ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

えびそば一幻 総本店

東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン、餃子

3.59

1403

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

そのまま しょうゆ 細麺 とんこつ入ってるほどほどのほうが美味しい。 しょうゆ美味しかったイメージだったけど やっぱ味噌かなぁ えびしょうゆ 最初の感動は薄れたけど やっぱり美味し!と思いました はじめての一幻! 前に北海道に来た時に、 お土産やさんで一幻のラーメンを買って帰りました。 そちらもえびの香りがすごかったけど ホンモノは??? 細麺でとんこつ半分のやつにしました。 麺の太さのオススメを店員さんに聞いてる方がいっぱいいましたが、店員さんは 「好みですね」 の一点張り(笑)オススメしちゃいけない決まりでもあるのかな? まずはスープを一口。 えび!うまぁ! 半分眠りかけてた友達も あまりの美味さに一発で目覚めた様子。 また北海道に行った時には いくかも。

2023/08訪問

3回

コメダ珈琲店 東札幌5条店

東札幌/喫茶店、サンドイッチ、スイーツ

3.22

196

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

葵+Bセット 桜+Cセット

2019/10訪問

2回

ルタオ 新千歳空港店

新千歳空港/ケーキ、カフェ

3.47

521

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

限定で販売してた ドゥクレムールとやらを買ってみました。 ドゥーブルフロマージュは食べたことあったけど これははじめてみました。 外側の見た目はドゥーブルフロマージュのミニ版みたい。 だけど外側の生地はパン生地みたいだった。 中のクリームはドゥーブルフロマージュ的な味で美味しかった。 でもパン生地より柔らかい本家のドゥーブルフロマージュの方が好きかな?

2023/08訪問

1回

キタカレー

新千歳空港/カレー、スープカレー

3.29

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

新千歳空港でお昼ご飯! せっかくなので北海道らしいものを。 ということでスープカレーのあるお店へ。 本当は別のスープカレーのお店に行ってみたかったけど行列すぎて断念(;_;) ・スープカレー チキン →スパイスがきいてピリ辛。 ジャガイモがすごく甘かった!一瞬さつまいもかと思った(笑) ・ザンギのカレー チーズトッピング →かりかり唐揚げ。カレー自体は普通。 これでご飯大盛り。結構少ないね。 チーズトッピングってとろけるチーズのせてくれるとおもったら、まさかのチーズを春巻きの皮で包んで揚げたやつだった。おどろき(笑) とろけるチーズの方がよかったな。

2023/08訪問

1回

花ぶさ

新千歳空港/寿司、海鮮、丼

3.49

357

¥2,000~¥2,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新千歳空港でお昼ご飯! 海鮮は間違いないでしょう、ということで。 ・ホタテのバター焼き →ぷりぷりで味付けもバターたっぷり めっちゃ美味しかった! ・鮭のハラス焼き →脂身たっぷりジューシー。これも美味しかった! ・海鮮ちらし →刺身は全体的に美味しかった。ご飯の量が多いかな(笑)

2023/08訪問

1回

すぎ乃

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.52

98

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.2

札幌文化芸術劇場のすぐ近く 地下にあります。 日本酒が合いそうな料理がたくさん。 ・刺身 盛り合わせ 並 →ホッキ貝、えぞあわび、ホタテ、マグロ、たこ。 あわびってこんな硬かったっけってくらいコリコリだった。ホッキ貝の方が柔らかかったな。 ホタテもかためだった。 なんか貝多めだったけど、もっと魚の方が好きだからすこし残念。 ・ホッケの開き →北海道らしくていいね。 ・特選かにスペシャル →かにみそものってる。 ・ウニいくら丼 →ウニはいま高いよね〜 でも美味しかった。 ・牡蠣(蒸し、ワイン蒸し、焼き) →身がぷりっぷりで大きくて1番美味しかった! 焼くと少し縮むのかな? ワイン蒸しが最高でした。

2023/08訪問

1回

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店

新千歳空港/ソフトクリーム、カフェ

3.67

671

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

北海道は寒いけど、空港って暑いから ソフトクリーム食べたくなるよね。 ということで、 いつもどこのソフトクリーム食べようか迷うけど 食べログで1番人気だったのでこちらにしました。 ・北海道産かぼちゃとあずきのパフェ →北海道産というコトバに惹かれて かぼちゃ、あずきの好きなものコンビでもあったのでこちらに。 下にスポンジ生地がひいてあって、その上にミルクソフトクリーム。 上にかぼちゃあん(まん丸2つ)&あずき、ごまスティッククッキー、かぼちゃソース?がかかってます。 ソフトクリームは濃厚なミルクで 北海道!って感じ。 かぼちゃあんがソフトクリームとぴったりでした。 下のスポンジ生地は、個人的にはコーンフレークだったらいいのにな、という感じです。

2021/11訪問

1回

ロイズ 新千歳空港店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ロイズ 新千歳空港店

新千歳空港/チョコレート、洋菓子

3.51

593

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

ロイズでパンを売ってる店初めて見た! No1の「生チョコクロワッサン オーレ」を 買って帰りました。 レンジでちょこっとチンして グリルであっため。 この方法めちゃくちゃオススメ! このパンの食べ方史上 No1だとおもう\(^o^)/ (もちろん焼きたてがNo1だけどね。笑) チョコ大好き人間だけど 全体的にロイズのチョコが いちばん好きだなぁ〜

2021/11訪問

1回

グルメ回転寿司 函太郎 新千歳空港店

新千歳空港/回転寿司

3.46

841

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

北海道旅行の最後に、 やっぱり寿司が食べたい! (散々たべたけど。) ということで、こちらに。 空港内で回転寿司のお店はここだけ。 結構並んでたけど、回転は早めでした。 寿司が食べられるお店は他にもあるけど どちらかというと海鮮丼メインのお店が多い気がする。 空港内なのでちょっと値段はお高め。 ですが、味も結構よかったです! ・白子ポン酢 →旅行中、毎日食べてた白子。 寿司では食べたこと無かったけど、初挑戦。 白子って今が旬なのかな、北海道のがいいのかな とにかく旅行中に食べた全ての白子が美味しかった!ごはんと白子って合わない気がするし、寿司にする必要はないかもだけど、のりがあることで、なんかいい感じにコラボできてました。 ちなみに北海道では「真たち」って言うらしい! ・あなご →こちら、なんとふわっふわな穴子。 こちらも旅行中毎日食べてたけど ここのが1番美味しかった! ・炙りざんまい →のうちの、私が食べたのはサーモン。 炙りは間違いないね。 まぁこれは特別感はなし。 ・ねぎとろ →個人的に好きなもの。特別感はないけど、これも間違いない。 ・まぐろの竜田揚げ →久々に食べた!なんかマグロを揚げるってもったいない気がするけど、やわらかくてうま〜 旅の〆によき食事でした(*^^*)

2021/11訪問

1回

ミルキッシモ 新千歳空港店

新千歳空港/ジェラート・アイスクリーム

3.20

156

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(1)

2020/01訪問

1回

三海の華

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/海鮮、寿司、居酒屋

3.48

198

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

北海道旅行2日目。 1日目に行った居酒屋よりも ややランク上と思われるこちらのお店へ。 1つ1つが広めの個室になっていて 居心地よき〇 まずお通し。 →タコ、ホタテの南蛮漬け、ローストビーフ の3種類。お通しにしては高級感。味もおいしかった。 ・ホタテの七輪焼き →タコがよかったんだけど、なかったからこちらに。 普通に美味しい。 ・真たちポン酢 →1日目に引き続き注文。 量は1日目と同じ、値段は200円ほどこっちが高い。 ツルッとキレイな見た目で美味しかった。 氷にのせてあるのもいいね。 ・刺身 盛り合わせ サーモン、ソイ、甘エビ、ヒラメ、ホッキ貝 →ちゃんと美味しかった〜 ・小エビの唐揚げ ・かにみそ →お酒のあてだね ・寿司 →穴子は意外とかたくて微妙だったな。 店員さん基本愛想よくてよかったんだけど 日本酒飲み比べセットとか刺身盛り合わせとか 中身の説明一切なくて、 日本酒とか見た目で判断むりでしょ。笑 そこはちゃんと教育してほしいです。

2021/11訪問

1回

ルタオ パトス

南小樽/カフェ、ケーキ、パスタ

3.42

437

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

ルタオでチュロスは初めて見たので 気になって注文! バターの香りがいい感じ。 味はいいけど 出来たてじゃないのが残念。 もっとカリッとを想像してたのに かじったらふにゃん。 出来たてだったら文句なしだろうな〜

2021/11訪問

1回

居酒屋ふる里 札幌総本店

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/居酒屋

3.48

201

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

予約してこちらへ。 Instagramフォローで500円までのドリンク無料 ってポスターが貼ってあって、聞くと 店員さんによっては「大丈夫ですよ」と言ってくれたのに、他の店員さんに「いや店のタグ付けして投稿してもらわないといけません」と。 フォローだけじゃないのか〜。しかもストーリーはダメなんだって。周りにバレたくない時は無理じゃんね。ストーリーなら制限できるのにさ。 まぁ気を取り直してメニューへ。 お通しは高野豆腐であまり嬉しくなかったw ・刺身盛り合わせ →マグロ、サーモン、ヒラメ、カンパチ、ニシン、ソイ。 なんか、前に北海道の居酒屋で刺身の盛り合わせ食べた時も思ったけど、北海道といえば魚!と思って頼むけど、期待はずれなんだよな〜。 すし屋にいったら美味しいのに、居酒屋の刺身はすごく普通。 ・カニクリームコロッケ →小さめサイズが3つ。カニ×クリーミー美味しかった ・白子ポン酢 →安定の美味しさ。 ・白子天ぷら →初めて天ぷらたべたけど、カリッとかじればとろっとクリーミー。塩でめちゃうま。 ・キタアカリ じゃがバター ・イカの塩辛 →この2つを組み合わせて食べれば最強 とおもって頼んだけど、 じゃがバター普通。イカの塩辛は生臭かった。 いらなかったな。 ・ホッケの煮付け →骨がめちゃくちゃ多くて食べにくいけど 身はたくさんで美味しかった! ・おにぎり(すじこ) ・焼きおにぎり(味噌、じゃこわかめ) →焼きおにぎりは結構大きかったけど どっちもめちゃうまだった。 味噌はおにぎりを焼いてから味噌を塗るスタイル。五平餅みたいだった。中に鰹節が入ってた。 じゃこわかめはごはんに混ぜこまれてて、焼いてる。こちらもしっかり味がついてて美味しかった。

2021/11訪問

1回

伊勢鮨 駅中店

小樽/寿司

3.54

199

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小樽でせっかくだから寿司を食べたい! けど食べ歩きもしたい! ということで3貫セットとかのあるこちらへ。 席はカウンターのみ、およそ6席。 さすが人気です。3組並んでた。 立ち食いなので ゆーても回転は早い方。 私は②のマグロ、サーモン、穴子 のセットにうにを追加。 江戸前寿司なので シャリは小さめ、醤油はネタに塗ってあります。 サイズは小さいですが ネタはしっかり厚みのあるもの。 特に私は穴子が美味しかったです。 うにも安定〜! 普段高級寿司になんて行かないので ウニは1つ500円以上って思うと 味わって、、食べたいけど、、とろけるぅ〜! 結構10貫コースに追加で とか頼んでる人も多かったです。 小樽の食べ歩き前に少しだけって時でも オススメです。

2021/11訪問

1回

かま栄 工場直売店

小樽/揚げ物、カフェ

3.46

474

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

修学旅行の時に、担任の先生にオススメされて みんなでパンドーム食べたなぁ。。。 ボリューミーだったイメージだったから 今回は3人で2つに。 ・カレーのチーズ包み →パンドームにしようかと思ったけど カレーのほうもチーズ入ってるし パンに包まれてたから、こっちに。 パンの中にカレーの練り込まれたかまぼこを包んで揚げてる。直接カレーが入ってるわけではないんだけど、カレーパンを食べてるような錯覚におちいるほどカレーの香り。周りのパンもカリッと揚がっててよき。 ・チャーシューマヨ →濃い味付けでビールにあいそう。 かじったらマヨがぴゅっと出てきて これまた美味〜! 小樽の食べ歩きのためにこれだけにおさえたけど そうじゃなければもっと他の味も食べてみたい!

2021/11訪問

1回

スカイショップ小笠原

新千歳空港/その他

3.16

99

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

お土産に 赤いサイロのチーズケーキを頂きました。 北海道には何回か行ってるけど 赤いサイロは1度も買ったこと無かった。 常温のお土産のチーズケーキって スフレ系というかパサつく系のイメージですが こちらは中しっとり。かといって重すぎる感じでもなく、おいしかった。お土産にいいね!

1回

どるちぇ ど さんちょ

円山公園、西18丁目、西28丁目/ケーキ、カフェ

3.44

68

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

北海道物産展にて購入。 ・とろまーじゅ →チーズタルト。 ですが、普通のチーズタルトではありません。 チーズタルトってさ、チーズのところ 全体的にベイクドって感じじゃん?伝わるかな それがもうトロッとクリームみたいな。 普通のチーズタルトだとズシッとくるところ トロッとしてることで食べやすいし 何よりおいしい!!! ・とろまーじゅ ショコラ →こちらも同じくトロッと。 トロッと部分の味は、ミルクチョコ的な甘さより ビターな感じかな。 ガトーショコラみたいな濃厚さ。 普通のチーズタルトより 断然すき!オススメです。

2021/09訪問

1回

ドライブインいとう豚丼名人 新千歳空港店

新千歳空港/豚丼

3.49

995

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2020/01訪問

1回

北のどんぶり屋 滝波食堂

小樽/海鮮丼、海鮮、かに

3.57

902

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

2020/01訪問

1回

回転すし 活一鮮 南3条店

すすきの(市電)、資生館小学校前、すすきの(市営)/回転寿司

3.52

589

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

炙りはまちいちばん

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ