yanaginさんの行った(口コミ)お店一覧

yanaginのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 302

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.76

600

¥4,000~¥4,999

¥5,000~¥5,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

妹家族が来て、母親の誕生日会✨ 我が家のイベントと言えば、「はし本の鰻重」 今回も、自宅に配達してもらった はし本の鰻重は、安定した美味しさ まだ、お店で食べたことがないので、今度は店に食べに行こうかな⁉️ 母親のバースデーということで、注文して配達してもらいました 期待が多すぎたからかもしれないけど、まあまあでした 今度は、石ばしに行ってみたいなぁ‼️

2024/06訪問

2回

珈琲 タイムス

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店、カフェ、バー

3.50

283

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

今日のランチは、新宿にある「珈琲タイムス」 店に到着すると、待ちが一組 だったら、待ち 5分程待って、店内へ メニューを見ると、創業1967年 結構老舗‼️ 注文したのは、 ミックスサンドセット1,200円 (アイスコーヒー) この店に来るの久し振り タバコが吸える店、本当に少なくなった 喫煙者にとっては、寂しい限り ミックスサンドは、タマゴ・ハムとトマト・きゅうりの2種類 塩をかけて、一気にパクっ コーヒーを飲みながら、喫煙が普通に出来るのは、本当に嬉しい☺️ ラーメンを食べた後は、まだ時間があったので、新宿東口にある「珈琲タイムス」へ ここでは「アイスレモンティー600円」 何が嬉しいかと言うと、喫煙可能店 タバコを吸うので、このような店は最高です いつまでも、長く続けて欲しいです アイスレモンティー550円 またまた、ミックスサンドセット1000円 十分な量です アイスレモンティー550円 昔からある様な店‼️ 単純に、普通に喫煙出来ることが、ホントに嬉しいです ホットドッグセット830円 ポテトサラダ アイスレモンティー 今日は、ちょっと涼しかったので、ホットレモンティー 550円 喫煙出来る店は最高 ミックスサンドセット1000円 想定通りのミックスサンド‼️ 量も十分で、満足 喫煙が、ホントに嬉しいです 常時喫煙可能で最高です アイスコーヒー550円 喫煙可能店 最高です 会社帰りに、ちょっと寄って、リフレッシュしようと思います アイスレモンティー550円

2024/06訪問

10回

カレーハウス11イマサ

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カレー、インドカレー

3.48

727

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.4

新宿西口に出て、「カレーハウス11イマサ」へ いつもなら、ジャーマンカレーを注文するんだけど、今回は「インドチキンカレー660円」にしました‼️ 中途半端な時間だったので、カウンター席には結構な空きがありました 席について、5分もしないで、インドチキンカレーが運ばれてきました‼️ いつも通り、カレーホット(加えるとカレーの辛さがアップします)を加えてパクっ うんうん、旨い 11イマサは、高校の時に初めて入った店 ホントに懐かしさがいいスパイスになっています☺️ インドチキンカレー(辛口)600円 会社の帰り、急にカレーハウス11イマサのカレーが食べたくなり、行っちゃいました‼️ うん、やっぱり旨い 「高校時代の思い出の味」 高校時代、帰りに小腹がすいて食べた『カレーハウス11イマサ』 今日、仕事がバタバタしていて、ランチ食べられなかったので、京王線を降りて、めっちゃ遅いランチ(ディナー?)を11イマサで食べた 高校時代は、金がなかったので、安くて量があるもの(ポークカレー、チキンカレーの大盛)を食べていたなぁ で、今日は、豪勢に『ジャーマンカレー740円』を食べちゃった 久し振りに食べたけど、やっぱり旨い ちょっとだけ、40年前を思い出したよ 帰り際、店の看板を見たら、「since1964」 同い年じゃん‼️ また、今度遅いランチを食べに来よう笑

2024/06訪問

4回

丸亀製麺 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/うどん、天ぷら、おにぎり

3.14

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.1

用事を済ませた後、遅めのランチ 昨日、いっぱい食べたので、そんなに食欲がない 蕎麦か、うどんかな⁉️ サクラテラス内の丸亀製麺へ 注文したのは、 冷しぶっかけ(大)550円 半熟たまご天130円 いか天170円 サクラテラスの丸亀製麺は、高い位置にあるので、見晴らしが良く、気持ちがいい✨ 明太玉子あんかけうどん(並)580円 いなり130円 ぶっかけ、天ぷらではなく、今回は明太玉子あんかけうどんにしました あんかけなので、身体が温まりました 夜景もキレイでした笑

2024/06訪問

2回

珈琲舎 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲舎 蔵

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/喫茶店、カフェ

3.72

474

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

美味しいランチを食べた後は、いつも通りに「珈琲舎 蔵」へ やっぱり、淡路町・神保町に来たら、ここを寄らないということは考えられない☺️ 14時の店内には、カウンター席に一名のお客様、テーブル席には二名のお客様、大きなテーブル席には一名のお客様がいらっしゃった 私は、いつも通り大きなテーブル席へ 今日は、お腹がいっぱいだったので、ケーキは頼まず、アイスコーヒー850円を注文‼️ また、サービスでクッキーを出していただいた マスター、ありがとうございます ゆったりとした時間を過ごして、このメッセージを入力している あー、やっぱりこの店は落ち着くよ✨ ランチを食べた後は、神保町まで出て、いつも通りの「珈琲舎 蔵」へ‼️ お客様は、カウンターにお客様が一名 私は、いつも通り大きなテーブル席へ 注文したのは、 アイスコーヒー850円 今日のタルト(キウイ)350円 サービスで、豆菓子 マスター、いつも本当にありがとうございます 毎回、書いているけど、この店は本当に落ち着く タバコを吸えることも嬉しいし、ゆったり出来ることが本当に嬉しい☺️ 神保町に来て、ここを寄らないという選択肢はない‼️ 美味しいランチを食べた後は、いつものコース「珈琲舎 蔵」へ ランチで、いっぱい食べちゃったので、今日はケーキは頼まず、アイスコーヒー850円のみ (一瞬、ケーキを頼むか、迷ってしまったが) あっ、サービスで水ようかんを出していただきました マスター、本当にいつもありがとうございます 14時過ぎに入ったが、静かで、お客様はカウンター席に一名、テーブル席に二名の方がいらっしゃった 私は、いつも通りに大きなテーブル席へ 本当に、このお店は、ゆっくりできて最高 この店を見つけて、本当に良かった☺️ 田酔でランチを満足した後は、いつも通りに「珈琲舎 蔵」へ 神保町に来たら、必ず寄る大切な店 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト350円 サービスで萩の月 マスター、いつもありがとうございます☺️ 今日のタルトは、「いちごとブルーベリー」 うん、今日のタルトも美味しい 毎回、言っているけど、ここのコーヒーは美味しく、居心地が最高✨ タルト、ブレンドコーヒーもなくなってしまったので、追加でアイスコーヒーを注文‼️(300円でいいのかな⁉️) 神保町に来た際は、また伺います☺️ 神保町に来たら、必ず「珈琲舎 蔵」には顔を出す‼️ 私が入った時のお客様は、4人テーブルそれぞれに2組 大きなテーブルに、お一人のお客様 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 本日のタルト(グレープフルーツ)350円 サービスで、水羊羹(小豆、抹茶) マスター、いつもありがとうございます☺️ ブレンドコーヒーは、いつも通り美味しい 安心するよ グレープフルーツのタルトは、甘酸っぱくて、これまた美味しい ゆったりとした時間を過ごしている✨ 久し振りに、ブレンドコーヒーをおかわり‼️ 2杯目以降のコーヒーは、300円 タバコを吸いながら、2杯目のコーヒーを楽しみました☺️ やっぱり、珈琲舎 蔵は最高です お茶の水での用事が終わり、迷うことなく、神保町の珈琲舎 蔵へ 注文したのは、 アイスコーヒー850円 今日のタルト(バナナ)350円 あと、クッキーを2枚サービス いつも、ありがとうございます お客様は、大きなテーブルに3名の方、4人テーブルに2名の方がいらっしゃっていました 私は、大きなテーブルへ ここのコーヒーは、いつも通りに美味しい タルト(バナナ)は、アーモンドスライス、胡桃ものっていて、当然の如く旨い 落ち着いた空間で、タバコを吸いながら、ゆったりとした時間を過ごしています✨ 焼鳥丼、クリームソーダとカロリーを摂取してしまったので、帰りは全て歩きました で、もちろん神保町の「珈琲舎 蔵」に寄って、今日は暑かったので「アイスコーヒー850円」を注文‼️ また、サービスでワッフル半分を出していただきました マスター、ありがとうございます 土曜日に来たの…初めてかも✨ マスターにお聞きしたら、土曜日は17時迄の営業とのこと☺️ 藪蕎麦の後は、いつも通りに「珈琲舎 蔵」へ 15時30分過ぎに着いたが、昨日同様ぼちぼちの客入り 平日のこんな時間でも、お客様が来るお店 めっちゃ分かります☺️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 サービスで、またクッキー マスター、いつもありがとうございます 美味しいコーヒー、タバコで、のんびりとした時間を過ごしました✨ また、伺います 美味しいランチ後は、いつものコースを歩いて、神保町の「珈琲舎 蔵」へ 14時40分ぐらいに入ったけど、お客様は3名ほど 今日、注文したのは、 アイスコーヒー850円 シフォンケーキ300円 サービスで、ミニシュークリーム 毎回、何か出していただき、マスターありがとうございます☺️ 毎回、言ってるけど、この店は落ち着くし、コーヒーも美味しいし、タバコも吸えて最高です✨ 丸香で遅めのランチを食べた後は、やっぱり「珈琲舎 蔵」へ 以前も書いているけど、神保町に来て、ここを訪れないという選択肢はない‼️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト(みかん)350円 サービスで、クッキー1枚(マスター、いつもありがとうございます) 今日の夕方のお客様の入りは、大きなテーブルに計3名、4人テーブルにそれぞれ1名づつ、カウンターに私ともう1名 ここは、本当に居心地が良く、タバコも吸えて最高な店 いつまでも続けて欲しい☺️ ランチの後は、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ 神保町に来たら、この店に行かないという選択はありません 4人テーブルは、2つともお客様が利用されていて、大きなテーブルには、1名のお客様 私は、大きなテーブル席に‼️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 サービスで、クッキーを2枚出していただきました マスター、いつもありがとうございます☺️ いつも通り、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました✨ タケウチのランチで感動した後は、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ タケウチから歩いて3分‼️ 今日の注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト(りんご)350円 お客様の入りは、カウンターに1名、大きなテーブルに1名 今日のタルト(りんご)は、めっちゃ旨い アーモンドとりんごのハーモニーがいい✨ もちろん、蔵のコーヒーは、美味しい 一番嬉しいのは、タバコが吸えて、ゆったりと時間を過ごすことが出来ること 本当に、この店を知ることができて、良かった☺️ 勝本で、ラーメンを食べた後は、 いつものコース「珈琲舎 蔵」へ 今日、注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 シフォンケーキ300円 久し振りのシフォンケーキも、ブレンドコーヒーに合う‼️ やっぱり、美味しいものを食べるのって、いいね☺️ この店に来る為に、神保町に来てしまう‼️ 夕方16時過ぎに店に入ったが、結構な混み具合 久し振りに、カウンター席に座った 今日の注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト(りんご)350円 今日のタルトは、今日は「りんご」 胡桃も、味を引き立ててくれる…旨い こんなに居心地がいい店は、本当に大事 神保町での用事を済ませて、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ 店内は、結構混んでいる この店は、コーヒーも美味しいけど、マスターに会いにくる人も多い 今日、注文したのは、 アイスコーヒー850円 シフォンケーキ300円 サービスで、クッキーを出していただきました いつも、ありがとうございます☺️ いつも通りに、蔵で心地よい時間を過ごす✨ 神保町で、ランチをした後は、やっぱり「珈琲舎 蔵」✨ 美味しいブレンドコーヒー800円 サービスで、お客様からのお土産(お菓子)を出していただきました 毎回、マスターありがとうございます☺️ ステキなカップで、飲むコーヒーは格別です 美味しいコーヒーを飲みながらのタバコは最高です いつまでも、続けていただきたいと思います 欧風カレーボンディの後は、定番の「珈琲舎 蔵」 食後のコーヒーは、やっぱり蔵がいいです☺️ サービスで、ROCHERのチョコレートを出していただきました マスター、いつもありがとうございます コーヒーとチョコレートは合う‼️ 丸の内から、いつものコースを歩いて、神保町の『珈琲舎 蔵』へ 結構、今日は歩いたので、喉が渇いており、「アイスコーヒー850円」を注文‼️ また、サービスで「最中」を出していただきました マスター、いつもありがとうございます☺️ いつも通り、タバコを吸って、美味しいアイスコーヒーを飲んで、リフレッシュしました✨ で、「みかさ」の後は、定番の「珈琲舎 蔵」☕️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 と 今日のタルト(バナナ・チョコ)350円 あんなに、やきそばを食べた後なのに、甘いものが欲しくなっちゃいました☺️ あっ、サービスでミニシュークリームも出して頂きました‼️ マスター、いつもありがとうございます 来る度に毎回思うことだけど、蔵はコーヒーが美味しくて、タバコが吸えて、喫煙者にとって最高です✨ 萬楽飯店でランチを食べた後は、 いつも通り『珈琲舎 蔵』に行き、「ブレンドコーヒー800円」を注文‼️ サービスで、治一郎のBISCOTTEを出して頂きました マスター、いつも本当にありがとうございます☺️ やっぱり、蔵はコーヒーも美味しいし、タバコも吸えるし、言うことがありません✨ 蔵を出ると、雨から雪に変わってました…寒っ 今日も「珈琲舎 蔵」へ 15時30分頃にイン‼️ 店内には、大きなテーブルに二人組と一人のお客様、カウンターには一人 4人テーブルには、さすがに座れず、大きなテーブルへ で、注文したのは、 いつも通り『ブレンドコーヒー800円』 美味しいコーヒーと喫煙…やっぱり最高です✨ あっ、今日もサービスで『カスタードクリームのワッフル』を出して頂きました マスター、本当にいつもありがとうございます☺️ いつも通り、珈琲舎 蔵に行き、 ブレンドコーヒー800円を注文‼️ 大きなテーブルにもお客様がおり、一人で4人テーブルは使えないので、久しぶりにカウンターへ カウンターには、マスターの切り絵があった‼️ ものすごく上手い✨ 今日のカップアンドソーサーは、ブルガリ 美味しいコーヒーを、ブルガリのカップで飲むと、さらに美味しさがアップ⤴️ サービスで、カスタードのワッフルを出していただいた マスター、いつもありがとうございます☺️ 今日も、一人で「珈琲舎 蔵」 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 本日のタルト(バナナ・ピスタチオ)350円 本当に、蔵のブレンドコーヒー、ケーキどちらも美味 もちろん、喫煙が出来るのも、めっちゃ嬉しい✨ 最近、会社帰りに寄っている以上に、おじゃましている☺️ これを書き終わってから、追加でアイスコーヒーも注文‼️ 2杯目以降のコーヒーは、300円ってなっているから、300円でいいのかな⁉️ 今日は、『珈琲舎 蔵』に行って来ました‼️ 15時30分頃に入りましたが、たくさんのお客様がいらっしゃっていました いつも通りの大きなテーブル奥に座り、いつも通りのブレンドコーヒー800円を注文 また、サービスでホワイトチョコレートを出して頂きました マスター、毎回サービスして頂き、ありがとうございます✨ 本当に、喫煙が出来て、美味しいコーヒーを飲めることは最高です また、伺います 今日も、珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ 甘いものが欲しかったので、『今日のタルトありますか?』とマスターにお聞きしたら、『今日は、終わっちゃいました』との回答 売り切れなら、仕方ない で、注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 チーズケーキ300円 サービスでクッキー この店は、本当に居心地がいい‼️ ここに出会えて、本当にラッキーでした✨ こんな昼間に、蔵に来ることは、ほとんどない 店内のお客様の入りは、4人テーブルに二人組とカウンターにお一人客、大きなテーブルにもお一人客 いつも通り、ブレンドコーヒー800円を注文 蔵のブレンドコーヒーは、本当に美味しい サービスで「GOD BLESS BUTTER」を出して頂く 『BUTTER』のロゴが入ったチョコプレートが乗っていて、葉巻のような見た目 一口食べたら、パイ生地がボロボロとテーブルに…めっちゃ美味しい(テーブルに落ちたパイ生地はキレイにしました) いつも、マスターありがとうございます☺️ 今日も、蔵に行って来ました‼️ 今日、注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 本日のタルト(ストロベリー、ブルーベリー)350円 ブレンドコーヒーは、いつも通り美味しい ベリータルトも、めっちゃ美味しい サービスで、ホワイトチョコレートラスクを出して頂きました やっぱり、この店は落ち着いていて、 タバコが吸えて、美味しいコーヒーがあり、 最高です✨ 美味しいランチの後は、いつもの「珈琲舎 蔵」 マスターに新年の挨拶をしないと‼️ 13時40分頃に店に入ったけど、店内にはカウンターに3名、4人テーブルに1名、大きなテーブルに2名と、お客様がいらっしゃった (私が入ってから、2名のお客様が来店) 席につく際、マスターに新年の挨拶 注文したのは、 いつも通り「ブレンドコーヒー800円」 サービスで、クッキー2枚出して頂いた これからは、会社員ではなくなるので、今までみたいに来れないけど、必ずまた伺います 今年もよろしくお願いします 年末も、やはり『珈琲舎 蔵』 12月27日 ブレンドコーヒー800円 サービスで出して頂いたフルーツチョコ 12月28日 ブレンドコーヒー サービスで出して頂いたクッキー 今年5月から来始めたけど、早いもので2023年も終わっちゃう‼️ いつも、ステキなカップに美味しいブレンドコーヒーを出して頂き、タバコも吸えて言うことがないお店✨ 来年は、今までのように来れなくなっちゃうけど、マスターの顔を見に来よう‼️ いつも、サービスでいろいろ出して頂き、感謝感激です 今日は、病院に用事があり、仕事を休み 病院の後、いつもの「珈琲舎 蔵」へ で、ブレンドコーヒー☕️800円 サービスで、クリスマスのチョコレートを2枚出して頂く マスター、いつもありがとうございます☺️ 美味しいコーヒーと喫煙が出来るのは、最高です✨ 追加情報です 年内は28日まで、年始は4日からとマスターに聞きました‼️ いつもは、ブレンドコーヒーなんだけど、珍しく紅茶(ホット)900円を注文‼️ また、サービスであられを出して頂きました カバーしてもらったポットの紅茶 3カップ分あり、紅茶を堪能出来ました たまには、紅茶もいいかな 今日は、19時頃に入ったんだけど、私以外はお客様一名 たまには、こんな日もあるんだな 今日も、『珈琲舎 蔵』に来ちゃいました笑 今日は、私以外はお客様ゼロ 20時閉店なので、今日はこのままかな まぁ、そんな時もある 喫煙が出来て、美味しいブレンドコーヒー☕️ この店は、文句をつけるところがありません 今週も、あと何回利用させてもらおうかな⁉️ 今日も、珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ なんか、甘いものが欲しくて、今日のタルト(いちじく・バナナ)350円とブレンドコーヒー800円を注文 また、サービスでクッキーも付けて頂きました笑 甘いものを欲していたので、タルト旨かった ブレンドコーヒーとマッチします ケーキと一緒にコーヒーもなくなってしまったので、ブレンドコーヒーをおかわり…おかわりは、300円になります✨ 美味しいコーヒー、ケーキで満足感いっぱいになりました☺️ 今日も、行って来ました‼️ ブレンドコーヒー800円 サービスでちっちゃなチョコレート2枚 マスター、いつもサービスありがとうございます☺️ 今日は、いつもより早めに入ったんだけど、結構な客入り 店の雰囲気もいいし、コーヒーも美味しいから、人は集まるよな 今週は、2回会社帰りに行って来ました‼️ 12月12日…ブレンドコーヒー(サービスでミニシュークリーム) 12月14日…ブレンドコーヒーとシフォンケーキ(サービスでクッキー) やっぱり、ここの店は、居心地がいい✨ 喫煙が出来るのも最高☺️ ほぼ毎日、会社帰りに寄っている「珈琲舎 蔵」 11月24日は、ブレンドコーヒー (サービスでクリームワッフル) 11月27日も、ブレンドコーヒー (サービスでピーナッツバタークリームサンド) 11月28日も、ブレンドコーヒー (サービスでミニシュークリーム) ここのブレンドコーヒーは、ホントに旨い それと、毎回サービスでお菓子を出して頂いています マスター、毎回ありがとうございます☺️ いつも通り、珈琲舎 藏へ 今日は、久し振りに『今日のタルト(バナナ・ピスタチオ)350円』と『ブレンドコーヒー800円』を注文‼️ バナナ・ピスタチオのタルト、めっちゃ美味しかった たまには、甘いものを食べないと‼️ いつも通り、仕事の帰りは、神保町の珈琲舎 蔵へ 今日は、アイスカフェオレ900円 サービスで、叶匠寿庵のあもを出して頂きました マスター、いつもありがとうございます 今日も、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました✨ いつも通り、珈琲舎 蔵へ 今日は、生命保険の方と待ち合わせ で、注文したのは、ブレンドコーヒー800円 サービスで、ラスク マスター、いつもありがとうございます☺️ で、今日は長居したので、ブレンドコーヒーをおかわり(おかわりは300円) 今日は、生命保険の方に出してもらっちゃいました ご馳走様でした 今日も、仕事帰りに神保町・珈琲舎 蔵へ 随分、涼しくなって来た‼️ 蔵のおしぼりも、冷たいのから温かいのに変わりました 涼しくなって来たので、今日は「アイスコーヒー」から「ブレンドコーヒー」へ 小さな違いだけど、季節が変わったなぁと実感☺️ あっ、書き忘れていたけど、10月1日から、100円金額がアップ⤴️ まぁ、仕方ないよな 会社帰りに、今日はいつも通り「珈琲舎 蔵」へ 随分、涼しくなって来たけど、まだまだ「アイスコーヒー750円」 サービスで、レーズンクリームがはさまったクッキーを出して頂きました マスター、いつもありがとうございます また、伺います☺️ 七條のランチ後に向かったのは、いつもの「珈琲舎 蔵」 タバコが吸えて、コーヒーが旨いから、当然な選択 昼間の蔵に来るのは、前回の定期検査以来 今日は、私が入った時、3組のお客様 1時間ほど、ゆったりとした時間を過ごす あっ、今日はクッキーをサービスしてもらいました‼️ 今日も仕事帰りに「珈琲舎 蔵」に寄りました‼️ 18時30分頃にin 珍しく、お客様がいない‼️ 残念だったことあり‼️ おしぼりが冷しぼから温しぼに変わっていたこと だいぶ涼しくなって来たけど、まだ暑い もう少し、冷たいおしぼりにして欲しかったな笑 今日、注文したのは、 今日のタルト(ぶどう)350円 アイスコーヒー750円 サービスで、小さなクッキーを3枚 久し振りに、タルトを食べたけど、やっぱり旨い 今日も、仕事帰りに珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ 本当に、この店落ち着くんだよね 注文したのは、 アイスコーヒー750円 シフォンケーキ300円 あと、豆菓子をサービスで出して頂きました マスター、ありがとうございます✨ 今日も仕事帰りに神保町の珈琲舎 蔵へ お盆休みはないとのこと 今日の注文も、いつも通り「アイスコーヒー」 また、クッキー1枚をつけてもらった☺️ マスター、ありがとうございます あっ、お店で売っていた「舟木誠一郎さんの絵はがき」を購入‼️ ホントは2枚で150円なんだけど、1枚サービスで頂いた 舟木誠一郎さんの描く女性は、本当にキレイな方ばかり✨ 今日も、仕事帰りのお決まりになった神保町にある「珈琲舎 蔵」 今日の注文は チーズケーキ300円 アイスコーヒー750円 やっぱり、今日もいつも通り、ゆったりすることができました✨ で、今日は、マスターに了解を頂いて、お店に飾ってある舟木誠一郎さんの女性の絵を撮影して来ました こんなキレイな女性に囲まれて、飲むコーヒーがまずい訳がない☺️ 今日も、仕事帰りに珈琲舎 蔵へ 店に着いて、まずやることは冷たいおしぼりで顔を拭くこと これが一番気持ちいい 今日の注文は、アイスコーヒーとシフォンケーキ ホントに、この店は最高です☺️ 今日、書をパチっ 舟木誠一郎さんの女性の絵も、ホントに素敵です✨ 昨日と今日も、仕事帰りに行って来ました‼️ 2023年7月19日 アイスカフェオレ800円 お客様からのお土産「萩の月」をサービスで出して頂きました 2023年7月20日 アイスコーヒー750円 今日は「かりんとう」をサービスで出して頂きました 両日、ちょうど良いお菓子と飲み物はベストマッチでした…ありがとうございました☺️ 今度、どこか旅行したら、蔵にお土産を買って来よう‼️ 今日も、仕事帰りに「珈琲舎 蔵」へ 今日は、珍しく私以外のお客様はおらず、静かな空間でゆっくり出来た‼️ 本当に、ここはリフレッシュできる最高な空間 今日の注文したのは、 アイスコーヒー750円 シフォンケーキ300円 ちょうどいい甘さのシフォンケーキを食べながらのブラックのアイスコーヒーは最高✨ 今日も、来ちゃいました 東京は、蒸し暑くて、汗だく 今日、注文したのは、 今日のタルト(ゴールデンキウイ、ブルーベリー) 350円 アイスコーヒー750円 昨日は、タルトが終わっていたので、今日食べられて良かった✨ ブルーベリーの味が強かったかな…でも旨い アイスコーヒーも、いつも通り この店、なくならないで欲しいな マスター、いつまでも頑張ってください 仕事帰りに、会社から歩いて帰宅しています 珈琲舎 蔵が中間地点で、ちょうどいい場所✨ 今日は、甘いものが欲しくて、シフォンケーキを注文しました‼️ アイスコーヒー(ブラック)と一緒に口にすると旨さがアップ⤴️ ここは、喫煙可能店なので、喫煙者にとってはパラダイスです 今日は、チーズケーキ300円とアイスコーヒー750円を注文‼️ なんか甘いものを欲していました チーズケーキ、シフォンケーキ、タルトの中から、今日はチーズケーキをセレクト アイスコーヒー(ブラック)とケーキは合う☺️ 蔵、いつまでも続けて欲しいお店です 今日は、「アイスウインナーコーヒー」を注文‼️ これで、アイスの飲み物は、全てクリア コーヒーが美味しいから、ウインナーコーヒーも、やっぱり美味しい 雨だったけど、自分が店に入ると、男女1組、男性1人が二組 本当に、この店は、ゆっくり出来て最高です✨ 3日続けての来店‼️ 5月31日 アイスコーヒー 初めてのカウンター カウンター前には、カップ&ソーサーがたくさん飾られている 6月1日 アイスティー いつもは、コーヒーばかりだけど、初めての紅茶 6月2日 アイスココア たまに、ココアって飲みたくなる うん、旨い 何回も、使わせてもらっているか、分からなくてなったけど、本当にこの店は、ゆっくり出来る そして、喫煙できるのが最高です いつもは、仕事帰りに行くんですが、今日は定期検診の為、病院の後に行って来ました‼️ なので、夕方ではなく、14時過ぎに店に入りました 店内には、お客様が二人連れが二組、カウンターにお一人様 ものすごく、今日は暑かったので、アイスコーヒーを注文 ここは、本当にゆったりの時間を過ごすことが出来る 2023年5月15日〜17日まで、3日続けて行って来ました‼️ 15日は、ブレンドコーヒー 16日は、シフォンケーキとアイスコーヒー 17日は、アイスコーヒー ゆっくりできる空間、喫煙目的店、本当に最高です✨ 当分の間、通いそうです 3回目の来店‼️ 喫煙目的店というのが、大きいけど、なんか居心地がいい 今までの2回はブレンドコーヒーを注文していたけど、今回は「アイスカフェオレ」 今日の客入りは、カウンターに男性が1名、テーブル席にカップル、大きなテーブルに1名 いつまでもなくならないで欲しい店です✨ 今日も、仕事帰りに珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ 喫煙目的店ということもあるけど、落ち着いた空間が好きです この前、来店した時は、ぼちぼちお客様が入っていたけど、今日は私一人だけ のんびりとした時間を過ごすことが出来て、最高でした✨ また、来ると思います☺️ 5月2日に行った時は、GWとのことで、18時30分にて閉店していた 今日、リベンジ‼️ やったぁ…今日は営業中 店内は、大きなテーブル(10人ほどが座れる)、4人テーブルが2つ、カウンターがあり、落ち着いた感じ 注文したのは、ブレンドコーヒー700円、自家製ケーキ(チーズケーキ)300円 コーヒー、美味しかった チーズケーキは、普通に美味しかった 私が店内に入った時は、カウンターに2人だけ ケーキを食べている時に、1人の女性、2人のカップルが入って来ました‼️ ここには、また来たいと思いました あっ、『喫煙目的店』というのは、最高でした✨

2024/06訪問

59回

駅弁屋 祭 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/弁当、サンドイッチ

3.48

1229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

東京駅の駅弁屋 祭へ‼️ 以下の駅弁を購入 ・焼き鳥弁当950円 ・おにぎり弁当550円 ・牛肉どまん中1,350円 また、自分用に駅弁を2個、買っちゃいました 駅弁って、どれも美味しく見えちゃいます☺️ 焼き鳥弁当は、この前も食べたけど、安定した美味しさ おにぎり弁当も、旨かった たまに食べる駅弁は、最高です✨ GWだけど、東京駅へ行き、家族の夕食として駅弁を購入‼️ 購入した駅弁は 米沢・牛肉どまん中 博多・焼き鳥弁当 駅弁を見てると、いっぱい食べたくなってしまい、自分用に駅弁2個を買っちゃいました でも、美味しかったからOKかな笑 たまに、駅弁が食べたくなると、駅弁屋 祭に伺います‼️ 最近、牛肉、豚肉よりも、鶏肉が好き なので、鶏の駅弁を探しました で、今日は『八ヶ岳高原の鶏めし1,100円』を買いました‼️ 鶏の照焼き、鶏そぼろ、錦糸卵、海苔、山菜入りの煮物 感動するまではいきませんが、美味しくいただきました☺️ 東京駅で、地方の味を選択できることは、ちょっと得した気持ちになります✨ 今日の夕食は、駅弁屋 祭で駅弁‼️ ホントは、牛肉どまん中狙いだったんだけど、残念ながら売り切れ で、購入したのは、日本食堂のおにぎり弁当550円と大増のとりめし980円 ついつい、駅弁って、2つ買っちゃうんだよね 食べたら、どちらも想定した味 でも、なんか駅弁は美味しく感じる✨

2024/06訪問

4回

まんまる

池袋、要町/うなぎ、どじょう、日本料理

3.50

431

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

18:30に、池袋の「まんまる」前で、友達と待ち合わせ ホントは「かぶと」という鰻屋に行ってみたかったんだけど、予約を取るのが大変で、取れたとしても8月になるとのこと さすがに、それでは無理‼️ なので、相談して、今回は「まんまる」で鰻を食べることにした 待ち合わせ時間より、少し早く着いてしまったので、店の入口近辺でウロウロ 途中、店の人が出て来て、声をかけられる(近くにある系列のまんまる本店のパンフレットをもらう) 友達は、予定時間通りに到着 店内は、テーブル席とカウンター席の構成 厨房近くの席に通してもらった 待つことなく、入ることが出来て、ラッキー✨ 注文したのは、 特選うな重5,200円 うまき950円 浦霞1合650円 あずき茶割り450円(友達) 注文してすぐに、ドリンクとお通し(うなぎの骨せんべい)が運ばれてきた まずは、乾杯 うなぎの骨せんべいも注文しようとしていたので、お通しで出てきてラッキー✨ 10分程して運ばれてきたのは、「うまき」 美味しそう 1切れを口の中へ うん、旨い ただ、ちょっと甘いかな⁉️ さらに10分後に、待望の「特選うな重」が目の前に運ばれてきた‼️ うな重を食べる約束をしてから、約1ヶ月 やっと念願のうな重 お重いっぱいの鰻の蒲焼き ご飯と鰻を一緒に口の中へ 肉厚な鰻、でもフワフワで、皮目はパリっとしている 言うまでもなく、めっちゃ旨い ずっと、食べたかったので、大満足 肝吸い、香の物も、口休めとして最高 大満足な夕食になりました 今度は、なんとか予約を取って「かぶと」に行ってみよう‼️

2024/05訪問

1回

デリー 上野店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 上野店

上野広小路、湯島、上野御徒町/インドカレー

3.79

2621

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.8

ツェーンコーヒーを出て、今日のランチは「デリーのカレー」って決めていた‼️ ただ、ツェーンコーヒーの目の前にある「四川担担麺 阿吽」が混んでいたので、一応食べログでチェック 「3.75」と高得点✨ 一瞬、迷ったが、今日のランチは、デリーのカシミールカレー‼️ デリーに到着すると、待ちが3名 完全に昼時なので仕方がない 4人目として、列に並ぶ 10分程並んで店内へ 注文したのは、もちろん「カシミールカレー1,200円‼️ 5分程して、目の前に念願のカシミールカレーが運ばれて来た‼️ まずは、カシミールカレーだけを、ご飯の上にかけて、パクっ うんうん、やっぱりカシミールカレーは辛いけど、めっちゃ旨い 今度は、チキンとカレーのコラボ食い…旨い テーブル席に置かれている玉ねぎ、きゅうりをご飯にのっけて、カレーと一緒にパクっ うん、これまた旨い カシミールカレーは、どのように食べても、旨い やっぱり、今日のランチは、デリーのカシミールカレーにして、良かったよ✨ 今日のランチは、神保町のボンディと上野のDELHIが候補だったが、デリーのカシミールカレーが食べたくなり、歩いて行く‼️ デリーに着いたのは、13時15分 やっぱり、店前には、長蛇の待ち行列 ただ、どうしてもカシミールカレーが食べたかったので、並ぶ 並んでいる最中、新川デリーを確認したが、今年5月に閉店したみたい…ホントに残念 店に入れたのは、14時過ぎ 45分も待ったのは、ユニバーサルジャパンのミニオンに並んで以来 まず、注文したのは、 カシミールカレー1,200円 すぐに、テーブルにカシミールカレーが…久し振り やっぱり、カシミールカレーは辛くて旨い あっという間に、平らげちゃった で、ほとんど迷うことなく、ストロングドライカレー1,250円を注文 朝から何も食べていなかったから…と言い訳 デリーでは、カレー以外を食べたことがなく、初めてのドライカレー 小海老がのっているドライカレー これも、めっちゃ美味しい 流石に、2人前食べたので、腹いっぱい 帰りも、歩いて摂取したものを消費することにした あー、本当に満足したランチになったよ✨

2024/05訪問

3回

月島もんじゃ てんてん

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き

3.10

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

事前に、てんてんは18時から予約済み 以前も行ったことがあるけど、1本路地を間違えてしまい、スマホの地図をチェックしちゃいました 平日なので、もんじゃ通りも、前回の日曜日より人の数が少ない てんてんに到着すると、友達がもう来ていた 他のお客様は、男性の方が一名のみ 前回は、日曜日だったので、満席で予約していない方が何人も来て断られていた 平日は、月島も静かなんだね 注文したのは、 エリンギバター600円 せせりバター900円 冷やしトマト600円 いぶりがっこチーズ550円 いか墨もんじゃ1,550円 青唐もんじゃ1,500円 カレー焼きそば1,400円 冷やしトマト、いぶりがっこチーズは、大好き メニューにあれば、必ず注文してしまう 鉄板焼きで、エリンギバター、せせりバターを油をひいて焼き、最後にバターを追加 皿に持っていき、軽く塩・胡椒でパクっ…うんうん、旨い いか墨もんじゃは、いかといか墨たっぷりで、めっちゃ旨い 追加したチーズもGOOD⭕️ 青唐もんじゃは、青唐辛子を焼き始めた際、鼻に辛い香りがツーンと来て、むせてしまった もんじゃでも、当たり前だけど、ピリっとした辛さあり ただ、この辛さが病みつきになってしまうかも…。 カレー焼きそばは、想定出来る味だが、旨い カレーって、食欲がわいてくる☺️ どれも、美味しくて言う事なし‼️ 久し振りにあった友達と、楽しい時間を過ごすことができました✨ また、伺います 高校〜大学時代の親友と一年ぶりの飲み どこで飲もうか…考えて「月島」に決定 月島にしたので、もちろん『お好み焼き、もんじゃ』✨ 以前行ったことがある「てんてん」を予約済み 土日は、予約しておかないと厳しい(予約していないお客様が何組も断られていた‼️) てんてんで注文したのは、 お好み焼き(てんてんスペシャル)1,600円 もんじゃ(明太もちチーズ)1,650円 一品料理は、もろきゅう700円 いぶりがっこクリームチーズ(食材が不足しているとのことでサービス…ラッキー) 生ビール700円 梅酒ソーダ割り750円 久し振りのお好み焼き、もんじゃ旨かった もんじゃ食べるの…いつ以来だろう❓ もんじゃストリートから、小道に入った「月島もんじゃ てんてん」を、5年ぶりに会う友達に予約してもらいました お店のもんじゃランキングで、1位の「明太もちチーズもんじゃ」、3位の「イカ墨もんじゃ」と 鉄板焼きで、「やげん軟骨」、「せせり」、「きのこ盛り合わせ」を注文 明太もちチーズもんじゃは、安定した美味しさ イカ墨もんじゃは、初めて食べたけど、めっちゃ美味しくてビックリした どれも美味しくて、満足感MAXの夕食になりました 月島もんじゃストリートには、人・人・人 こんなに、月島って混んでるんだ‼️ 今回、伺ったてんてんにも、何組ものお客さんが来たけど、予約してないから入れず

2024/05訪問

3回

王ろじ

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

王ろじ

新宿三丁目、新宿、新宿西口/とんかつ、カレー

3.49

1912

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

とん丼大盛り‼️ たまに、食べたくなるんだよね

2024/05訪問

3回

珈琲貴族エジンバラ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲貴族エジンバラ

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/喫茶店、カフェ

3.69

999

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

用事を済ませて、新宿三丁目の「珈琲貴族エジンバラ」に向かう‼️ 珈琲貴族エジンバラに入り、喫煙席と伝える すぐに、喫煙席に通される ラッキー✌️ 注文したのは、 照焼きチキントースト880円 アイス珈琲1,000円→850円 (スナックセットだと150円引き) エジンバラは、喫煙が出来るので、喫煙者にとって最高な店✨ 注文して、すぐにアイス珈琲が運ばれて来て、10分弱で照焼きチキントーストが運ばれて来た 照焼きチキントーストは、山型パンに、照焼きチキンときゅうり、レタスがはさまっている まずは、一口 うんうん、普通に美味しい あと、ポテトチップが4枚添えられている 1.5時間、タバコを吸いながら、ゆっくりとした時間を過ごす 本当に、ここは喫煙者にとって、パラダイスです✨ 用事を済ませて、新宿三丁目の珈琲貴族エジンバラへ 店内は、めっちゃ混んでおり、喫煙席はいっぱいとのことで、ひとまず禁煙席に通される 注文したのは、 ピザトースト850円 アイス珈琲1,000円→850円 スナックとのセット割り ピザトースト、久し振りに食べるけど、普通に美味しい アイス珈琲も、すっきりしていて、飲みやすい ピザトーストを食べ終え、アイス珈琲が半分になったところで、喫煙席(カウンター)に通される まぁ、喫煙ができるので、OK‼️ 友達との待ち合わせまで、時間があったので、新宿三丁目にある「珈琲貴族エジンバラ」へ 珈琲貴族エジンバラは、大昔区役所通りの近くにあり、歌舞伎町で飲む前に、行っていた‼️ それ以来の来店だから、何年ぶりになるかな⁉️ 注文したのは、『アイス珈琲1,000円』 めっちゃ高いけど、タバコが吸えるのは、本当に嬉しい☺️

2024/05訪問

3回

おけ以

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

おけ以

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/餃子、中華料理

3.68

2035

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.0

昼の点数:3.6

用事を済ませて、ランチ 飯田橋で何を食べようかな⁉️ あっ、久し振りに「おけ以」に行ってみよう‼️ 以前、行った時は外に結構な人が待っていた 今日は、3名1組だけ 待ちがいつもより少ないのは、雨、ゴールデンウィークの影響かな ほぼ、待つことなく店内へ おけ以に入るのはいつ以来だろう 注文したのは、 餃子650円 五目ソバ980円(12:30以降の注文) この店に来て、餃子を注文しないことはない 最初に餃子が運ばれて来た‼️ 餃子をパクっ うんうん、やっぱりここの餃子は美味しい 皮はモチっとしていて、具のバランスもいい✨ 6個の餃子を一気に食べちゃいました 餃子を食べ終えて、五目ソバが運ばれて来た タンメン、ヤキソバが人気があるが、初めて五目ソバを注文した 五目ソバには、卵、白菜、豚肉、ピーマン、椎茸、人参などが入っていて、具沢山で、嬉しい☺️ まずは餡かけされたスープを一口 安心する美味しさ 麺は中太でもっちり系、ちょっと短めかな うんうん、これまた旨い ほとんど並ばずに入れて、満足感いっぱいのランチを食べることが出来た‼️ また、伺います

2024/05訪問

2回

カリーナ カリーナ

神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋/イタリアン、ピザ、パスタ

3.48

412

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

今日は、元の会社関係の人達との飲み会 5分前に到着 あっ、一人来ていた 皆さんと会うのは、4ヶ月ぶり‼️ 私が食べて飲んだものは、 生ビール(ラージ) スパークリングワイン アンチョビペーストのブルスケッタ レタスと生ハムのサラダ チーズ盛り合わせ(クラッカー) ピザは、しらすとマルゲリータ パスタは、カルボナーラとボロネーゼ リゾット デザートは、プリン、ブルーベリーのアイス、ティラミス たまには、いろんな人と会うことは必要だね✨

2024/04訪問

1回

モンスナック

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.64

790

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

用事を済ませて、遅めのランチ‼️ 先程、紀伊國屋書店の地下を通った際、「カレー モンスナック」のことを思い出して、今日のランチはここに決定‼️ 以前の店舗の時から見ると、随分きれいになった✨ 店の入口で券売機 もちろん、ここでは「カレーバターライス」って決めていたが、なんとまだやっていないとのこと‼️ どうしよう⁉️ 頭の中は、カレーバターライスだったのに…他に行くのも面倒だったので、「シーフードカレー1,000円」の食券を購入 あー、残念 前は、カウンター席まで商品を運んでくれたが、新しくなってから、番号を呼ばれて自分で取りに行く形に変わった まぁ、いいけど 5分ほどして、私の番号が呼ばれて、シーフードカレーを取りに あっ、福神漬け、きゅうりも商品を受け取ったところで、入れる形に変わってる モンスナックのカレーは、シャバシャバ系なのは変わってない笑 シーフードカレーには、ムール貝、ホタテ、イカ、エビなどが入っていた 味は、昔と同じかな⁉️ 今度は、カレーバターライスが食べたい‼️ モンスナックの「カレーバターライス800円」 めっちゃ好きです☺️ サラダ(キャベツの千切り、コーン)、チキン2本も付いていて、食べ応えバッチリ‼️ エビカレー850円 モンスナックのカレーは、ホントにサラサラ‼️

2024/04訪問

4回

伊達の牛たん本舗 宮城ふるさとプラザ店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/牛タン、居酒屋、カレー

3.22

173

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

開楽の炒飯、餃子を考えていたけど、なんと今日は定休日‼️ 仕方なく、宮城のアンテナショップの2階にある「伊達の牛たん」に行くことにした 注文したのは、 牛たん定食 1.5人前 3,340円 河津でわさび丼、ざるそばを食べてから、何も食べていなかったから…と自分に言い聞かせて1.5人前笑 牛たん焼き(塩5切れ、みそ5切れのミックス) 麦ご飯 テールスープ 漬け物 南蛮みそ漬け 腹が減っていたとはいえ、麦ご飯をおかわりしちゃいました 牛たん焼きは、塩も味噌も両方美味しい テールスープでホッとして、漬け物・南蛮みそ漬けも口直しとしては最高 満足感いっぱいの食事になりました✨ また、伺います 中華気分だったので、久し振りに「開楽」に向かったが、店前に待ち行列‼️ 暑かったこともあり、並ぶのは嫌だったので、宮城のアンテナショップに入っている「伊達の牛たん本舗」へ 19時30分頃に入ったが、閉店は20時とのこと ギリ間に合った‼️ 普通なら、牛たんを注文するんだけど、メニューを見て、牛たんシチュー定食2,180円を注文 麦ご飯を大盛りにして、テールスープもあり、大満足⭕️ めっちゃ腹いっぱい☺️

2024/04訪問

2回

かんだやぶそば

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

かんだやぶそば

淡路町、新御茶ノ水、小川町/そば

3.69

2049

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

さっき、遅い朝食を食べたばかりなので、お腹は空いてない ただ、蕎麦ならと思い、淡路町の「藪蕎麦」へ 昨年の9月末に、母と一緒に行ったな 注文したのは、 せいろうそば2枚 990円×2 生そばまんじゅう 660円 ここのせいろうそばは、ホントに旨い まぁ、1枚990円もするから当たり前なのかもしれないが…。 生そばまんじゅうは、初めての注文 食後に出してもらった もっと、蕎麦の香りとかするのかなって思っていたけど、こし餡のお饅頭かな もちろん、美味しかった 出来れば、竹むらも考えたけど、店前にはお客様の待ちあり‼️ そばまんじゅうも食べていたので、行かず 母親の病院付き添いの後、遅めのランチで、久し振りの「かんだ やぶそば」へ やっぱり、ここの冷せいろうそばは旨い 本当に安定した美味しさ(1枚990円だから、当たり前かもしれないけど) 食が細くなった母親も、冷せいろうそば1枚をパクっ 急に銀杏も食べたくなり、注文 薄皮を剥くのが面倒だったけど、これまた旨し まぁ、一緒に行った母親が満足してくれたことが一番嬉しいよ☺️ 「今日は淡路町でタイムトリップ」 今日は、東京大空襲を免れた奇跡の三角地帯『淡路町』へ 淡路町には、古い建物が残っており、古き良き昭和を感じます まず向かったのは、「かんだ やぶそば」 せいろうそば2枚(825円×2)を注文 注文すると、花番さんが独特のイントネーションで注文を通してくれます これを聞くのも、やぶそばの楽しみ 通ぶって、一口めは、そのままひとすすり 蕎麦の香りがほんのりして、甘みがある…ような気がする笑 今度は、濃口のつゆをつけて…うん、やっぱりつゆをつけた方が、さらに旨い 最後は、蕎麦湯で、さっぱりと〆られました

2024/04訪問

4回

レストラン桂

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

レストラン桂

三越前、新日本橋、日本橋/洋食

3.70

803

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

今日のランチは、三越前の「レストラン桂」か、八丁堀の「津々井」のどちらかにすることを決めて、家を10時30分過ぎに出る‼️ 日本橋交差点あたりで、今日は『レストラン桂』に行くことを決める‼️ 桂に向かう途中、今日も待ち行列の「金子半之助」、友達とよく来ていた「万豚記」を通り、大昔勤務していたビルを通って、レストラン桂へ レストラン桂にも、10人程の待ち行列あり ホントは並ぶの嫌だけど、今日も列の最後尾に並ぶ 20分程並んで、やっと店内へ 店内は、当たり前だけど、お客様でいっぱい 並んでいる時に、本日のメニューの看板から「Cの有頭エビフライ&ビーフシチュー1,900円」に決めていた 注文する際、『ビーフシチューからハンバーグに変更しているが、よろしいですか』とお店の方に聞かれたが、今日はエビフライ気分だったので、二つ返事で了承 目の前に、有頭エビフライ&ハンバーグが運ばれて来た うー、やっぱり旨そう まずは、ハンバーグをナイフでカットすると、じわーっと肉汁が出て来た ハンバーグを口の中へ うー、やっぱり旨ーい ビーフシチューも食べてみたかったけど、ハンバーグもやっぱり美味 次は、有頭エビフライを口の中へ ぶりぶりのエビフライ エビフライが大好きなので、最高✨旨ーい 付け合わせの人参、いんげん、キャベツの千切りも口休めとしてはいい ここの料理は、どれも最高 並んだけど、満足度MAXなランチになりました

2024/04訪問

2回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.90

5089

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.9

雨が降っている中、開店前から20名程並んでいましたが、久し振りに並んで食べちゃいました ホントに

2024/04訪問

4回

シルエット

新宿、新宿西口、都庁前/喫茶店

3.24

23

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

その他の点数:3.1

豚珍館を後にして、向かったのは「カフェテラス シルエット」 仕事帰りに、本当に使わせてもらいました タバコが吸えることが、最高です 注文したのは、 アイスコーヒー670円 大きな店内には、結構なお客様 繁盛していることは、いいこと‼️ これからも、頑張って続けてください 新宿に来た時は、また寄らせていただきます☺️ 昔よく行っていた「カフェテラス シルエット」へ ここは、喫煙が出来る シルエットより行っていた「EURO CAFE」は、「お茶漬け えん」になっていた…寂しい カフェテラス シルエットで注文したのは、 ホットドッグ800円 (ヨーグルト、ドリンク付) 今日は、あんまり食べていなかったので、これが夕食がわり‼️ 仕事帰りに、よく利用しています たまに、混んでいて入れないこともあります 今回は、なんとか席が空いてました☺️ 喫煙が普通にできるのは、喫煙者にとって本当に嬉しい限り 今回は、アイスコーヒー630円 夕食として、ハヤシライスセット1050円を注文 ハヤシライスは、普通 ご飯の炊き方が、今回は失敗? セットとして、サラダ(レタス、キャベツ、ポテトサラダ)、アイスコーヒー アイスコーヒー単体が、630円なので、セットはお得✨ 仕事帰りに、ホットドッグセット750円を食べちゃいました アイスレモンティーを単品で注文すると630円 ということは、単純にホットドッグ(ヨーグルト)で120円 まぁ、コスパはいいかも‼️ 自家製プリンセット1,050円 プリンは懐かしい感じで美味しい ただ、1,050円は…ちょっと高過ぎ‼️ 朝、会社前に、喫煙できる『カフェテラス シルエット』で、モーニング モーニングAセット600円 トースト1枚(6枚切り) ゆで卵 マカロニサラダ ロースハム2枚 モーニングとしては、普通 だけど、喫煙できるから、ちょっとポイントアップ ただ、真冬なのに、店内が半端なく寒い❄️ 長居させない為???

2024/04訪問

7回

豚珍館

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

豚珍館

新宿、都庁前、新宿西口/とんかつ、食堂

3.49

1714

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

朝から何も食べていなかったので、新宿で遅めのランチ どこにするか、いつも通り「食べログ」でチェック 『豚珍館』か、『王ろじ』のどちらかに決めた‼️ で、結果は『豚珍館』 ここから近いこと、高校の時から食べていないことが決め手 ホントに、豚珍館に来るの40年以上ぶり 高校の時、とんかつを注文して、どんぶりご飯を6杯食べたことがある(とんかつ1切れで、ご飯1杯) 今となっては、信じられない 今日注文したのは、 ロースかつ(上)1,200円 14時過ぎていたのに、店内は結構な混み具合 5分程して、ロースかつが運ばれてきた うん、なんかめっちゃ懐かしい☺️ (と言っても、高校の頃は、通常のとんかつを注文していたと思うけど) まずは、豚汁を一口 うんうん、これは昔と一緒‼️ 大根メインの豚肉ちょっと笑 でも、これ旨いんだよね で、メインのロースかつを1切れパクっ はっきり言って、これ以上に美味しいとんかつを食べたことはあるけど、高校時代の思い出が詰まっているこのとんかつの味は、格別✨ 結局、おかわりして、ご飯2杯、豚汁2杯を食べてきれいに全部食べました‼️ 長く続けてくれて、本当にありがとうございます☺️ 40年以上前のことを思い出すことが出来ました‼️

2024/04訪問

2回

ページの先頭へ