてきて、ただでさえ大の汗かきなのに、辛さで更に汗がどっと出て来た(笑) 結局、ライスを全て平らげた為に、スープが余ってしまったので、カシミールカレーを注文する時はライス大盛りが良いかもしれない。 ただ、大の汗かきが、蒸し暑い梅雨時6月に食べたのは半ば間違いだったかも(苦笑) 箸休めのコールスローサラダはみじん切りにしたキャベツをマヨネーズとビネガーで仕上げた(とメニューで説明)物で、お口直しにはピッタリ。 仕上げはデミタスコーヒーとチョコ。 次回訪問時は、カシミールカレーを注文するなら大盛りで、もしくはボンベイカレーを食べてみたい。

2020/06訪問

1回

博多祇園鉄なべ

餃子 百名店 2024 選出店

食べログ 餃子 百名店 2024 選出店

博多祇園鉄なべ

祇園、櫛田神社前、博多/餃子、居酒屋

3.70

1260

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

松戸富田麺業

千葉、京成千葉、新千葉/つけ麺、ラーメン

3.69

1209

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フクダ電子アリーナでのちばぎんカップ観戦後、柏レイソルのサポ友達に誘われて行った店が、この千葉駅構内にある。 元々は松戸の名店「とみ田」で、ここから派生したのが松戸富田麺業。 注文したのは特製つけ麺。 麺が太めでモチモチしてて美味く、濃厚なつけ汁も魚介ダシが効いてて、最後はスープ割りで締めて完食。 今ではカウンターへ辿り着くのが至難になってる、松戸の元祖とみ田へも、いつか行ってみたい。

2020/02訪問

1回

朱華園

閉店朱華園

尾道/ラーメン

3.69

1024

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

姫松屋 本店

島原、霊丘公園体育館/郷土料理、食堂

3.69

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

揚子江ラーメン 総本店

大阪梅田(阪急)、梅田、東梅田/ラーメン、食堂、中華料理

3.68

826

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

中華そば専門店 井出商店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

中華そば専門店 井出商店

田中口、和歌山/ラーメン

3.67

1969

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ラーメンかいざん

東船橋、船橋競馬場/ラーメン、つけ麺、餃子

3.67

719

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今年に入って早くも3ヶ所目のラーメン屋は、地元船橋の有名なラーメン屋のかいざん本店(店の場所はJR東船橋駅から徒歩10分、中野木交差点の近く) なかなか行く機会がなかったので、東船橋から歩いて着いたら、目の前には行列が。 流石地元の人気店だけあります。 先に食券を買ってから並ぶ仕組みで、店員が待ってる途中で食券を貰いに来るので、店内へ入ってからそんなに待たされず済みます。 注文したのは、店の看板メニューのかいざんラーメンとネギ丼と餃子(5個)。 かいざんラーメンは言わば、ネギチャーシュー麺の量を少なくしたバージョンですが、豚骨醤油とごま油に塗れたネギが食欲をそそって美味いし、ネギ丼は小ライスの上に刻んだチャーシューと、白髪ネギがたっぷり載ってて、これも実に美味いです。 本店は不便な場所ですが、行ってみる価値はありました。

2019/01訪問

1回

寿司栄 総曲輪店

グランドプラザ前、中町、西町/寿司

3.66

348

¥3,000~¥3,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

食道園

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食道園

上盛岡/焼肉、冷麺、ホルモン

3.66

658

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

お好み焼 ひらの

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 ひらの

皆実町二丁目、皆実町六丁目、広大附属学校前/お好み焼き

3.65

184

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

柏レイソルの遠征観戦目的で、今年で開催最後となるエディオンスタジアム広島へ行く為に前日入りで広島へ。 広島駅へ着いて直ぐ、荷物の一部をコインロッカーへ預けようとしたが、空いてるロッカーは無く、更に市内電車で広島港行きが発車寸前だったので飛び乗った。 車内で一日乗車券を購入し、降りた電停は皆実町六丁目。 ここから東の方向へ歩く事およそ10分、住宅街の中にあるお好み焼き屋さん「ひらの」が、今回の遠征でどうしても行きたい店の1つ。 このひらのさんは、近くに高校サッカーの名門・広島皆実高校がある事から、食べ盛りの高校生をどうやっておなかいっぱい食べさせる事が出来るのか、そして考案されたのが、この店だけでしか食べられない、そばライス750円。 焼きそば+ご飯、まさに炭水化物のダブルコンボ(笑) カウンターとテーブルの小さな店舗面積でも、駆けつけるお客さんは多く、待たされる事もしばしば。 その理由は広島にあるプロスポーツチームの、広島東洋カープ、サンフレッチェ広島、JTサンダーズ広島、広島ドラゴンフライズなど、多数の現役アスリート達の胃袋を支えてるから。 その看板メニューであるそばライスは魚粉も効いてて、ソースはこの土地ならではの甘め+コク、更に鉄板の上で食べるので冷めにくい。 手元には1本のコテしかなく、あまり食べ慣れてないので、四苦八苦したが完食。 確かにおなかいっぱいになるメニューだった。 こんなオンリーワンも良いと思う。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ