ちょこばなななさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょこばななな@旅食人

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

居酒屋 はる坊

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

居酒屋 はる坊

阿波富田/居酒屋、海鮮、日本料理

3.63

101

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

徳島でイチバン美味しい!

2019/08訪問

3回

姫すし

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/寿司、海鮮、居酒屋

3.47

154

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

2018/07訪問

1回

スタンドふじ 本店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/海鮮、日本酒バー、居酒屋

3.49

650

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

ランチがすごく美味しかったので 夜も行きたくて 行ってきました! オススメの ・金目鯛の刺身 →初めて食べたけど 脂がのっててとろけた!美味しかった! ・たこゴマ油 →ゴマ油×塩は最強。 ・あん肝 ・刺身盛り合わせ →かつおにガーリックチップ。匂いは気にしない〜 まぐろ、鯛、たこ、数の子、海ぶどう ・平目の寿司 ・ジャンボエビフライ →ナイフで切らないと食べられないくらいジャンボ。 これランチにもあったけど まじで美味しいし、安い! ・ゴボウの揚げ →カリカリ。ゴボウって揚げると美味しいよね。 ・おでん盛り合わせ →大根、卵、餅巾着。優しいお味。 もっとアツアツだと嬉しい! 前から気になってたここのお店! 居酒屋として気になってたけど ランチもおすすめと聞いて 平日の13時頃、空いてる事を祈って行ってきました。 並んでるう〜〜〜!!! でも、片付けが間に合ってないとかで まぁまぁすぐ入れました(^^) 店員さんの雰囲気めっちゃいい! お客さんへのかけ声が気持ちいいです。 すごく好印象☆ コスパのいい魚が食べられる というクチコミだったので、海鮮丼に。 ・海鮮丼 →めちゃくちゃ色々入ってます。 スプーンにはとろろといくら。 魚は鯛?ハマチ? めかぶや明太子、卵黄、のり、しそ。 騒がしいラインナップですが、めちゃ美味! ごはんも結構入ってるのでボリュームがすごい。 一緒についてるお出汁でお茶漬けみたいにできるみたい。 でも私はそのまま派なので、お茶漬けにはしませんでした。 ・よくばり定食 →夜行くならここのエビフライが食べたいと思っていたので、ランチで食べられるなんて嬉しい♡ エビフライ、たるたるたっぷりつけていただきます。 身が厚くてぷりっぷり! カニクリームコロッケおいしー!!! メンチカツは普段あまり好きではないんだけど、ジューシーでこれも美味しかったです。 定食はご飯のおかわり自由だそう。 どちらも美味しかったので 夜また行きたいな〜!!!

2023/04訪問

2回

料亭菊水楼

近鉄奈良/日本料理、海鮮

3.58

59

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.4

お呼ばれした結婚式でいただきました。 写真ないけど 一番最初の生麩も美味しかった。 ・おすまし →豆腐みたいなの入ってた。優しい味。 ・刺身 →マグロと鯛。マグロは普通、鯛はおいしかった。 ・魚 →鰆の蕗味噌焼き。美味しかった。 ふきが味噌に練りこまれて、とろろ昆布みたいになってた。好きな味でした。 ・鮑なべ →アワビとナスとお麩?これも美味しかった。 ・鰻ご飯 →まさかのおかわり自由。美味しかった。

2024/05訪問

1回

あじ処 なる 阿倍野店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/海鮮、居酒屋

3.30

45

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

前にお店の前を通りかかって 気になっていたお店。 ・白子ポン酢 →冬になったら食べられるお店が増えて最高! ミルキーな白子、美味しい! ・あん肝 →さっぱり。 ・おでん →このお店の看板メニュー。 おまかせセットもあったけど食べたいものを選びました。 大根、卵、こんにゃく、厚揚げ豆腐、牛すじ。 あっつあつのおでん。寒い冬には最高。 大根とかめちゃくちゃごつかったけど しみしみだった。 カラシ、ゆず胡椒、塩こんぶが薬味ででてきます。それもGood! ・ブリトロ 刺身 →ブリトロって脂のっててとろける〜美味し! ・えびまよ →揚げたて、ぷりっと美味し! ・山芋 明太チーズ →とろろではなく、サクッと山芋。 味は美味しかったけど とろろ系の方が好きかな。 ・カキフライ →少し小粒だけど、これまた揚げたてで タルタルとの組み合わせも最高。 日本酒にもこだわってるみたい。 店内はそんなに広くないけど、 席どうしに余裕があって カウンターでも広めに座れて 雰囲気もよかった。 こんなに食べたのにコスパもよし! 他にもメニューがたくさんあって 魚のカマ焼きとかピザとかも気になる。 また行きたいな〜。

2023/12訪問

1回

花ぶさ

新千歳空港/寿司、海鮮、丼

3.49

359

¥2,000~¥2,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新千歳空港でお昼ご飯! 海鮮は間違いないでしょう、ということで。 ・ホタテのバター焼き →ぷりぷりで味付けもバターたっぷり めっちゃ美味しかった! ・鮭のハラス焼き →脂身たっぷりジューシー。これも美味しかった! ・海鮮ちらし →刺身は全体的に美味しかった。ご飯の量が多いかな(笑)

2023/08訪問

1回

炭焼笑店 陽 北堀江本店

西大橋、西長堀、四ツ橋/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.48

136

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

2023/05訪問

1回

旬魚 旬菜 咲くら 梅田阪急グランドビル店

梅田、大阪、東梅田/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.48

402

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

阪急グランドビルにあります。 何店舗かあったはずで、ずっと気になってたお店。 予約したけど、店内は思ったより広くて 予約しなくても入れたと思う。 けど賑わってました。 気になるメニューがたくさん。大人数で行ってもいいかも〜。 突き出しは ・茶碗蒸し →冬にぴったり。 ・あん肝ポン酢 →例えよくないけど、あん肝ってツナぽいよね。 ・白子の天ぷら →あん肝をポン酢にしたので、こっちは天ぷらに。 無難においしいけど、揚げすぎ? トロッと感は少なかった。 白子はポン酢がいいかも。 ・かきの焼きそば →これはかきがめちゃ美味〜。 焼きそばってとこがB級グルメっぽいね。 ・ぶりたく →珍しい。ぶり×たくわん。 すでに味がついてます。美味しい! ・ぶりと大根のあら煮 →日本酒にあう〜。 大根に味が染み込んでる〜。 ・にら豚巻き すき焼き風 →美味しい!お家でも作ってみたい1品。

2023/02訪問

1回

河太郎 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/海鮮、日本料理

3.71

523

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.4

2020/09訪問

1回

すし酒場 さしす

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、寿司、海鮮

3.50

465

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

予約はできない、このお店。 混むことを見越して 16時半くらいにお店へ。 もうすでに2組並んでる!! でも回転が早いおかげか そこまで待たずにお店の中へ。 SNSで見て気になってた ・トロたく巻 →トロがとろけて美味〜! のりもなんか美味しかった ・炙り和牛 ・炙りサーモン →炙り系は間違いない ・のどぐろ →炙りって書いてなかったけど 刺身じゃなくて、焼いたやつ?だった 生ののどぐろの方が好きだなぁ ・はまち ・まぐろ ・うなぎ →全体的にしゃりが少なくてイイネ。 ・ポテトサラダ →ツナ、いくら、とびっこ?が入ったポテトサラダ。 色鮮やかで、いくらの味はあんまりせず いくら苦手でも食べられた。 お酒、食事ともにコスパがいいお店です。 私たちがお店を出る頃には列が4-5列くらいまで 増えててびっくり。 早めに行ってよかった〜!

2020/11訪問

1回

北のどんぶり屋 滝波食堂

小樽/海鮮丼、海鮮、かに

3.57

906

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

2020/01訪問

1回

ときすし 本店 

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/寿司、海鮮、鍋

3.45

563

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

炙り寿司で有名 外国からの観光客が結構ならんでた 炙れば美味しさ間違いない

2019/02訪問

1回

まえだ家

長堀橋、心斎橋、四ツ橋/海鮮、居酒屋、鍋

3.51

227

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

・刺身盛り合わせ →カツオ、鯛、ふぐ、ヨコワ、イカ、ヒラメ、タコ、?、アジ。 皮を炙ってるものは塩で、他は醤油で。 とオススメの食べ方も教えてくれます。 全部美味しかった。 炙ってる系は香りから最高です。 タコもコリコリでレベル高かったです。 ・タチウオの肝造り →初めて食べたけど、美味しかった。 ・白子 しょう油焼き →いつもは白子ポン酢にしますが、 今日は他にナマモノが多かったので 焼きにしてみました。 味は最高に美味しいけど、 白子のクリーミーさを味わうなら やっぱりポン酢で食べるのが一番かな。 ・牛肉のすき焼き →これは確実に白米がほしくなる。 ・揚げパン →おかし的な、でもサラダも添えてくれてるので おつまみ的な、かな。これも美味しい。 味は全部美味しかったですが 全体的にやや高めです。 鍋も気になったけどオールスター鍋は1人前8000円とかでした。 あとメニュー数が少ないかな。

2024/01訪問

1回

レシピ

フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2021 選出店

レシピ

三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/ビストロ、フレンチ、海鮮

3.66

266

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

・アミューズ →冷製グラタンみたいなやつとパテ。 ・アミューズ2つめ →棒にささったミニクロワッサンとミニピザ。 クロワッサンには生ハムがはいってました。 これは何個でも食べられちゃう。 ・冷たい前菜 →見た目1番豪華だったかも。笑 ムール貝、タコ、ズワイガニ サバ、ほっき貝、サーモンなど。 ・暖かい前菜 →白子の焼いたやつ。 白子といえばポン酢をよく食べるけど バターとも合う。 ・魚料理 →伊勢海老のなんか。 ・肉料理 →カモ。甘みがあって美味しい。 アクセントなのか ひと癖あるスパイスがついてました。 ・デザート →リンゴのタルトタタンとアイス。 このアイスの下のクッキーも スパイス系でした。 美味しかったけど 量は少なめですね。

2023/12訪問

1回

お肉にするか お魚にするか かのう 天王寺店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/居酒屋、海鮮、日本料理

3.39

153

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

新宿ごちそうビルの中にあるお店。 魚もお肉も食べられるところ。 刺身全部おいしかった。 肉寿司は正直普通かな。 わさびの量が多かった(笑) うなぎとチーズの春巻きは 斬新だけど、めちゃくちゃおいしかった! また行くなら絶対頼む。

2023/12訪問

1回

エビス屋

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋、創作料理、海鮮

3.61

66

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

・お餅の小籠包 →皮がおもちだった。 中の味もめちゃ美味しかった! ・グラタンクリームコロッケ →間違いない。 ・エビチリのパイ包み →パイはめちゃ美味しかったけど エビチリ包まなくてよいかなぁ。 ・万願寺の豚肉巻き焼き →あっさり大根おろしとともに。 いまは事前からの予約は受け付けてないみたいで 当日1時間前くらいに電話して予約しました。 17時半から開始で、めちゃ並んでた! 店員さんめっちゃ良い人でした。

2023/12訪問

1回

島唄居酒屋 喜山

宮古島市/沖縄料理、居酒屋、海鮮

3.45

108

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

・豚の角煮 →おいしかった。ご飯に合う! ・ガーリックチャーハン →めちゃガーリック。豚の角煮と一緒に。 ・じーまーみーの揚出し →アツアツでもちとろで最高。 ただ出汁の味もう少し濃いめ&量も多めでもよかったかな。 最後の方生姜だけになった(笑) ・えびのプリマヨ →ぷりぷり。想像通りだけど間違いない。 ・ヒラヤーチー →味付けがソースマヨなのもあって 薄いもちもちのお好み焼き、 イカ焼きとかに似てた。 ・パーントゥ焼きそば →イカ墨の焼きそば。 ガーリックがきいてて美味しかった! 口の中まっくろになるけどね(笑) 18:10と20:10から島唄ライブがやっていて ライブチャージ600円かかります。 そのつもりでいったけど、ライブとライブの合間で見なかったから、かからなかったので意外と安かった。

2023/09訪問

1回

囲炉茶屋

熱海/海鮮、郷土料理、串焼き

3.49

886

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

・お刺身盛り合わせ →さくらえびも入ってた!うれしい ・金目鯛の煮付け →時価ですが、美味しいのでおすすめ!  日本酒にあいますな。 ・しらす ・はまぐりのバター焼き →海の近くの特権です。 ・うなぎの肝焼き →こりこり。タレがうまい。 ・焼きおにぎり →しょうゆとわさび味噌。  このへんわさびが有名なのかな?よく見かけた。

2022/10訪問

1回

ととちゃんぷる

恩納村/沖縄料理、海鮮、ステーキ

3.39

149

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ANAインターコンチから徒歩3分くらい。 送迎もしてくれるみたいだけど 近すぎて、歩いていけますよと教えてもらいました笑 食べログのクーポンで ととちゃんぷるオリジナルの泡盛がもらえます。 沖縄料理を堪能。 ・ミミガーキムチ →味が濃すぎて、、なんかペヤングにありそうな味( ̄д ̄;) ・刺身盛り合わせ → あかばち、しろばち、いらぶちゃー、まだい、がーごいる。白身が多いね。 ・チャンプルー →珍しい白身魚が入ってた。味付け美味しい〜。 ・紅芋コロッケ →甘くておやつって感じ。 ・グルクンの唐揚げ →ヒレまでカリカリで美味しい。 ・あぐー豚コロッケ →メンチカツみたい。 ・あおさの天ぷら →おもったよりべちゃっとしてた。 ・焼きそば →麺が沖縄そば系だった。初めて〜! ・魚のバター焼き →何の魚か忘れたけどにおいから最高。

2022/07訪問

1回

鮨仙酢 本店 大阪駅前

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/寿司、海鮮、日本料理

3.63

310

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

10貫と茶碗蒸しで4400円のコース。 コスパはいいのかな? アルコール提供休止中です、烏龍茶は無料。 ガリはオカワリできます。 ・大トロ どのお店も寿司のコースはトロからがテッパンなの? うんおいしい。 ・平目 こりこり ・サーモン 普通においしい ・茶碗蒸し あったまる〜 あんま具が入ってる茶碗蒸しではなく 優しい卵のあじ。穴子が入ってた。 ・カンパチ 結構かため。 ・赤エビ ぷりぷり ・漬けマグロ わさびのせ。結構スジが、、 ・ホタテ すだち塩で。あうね〜 ・穴子 やわらかとろける ・のどぐろ 炙りの香りがいいよね ・車海老 ゆでエビより生エビのほうが好きだわ 全体的にシャリは小さくあったかい。 これが江戸前寿司ってやつか。 前鳴門で食べた寿司コースに比べると ネタの大きさは小さくて ネタ自体は鳴門のほうがおいしい。 ただ卵とか芽ネギとか魚以外がないのはよかった。 コスパは断然こっちの勝ち。 いや結論、スシローってすごいよね。 庶民にとっては、お高い回らない寿司は 値段を気にせず食べることができる 人に連れてって貰うのが 一番おいしいという結論に至った。笑

2021/05訪問

1回

ページの先頭へ