ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 札幌市
  • 旭川・富良野・士別
  • 函館・松前・檜山
  • 小樽・ニセコ・積丹
  • 千歳・石狩・夕張・深川
  • 洞爺・苫小牧・室蘭・えりも
  • 稚内・留萌・音威子府
  • 網走・知床斜里・北見・紋別
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

らーめん 信玄 南6条店

東本願寺前、資生館小学校前、山鼻9条/ラーメン

3.65

1989

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昔からありそうな風貌。 一幻と比較すると オッサン感が否めない。 だけど、中にも外にも並んでる。 ラーメンだから回転は早い。 最初は信州 と知り合いにきいて 信州に。 一言で感想をいうなら THE味噌ラーメン! 正直普通といえば普通。 いやもしかしたらラーメン通の方々には違いがわかるのかもしれないが、、、 餃子と炒飯もまぁ普通に感じました。 北海道だから、味噌ラーメンだから、評価高いのかなぁ?

2019/10訪問

1回

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/海鮮、海鮮丼、日本料理

3.65

900

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

えびそば一幻 総本店

東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン、餃子

3.59

1403

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

そのまま しょうゆ 細麺 とんこつ入ってるほどほどのほうが美味しい。 しょうゆ美味しかったイメージだったけど やっぱ味噌かなぁ えびしょうゆ 最初の感動は薄れたけど やっぱり美味し!と思いました はじめての一幻! 前に北海道に来た時に、 お土産やさんで一幻のラーメンを買って帰りました。 そちらもえびの香りがすごかったけど ホンモノは??? 細麺でとんこつ半分のやつにしました。 麺の太さのオススメを店員さんに聞いてる方がいっぱいいましたが、店員さんは 「好みですね」 の一点張り(笑)オススメしちゃいけない決まりでもあるのかな? まずはスープを一口。 えび!うまぁ! 半分眠りかけてた友達も あまりの美味さに一発で目覚めた様子。 また北海道に行った時には いくかも。

2023/08訪問

3回

成吉思汗 だるま 4・4店

すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/ジンギスカン、焼肉、韓国料理

3.58

471

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ジンギスカンといえばここ!と聞いて 初めて来店。 ノーマルな成吉思汗とヒレを注文 まず最初に大量の玉ねぎが 鉄板の上にのせられます。 これがなかなかやわらかくなるまで時間かかるんだな お肉たちはすぐにやってくるので 鉄板の上で焼き始めると 玉ねぎより先に出来上がります。 ヒレが美味しかった! 結果、肉だけがなくなり 大量の玉ねぎがまだ鉄板の上、、、 我々はその後ラーメンに行く予定だったので 玉ねぎだけを食べましたが 玉ねぎ待ってる間に 追加注文しちゃうシステムなのかなぁと思いました笑

2019/10訪問

1回

回転寿し トリトン 豊平店

学園前(札幌)、菊水、豊平公園/回転寿司

3.58

574

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

2019/10訪問

1回

士別バーベキュー

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/ジンギスカン、居酒屋、焼肉

3.57

630

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

海味 はちきょう 本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

海味 はちきょう 本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.54

831

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

開陽亭 すすきの2号店

資生館小学校前、東本願寺前、すすきの(市電)/海鮮、焼肉、郷土料理

3.53

372

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-
投稿した写真(7)

2020/01訪問

1回

すぎ乃

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.52

99

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.2

札幌文化芸術劇場のすぐ近く 地下にあります。 日本酒が合いそうな料理がたくさん。 ・刺身 盛り合わせ 並 →ホッキ貝、えぞあわび、ホタテ、マグロ、たこ。 あわびってこんな硬かったっけってくらいコリコリだった。ホッキ貝の方が柔らかかったな。 ホタテもかためだった。 なんか貝多めだったけど、もっと魚の方が好きだからすこし残念。 ・ホッケの開き →北海道らしくていいね。 ・特選かにスペシャル →かにみそものってる。 ・ウニいくら丼 →ウニはいま高いよね〜 でも美味しかった。 ・牡蠣(蒸し、ワイン蒸し、焼き) →身がぷりっぷりで大きくて1番美味しかった! 焼くと少し縮むのかな? ワイン蒸しが最高でした。

2023/08訪問

1回

回転すし 活一鮮 南3条店

すすきの(市電)、資生館小学校前、すすきの(市営)/回転寿司

3.52

589

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

炙りはまちいちばん

2020/01訪問

1回

三海の華

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/海鮮、寿司、居酒屋

3.48

198

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

北海道旅行2日目。 1日目に行った居酒屋よりも ややランク上と思われるこちらのお店へ。 1つ1つが広めの個室になっていて 居心地よき〇 まずお通し。 →タコ、ホタテの南蛮漬け、ローストビーフ の3種類。お通しにしては高級感。味もおいしかった。 ・ホタテの七輪焼き →タコがよかったんだけど、なかったからこちらに。 普通に美味しい。 ・真たちポン酢 →1日目に引き続き注文。 量は1日目と同じ、値段は200円ほどこっちが高い。 ツルッとキレイな見た目で美味しかった。 氷にのせてあるのもいいね。 ・刺身 盛り合わせ サーモン、ソイ、甘エビ、ヒラメ、ホッキ貝 →ちゃんと美味しかった〜 ・小エビの唐揚げ ・かにみそ →お酒のあてだね ・寿司 →穴子は意外とかたくて微妙だったな。 店員さん基本愛想よくてよかったんだけど 日本酒飲み比べセットとか刺身盛り合わせとか 中身の説明一切なくて、 日本酒とか見た目で判断むりでしょ。笑 そこはちゃんと教育してほしいです。

2021/11訪問

1回

居酒屋ふる里 札幌総本店

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/居酒屋

3.48

202

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

予約してこちらへ。 Instagramフォローで500円までのドリンク無料 ってポスターが貼ってあって、聞くと 店員さんによっては「大丈夫ですよ」と言ってくれたのに、他の店員さんに「いや店のタグ付けして投稿してもらわないといけません」と。 フォローだけじゃないのか〜。しかもストーリーはダメなんだって。周りにバレたくない時は無理じゃんね。ストーリーなら制限できるのにさ。 まぁ気を取り直してメニューへ。 お通しは高野豆腐であまり嬉しくなかったw ・刺身盛り合わせ →マグロ、サーモン、ヒラメ、カンパチ、ニシン、ソイ。 なんか、前に北海道の居酒屋で刺身の盛り合わせ食べた時も思ったけど、北海道といえば魚!と思って頼むけど、期待はずれなんだよな〜。 すし屋にいったら美味しいのに、居酒屋の刺身はすごく普通。 ・カニクリームコロッケ →小さめサイズが3つ。カニ×クリーミー美味しかった ・白子ポン酢 →安定の美味しさ。 ・白子天ぷら →初めて天ぷらたべたけど、カリッとかじればとろっとクリーミー。塩でめちゃうま。 ・キタアカリ じゃがバター ・イカの塩辛 →この2つを組み合わせて食べれば最強 とおもって頼んだけど、 じゃがバター普通。イカの塩辛は生臭かった。 いらなかったな。 ・ホッケの煮付け →骨がめちゃくちゃ多くて食べにくいけど 身はたくさんで美味しかった! ・おにぎり(すじこ) ・焼きおにぎり(味噌、じゃこわかめ) →焼きおにぎりは結構大きかったけど どっちもめちゃうまだった。 味噌はおにぎりを焼いてから味噌を塗るスタイル。五平餅みたいだった。中に鰹節が入ってた。 じゃこわかめはごはんに混ぜこまれてて、焼いてる。こちらもしっかり味がついてて美味しかった。

2021/11訪問

1回

グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店

新千歳空港/回転寿司

3.46

843

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

北海道旅行の最後に、 やっぱり寿司が食べたい! (散々たべたけど。) ということで、こちらに。 空港内で回転寿司のお店はここだけ。 結構並んでたけど、回転は早めでした。 寿司が食べられるお店は他にもあるけど どちらかというと海鮮丼メインのお店が多い気がする。 空港内なのでちょっと値段はお高め。 ですが、味も結構よかったです! ・白子ポン酢 →旅行中、毎日食べてた白子。 寿司では食べたこと無かったけど、初挑戦。 白子って今が旬なのかな、北海道のがいいのかな とにかく旅行中に食べた全ての白子が美味しかった!ごはんと白子って合わない気がするし、寿司にする必要はないかもだけど、のりがあることで、なんかいい感じにコラボできてました。 ちなみに北海道では「真たち」って言うらしい! ・あなご →こちら、なんとふわっふわな穴子。 こちらも旅行中毎日食べてたけど ここのが1番美味しかった! ・炙りざんまい →のうちの、私が食べたのはサーモン。 炙りは間違いないね。 まぁこれは特別感はなし。 ・ねぎとろ →個人的に好きなもの。特別感はないけど、これも間違いない。 ・まぐろの竜田揚げ →久々に食べた!なんかマグロを揚げるってもったいない気がするけど、やわらかくてうま〜 旅の〆によき食事でした(*^^*)

2021/11訪問

1回

粋な北海道炉端あいよ 大通店

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/居酒屋、海鮮、寿司

3.38

34

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(3)

2019/10訪問

1回

海の音 すすきの 本店

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/海鮮、ろばた焼き、居酒屋

3.37

30

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ