ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

わのわカフェ

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/ネパール料理、カレー、カフェ

3.44

95

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

あべのベルタの中にある ずっと気になってたお店。 ネパールの方がしてるのかな?店内はネパールの紹介や食器とかがたくさんありました。 すごく笑顔の素敵な女性の方が ホールをしていて お皿が大きくて乗りきらないときに 隣の席もくっつけてくれたり それだけでいい気分になりました。 接客最高です◎ ・バターチキンカレー(3辛)とナン →ナンがすごく大きい。バターが塗られてるのかな? できたて熱々のナン、単体で食べるとほんのり甘みが。 バターチキンカレーなので元々甘めなので 3辛にしても奥底にちょびっと辛味がある程度でした。でこのカレーも美味しかった。 ・キーマカレー(1辛)とライス →ライスは日本米かパラパラ米(名前忘れた)を選べます。辛さは1だと全く辛くないです。 キーマカレーってもっとツブツブしてるイメージだけど、ちょっと違った。でもこれも美味しかった。 どちらも単品にしましたがスープがついてました。 なんの味かあまりわからなかったけどポタージュちっくなスープでした。 ・タンドリーチキン →これは予想通りです。 ・ネパール餃子 →初めて知りました。 日本の餃子に近いけど、皮がもちもちで美味しかったです。 真ん中のソースをかけて食べるみたいで それはほぼカレーでした。これは結構辛かった。でも美味しかったです。 ちなみにこのソースをナンにつけても美味しかった(笑)

2024/05訪問

1回

猿田彦珈琲 伊勢国 多気店

栃原/カフェ、ケーキ

3.19

104

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.3

前回は夏だったので アイスカフェラテを飲みましたが それが個人的にお気に入りの味だったので 今回はホットのカフェラテを飲みに。 旧と新があって なんとなく新猿田彦カフェラテにしました。 説明のところに 「ミルクが加わることでブルーベリーの香りが...」的なことが書いてあって なんでミルクなのに ブルーベリーなんだろう?と不思議でしたが 実際飲むと確かにブルーベリーの風味が! なんでなんだろう?? やっぱりここのカフェラテは 飲みやすくて好きです。 関西にはあまりない猿田彦珈琲。 初めて行きました! ただ、コーヒーそんなに詳しくない私。 ものめずらしさで行きました。 迷ったらメニューの左上の法則。 カフェラテにしました。 おお〜 なんか普通のカフェラテと違う! コーヒーが違うのか? なんかミルクの方が違う気もするし。 飲みやすい!これは好きです。 店内もおしゃれだし、お土産にもコーヒー買いました(^^)

2024/01訪問

2回

青いナポリ イン・ザ・パーク

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/イタリアン、ピザ、カフェ

3.48

453

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.4

てんしばに行ったら たまたまお店の前で揚げピッツァを 食べている人がいて 美味しそう!と思って入店。 ・揚げピッツァ スモールで十分のボリューム 10-15分かかるけど 揚げたてで美味しかった! 寒い日の食べ歩きにピッタリ。

2023/12訪問

2回

友安製作所Cafe&Bar 阿倍野

阿倍野、大阪阿部野橋、天王寺駅前/カフェ、ダイニングバー、イタリアン

3.57

237

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

前から人気で気になってたカフェ。 遅い時間に行ったから ケーキは残り2種類しかなかった。 外観や内観はオシャレ。 ちょっと寒いけど、ブランケットもおいてくれてます。 ショコラケーキとカフェラテに。 ショコラケーキは上に生クリームとドライベリー?が乗ってた。 カフェラテにはハートが。 こういうオシャレなカフェラテって温度低めだよね。 そういうもんなのかな? もっとあったかいのが飲みたいんたけどな。 ケーキもドリンクも正直味は普通で なんでこんなに人気あるのかよくわからなかった。 映えるからなのかなぁ?

2023/12訪問

1回

スターバックスコーヒー あべのHoop店

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/カフェ、喫茶店

3.11

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.2

・ピスタチオフラペチーノ →ホワイトチョコのカリカリ?みたいなの入ってて美味しかった! ・ナッツ&キャラメル チーズケーキ →上のかりかりクッキー美味しい。 ベリーとかレーズンとか入ってて チーズケーキというよりかは ドライフルーツメインかな。 おさつバター カリカリ芋けんぴが美味しい バターはあんまりわからんかった ・スイカフラペチーノ →本物のスイカというより スイカバーにちかかった。 中にキウイみたいな果肉が入ってた。 ・ももフラペチーノ →シャーベット系。 果肉がゴロゴロはいってて美味しかった! フラペチーノって甘くてベタつくイメージだったけど、夏にピッタリの爽やかな後味だった。 上の生クリームいらないくらいだね。

2023/12訪問

4回

ダグズ・バーガー 宮古島本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ダグズ・バーガー 宮古島本店

宮古島市/ハンバーガー、カフェ

3.72

1010

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

・タグズカリフォルニアノーベジチーズバーガーLAVAアップグレード+セット →初めての人にはこのバーガーとオニオンリングをセットにするのがオススメって書いてあったからこれに。 チーズが溶けて美味しかった。どちらかというとケチャップ系の味。 オニオンリングはめちゃくちゃ大きいのが3つ。 バーガー高めなのはまだしも、セットにするためにプラス1000円って高めだな〜。 ・ツナステーキバーガー →まぐろのステーキ。 マヨネーズとレモン、ブラックペッパーが効いてるソースでまた系統が違って美味しかった。 美味しいっちゃ美味しいけど ここのハンバーガーが特別おいしいかと言われると ふつうかも。

2023/09訪問

1回

モリソン万年筆&カフェ

御所、近鉄御所/カフェ、バー

3.17

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(1)

2023/07訪問

1回

WIRED CAFE 梅田NUchayamachi店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カフェ、ダイニングバー、スイーツ

3.13

199

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

夕食後、あいてたカフェへ。 NU茶屋町の2階です。 雰囲気がおしゃれ。評価高いね。 フレンチトーストとアップルポップオーバーというものを注文。 ・フレンチトースト →フレンチトーストは 卵液に浸されたふわふわのが好きですが こちらはカリカリ系でした。 ・アップルポップオーバー →立体型シュークリームとのこと。 カスタードクリームってこれのこと??? ってなるくらいよくわからんかった。 バターみたいな固形のやつがカスタードってこと? あんまカスタードの味もなかったし。 こういうお店は 場所と雰囲気で成り立ってるんだろうな〜。

2023/02訪問

1回

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/ケーキ、カフェ

3.72

880

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:-

テイクアウトの点数:3.2

難波の結構夜遅くまでやってるケーキ屋さん。 2階がカフェになってます。 夜ご飯を別のお店で食べ、デザートを食べにこちらへ。 ・ピスタチオのムース →しっかりピスタチオの味と ホワイトチョコの味がマッチしてた(^^) 紅茶は白桃のなんちゃらにしました。 シュークリーム →もう少し皮パリッとが好み。  カスタードもどちらかというと生クリーム混ぜてる系の味でした。個人的にはTHEカスタード!の味の方が好き。 ティラミス →上にザクザククッキーがのってて  それがいい食感出してた。

2022/11訪問

3回

ミュゼウメキタ ワインバー&グリル

大阪梅田(阪急)、大阪、梅田/イタリアン、カフェ、ダイニングバー

3.44

160

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

・ライチのフローズンモヒート 880円 →フローズンだからすぐ飲めちゃう。 あんまライチ感はなかった。 ・茄子とモッツァレラチーズのトマトソース 1610円 →モッツァレラがびよーんとのびる。 茄子とトマトも相性〇 なぜかちょっとピリ辛だった。辛いの得意な人は全然OK.

2022/08訪問

1回

CHEESE KITCHEN RACLER グランフロント大阪

大阪、大阪梅田(阪急)、梅田/チーズ料理、カフェ、ピザ

3.22

57

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

トリュフの濃厚リゾット 1480円。 チーズリゾットにトリュフがのってる〜 トリュフの味と香りがすごくきいてる。 チーズリゾット元々好きだけど トリュフとの相性もあいまって めちゃくちゃ好きな味でした。 あつあつのうちに食べるのがgood.

2022/08訪問

1回

BBQ33

閉店BBQ33

大阪、大阪梅田(阪急)、梅田/バル、バーベキュー、カフェ

3.42

138

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ポテトのチーズかけのやつを注文。 マックみたいな細ポテトを想像してたら ガストみたいな太ポテトでした。 チーズソースと 削ったチーズがのってて 味が濃くて美味しかった(^^) ただこれで814円です。。。

2022/08訪問

1回

タピオカベリーズ

京都、七条、五条(京都市営)/カフェ、タピオカ

3.29

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ずっとチョコタピオカが気になってて 最初行ったときはコロナで閉まってて 次に行ったときは営業時間終わってて 3度目の正直! やっと食べれました〜(´∇`) チョコタピオカが甘いならと思って 飲み物はカフェオレに。 チョコタピオカは 外はもちもちだけど 中は、飴で噛んだら中からチョコでてくるやつ的な感じ。 なんか後半味薄くなった気がする(笑) 気のせいかな。 まぁ想像は越えてくれませんでした。。泣

2022/08訪問

1回

chano-ma 京都

京都河原町、祇園四条、烏丸/カフェ、ケーキ

3.28

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

難波の方で昔いったことあったこちらのお店。 家庭的で、健康的な料理のイメージで 久しぶりに行きたくなったので。 小鉢が選べるのとかわくわくするよね。 テーブル席とシートがあるけど シートは逆に食べにくそう(笑) ・まぐろアボカド明太ソース丼 →まぁ想像できる味ではあるけど五穀米がいい。 豚汁は七味が入っててピリ辛。でもベースは甘めで美味しかった。 長芋はゆずこしょうとあえられててこちらもピリ辛。

2022/05訪問

1回

ル・タン

京都、九条、七条/ビュッフェ、カフェ、ケーキ

3.49

304

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.4

ホテルグランヴィア京都のロビー階にある こちらのお店。 パン屋、ケーキ屋を併設してますが 奥に入るとビュッフェの会場。 元々の高級感もあり コロナ対策もあり スタッフさんの数も多く ちょっと厳かな雰囲気。 「バイキングだ、やっふぅ〜!」って感じでは 決して、ない。笑 料理をとるのもコロナ対策で一方通行。 ちょっとこれは不便だったな。 まずビュッフェ以外に 4品出てきます。 「4人のシェフがつくるスペシャリテ」らしい。 最初このメニュー見せてもらった時 ここから一品選ぶのかと思いきや 「でき次第、順番にお持ちします」とのこと。 すごい、けど、お腹いっぱいになる〜 ビュッフェは左に進めばあたたかいもの。 右に進めば冷たいもの&デザート。 帆立のと、ヴィシソワーズ美味しかった! フライドポテトは冷めてて美味しくなかった、、笑 デザートもしっかりしてて かぼちゃのクレームブリュレ最高でした。 クレープもそこで焼いてくれるけど 生地だけだから、なんか他にトッピングもしてくれたらいいのになぁ。 1時間に1回焼き上がるふわふわスフレもほんのり甘くて美味しかった。 そこらへんのバイキングデザートみたいな 「あ、美味しくないな、食べるのやめよ」っていうデザートは全くなかった。すばらしい。 スタッフさんか出来たてのものや おすすめ料理をめちゃくちゃ教えてくれます。 カモのように、おすすめされたらホイホイもらってました(笑) 全体的に、ビュッフェといっても 好きな量とるって感じではなく 小皿になってるのを持っていくという感じ。 食べたいものを食べたい量だけ食べる! っていうのはなかなか難しく 結構お腹いっぱいになるな。 でも一品一品、味はおいしかった! あの一方通行をやめて すきな量とれたらもっといいなー♪

2021/09訪問

1回

チュ チュ チュロス カフェ 徳島駅前店

徳島/カフェ、スイーツ

3.17

28

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

2019/07訪問

1回

生クリーム専門店 ミルク なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/カフェ

3.50

102

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

幻想の国のアリス

大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)、梅田/ダイニングバー、カフェ、イタリアン

3.25

236

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

ロビーカフェファシーノ

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/カフェ、ケーキ、ビュッフェ

3.53

293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

クレームブリュレ食べた

2018/12訪問

1回

チャセン カフェ なんば千日前店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/カフェ、ジューススタンド

3.08

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ