ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

がんこ 魚美酒進 堂島アバンザ店

北新地、西梅田、渡辺橋/居酒屋、海鮮、寿司

3.06

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.0

仕事ランチ。 今日は初そば。 ・肉そば ・カニクリームコロッケ ・ごはん ・鰹節 ・温泉卵 ・漬物 コロッケが最後に来たから まさかのそばと米を食べるのかと思った。 カニクリームコロッケはいつも美味しい! またまたランチで。 今回は今までと種類が違った。 ・寿司5貫くらい ・あさりのうどん ・鰹節 ・漬物 ・カニクリームコロッケ コロッケは美味しい。 寿司はそんなに。 でも他のランチセットより全然よかった。 前回と同じく 仕事のランチで、だったので 内容知らないまま席につきました。 大体前と一緒かなと思い 鯛だったのがサーモンになってたけど やはり薄切りなので乾燥気味。 温泉卵やナスのおろしとか小鉢があって またご飯にかつお節かけるシステム。 前はコロッケがあったので あとから出てくるのかなとおもったら何もなかった。 え、これはさすがに量少ない。 いくらお米のおかわり自由だといっても おかずがないから お米も進まないし、、、 これで1000円かぁと思ってしまいました。 仕事関係のランチで。 鯛のお刺身 カニクリームコロッケ1個 あさりの味噌汁 白米 かつお節 漬物 で、白米はおかわり自由です。 かつお節をごはんにかけて、少ししょう油をかけてお召し上がりくださいとのこと。 鯛の刺身は薄造りという、ペラペラの刺身。 薄いせいか時間がたつとどんどん乾燥していくのて早めに食べるべし。 カニクリームコロッケは美味しかった。 白米がおかわり自由とは言っても おかずになるものが少ないので 量的には女性向けかもしれません。

2024/06訪問

4回

居酒屋 はる坊

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

居酒屋 はる坊

阿波富田/居酒屋、海鮮、日本料理

3.63

99

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

徳島でイチバン美味しい!

2019/08訪問

3回

スタンドふじ 本店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.49

644

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ランチがすごく美味しかったので 夜も行きたくて 行ってきました! オススメの ・金目鯛の刺身 →初めて食べたけど 脂がのっててとろけた!美味しかった! ・たこゴマ油 →ゴマ油×塩は最強。 ・あん肝 ・刺身盛り合わせ →かつおにガーリックチップ。匂いは気にしない〜 まぐろ、鯛、たこ、数の子、海ぶどう ・平目の寿司 ・ジャンボエビフライ →ナイフで切らないと食べられないくらいジャンボ。 これランチにもあったけど まじで美味しいし、安い! ・ゴボウの揚げ →カリカリ。ゴボウって揚げると美味しいよね。 ・おでん盛り合わせ →大根、卵、餅巾着。優しいお味。 もっとアツアツだと嬉しい! 前から気になってたここのお店! 居酒屋として気になってたけど ランチもおすすめと聞いて 平日の13時頃、空いてる事を祈って行ってきました。 並んでるう〜〜〜!!! でも、片付けが間に合ってないとかで まぁまぁすぐ入れました(^^) 店員さんの雰囲気めっちゃいい! お客さんへのかけ声が気持ちいいです。 すごく好印象☆ コスパのいい魚が食べられる というクチコミだったので、海鮮丼に。 ・海鮮丼 →めちゃくちゃ色々入ってます。 スプーンにはとろろといくら。 魚は鯛?ハマチ? めかぶや明太子、卵黄、のり、しそ。 騒がしいラインナップですが、めちゃ美味! ごはんも結構入ってるのでボリュームがすごい。 一緒についてるお出汁でお茶漬けみたいにできるみたい。 でも私はそのまま派なので、お茶漬けにはしませんでした。 ・よくばり定食 →夜行くならここのエビフライが食べたいと思っていたので、ランチで食べられるなんて嬉しい♡ エビフライ、たるたるたっぷりつけていただきます。 身が厚くてぷりっぷり! カニクリームコロッケおいしー!!! メンチカツは普段あまり好きではないんだけど、ジューシーでこれも美味しかったです。 定食はご飯のおかわり自由だそう。 どちらも美味しかったので 夜また行きたいな〜!!!

2023/04訪問

2回

三線の花

恩納村/沖縄料理、居酒屋、海鮮

3.47

269

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

予約してた店が急遽休みになって 2度目のこちらのお店へ。 当日の予約はできなかったけど お店の前に並べば入れるとのことで 並びました。30分ほどで入店。 暑いから外のテラス席は風が入っていい感じ。 前と同じく じーまーみ豆腐の揚げ出しと 豚トロと あぐー豚炒飯。 間違いなく美味しいね。 今回のチャンプルは 葉っぱ系にしたけど、これはあんまりだった。 ソーキはご飯にめちゃあいそう。 イカ墨そばは、これまた沖縄そばの平らな麺。 これ!ってメニューは正直ないけど メニュー数多いし、 ファミリー向け居酒屋って感じ。

2022/07訪問

2回

料亭菊水楼

近鉄奈良/日本料理、海鮮

3.58

59

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.4

お呼ばれした結婚式でいただきました。 写真ないけど 一番最初の生麩も美味しかった。 ・おすまし →豆腐みたいなの入ってた。優しい味。 ・刺身 →マグロと鯛。マグロは普通、鯛はおいしかった。 ・魚 →鰆の蕗味噌焼き。美味しかった。 ふきが味噌に練りこまれて、とろろ昆布みたいになってた。好きな味でした。 ・鮑なべ →アワビとナスとお麩?これも美味しかった。 ・鰻ご飯 →まさかのおかわり自由。美味しかった。

2024/05訪問

1回

すし酒場 すさび湯

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/居酒屋、寿司、海鮮

3.45

236

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

見映え的にはすごいおいしそうだったから こちらへ。 梅田のドンキの近くにあります。 ・ゴマサバ →ゴマが大量。ほぼゴマの味。 ・サーモンチーズ →なんか酢飯が冷たくてコンビニのおにぎりみたい。まぁお店で握ってはいるんだけど。 ・九州 寿司9貫 →宮古牛、馬刺し、イカ、赤エビ、あとはわすれた。特に美味しかったものはないかな。 ・レバニラ巻 →これは美味しかった。ごま油がすごいきいてる。 ・宮古牛寿司 →うーん、微妙。 ・鶏唐揚げ →3つ入り。美味しい。 ・天ぷら コーンスープ →コーンの天ぷらにコーンスープの粉かかってる。意外と美味しかった。 ・すさび巻き →色んなネタ入ってて美味しかった。 ・赤だし →魚が入ってる。 安そうに見えて、 意外とコスパ悪め。味も微妙。リピートなし。

2024/05訪問

1回

大衆酒場 ひとめぼれ 裏難波店

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋、海鮮、寿司

3.06

87

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

どちらかというと若い子が好きそうな ちょっと映える系メニューが多い。 ひと皿は少なめ。 ・塩ユッケ →想像通り。 ・チーズ麻婆豆腐 →結構ピリ辛だった。私は結構好きな辛さ。 ・シーザーサラダ →The普通。 ・明太とろろチーズ →間違いない組み合わせではあるけど なんかへちょかった。

2024/04訪問

1回

鶏魚Kitchen ゆう あべのキューズタウン店

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.39

143

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

キューズモールのあべのviaウォーク という1階の外で アポロビルとかルシアスビル側に あります。 天下一品とかのすぐ近くです。 今どき珍しい全席喫煙可。 喫煙する人からしたらありがたいのかもですが タバコ吸わない人からしたらマイナス点。 ・刺身盛り合わせ →カツオ、サーモン、鯛、タコ、はまち、? お刺身の質ってなんとなくそのお店のレベルをあらわしてる気がする。 見た目ですぐわかるしね。中の下かな。 ・焼鳥盛り合わせ →ねぎま、ぼんじり、こころ、肝、ささみ。 普通。 ・つくね →トッピングの種類がいっぱい。チーズにしました。これはおいしかった。ご飯欲しくなる。 ・チキン南蛮 →これも美味しかったけど 一緒に食べてた友人は もっと鶏の実がぷりぷりなのがいいって言ってた。 ・とり重 →結構時間かかる。普通の焼鳥丼て感じ。 平日は15%オフクーポンが使えるので コスパは悪くなかった。

2024/03訪問

1回

魚屋 十忠八九

福島、新福島、中之島/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.50

239

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.2

お魚メニューが豊富なお店。 1番美味しかったのは 蟹味噌グラタンかな。 大好きな白子のポン酢もありました。 金目鯛のアクアパッツァは ソースが透明系ではなくクリーム系でした。 美味しいけど鯛の骨が多くて食べづらかった。笑 ふぐの唐揚げとかも骨多かったな。 刺身は全部おいしかったです。

2024/02訪問

1回

まえだ家

長堀橋、心斎橋、四ツ橋/海鮮、居酒屋、鍋

3.51

227

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

・刺身盛り合わせ →カツオ、鯛、ふぐ、ヨコワ、イカ、ヒラメ、タコ、?、アジ。 皮を炙ってるものは塩で、他は醤油で。 とオススメの食べ方も教えてくれます。 全部美味しかった。 炙ってる系は香りから最高です。 タコもコリコリでレベル高かったです。 ・タチウオの肝造り →初めて食べたけど、美味しかった。 ・白子 しょう油焼き →いつもは白子ポン酢にしますが、 今日は他にナマモノが多かったので 焼きにしてみました。 味は最高に美味しいけど、 白子のクリーミーさを味わうなら やっぱりポン酢で食べるのが一番かな。 ・牛肉のすき焼き →これは確実に白米がほしくなる。 ・揚げパン →おかし的な、でもサラダも添えてくれてるので おつまみ的な、かな。これも美味しい。 味は全部美味しかったですが 全体的にやや高めです。 鍋も気になったけどオールスター鍋は1人前8000円とかでした。 あとメニュー数が少ないかな。

2024/01訪問

1回

レシピ

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

レシピ

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/ビストロ、フレンチ、海鮮

3.66

266

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

・アミューズ →冷製グラタンみたいなやつとパテ。 ・アミューズ2つめ →棒にささったミニクロワッサンとミニピザ。 クロワッサンには生ハムがはいってました。 これは何個でも食べられちゃう。 ・冷たい前菜 →見た目1番豪華だったかも。笑 ムール貝、タコ、ズワイガニ サバ、ほっき貝、サーモンなど。 ・暖かい前菜 →白子の焼いたやつ。 白子といえばポン酢をよく食べるけど バターとも合う。 ・魚料理 →伊勢海老のなんか。 ・肉料理 →カモ。甘みがあって美味しい。 アクセントなのか ひと癖あるスパイスがついてました。 ・デザート →リンゴのタルトタタンとアイス。 このアイスの下のクッキーも スパイス系でした。 美味しかったけど 量は少なめですね。

2023/12訪問

1回

あじ処 なる 阿倍野店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/海鮮、居酒屋

3.30

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

前にお店の前を通りかかって 気になっていたお店。 ・白子ポン酢 →冬になったら食べられるお店が増えて最高! ミルキーな白子、美味しい! ・あん肝 →さっぱり。 ・おでん →このお店の看板メニュー。 おまかせセットもあったけど食べたいものを選びました。 大根、卵、こんにゃく、厚揚げ豆腐、牛すじ。 あっつあつのおでん。寒い冬には最高。 大根とかめちゃくちゃごつかったけど しみしみだった。 カラシ、ゆず胡椒、塩こんぶが薬味ででてきます。それもGood! ・ブリトロ 刺身 →ブリトロって脂のっててとろける〜美味し! ・えびまよ →揚げたて、ぷりっと美味し! ・山芋 明太チーズ →とろろではなく、サクッと山芋。 味は美味しかったけど とろろ系の方が好きかな。 ・カキフライ →少し小粒だけど、これまた揚げたてで タルタルとの組み合わせも最高。 日本酒にもこだわってるみたい。 店内はそんなに広くないけど、 席どうしに余裕があって カウンターでも広めに座れて 雰囲気もよかった。 こんなに食べたのにコスパもよし! 他にもメニューがたくさんあって 魚のカマ焼きとかピザとかも気になる。 また行きたいな〜。

2023/12訪問

1回

お肉にするか お魚にするか かのう 天王寺店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/居酒屋、海鮮、日本料理

3.39

153

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

新宿ごちそうビルの中にあるお店。 魚もお肉も食べられるところ。 刺身全部おいしかった。 肉寿司は正直普通かな。 わさびの量が多かった(笑) うなぎとチーズの春巻きは 斬新だけど、めちゃくちゃおいしかった! また行くなら絶対頼む。

2023/12訪問

1回

エビス屋

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋、創作料理、海鮮

3.61

66

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

・お餅の小籠包 →皮がおもちだった。 中の味もめちゃ美味しかった! ・グラタンクリームコロッケ →間違いない。 ・エビチリのパイ包み →パイはめちゃ美味しかったけど エビチリ包まなくてよいかなぁ。 ・万願寺の豚肉巻き焼き →あっさり大根おろしとともに。 いまは事前からの予約は受け付けてないみたいで 当日1時間前くらいに電話して予約しました。 17時半から開始で、めちゃ並んでた! 店員さんめっちゃ良い人でした。

2023/12訪問

1回

寿司 なかご 別邸

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/寿司、海鮮、居酒屋

3.45

252

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

寿司は9貫しかなかったが、、、?

2023/10訪問

1回

島唄居酒屋 喜山

宮古島市/沖縄料理、居酒屋、海鮮

3.45

107

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

・豚の角煮 →おいしかった。ご飯に合う! ・ガーリックチャーハン →めちゃガーリック。豚の角煮と一緒に。 ・じーまーみーの揚出し →アツアツでもちとろで最高。 ただ出汁の味もう少し濃いめ&量も多めでもよかったかな。 最後の方生姜だけになった(笑) ・えびのプリマヨ →ぷりぷり。想像通りだけど間違いない。 ・ヒラヤーチー →味付けがソースマヨなのもあって 薄いもちもちのお好み焼き、 イカ焼きとかに似てた。 ・パーントゥ焼きそば →イカ墨の焼きそば。 ガーリックがきいてて美味しかった! 口の中まっくろになるけどね(笑) 18:10と20:10から島唄ライブがやっていて ライブチャージ600円かかります。 そのつもりでいったけど、ライブとライブの合間で見なかったから、かからなかったので意外と安かった。

2023/09訪問

1回

にぎり寿司 だるま道場 天王寺店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/寿司、居酒屋、海鮮

3.30

74

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

他のクチコミ通りでした。 数ヶ月前にオープンし SNSでの宣伝効果か 連日行列のできていた居酒屋さん。 そろそろ落ち着いたかなと思い、せっかくなので1度行ってみました。 土曜の夜、相変わらず並んでいたけど 中の席はすでにあいていたので すぐ入れました。 ・特選牛赤身天ぷら →最初外にある看板の写真では 見た目のインパクトで1番に目に入った。 わかってはいたけど、かみきれないお肉。 まぁそうだよねって感じ。 ・大海老のマヨネーズ焼き →味は美味しいけど、値段にしてはエビちっちゃ。 ・サバの棒寿司 →これもまぁ値段相応。 ・うなきゅう →ほぼきゅう。です。 ・寿司たち →うなぎバター、かにみそ、サーモン炙り。 総じて平均。 そして改めてスシローってすごい。 同じ値段もしくは安くで倍の量食べられるもんね。 確かにハイボールとかのドリンクは安いかも。 料理のクオリティは居酒屋としては平均。 寿司屋としては平均以下。 1回でいいな。

2023/08訪問

1回

花ぶさ

新千歳空港/寿司、海鮮、丼

3.49

357

¥2,000~¥2,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新千歳空港でお昼ご飯! 海鮮は間違いないでしょう、ということで。 ・ホタテのバター焼き →ぷりぷりで味付けもバターたっぷり めっちゃ美味しかった! ・鮭のハラス焼き →脂身たっぷりジューシー。これも美味しかった! ・海鮮ちらし →刺身は全体的に美味しかった。ご飯の量が多いかな(笑)

2023/08訪問

1回

すぎ乃

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.52

100

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.2

札幌文化芸術劇場のすぐ近く 地下にあります。 日本酒が合いそうな料理がたくさん。 ・刺身 盛り合わせ 並 →ホッキ貝、えぞあわび、ホタテ、マグロ、たこ。 あわびってこんな硬かったっけってくらいコリコリだった。ホッキ貝の方が柔らかかったな。 ホタテもかためだった。 なんか貝多めだったけど、もっと魚の方が好きだからすこし残念。 ・ホッケの開き →北海道らしくていいね。 ・特選かにスペシャル →かにみそものってる。 ・ウニいくら丼 →ウニはいま高いよね〜 でも美味しかった。 ・牡蠣(蒸し、ワイン蒸し、焼き) →身がぷりっぷりで大きくて1番美味しかった! 焼くと少し縮むのかな? ワイン蒸しが最高でした。

2023/08訪問

1回

山陰漁港直送 うおはる

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/居酒屋、海鮮、かに

3.48

123

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

刺身とかお寿司は正直ふつう。 いかのバター焼きも揚げられてたから たこの唐揚げと ほぼ同じだった(笑) 大あさりはやっぱり美味しい。 鯛の煮付けの味付けは美味しいけど 身が少しかためだった。 天ぷらの衣が厚めでカリカリで美味しかった。 全体的にめっちゃ高いわけではないけど コスパはそんないいとは言えない。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ