hiro46ponさんの行った(口コミ)お店一覧

気まぐれ食べ歩きダイアリー

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋菓子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

モンブランスタイル

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/ケーキ、洋菓子

3.65

308

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

その他の点数:4.5

メロンの季節が始まった

2024/05訪問

39回

コミナセマコ

宝町、京橋、銀座一丁目/洋菓子

3.58

73

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3回目の訪問で、お友達をお連れしての栗のコース! 入店するとやっぱり会話などしづらい雰囲気はあるけど それだけ真剣に食材や料理と向き合う。と考えれば仕方ない 栗はマイベスト店があるけど、こちらはこちらで全く別物。 アーモンドコースの時と同様に、栗を使って飲む、食べるを 駒瀬さんの腕とセンスで追求しアレンジする。 コース期間が終わるまで、写真が公開されないので ネタバレすることなく行った人にしかわからない特別感。 飲む、食べるだけでなく、五感で楽しみたい方向けのお店。 賛否両論あるけど、基本的に会員からの紹介でしか 訪問できないシステムは理にかなってるのかもしれない。 来年以降もどういうコースなのか気になるなぁ。 ご馳走さまでした! 今回は、アーモンドコースの会 矯正する前は、素焼きアーモンドを毎日食べるくらい好きで アーモンドを色んな形で調理してスイーツにするのは なかなかやってるところを見た事がない。 アーモンドミルクにしたり、砕いたり色々と。 写真撮れないのは残念だけど、ネタバレ防止や 真剣に料理と向き合うコンセプトは好き! 次回の栗コースが本当に楽しみです! ご馳走さまでした。 ご縁があり初訪問することができました! 色んなところからの前情報が気になってましたが、 やはり自分が実際に行って食べてみないとわからない。 これが答えでした! そもそも、すべてのお店が個々の価値観やお財布事情、味覚 賛否両論で当然と思ってるため、口コミを鵜呑みにしません。 接客、味、色々あると思いますが、シェフそれぞれのこだわり 想いがあるので、ジャンル問わず、高級店になればなるほど シェフの料理に対する想いやルールなどなど。 こういった事を実際に聞いてみて、食べてみて、肌で感じて 自分の感覚、価値観と合わないなら行かないべきですね。 皆が一切無口な中、こちらから質問をすればマスク越しにでも 丁寧に笑顔で答えて下さってるのがわかる。 お店側もお客様もお互いにリスペクトするべきなんですよね。 そういう意味でも、初回に1人で伺ってみて良かったなと 感じた有意義な時間でした。 栗のコースが一番気になっていたので、 来月も伺いますが、栗も予約出来ることを楽しみにしてます! ご馳走様でした、ありがとうございました!

2022/11訪問

3回

ななや 青山店

渋谷、表参道/和菓子、洋菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.36

241

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021/12訪問

1回

和栗専門 紗織 ジェイアール京都伊勢丹店

京都、東寺、九条/ケーキ、洋菓子、和菓子

3.48

79

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

伊勢丹でお土産を見にきたついでに、偶然フロアマップで 目に入ってしまい、栗好きとしては誘惑に負けました!笑 1ミリで搾り出されるペーストは、手で搾るタイプよりは なめらかで溶けやすく食べやすい。 今回はモンブランソフトという商品にしましたが、 ペーストとアイス以外にも、色んな物が土台で入ってるので かなりお腹いっぱいになる。 こういう和栗専門店のモンブランはたぶん初めてだけど、 個人的には栗が食べたいので、あまり栗以外の物は色々と 入ってない方が好き。 こういう栗スイーツもある。という良いお勉強になりました! こういうモンブランが好きな方には大満足できそうです! ご馳走様でした!

2023/02訪問

1回

Komae Bakery MAKANA

狛江、喜多見、和泉多摩川/パン、カフェ、洋菓子

3.12

8

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

1回

Hugh Morgan

移転Hugh Morgan

大手町、神田、新日本橋/洋菓子、ケーキ、マカロン

3.12

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

オープン当初から気になってて 比較的近くに来たので寄り道してみました! 世界中の選りすぐりのバニラを取り扱ってるということで 日本初の言葉に踊らされ伺ってみると オフィスビルの中のエントランスにカフェバーと併設 テイクアウト、カフェバーで食べてもOK 月木限定のシュークリームもあり、せっかくなので バニラが一番濃厚?らしいプリンと一緒に購入 久し振りに香料ではない無添加なバニラを頂きました 好みはあるけど、シンプルな原材料でベーキングパウダー以外 無添加のバニラスイーツは他にはなかなかないので オフィス街ではあるけど、ちょこっと食べたい時にも良いかも 成分表聞いたら丁寧にテイクアウト用のを見せて下さった。 こういう対応は嬉しい! ご馳走さまでした!

2022/08訪問

1回

楽栗

宍戸/カフェ、洋菓子

3.44

74

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

大きさがバラバラなのか?

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ