yanaginさんの行った(口コミ)お店一覧

yanaginのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 264

珈琲館シャガァル

府中、府中本町、府中競馬正門前/喫茶店、カフェ、洋食

3.19

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

珈琲館シャガァルは、「喫煙目的店」 喫煙者にとっては、本当に有難い店です✨ 府中での勤務も2023年4月末まで お世話になりました で、今日は、チキンピラフセット950円を注文 チキンピラフ、ミニサラダ、ゆで卵、コンソメスープ、ヨーグルト、アイスコーヒー 今回、お客さんが落ち着いていたので、店内もパチっ いつまでも、長く続けて欲しいと思います 府中のランチでは、外せない店 喫煙可能店 今回は、チキンピラフセット950円を注文 セットとして、 チキンピラフ、ミニサラダ、ゆで卵、コンソメスープ、ヨーグルト、ブレンドコーヒー 味は、はっきり言って普通 でも、喫煙者にとっては、本当に有難い店 喫煙者の為にも、いつまでも頑張って続けて欲しいと思います チーズ焼きサンド580円 右腕ギブス状態だったので、簡単に食べられるものを頼みました‼️ 今日も、またまたナポリタンセット‼️ やっぱり、ナポリタンって美味しいなぁ アプリ使って、写真を絵に変えてみました‼️ 焼きそばみたい笑笑 きのこカレーセット 870円→割引チケット使って820円 今日のランチは、エビピラフセット 870円→割引チケット使って820円 食材でエビって、大好きなんだよね 高菜ピラフセット870円→820円 ミニサラダ コンソメスープ ゆで卵 ヨーグルト アイスコーヒー パスタもいいけど、ピラフの方がスープ、ゆで卵がプラス‼️ ナポリタンセット870円→820円 ミニサラダ ヨーグルト アイスコーヒー 明太子パスタセット870円→820円 ミニサラダ ヨーグルト アイスレモンティー チキンピラフセット 870円→割引チケット利用して820円 大盛にしても割増金額なし‼️ ミニサラダ コンソメスープ ゆで卵 ヨーグルト アイスコーヒー 何はともあれ、喫煙が出来る店は最高です ドライカレーピラフ ホットコーヒー 870円 コンソメスープ ミニサラダ ゆで卵 ナポリタン、アイスレモンティー870円 ナポリタンって、ついつい注文しちゃうんだよね タバコが常時吸えて、ゆったりと座れて、文句なし‼️ また、伺います

2023/04訪問

12回

珈琲 タイムス

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店、カフェ、バー

3.50

283

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

今日のランチは、新宿にある「珈琲タイムス」 店に到着すると、待ちが一組 だったら、待ち 5分程待って、店内へ メニューを見ると、創業1967年 結構老舗‼️ 注文したのは、 ミックスサンドセット1,200円 (アイスコーヒー) この店に来るの久し振り タバコが吸える店、本当に少なくなった 喫煙者にとっては、寂しい限り ミックスサンドは、タマゴ・ハムとトマト・きゅうりの2種類 塩をかけて、一気にパクっ コーヒーを飲みながら、喫煙が普通に出来るのは、本当に嬉しい☺️ ラーメンを食べた後は、まだ時間があったので、新宿東口にある「珈琲タイムス」へ ここでは「アイスレモンティー600円」 何が嬉しいかと言うと、喫煙可能店 タバコを吸うので、このような店は最高です いつまでも、長く続けて欲しいです アイスレモンティー550円 またまた、ミックスサンドセット1000円 十分な量です アイスレモンティー550円 昔からある様な店‼️ 単純に、普通に喫煙出来ることが、ホントに嬉しいです ホットドッグセット830円 ポテトサラダ アイスレモンティー 今日は、ちょっと涼しかったので、ホットレモンティー 550円 喫煙出来る店は最高 ミックスサンドセット1000円 想定通りのミックスサンド‼️ 量も十分で、満足 喫煙が、ホントに嬉しいです 常時喫煙可能で最高です アイスコーヒー550円 喫煙可能店 最高です 会社帰りに、ちょっと寄って、リフレッシュしようと思います アイスレモンティー550円

2024/06訪問

10回

カレーショップ C&C 府中ぷらりと店

府中、府中競馬正門前、府中本町/カレー、洋食

3.07

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

再オープンしたカレーショップC&C 久し振りに入りました チキンカツカレー660円 三元豚カツカレー650円 時間がない時は、カレーショップC&C‼️ 三元豚カツカレー650円 チキンカツカレー630円 なんか、期待はずれ‼️ ハンバーグカレー580円 ジャーマンポテトカレー630円 トッピングの唐揚は、サービス券‼️ ポークカレー440円 トッピングのメンチカツは、サービス券‼️ ジャーマンポテトカレー630円 チキンカツカレー‼️ ほうれん草とソーセージカレー570円 大盛100円

2021/04訪問

10回

陳麻婆豆腐小吃館 ぷらりと京王府中

府中、府中競馬正門前、府中本町/中華料理、四川料理、担々麺

3.16

62

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

今月で府中での作業が終了 ランチでは、またまた「陳麻婆豆腐」 あっ、値上がりしている‼️ 980円→1,100円 まぁ、いろいろ値上がりしているから、仕方ないのかな⁉️ 今回は、杏仁豆腐110円も追加 麻婆豆腐を食べる時は、必ずご飯をおかわりしてしまいます ご飯をいっぱい食べたい時は、「陳麻婆豆腐990円」 山椒をたっぷりかけて、辛味を楽しみます ご飯はおかわり出来るので、半ライスを頼んで、麻婆豆腐をご飯の上にかけて、麻婆豆腐丼に‼️ やっぱり、安定した美味しさです 寒い日は「五目あんかけそば」 身体が温まり、満足感いっぱいです ご飯か、ドリンクをつけられるんだけど、私はいつも「ご飯」 やっぱり、らーめんライスでしょ笑 牡蠣と豆腐のうま煮1100円 結構、牡蠣が入っていて、満足なランチになりました 大海老チャーハン990円 ホントに、海老が大きい‼️ ただ、『大盛にして』と頼んだら、『それはやってない』とのこと…残念 本場四川省の大エビチリ1100円 大きな海老 海老が大好きなので、嬉しかった☺️ また、ランチで陳麻婆豆腐に行って来ました‼️ で、今日は、「干し貝柱入り五目あんかけそば(990円)」 寒い時には、あんかけラーメンいいよね ランチで、初めて、陳麻婆豆腐ヘ 注文は、陳麻婆豆腐990円 副菜は、バンバンジーか、四川風ユーリンチーのどちらかを選択 想定通りの美味しさでした‼️

2023/04訪問

8回

ドトールコーヒーショップ 京王府中店

府中、府中競馬正門前、府中本町/喫茶店、カフェ

3.05

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

その他の点数:3.1

早めに会社に向かった時は、ドトールのモーニング・セットA(ハムタマゴサラダサンド)を注文しています 安定した美味しさ ちょうどいい朝食になりました あと、喫煙できるところがあるのも嬉しい限り モーニング ハムタマゴサラダサンド カフェラテ449円 モーニングB 398円 ホットサンド 3種のチーズとベーコンエッグ ブレンドコーヒー 完全なタバコの吸いだめ 朝、昼共に、ドトールを利用しています 喫煙、スマホ充電が出来るのは、魅力的です✌️ 今日の昼は レタスドッグ260円 アイスコーヒー220円 お腹がすいてない時は、タバコが吸えて、スマホの充電が出来るドトールを利用しています✌️ 今回は「ホットサンド(ツナチェダーチーズ)340円」と「アイスコーヒー220円」 ここで、モーニングを食べることが多くなりました ジャーマンドッグとカフェラテ390円 ランチで入っちゃいました‼️ ミラノサンドBとアイスココア 喫煙出来るから、入りました‼️ モーニングです

2023/03訪問

8回

シルエット

新宿、新宿西口、都庁前/喫茶店

3.24

23

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

その他の点数:3.1

豚珍館を後にして、向かったのは「カフェテラス シルエット」 仕事帰りに、本当に使わせてもらいました タバコが吸えることが、最高です 注文したのは、 アイスコーヒー670円 大きな店内には、結構なお客様 繁盛していることは、いいこと‼️ これからも、頑張って続けてください 新宿に来た時は、また寄らせていただきます☺️ 昔よく行っていた「カフェテラス シルエット」へ ここは、喫煙が出来る シルエットより行っていた「EURO CAFE」は、「お茶漬け えん」になっていた…寂しい カフェテラス シルエットで注文したのは、 ホットドッグ800円 (ヨーグルト、ドリンク付) 今日は、あんまり食べていなかったので、これが夕食がわり‼️ 仕事帰りに、よく利用しています たまに、混んでいて入れないこともあります 今回は、なんとか席が空いてました☺️ 喫煙が普通にできるのは、喫煙者にとって本当に嬉しい限り 今回は、アイスコーヒー630円 夕食として、ハヤシライスセット1050円を注文 ハヤシライスは、普通 ご飯の炊き方が、今回は失敗? セットとして、サラダ(レタス、キャベツ、ポテトサラダ)、アイスコーヒー アイスコーヒー単体が、630円なので、セットはお得✨ 仕事帰りに、ホットドッグセット750円を食べちゃいました アイスレモンティーを単品で注文すると630円 ということは、単純にホットドッグ(ヨーグルト)で120円 まぁ、コスパはいいかも‼️ 自家製プリンセット1,050円 プリンは懐かしい感じで美味しい ただ、1,050円は…ちょっと高過ぎ‼️ 朝、会社前に、喫煙できる『カフェテラス シルエット』で、モーニング モーニングAセット600円 トースト1枚(6枚切り) ゆで卵 マカロニサラダ ロースハム2枚 モーニングとしては、普通 だけど、喫煙できるから、ちょっとポイントアップ ただ、真冬なのに、店内が半端なく寒い❄️ 長居させない為???

2024/04訪問

7回

万福食堂 豊洲駅前店

豊洲、新豊洲/食堂、中華料理、居酒屋

3.48

198

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日

昼の点数:3.0

麻婆豆腐丼(830円)‼️ 辛さはなく、ちょっとしょっぱい⁉️ 今日は寒かったので、「長崎ちゃんぽん」‼️ 寒かったので、味噌ラーメンとミニチャーハンセット 850円 普通の酢豚‼️ レバニラ炒め定食950円 長崎皿うどん920円 麺が少々少ないが、具はめっちゃ多い‼️ 野菜をたくさん食べられました エビチリ定食900円

2017/11訪問

7回

開楽 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

開楽 本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、餃子、食堂

3.59

2985

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

昼の点数:3.6

池袋で食事するって言ったら、『開楽』が一番最初に浮かびます‼️ いつも、並んでいることが多いんだけど、昼時から少しずれていたので、待つことなく入ることが出来ました☺️ 注文したのは、 チャーハン990円 手造りジャンボ餃子(3個)540円 この店に来たら、ジャンボ餃子を外すことは出来ません ジャンボというだけあって、本当に大きくて食べ応えあり もちろん、めっちゃ美味しいです チャーハンも、普通に美味しい 私の中の中華の王道は、『チャーハン餃子』です✨ 開楽の餃子は、食べたくなる‼️ あのどっしりとした餃子…最高です 今日は あんかけ焼きそば880円 手造りジャンボ餃子420円 を食べました まず、餃子を決めて、他を決めています やっぱり旨い 広東麺900円 半チャーハン380円 手造りジャンボ餃子3個 420円 広東麺の具は、たっぷり‼️ 餡かけなので、ずっと熱々で食べられます 手造りジャンボ餃子は、必ず食べます 半チャーハンは、う〜ん今一つ 最近、天津丼が食べたかったので、メニューにあって、即決定‼️ 天津丼1040円 手造りジャンボ餃子3個 420円 ここの餃子は食べないともったいない やっぱり旨い 天津丼は、食べたかったこともあり、満足です やっぱり、ここの餃子は、食べごたえがあり、旨い チャーハン720円 手造りジャンボ餃子360円 チャーハン700円 餃子360円 この餃子、大きくて、ジューシーで旨い‼️

2024/02訪問

7回

壹眞珈琲店 神保町店

神保町、新御茶ノ水、竹橋/喫茶店

3.52

188

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

三幸園でのランチの後、かづま珈琲店へ 店内は、結構なお客様が入っている ただ、ラッキーなことに、カウンター席が空いており、待つことなく入ることが出来た‼️ 注文したのは、 ケーキセット1,100円 ケーキは、ガトーショコラを選択するんだけど、今日は売り切れだったので、「キャラメルポワール」を選択 ドリンクは、ブレンドコーヒー キャラメルポワールは、甘さ控えめのキャラメルムースと洋梨が最高 これからは、ガトーショコラではなく、キャラメルポワールにしよう‼️と思うぐらい、旨かった ゆっくりと、時間を過ごすことが出来た 豚大学の後に、コーヒーが飲みたくなり、今日は「かづま珈琲店」へ いつもなら、珈琲舎 蔵に行くんだけど、土曜日の営業はいつもより早い かづま珈琲店も、蔵同様ブレンドコーヒーが美味しいし、ケーキも美味しい 今日注文したのは、 ケーキセット1,100円 ブレンドコーヒーとガトーショコラ いつも、ケーキはガトーショコラを選択してしまう 土曜日に営業している喫茶店が少ないからなのか、初めて店前で待つ‼️ まぁ、5分ほどだったけど 仕事が終わるのが、ちょっと遅くて、いつも行く珈琲舎 蔵の営業時間に間に合わず…残念 なので、今日は、かづま珈琲店にしました なんか、甘いものが食べたくなり、ケーキセットで ガトーショコラ、ブレンドコーヒー1,100円を注文 ケーキをガトーショコラにして正解⭕️ 程よい甘さで、コーヒーに合う✨ 最近、仕事が終わるのがちょっと遅いので、いつも行っている珈琲舎 蔵には行けず、22時まで営業しているかづま珈琲店へ 今日は、甘いものが欲しかったので、「お得なケーキセット1,100円」を注文‼️ ガトーショコラ、ブレンドコーヒーにしました うん、ガトーショコラ美味しい 仕事が少し遅くなり、いつもの珈琲舎 蔵には行かず、この前初めて行った「かづま珈琲店」へ 店内は、カウンター席6とテーブル席5(前回テーブル席4と書きましたが、正しくはテーブル席5でした) 店内が結構混んでおり、今日はカウンター席ではなく、4人掛けのテーブル席に一人で座る…ラッキー✨ 注文したのは、 またケーキセット1,100円 アップルパイとアイスコーヒー なんか、久し振りにアップルパイを食べたかも☺️ かづま珈琲店も、蔵と同様にゆっくり出来て、喫煙が出来て最高です いつも行っている「珈琲舎 蔵」が、今日は19時閉店とのことで、食べログで近くに喫煙が出来る喫茶店を探す‼️ あったぁ‼️『かづま珈琲店』✨ アプリの地図を見ながら、店へ 結構、近くて良かった☺️ 店内は、カウンター6とテーブル席4(たぶん) 一人で入ったので、カウンターへ 今回、注文したのは、ケーキセット1,100円 ケーキは、ガトーショコラ 飲み物は、アイスコーヒー ガトーショコラは、ビターなチョコレート、それにホイップクリームが合う‼️ アイスコーヒーも美味しかったし、来て良かったです あっ、帰り際に何時までお店やっているのか、確認したら「22時」とのこと これで、遅い時間にゆっくりとコーヒーを飲める店が出来ました

2024/03訪問

6回

駅弁屋 祭 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/弁当、サンドイッチ

3.48

1229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

東京駅内の駅弁屋 祭に行き、自分の遅い昼食と夕食用に弁当を2つ購入‼️ 買ったのは、 チキン弁当900円 海苔のりべん1,200円 駅弁って、すごく好き まずは、遅めのランチで、チキン弁当をパクっ めっちゃ美味しかったです 夕食で食べる海苔のりべんが楽しみです✨ 東京駅の駅弁屋 祭へ‼️ 以下の駅弁を購入 ・焼き鳥弁当950円 ・おにぎり弁当550円 ・牛肉どまん中1,350円 また、自分用に駅弁を2個、買っちゃいました 駅弁って、どれも美味しく見えちゃいます☺️ 焼き鳥弁当は、この前も食べたけど、安定した美味しさ おにぎり弁当も、旨かった たまに食べる駅弁は、最高です✨ GWだけど、東京駅へ行き、家族の夕食として駅弁を購入‼️ 購入した駅弁は 米沢・牛肉どまん中 博多・焼き鳥弁当 駅弁を見てると、いっぱい食べたくなってしまい、自分用に駅弁2個を買っちゃいました でも、美味しかったからOKかな笑 たまに、駅弁が食べたくなると、駅弁屋 祭に伺います‼️ 最近、牛肉、豚肉よりも、鶏肉が好き なので、鶏の駅弁を探しました で、今日は『八ヶ岳高原の鶏めし1,100円』を買いました‼️ 鶏の照焼き、鶏そぼろ、錦糸卵、海苔、山菜入りの煮物 感動するまではいきませんが、美味しくいただきました☺️ 東京駅で、地方の味を選択できることは、ちょっと得した気持ちになります✨ 今日の夕食は、駅弁屋 祭で駅弁‼️ ホントは、牛肉どまん中狙いだったんだけど、残念ながら売り切れ で、購入したのは、日本食堂のおにぎり弁当550円と大増のとりめし980円 ついつい、駅弁って、2つ買っちゃうんだよね 食べたら、どちらも想定した味 でも、なんか駅弁は美味しく感じる✨

2024/06訪問

5回

箱根そば本陣

新宿、新宿西口、新宿三丁目/そば、うどん、立ち食いそば

3.47

430

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

きつねうどん500円 立ち食いでは、安定‼️ 学生時代も来ていたが、当時食べていた「肉うどん」がないのは悲しい 炭火が香る鷄もも肉ときのこのつけうどん650円 これも美味しかったけど、昔、食べた肉うどんが好きだったなぁ 初めて食べた時、旨いと思った「肉うどん(520円)」 高校時代を思い出します 京王線を降りて、めっちゃ腹が減っていたので、「箱根そば 本陣」で、『かき揚げそば 510円』を食べちゃいました 高校の頃、箱根そばの肉うどんを食べて、美味くて感動したなぁ ホントに懐かしく感じるよ

2022/01訪問

5回

餃子の王将 水道橋店

水道橋、九段下、飯田橋/餃子、中華料理、食堂

3.21

306

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.1

今日のランチ、どうしようかな⁉️ 歩きながら、考えて『餃子の王将 水道橋店』に決めた‼️ 注文したのは、 酢豚627円 ライス(中)187円 にんにく激増し餃子(ジャストサイズ・3個) 酢豚、最近食べていなかったので、注文しちゃいました ライス(中)の量で、十分‼️ で、やっぱりここの餃子を注文しない訳にはいかない まぁ、どれも想定した通りでした 遅いランチ食べる為に、ウロウロ 15時を過ぎていたので、どこも営業してない 結局、遅いランチは水道橋にある『餃子の王将』にしました‼️ いつもは、チャーハン餃子か、天津飯餃子だけど、今回はエビチリが食べたくて注文しちゃいました 海老のチリソース748円 ご飯セットB 572円 ご飯セットBは、 ライス(中) 餃子1人前 スープ エビチリが食べたかったので、満足した遅めのランチになりました✨ 極王天津飯 693円 にんにく激増し餃子6個 319円 天津飯を食べたくなると、餃子の王将に来ちゃいます‼️ 極王天津飯セット1177円 ◆極王天津飯 ◆餃子1人前 ◆ミニよだれ鶏 ◆スープ 遅めのランチで、久し振りに入りました‼️ 1階は、コロナの影響で閉鎖中 で、2階席へ この値段なら、文句なし めっちゃ腹いっぱいになっちゃいました

2024/03訪問

5回

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

神保町、竹橋、九段下/中華料理、餃子

3.57

1447

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日

夜の点数:3.4

昼の点数:3.5

遅めのランチで、三幸園に行って来ました‼️ 店前の待ちは、3組5名 他の店を探すことはせず、待ち行列に並ぶ 10分程で、店内へ 注文したのは、 エビチャーハン 900円 餃子6個 580円 三幸園のチャーハンは、本当に旨い エビは、ぷりっぷり あと、チャーシュー、椎茸、玉子、ねぎ、グリーンピースと具沢山‼️ 餃子は、大きくて食べ応えあり‼️ 三幸園のチャーハン餃子は、たまに食べたくなります☺️ 昨日、家を出なかったので、13時過ぎに家を出る‼️ まず、向かったのが「三幸園」 昨日、テレビで町中華をやっていて、チャーハンと水餃子が美味しそうだった 何も食べていなかったので、私もがっつり町中華って思った 三幸園に着いたら、待ち行列‼️ いつもなら、他の店を探すんだけど、『今日は三幸園』って決めていたので、列に並ぶ 20分程待って、店の中へ 注文したのは、 カニチャーハン1,050円 水餃子580円 完全に、昨日のテレビの影響笑 5分程で、カニチャーハンが運ばれてきた やっぱり、三幸園のチャーハンは旨い 並んだ甲斐があったよ カニチャーハンを全部食べた後に、水餃子 いつもは、焼き餃子なんだけど、テレビの影響で、今日は水餃子にしちゃいました 餃子6個で、皮がぷるっとしてる これまた美味 三幸園で、ランチにして本当に大正解 また、来ます☺️ 朝から何も食べていなかったので、 カニチャーハン990円 大盛100円 餃子540円 を注文‼️ 食ったぁ〜腹パンパン笑 この前食べたエビチャーハンも旨かったけど、カニチャーハンもやっぱり旨い チャーハン大好き‼️ エビチャーハン820円 大盛100円 餃子540円 エビチャーハンは、海老ぷりっ、チャーシューごろっ、刻んだ椎茸、卵と食べ応えがあり 餃子は、餡に野菜多めで、パリッと焼けていて美味 あー、食ったぁ…でも、旨かった

2024/03訪問

4回

カレーハウス11イマサ

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カレー、インドカレー

3.48

727

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.4

新宿西口に出て、「カレーハウス11イマサ」へ いつもなら、ジャーマンカレーを注文するんだけど、今回は「インドチキンカレー660円」にしました‼️ 中途半端な時間だったので、カウンター席には結構な空きがありました 席について、5分もしないで、インドチキンカレーが運ばれてきました‼️ いつも通り、カレーホット(加えるとカレーの辛さがアップします)を加えてパクっ うんうん、旨い 11イマサは、高校の時に初めて入った店 ホントに懐かしさがいいスパイスになっています☺️ インドチキンカレー(辛口)600円 会社の帰り、急にカレーハウス11イマサのカレーが食べたくなり、行っちゃいました‼️ うん、やっぱり旨い 「高校時代の思い出の味」 高校時代、帰りに小腹がすいて食べた『カレーハウス11イマサ』 今日、仕事がバタバタしていて、ランチ食べられなかったので、京王線を降りて、めっちゃ遅いランチ(ディナー?)を11イマサで食べた 高校時代は、金がなかったので、安くて量があるもの(ポークカレー、チキンカレーの大盛)を食べていたなぁ で、今日は、豪勢に『ジャーマンカレー740円』を食べちゃった 久し振りに食べたけど、やっぱり旨い ちょっとだけ、40年前を思い出したよ 帰り際、店の看板を見たら、「since1964」 同い年じゃん‼️ また、今度遅いランチを食べに来よう笑

2024/06訪問

4回

モンスナック

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.64

791

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

用事を済ませて、遅めのランチ‼️ 先程、紀伊國屋書店の地下を通った際、「カレー モンスナック」のことを思い出して、今日のランチはここに決定‼️ 以前の店舗の時から見ると、随分きれいになった✨ 店の入口で券売機 もちろん、ここでは「カレーバターライス」って決めていたが、なんとまだやっていないとのこと‼️ どうしよう⁉️ 頭の中は、カレーバターライスだったのに…他に行くのも面倒だったので、「シーフードカレー1,000円」の食券を購入 あー、残念 前は、カウンター席まで商品を運んでくれたが、新しくなってから、番号を呼ばれて自分で取りに行く形に変わった まぁ、いいけど 5分ほどして、私の番号が呼ばれて、シーフードカレーを取りに あっ、福神漬け、きゅうりも商品を受け取ったところで、入れる形に変わってる モンスナックのカレーは、シャバシャバ系なのは変わってない笑 シーフードカレーには、ムール貝、ホタテ、イカ、エビなどが入っていた 味は、昔と同じかな⁉️ 今度は、カレーバターライスが食べたい‼️ モンスナックの「カレーバターライス800円」 めっちゃ好きです☺️ サラダ(キャベツの千切り、コーン)、チキン2本も付いていて、食べ応えバッチリ‼️ エビカレー850円 モンスナックのカレーは、ホントにサラサラ‼️

2024/04訪問

4回

かんだやぶそば

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

かんだやぶそば

淡路町、新御茶ノ水、小川町/そば

3.69

2050

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

さっき、遅い朝食を食べたばかりなので、お腹は空いてない ただ、蕎麦ならと思い、淡路町の「藪蕎麦」へ 昨年の9月末に、母と一緒に行ったな 注文したのは、 せいろうそば2枚 990円×2 生そばまんじゅう 660円 ここのせいろうそばは、ホントに旨い まぁ、1枚990円もするから当たり前なのかもしれないが…。 生そばまんじゅうは、初めての注文 食後に出してもらった もっと、蕎麦の香りとかするのかなって思っていたけど、こし餡のお饅頭かな もちろん、美味しかった 出来れば、竹むらも考えたけど、店前にはお客様の待ちあり‼️ そばまんじゅうも食べていたので、行かず 母親の病院付き添いの後、遅めのランチで、久し振りの「かんだ やぶそば」へ やっぱり、ここの冷せいろうそばは旨い 本当に安定した美味しさ(1枚990円だから、当たり前かもしれないけど) 食が細くなった母親も、冷せいろうそば1枚をパクっ 急に銀杏も食べたくなり、注文 薄皮を剥くのが面倒だったけど、これまた旨し まぁ、一緒に行った母親が満足してくれたことが一番嬉しいよ☺️ 「今日は淡路町でタイムトリップ」 今日は、東京大空襲を免れた奇跡の三角地帯『淡路町』へ 淡路町には、古い建物が残っており、古き良き昭和を感じます まず向かったのは、「かんだ やぶそば」 せいろうそば2枚(825円×2)を注文 注文すると、花番さんが独特のイントネーションで注文を通してくれます これを聞くのも、やぶそばの楽しみ 通ぶって、一口めは、そのままひとすすり 蕎麦の香りがほんのりして、甘みがある…ような気がする笑 今度は、濃口のつゆをつけて…うん、やっぱりつゆをつけた方が、さらに旨い 最後は、蕎麦湯で、さっぱりと〆られました

2024/04訪問

4回

游玄亭 新宿

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

游玄亭 新宿

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/焼肉、日本料理、韓国料理

3.65

572

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

深夜の焼肉しちゃいました まぁ、たまにはいいかな笑 ユッケ、カクテキ、ハラミ、上ネギタン塩、上レバー、ハラミ厚切り焼き、小チゲうどん やっぱり、どれも旨い 人生初の一人焼肉 いつも通り、上ねぎタン塩、ハラミ、カクテキ‼️ やっぱり、安定した美味しさ あと梅酒ソーダ割りで、締めて8262円 コスパは、今ひとつかな⁉️ 游玄亭は安心して食べられます‼️ 上ハラミ、ねぎタン塩は絶品

2019/08訪問

4回

珈琲貴族エジンバラ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲貴族エジンバラ

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/喫茶店、カフェ

3.69

999

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

用事を済ませて、新宿三丁目の「珈琲貴族エジンバラ」に向かう‼️ 珈琲貴族エジンバラに入り、喫煙席と伝える すぐに、喫煙席に通される ラッキー✌️ 注文したのは、 照焼きチキントースト880円 アイス珈琲1,000円→850円 (スナックセットだと150円引き) エジンバラは、喫煙が出来るので、喫煙者にとって最高な店✨ 注文して、すぐにアイス珈琲が運ばれて来て、10分弱で照焼きチキントーストが運ばれて来た 照焼きチキントーストは、山型パンに、照焼きチキンときゅうり、レタスがはさまっている まずは、一口 うんうん、普通に美味しい あと、ポテトチップが4枚添えられている 1.5時間、タバコを吸いながら、ゆっくりとした時間を過ごす 本当に、ここは喫煙者にとって、パラダイスです✨ 用事を済ませて、新宿三丁目の珈琲貴族エジンバラへ 店内は、めっちゃ混んでおり、喫煙席はいっぱいとのことで、ひとまず禁煙席に通される 注文したのは、 ピザトースト850円 アイス珈琲1,000円→850円 スナックとのセット割り ピザトースト、久し振りに食べるけど、普通に美味しい アイス珈琲も、すっきりしていて、飲みやすい ピザトーストを食べ終え、アイス珈琲が半分になったところで、喫煙席(カウンター)に通される まぁ、喫煙ができるので、OK‼️ 友達との待ち合わせまで、時間があったので、新宿三丁目にある「珈琲貴族エジンバラ」へ 珈琲貴族エジンバラは、大昔区役所通りの近くにあり、歌舞伎町で飲む前に、行っていた‼️ それ以来の来店だから、何年ぶりになるかな⁉️ 注文したのは、『アイス珈琲1,000円』 めっちゃ高いけど、タバコが吸えるのは、本当に嬉しい☺️

2024/05訪問

3回

中国菜 膳楽房

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国菜 膳楽房

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/中華料理

3.66

610

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

今日のランチ‼️ 焼肉屋KAZUを目指したが、並んでる 今日は並ぶのはイヤなので、「膳楽房」に行くことにした この前、行った時休みだったけど、今日は営業していた 待つことなく、二階の席に通された 注文したのは、 シンプルチャーシュー炒飯950円 スープ、酢漬け(大根、人参、きゅうり)がついている 5分ほどで、炒飯が運ばれてきた まずは、スープ サイコロ切りの豆腐とネギが入っている中華スープ うん、旨い シンプルチャーシュー炒飯を一口 チャーシュー、玉子、ネギのシンプルな炒飯 う、旨い ここの酢漬けされた大根、人参、きゅうりは大好き 口休めとしては最高✨ また、満足感いっぱいのランチになりました 今日のランチは、神楽坂にある「膳楽房」へ 注文したのは、『日替わりランチセット1,100円』 シンプルチャーシュー炒飯も迷ったけど 今日の日替わりランチの主菜は、「麻婆豆腐」 そんなに辛くはなく、誰でも食べやすいタイプ 副菜は、「イカの入ったサラダ(正確ではない)」 レタスとイカに、中華ドレッシングがかかったもの うん、これも旨い 漬物は、「きゅうり、人参、大根のピクルス」 酢漬けされており、箸休めには最適 スープは、「玉子スープ」 ホッとするスープで、これも旨い このランチセットは、申し分なし 最高なランチを食べて、大満足☺️ 以前、食べログで調べて行こうと思った「膳楽房」 たまたま、その日は休業日‼️ で、やっと今日リベンジで、行って来ました 13時近かったけど、店内には結構なお客様 私は、待たずに入ることが出来ました 私の後にいらっしゃったお客様は、待ち ラッキー✨ 注文したのは、 日替わりランチセット1,100円 今日の主菜は、「彩り野菜の酢鶏」 酢鶏は、根菜がたくさん入っていて、めっちゃ美味しい 副菜は、豆腐のサイの目切りと刻んだザーサイ・ピータンにかつお節がかかっていました 副菜も、めっちゃ美味しい あと、玉子スープと酢漬けの漬物と、最高なランチになりました また、伺いたい店が増えました‼️

2024/04訪問

3回

はまの屋パーラー 後楽園店

後楽園、春日、水道橋/喫茶店

3.45

70

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

今日のランチは、後楽園の「はまの屋」へ 注文したのは、 サンドゥイッチと月見海老ドリアのセット1,000円 セット追加アイスコーヒー350円 サンドゥイッチは、玉子、野菜、ハム、チーズ、ツナ、フルーツから選択出来ます 店員さんに、おすすめを聞いて、「玉子」と回答をもらったので、おすすめの玉子をセレクト☺️ 注文してから、5分後にテーブルに運ばれて来た‼️ 月見海老ドリアは、海老が2尾入っていて、卵黄がのっているドリア お腹が空いていたら、足りない量だけど、今日の自分の腹にはちょうど良い量 普通に美味 玉子のサンドゥイッチは、おすすめするだけあり、美味しい ふんわりの玉子焼きとトーストされたパンの相性がいい✨ 満足したランチになりました☺️ 朝から何も食べていなかったので、また『はまの屋パーラー』に行き、「お得なセット1500円」を注文‼️ お得なセットは、サンドゥイッチとナポリタンとプリンのセット サンドゥイッチは、玉子を選択 うんうん、安定した美味しさ ナポリタンは、普通に美味しかった(大きいベーコン、ソーセージ1本入り) プリンは、昔ながらのプリン プリンの上に、生クリームとさくらんぼが乗っている 硬めのプリンは、やっぱり一番美味しい 満足したランチになりました✨ 初めて、入りました‼️ 玉子サンド、フルーツサンドが有名と聞いていましたが、注文したのは 「スペシャルサンドゥイッチ920円」 「ブレンドコーヒー350円」 普通に美味しかったけど、びっくりする程ではありませんでした (まぁ、サンドイッチで、あまりびっくりすることってないか) サンドイッチを食べている途中、塩・胡椒が欲しくなり、店員さんにお願い 運ばれてきた塩・胡椒は、それぞれ小皿に入って…他のお客様は塩・胡椒を頼まないのかな⁉️

2024/03訪問

3回

ページの先頭へ