あしゃにきさんの行った(口コミ)お店一覧

あしゃにき飲み食い日記

メッセージを送る

あしゃにき (40代前半・男性・兵庫県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 134

焼鳥 ひらい

東梅田、中崎町、梅田/焼き鳥、すき焼き、居酒屋

3.44

187

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.4

づけ鳥も美味いけど他も美味い!

2024/06訪問

2回

さんま黒焦げ食堂

山陽明石/中華料理、立ち飲み、居酒屋

3.02

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

コスパとクオリティが見合わない定食屋

2024/05訪問

1回

鳥串屋ななしの

十三/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.47

183

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

串もタタキも全てが美味い焼き鳥屋

2024/05訪問

1回

ゴブ トレス

天満、扇町、天神橋筋六丁目/バル、イタリアン、居酒屋

3.36

85

¥2,000~¥2,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.5

天満駅改札目の前の肉バル!

2024/04訪問

1回

炭火と旬彩 きんもくせい

扇町、天満、南森町/居酒屋

3.06

3

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

居酒屋ランチでこんな美味いのなかなかない。

2024/04訪問

1回

大衆鉄板焼き スタンド なかや

姫路、山陽姫路/立ち飲み、居酒屋

3.39

51

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

姫路で美味いホルモン食うならここ!

2024/04訪問

1回

酒ノーケル 南京町

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/居酒屋

3.21

9

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

酒ノーケル待望の2号店

2024/03訪問

1回

うなぎ串料理 う頂天

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/うなぎ、居酒屋、焼き鳥

3.48

292

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

毎月恒例のカラオケオフ! その二次会に、京橋まで足を伸ばしてたどり着いたのは「うなぎ串料理 う頂天」さん(@uchoten_kyobashi ) ここでは鰻の串焼きや馬肉が食える!とあってまぁまぁ意気込んでコース予約して参加。 来たことがないので一抹の不安を抱えながらね。 突き出しの前菜3種は「枝豆のアーリオオーリオ、馬肉ユッケ、うなぎのポテサラ」。 この布陣、まさにパーフェクト。ビール2杯消えました。 ここからは、日本酒も解禁(飲み放題外)して酒を煽るんやけど、出てくるつまみがめちゃめちゃ優秀。 刺身3種はカンパチ、サワラ炙り、かつおたたき。どれも脂乗りが完璧で、辛口のお酒がまぁよく映えるのよ。 ここからが怒涛の鰻ラッシュ。 う巻きに串3種。くりから、白焼、肝。 くりからは背肉。あっさりの脂とタレの旨み。このバランスがまたいいの! 白焼は腹身を焼いて塩と刻みわさびで。 これがまたたまらん香ばしさ。あっさりしながらジューシーさも感じられる脂のふくよかさ。これも酒泥棒。 肝串はタレ焼き。苦味とタレの甘味が見事な調和。辛口の日本酒とベストマッチ。これで日本酒かなり持っていかれたなぁ…。 鰻の麻婆豆腐ってのもあって、割とマイルドに仕上げてくれてるから、唐辛子苦手なワタシでもたくさん食べられました! 麻婆おかわりしたのは周りからも衝撃やったらしく、ちょっとこの麻婆の旨さを広めていきたい所存。 〆はさくらすき焼き。 馬肉のすき焼きですね。ただ、野菜の分量がかなり多くて、ほぼネギすき焼きみたいな感じに☺️ それでも馬肉のコクを纏った野菜たちは最高に美味かったんよ。 〆まで美味しくいただきました! ここは接客も良くて、雰囲気もいいし、ぜひぜひ訪問して欲しいところ。 うなぎだけじゃなくて馬も置いてるのはホンマ評価に値する。京橋で生き残るのはホンマ大変なんやろなぁ…。 みんなもぜひ行ってみて! #ふくちゃんの飲み日記 #うなぎ串料理う頂天 #酒クズの道を突き進む #日本酒好きな人と繋がりたい #立ち飲み好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #居酒屋好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #昼飲み好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #いんしゅたぐらむ #飲みスタグラム #飲酒タグラム #ポン酒タグラム #誰かの何かに役立ちますように #美味しい店しか載せません #後厄おじさんの飲み歩き日記 #ぜひ行ってみて #酒場放浪記 #フォロワーさん大歓迎 #フォローよろしくお願いします #京橋居酒屋 #京橋グルメ #大阪グルメ #大阪居酒屋 #うなぎ串料理 #馬刺しもあるよ #コースがおすすめ #鰻串は食うべき

2024/02訪問

1回

新世界 串かつ おこま

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/串揚げ、居酒屋、海鮮

3.28

27

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

京橋にも美味い串カツがあった!

2024/02訪問

1回

鳥取美食こころび 末広通り店

鳥取/居酒屋、かに、海鮮

3.28

29

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

山陰旅行での晩御飯はこちら。「鳥取美食こころび」さん!(@kokorobi1005 ) 大箱の末広通り店にさせてもらいました。 5000円のコースで堪能させてもらったんですが、飲み放題なしとはいえこのコースのボリュームは素晴らしい! カレイの煮付けが1人一枚。豆乳胡麻鍋もしっかりお肉入ってるし。 コース終盤、「まだ終わらんの?」って言う感謝というか苦情というか、そんな声が聞こえるくらいのボリューム。 僕も腹いっぱいやったから、一緒に行ったみんなはもっとやろうなぁ…。 量もさることながら、味も絶品。 カレイの煮付けが醤油辛くなく、生姜尖った辛味もなく、円やかな甘辛い味付けに一同舌鼓。 子持ちカレイなので卵の争奪戦がスタートしたけど、平和に解決できるくらいの量があった 物量は平和にするよね。穏やかな会食。 あんで閉じられた大根の天ぷらも、最高に美味いのよ。 サクサクの衣、ジュワッと水分を保ってる大根に、蟹のあんがまぁ美味い。これは病みつきよ? 白身魚(なんやったかなぁ…)のムニエルも美味しかったよなぁ…。いい脂の具合で。 これにお酒飲みまくって、1人概ね7000円。めちゃめちゃ安い気がする。まぁ、飲めない子もいたからね。飲兵衛ばっかりならもっとエグい金額になったかも。 それでもここは行くべきお店。鳥取No. 1の呼び声がある居酒屋らしいので、皆さんもぜひ行ってみて!! #ふくちゃんの飲み日記 #鳥取美食こころび末広通り店 #酒クズの道を突き進む #日本酒好きな人と繋がりたい #立ち飲み好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #居酒屋好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #昼飲み好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #いんしゅたぐらむ #飲みスタグラム #飲酒タグラム #ポン酒タグラム #誰かの何かに役立ちますように #美味しい店しか載せません #後厄おじさんの飲み歩き日記 #ぜひ行ってみて #酒場放浪記 #フォロワーさん大歓迎 #フォローよろしくお願いします #鳥取居酒屋 #山陰グルメ #お魚が美味い #ボリューム満点 #日本酒が美味い #鳥取でいちばんの居酒屋

2024/01訪問

1回

回転すし北海道 湖山店

湖山/回転寿司、海鮮、居酒屋

3.43

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

圧倒的コスパ。回転寿司なのに美味すぎる

2024/01訪問

2回

鉄板焼き しるし

御影(阪神)、石屋川、住吉(阪神)/居酒屋

3.15

8

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

酒蔵巡りの後のメインイベントはこちら。鉄板焼きしるしさん(@teppanyaki_shirushi ) 御影で飲み屋知らんか?と同行したツレに聞かれて真っ先に予約取らせてもらったお店。 ホンマにみんなに勧められてたからめっちゃ期待して行ってきました! 酒蔵巡りで日本酒しこたま飲んでるのに、ここでも日本酒スタート とりあえずお刺身からってことで、黒板メニューで気になる刺身を…と思ったら、鉄板焼き屋で出てくるレベルをぶっ飛ばしてくるこのクオリティ。 マグロとカンパチ、あとタコと白子やけど、どれも海鮮居酒屋でもなかなか出ないレベルのがくる。 ねっとりした脂とマグロの旨み、カンパチの脂もさらりとしてて日本酒にクソ合う。 タコは噛めば噛むほどじわりと味が滲み出てくるやつ。うめぇのよ…。白子は臭みゼロの旨みの塊。 さらに黒板メニューで気になったのが、白子のグラタン。 鉄板焼き屋のグラタンってなんなんやろう…?と思って出てきたのは、4枚目右下のやつ。 こんなんグラタンちゃうで…。と思って白子を食べたらちゃんとグラタンやった。しかもめっちゃいいグラタン。 白子を熱してホワイトソースとちゃんと混ぜて、めっちゃあっさりなホワイトソースにしてくれてる。 それと周りでカリカリになってるのはチーズ。 これがマジで酒のつまみ。副産物のはずなのに箸が止まらん。 ちなみにここまで俺ら以外のお客さんなし。そんで白子売り切れ。申し訳ないm(_ _)m ここからは鉄板焼き屋の本領、焼き物メニュー。 一個一個紹介したいけどホンマに文字数足りなくなりそうやしなにより読んでてしんどいやろうから、感動メニューを。 ⚫︎とんぺい焼き イメージしやすかったからオーダーしたけど、出てきたのは鉄板焼き屋のオムレツみたいなの。 三田ポーク使ってるって書いてるから、絶対的な信用はあるけど、その上を行くのがしるしクオリティ。 バラ肉の脂と卵のフワトロ食感。そこにソースの酸味が加わり、抜群のハーモニーを奏でる。こんなんやばすぎて口角上がりっぱなしやわ。 ツレがGIF作るくらいにはぷるぷるやった。 ⚫︎鉄板焼き屋のカツとじ え?日本語おかしくない?いや。おかしくなかった。 鉄板の上でカツを作り、それをちゃんととじてくれてた。 これは動画で撮ったやつ。豚バラステーキ、オムレツ、パン粉、薬味。 とじるのは器の中じゃなくていい。概念をぶち壊されるとんでもないカツとじの爆誕。なんやったらこっちの方が美味い。これで690円。あかん。 ⚫︎地鶏ももステーキ〜肝とガーリックのクリームソース〜 今回の優勝。圧倒的な旨みの暴力。 まずメニューの字面が強すぎる。美味しいの何段活用なんこれ。 じっくり火入れをされた鶏もも肉ももちろん美味い。 ただ、やはり圧倒的なのはこのソース。 肝とニンニクとクリームソース合わせたら、今まで食ったことないレバーペースト。そんで、バゲットついてるのはもはや策略。 バゲットにステーキとソースを乗せて食べて涙出た。あまりに美味すぎて。美味くて涙出たのは記憶にない。ここすごい。 5人で伺ってるので〆も2品。 焼きそばとチャーハン。鉄板焼き屋さんやし、わかりやすいところにしたんやけど、手捌きが圧巻。 鉄板で焦がし醤油作ってかけるとか聞いてない。しかもその香りが食欲増進させてくるとか聞いてない。 出来上がりも美しいけど、出来上がっていく様が美しいチャーハンはなかなかないよ? 焼きそばももちろん美味い。バラ肉をふんだんに使い、ソースをブレンドして甘めに仕上げてくれてるから、子供にも食わせたいやつになっとる。 もう食えない…って嘆いてた同行者全員がしっかり食べてくれてました。もう、さすが。 食べながら「はっ…腹がすいていくよぉ~~~っ!食えば食うほどもっと食いたくなるぞッ!こりゃあよお―――ッ!!」と、自分の中の虹村億泰が狂い暴れる始末。(ジョジョわかんない人ごめんなさい) ここをおすすめしてくれてた全ての人に圧倒的感謝っ!… (カイジわかんない人ごめんなさい) こんだけ長いけど、これでもかなり端折ってます。精米歩合39%くらい削ってます(日本酒わからない人ごめんなさい) ホンマにここは予約しなきゃ行けないのも納得。みんなも予約して行ってみて! #ふくちゃんの飲み日記 #鉄板焼きしるし #酒クズの道を突き進む #日本酒好きな人と繋がりたい #立ち飲み好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #居酒屋好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #昼飲み好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #いんしゅたぐらむ #飲みスタグラム #飲酒タグラム #ポン酒タグラム #誰かの何かに役立ちますように #美味しい店しか載せません #後厄おじさんの飲み歩き日記 #ぜひ行ってみて #酒場放浪記 #フォロワーさん大歓迎 #フォローよろしくお願いします #神戸居酒屋 #御影居酒屋 #お刺身が美味い #鉄板焼きのマジック #日本酒が美味い #マジでなんでも美味い

2024/01訪問

1回

ひもの野郎 梅田第4ビル本店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.55

648

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

干物✖️日本酒はやっぱり至高

2024/01訪問

1回

逢楽

ハーバーランド、神戸、高速神戸/居酒屋

3.20

4

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

神戸駅で降りる理由ができてしまった

2023/12訪問

1回

浅野日本酒店SANNOMIYA

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、神戸三宮(阪急)/日本酒バー、立ち飲み、居酒屋

3.42

55

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

日本酒買うのも飲むのもここでええやん

2023/12訪問

1回

ふじまる

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/居酒屋、郷土料理、日本料理

3.63

77

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

神戸で本格九州料理が食べたいならここしかない!

2023/11訪問

2回

楠木フサヱおもや

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.42

121

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

先日の大阪散策。8人でお邪魔したのが楠木フサヱおもやさん!(@kusunoki_fusae ) 20代の子らに人気のある居酒屋さんだと知らずに、ネーミングセンスと立地とキャパで選んだお店。 でも、料理や接客のクオリティは格別でした! まず何よりつまみが美味い。 スルメイカの肝和えはマジで最高につまみやった。ビール爆速。 写真には映らないが、風の森をボトル売りしかしてないってのも僕としては好印象。 あのガス感を味わって欲しいって気持ちは痛いほどわかる。この辺りから心掴まれっぱなし。 ハムカツめっちゃジャンキーでうまいし、チャーハンが酒の肴になるのはデブまっしぐら不可避やし、ちくわの磯辺揚げも懐かしいくせにワンランク上の味わいやし、ミンチが乗ったポテサラはもうビジュアルから酒が飲める。 感動したのは唐揚げ。 どこにでもありそうなもも唐揚げ。食べればわかるその大きな違い。 日本酒でも、地酒で漬けると旨味が違う。 たぶん麹とかも使ってくれてそう。ニンニク醤油のしっかりしたパンチとジューシーさがあって、衣が軽く感じる。 まさに飲める唐揚げ。これはもうデザートでもいい。 〆はどて煮を使った焼きうどん。こんなメニューが不味いはずがない。 ビジュアルはいわゆるぼっかけみたいな感じなんやけど、うどんと絡まるとやはり味噌っぽい味のがうめぇわな。 やはり不味いはずはなかったわ。 他にも数点注文して、浴びるほど飲んだりしても、大体1人5000円前後。 飲まない人もいたけど、めっちゃ食べてくれてたから満足してた模様。 若い子に推される店には、ちゃんとわけがあったんやね。素晴らしいなぁ。 みんなもぜひ行ってみて! #ふくちゃんの飲み日記 #楠木フサヱおもや #酒クズの道を突き進む #日本酒好きな人と繋がりたい #立ち飲み好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #居酒屋好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #昼飲み好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #いんしゅたぐらむ #飲みスタグラム #飲酒タグラム #ポン酒タグラム #誰かの何かに役立ちますように #美味しい店しか載せません #厄年おじさんの飲み歩き日記 #ぜひ行ってみて #酒場放浪記 #フォロワーさん大歓迎 #若者に人気の居酒屋 #大阪居酒屋 #梅田居酒屋 #大阪駅前第3ビル

2023/11訪問

1回

大衆すし 謹賀 2ビル

北新地、西梅田、東梅田/寿司、居酒屋、海鮮

3.45

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

味よし、サービスよし、コスパよし。

2023/11訪問

1回

肉汁餃子のダンダダン 元町店

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/餃子、居酒屋、中華料理

3.18

52

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

餃子とビールは最強でしたね

2023/08訪問

1回

正宗屋

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/居酒屋、タイ料理

3.31

46

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

老舗で食べるお造りとタイ料理

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ