ultim911さんの行った(口コミ)お店一覧

ultim911のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 76

いつき亭

蓮田/ラーメン、つけ麺

3.34

74

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

2019/12訪問

5回

つけめん 桜坂

聖蹟桜ケ丘/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.48

207

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

まぜそば大盛りにしてみました。 ボリューム満点ですが、トッピングがバラエティに富んでいて味変できて飽きずに完食できます。 聖蹟桜ヶ丘に出張した際、お昼はほぼこちら一択で通っています。 駅東口の改札を出て直進するとすぐ左手にあります。 濃厚なんですが、あきのこない味でクセになります。 麺もコシがあって食べ応えがあります。

2023/11訪問

4回

幸楽苑 フォレオ菖蒲店

菖蒲町その他/ラーメン、つけ麺

3.02

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2022/06訪問

3回

ガラ喰楽学校

大宮/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.48

295

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

近くまで来たので立ち寄りました。 なんと、5年ぶりでした。 でも、お店の雰囲気は良い意味で変わってない。 今回は、2年1組(濃厚醤油らぅ麺)にしてみました。 ランチタイムは、麺大盛り+半ライスサービスですが、 ついつい頼んでしまいました。

2023/10訪問

3回

ラーメン てつ

蓮田/ラーメン、つけ麺

3.11

37

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

2019/02訪問

3回

麺処直久 新橋

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、餃子、つけ麺

3.27

409

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

2021/01訪問

2回

吉泉

西川口/つけ麺、ラーメン

3.42

88

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2022/04訪問

2回

六角亭

金手、甲府/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.22

41

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2020/07訪問

2回

らあめん青葉

甲府、金手/ラーメン、つけ麺

3.36

115

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2020/06訪問

2回

老麺処 圓

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.27

103

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

2019/02訪問

2回

らぁめん ほりうち 新橋店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.67

1738

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2019/08訪問

2回

ラーメン雷豚 白岡店

白岡/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.27

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.0

2回

らー麺土俵 鶴嶺峰

京急鶴見、鶴見、国道/つけ麺、ラーメン

3.66

623

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鶴見駅東口を出て徒歩5分くらいの場所にあります。 鶴嶺峰つけ麺:小結にしてみました。 小結といっても世の中的には大盛りで、麺350gあります。 ちなみに、いちばん盛が多いのは、濱の大横綱で極盛り1200gでした。でも、やめときます。

2024/05訪問

1回

湯菜坊

閉店湯菜坊

北本/ラーメン、つけ麺、餃子

3.60

125

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

北本市にあるタンメンの美味しいお店。 駐車場はお隣のHotooMotooと共用のようですが、駐車場所に指定があるので注意が必要です。 お店に入り、右手にある販売機で食券を購入します。 タンメンは野菜の量が選べ、長ネギ、ショウガのトッピングサービスがあります。 野菜大は約450gあり、食べ甲斐があります。 唐揚げ、チャーハンも頼んだのですが、タンメンが大盛りだったら厳しかったかもしれません。 どれも美味しかったから、完食したでしょうが。

2024/03訪問

1回

大勝軒 まるいち 新宿東南口店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、つけ麺、餃子

3.37

303

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

新宿駅南口にある大勝軒です。 大勝軒、久し振りかもしれません。 以前、勤務地が大塚だった頃は、時間さえあれば通っていたのですが。 本店が移転した頃は対象は存命で、よく店前で呼び込みされてましたっけ。 今回は店前にある映画館に来たので、鑑賞前の腹ごなしでした。 ラーメンは大盛りまで追加料金なし。餃子は半額デーでした。

2024/02訪問

1回

チャーハン 黄金 ラーメン 伊勢佐木モール店

伊勢佐木長者町、日ノ出町、阪東橋/ラーメン、つけ麺

3.26

43

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

スペシャルセットのメニューから、タンメン+餃子(3個)+ビールを選択。 スペシャルセットはどれも1,080円です。 タンメンは、他のお店なら大盛りのサイズで、それに餃子とビールもつくのでコスパが良いと思います。 餃子は肉汁いっぱいで美味しく、ビールも弾みます。

2023/12訪問

1回

元祖 中華 つけ麺 大王 伊勢佐木町店

伊勢佐木長者町、日ノ出町、関内/つけ麺、中華料理

3.43

182

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

つけ麺で有名なようですが、肌寒かったのもあり誘惑に負けてタンメンにしました。 でも、こちらも味自慢のようです。 確かに美味しかった! 半チャーハンも頼んだのですが、こちらは塩加減間違えちゃたかな?という味。 まぁ、ご愛嬌の範疇でしたが。 メニュー豊富でコスパも良さそう。 近くに来た際にはまた寄りたいです。

2023/11訪問

1回

信楽茶屋

鶴見、京急鶴見/ラーメン、つけ麺

3.49

329

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

職場の先輩お薦めということで行ってきました。 駅から少々歩きますが、そんなの全く苦ならないほど価値あると思います。 当日は熱中症注意の天候だったこともあり、熱いものは控えてつけ麺にしました。 次回は何食べようかなーと、今から楽しみにしています。

2023/09訪問

1回

麺酒処 ぶらり

日暮里、西日暮里、三河島/ラーメン、つけ麺

3.69

961

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今から2年前、コロナ禍の頃日暮里駅近くのホテルでテレワークしていたのですが、お昼くらいは外食したいなぁと誘惑にかられ、その前から行きたいと思っていたこちらに足をはこんでみました。 たしか、ラーメン刑事というドラマで紹介されていたお店です。 路地から少し入ったところにあるのでわかりずらいかもしれません。

2021/08訪問

1回

麺屋 かじ

浜松町、竹芝、大門/ラーメン、つけ麺

3.36

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JR浜松町駅近くの汐留ビルディング2階にあるお店です。 昼時は列ができますが、真夏日に行ったせいか、ビル通路の温度が高く、汗かきながら行列に並んでいました。 その分、店内に入ると涼しく快適でした。 つけ麺にしましたが、スープも用意され自分のペースでいただけます。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ