ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パン

開く

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

ル・パン神戸北野 本店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・パン神戸北野 本店

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、ケーキ、スイーツ

3.56

344

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

いつも関空で行ってるパン屋さんの本店へ。 ・ショコラ塩パン →家に持って帰って、少し温めてみました。 パンが柔らかくなってより美味しくなった! 中に入ってるのはカカオ感強めのチョコクリーム。欲を言えばもっとチョコ入っててほしい!笑 ・エスプレッソメロンパン →これもまさかの中にクリームが。しかも結構たっぷり。 コーヒー系のクリームでした。 パン生地ももっちりしてて 美味しかった! ・シュークリーム →クリームたっぷり。 柑橘系?の香りがフワッと。

2024/06訪問

1回

GRAND MARBLE OSAKA

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/パン

3.00

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

1番ノーマルのやつを頂きました。 前にチョコマーブルのを ちょっとだけ食べたことあったけど トーストもせず食べたから そんなに美味しい印象なかった。 今回はちゃんとトーストして バター塗って食べたらめっちゃ美味しい! 生地はほんのり甘めで トーストすることで表面カリッと 中モチっとができあがる。 これは下手にジャムとか塗らずに バターのみで食べるのがオススメかな。 他の味もまた買ってみたい。

2024/05訪問

1回

石窯ベーカリー ブロッドン あべのハルカス近鉄本店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/パン

3.00

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

・サクサクメロンパン →メロンパンの上の部分は カリカリであればあるほど好み。 見た目でカリカリ度結構期待してたけど そこまでではなかった。 クッキー部の味はたまごボーロ(ちっちゃいボーロじゃなくて、昔のお菓子のほう)の味。 ・あんドーナツ →揚げパン+シュガーも好きなやつ。 ただもっとサクっとしてたらいいな。

2024/04訪問

1回

GRILL EIGHT

栃原/バーベキュー、パン

3.06

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

SNSでみたのでよってみました。 伊勢市にあるコクリコルージュという 高評価のパン屋さんのパンらしい。 カラフルなクロワッサンが有名っぽかったので チョコクロワッサンを買ってみました。 他にもクロワッサンダマンドが2種類あって ノーマルのとチョコやベリー?が練り込まれてるもの。 どっちも美味しかった。 カスタードコロネも買ってみたので 食べるの楽しみ。

2024/01訪問

1回

ビッグ セット 宮島本店

広電宮島口、宮島口/パン

3.45

137

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

宮島ついて 早めに目に入るこのお店。 まずとびつきました。 カレーパンは チーズだったりカキ入りだったり。 広島らしくカキ入りにしました。 カレーパンにカキ入りは初めて。 もっとアツアツだったらよかったのに残念。

2024/01訪問

1回

トリュフベーカリー 本店

門前仲町、越中島/パン、サンドイッチ

3.56

607

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

東京では有名の! 最近大阪にもできたそうですが。 ・トリュフパン →生地がかためのタイプと ソフトのタイプがあるみたい。 あと、間に海藻バターがはさまってるタイプ。 トリュフ感はあるけど、そんな濃い味でもないから、メインで食べると言うより何か料理のお供に食べるのがよさそう。 海藻バターは珍しいから最初何かわからなかった(笑) ・たまごサンド →こちらはパンより卵に黒トリュフがまざってる。 トリュフパンよりこっちの方がトリュフ感強くて美味しかった! パンは厚め。

2023/10訪問

1回

石窯パン工房 キャパトル 田原本店

西田原本、田原本/パン

3.17

73

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

昔からお気に入りのパン屋さん♡ 違う店舗も含めて何回も行っていたパン屋さんへ 久しぶりにいってきました。 ・カレーパン →揚げたて。進化した!? 外の衣が薄めなのでカリカリ感が増して 中のカレーもたっぷりで美味しい! 今まで食べた中で1番タイプのカレーパンかも! ・エビカツサンド →サンドウィッチタイプじゃなく ロールパン?に挟まってるタイプ。 エビカツもタルタルも美味し〜! ・明太チーズ 丸太フランス →ちょっと甘みのある丸太パンシリーズ。 明太子、チーズのしょっぱさと組み合わせで あまじょっぱ最高♡ ・4種のチーズフランス →これはあっためて食べた方が良さそう。 ・ブルーベリーサンド →ちょっと生地が分厚いけど その分なかのクリームもたっぷり。 ヨーグルト風味のクリームとカスタード。 ・ドーナツ →シュガーたっぷり揚げパン。 これは普通。パン生地分厚め。

2023/08訪問

1回

ブーランジェリー ショー

阿倍野、松虫、天王寺駅前/パン

3.55

80

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.3

・プリンパン →昔ながらのカスタードプリンがのったデニッシュ。 ・カレーパン ・クロワッサン ミートソース →あっためると美味しかった。 ・シュガードーナツ カスタード →久しぶりにシュガードーナツで カスタード入ってるの食べれた! これ好き。 カスタードクリームはどちらかというとホイップクリーム少し混じってる系だった。 ・オレオチーズケーキ →濃厚。コーヒーとあうね。 ・チョコチップメロンパン →これいちばん美味しかった! 中にチョコクリームが入ってて 外はサクサク。次も買お。

2023/07訪問

1回

IKEA ビストロ 鶴浜

ポートタウン東/パン、ソフトクリーム、カフェ

3.40

214

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

テイクアウトの点数:-

1階にあるこちらのフードコート。 2階はがっつりご飯、1階は手軽に食べられる系。 全部やすい! ・ホットドッグ →自分でピクルス、オニオンフライ、ケチャップ、マスタードをのせるシステム。 ホットドッグは安いのもあって、小さめサイズ。 パンはスーパーで売ってるホットドッグのパンタイプのやわらかいやつ。 これはコストコの方が美味しい。 ・ハッシュポテト →もっちりしてる。これ好き。 でも一緒に食べた子は「マックの方が美味しい」と。 ・フライドチキン →ケンタッキーを思い出した。 あんまりケンタッキーも食べないから どっちがどうとか評価できないけど。 私的にはハッシュポテトはリピートありかな。

2023/03訪問

2回

パティスリー・イマージュ 本店

井口/ケーキ、パン、スイーツ

3.13

27

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

レモンバウムをいただきました。 外側が砂糖でコーティングされているタイプ。 こういうバームクーヘン、好きです。 おいしいよね。 生地もしっとりしてて レモンは主張しすぎず ほんのり香りと味がして 美味しかったです。

2023/03訪問

1回

ポアール 帝塚山本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ポアール 帝塚山本店

姫松、帝塚山三丁目、北畠/ケーキ、パン、カフェ

3.63

451

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

仕事でバレンタインでいただきました。 うすーいチョコの中に フランボワーズのソースが入ってた。 うすーいチョコにこのソースイイネ! 正直フランボワーズそんな好きじゃないから 他の味だったらもっと嬉しかったけど(笑) フランボワーズが好きな人にはオススメ。

2023/02訪問

1回

ウエストウッドベーカーズ

なんば(大阪メトロ)、四ツ橋、JR難波/カフェ、パン、ハンバーガー

3.57

336

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ふらっと入ったカフェ。 16時ラストオーダー、17時閉店。 おしゃれな雰囲気。 ミックスジュースをオーダー。 美味しかった〜(*^^*) 3000円以上利用で 姉妹店?の食パンがもらえる券をいただきました。 こんどいってみます☆

2022/09訪問

1回

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

パン WEST 百名店 2020 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店

THE CITY BAKERY グランフロント大阪

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.56

1052

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ル・シュクレクール

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・シュクレクール

大江橋、北新地、渡辺橋/パン、ケーキ

3.76

958

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

・クリームドーナツ。 →レジ横にあって追加で購入。 冷やして食べると、美味しかった。 ミスドのカスタードクリームドーナツと比べると クリームの滑らかさはミスドのほう。 こちらのクリームはホイップ系。 パンはしっとりふわっとでした。 ・シナモンロール? →生地はクロワッサン生地で 味はシナモンロール。 周りに大粒のシュガーがまぶしてある。 ・ベリー系のハードパン →くるみとレーズンなどがゴロゴロはいってて ずっしり重たいパン。 はちみつと相性〇 ハードパンが有名らしいけど クリームドーナツが1番好きだったかな。

2022/08訪問

1回

ベーカリーカフェ・ガーデンズ

南丹市その他/パン、カフェ、ケーキ

3.18

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

・バニラアイス →ノーマルバニラアイスにした。 うん、想像通り。 ・シュークリーム →皮にはカリッと食感のナッツがのってて カスタードは卵感のしっかりした 昔ながらのカスタードでした。 クリームはツルッと系ではなく、ボソボソ...って言ったら言い方悪いけど、なんていうんだろ 滑沢か粗めかでいうと粗めのクリーム。美味しかった!

2022/08訪問

1回

PAUL 天王寺MIO店

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/パン

3.06

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

2022/06訪問

1回

GRANDIR 天王寺MIO店

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/パン

3.47

88

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

・メロンパン ざらめ クリームチーズ →あんまりパッとしない  さっぱりチーズケーキぽい ・チーズ はちみつ →まわりにはみ出たチーズがカリカリで美味 ・黄金メロンパン →アプリで無料でもらった。 中にバターがしみこんでて美味しかった。 ・明太子 ベーグル →明太子すきだけど、もっと明太子ほしい!

2022/06訪問

1回

カレーパンノヒ

梅田、大阪梅田(阪神)、大阪/パン

3.51

100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

濃厚チーズカレーパンを購入。 電子レンジであたためる方法が書いてありましたが 電子レンジがなかったのでそのまま食べました。 そのままでも美味しい〜!!! いちばん外側はカリッと 生地はもちっと カレーとチーズが美味ぁぁぁ! これはあっためたら もっと美味しいだろうなあ。 今度また買いたい!

2022/05訪問

1回

PAUL ジェイアール京都伊勢丹

京都、九条、東寺/パン、サンドイッチ

3.06

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

天王寺でも気になってたここのパン屋さん。 京都らしく、抹茶のスコーンがありました。 上に抹茶チョコがかかってたのと ホワイトチョコが練りこんであるっていうのをみて 心惹かれて買いました。 スコーンってもさもさするから あまり食べないけど、 上にかかってる抹茶のチョコと 中に入ってるホワイトチョコが いい役割をしてて スコーン特有のパサパサを感じさせません。 今度はクロワッサンダマンドを食べてみたい!

2022/05訪問

1回

ミニヨン 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/パン、洋菓子

3.41

365

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

博多駅にあるミニクロワッサンのお店。 気付いてないだけで みんなお店の前を通ってるんじゃないかな? 時間によっては結構並んでます。 しかもなぜか売り場が左右に別れてて 味によって左右でお会計が別という 謎のシステム。 あれ何でなんだろう。 プレーンと明太とクリームを食べました。 クリーム以外は量り売りで大体3つで100円くらい。 1つから買えます。 どの味も外サクッ、記事はもっちりで 美味しかったー! ・プレーン →プレーンといっても、甘みがあって美味しい。 パンだけの甘みというより 上になんかシロップ塗られてるんじゃないかな? ・明太 →明太すきです。はい、美味しい。 ・クリーム →これだけ1個100円です。 他のクロワッサンに比べて高め。 カスタードクリームが入ってて ケーニヒスクローネのコロネみたいな感じ。 おいしい。 どれも焼きたてではなかったけど これテイクアウトして家でトースターで焼き直したら あったまってもっと美味しくなるかも。 焼きたては何時頃いったら食べられるのかな。 また食べたい、、

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ