yanaginさんの行った(口コミ)お店一覧

yanaginのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 544

海老丸らーめん

神保町、水道橋、九段下/ラーメン、ビストロ、バル

3.74

1111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

今日のランチは、水道橋と神保町の間にある「海老丸らーめん」を目指す‼️ いつも店前には、待ち行列があるが、なんと今日は誰も並んでいない‼️ 昼時を外れていたからなのかな⁉️ まぁ、スムーズに入ることが出来て、ラッキー✌️ お店は、カウンター席とテーブル席 私は、カウンター席へ メニューを見て、 元祖海老丸らーめん1,380円 海老丸定番リゾット600円 を注文‼️ すぐに、一口スープが運ばれてきた なんのスープか、説明があったが、忘れちゃいました すっきりとした味でした そして、メインの海老丸らーめんが運ばれてきた お店の方から、海老油を入れると、味変することの説明あり‼️ らーめんの上には、チャーシュー、小松菜、紫玉ねぎ、ミニトマト、フランスパンにサワークリーム 見た目GOOD まずは、そのままのスープを一口 うん、濃厚な海老の香りが…旨い 次に麺を一口 濃厚なスープと絡んで、これまた旨い 海老油を加えて、スープを一口 うんうん、味が変わった‼️ 味変成功⭕️ 麺がなくなったタイミングで、リゾットをお願い すぐに、リゾットが運ばれてきた ご飯の上に、海老、小葱、卵 「スープを5〜6杯入れてください」とお店の方から言われて、スープを6杯入れる 後ろに待機していたお店の方がパルミジャーノチーズをたっぷりとかけてくれた よくかき混ぜて、めっちゃ美味しそうなリゾット完成 リゾットを一口 う、旨い 海老のスープを入れるというのは本当にいい考え キレイに全ていただきました ご馳走様でした☺️ また、あまりお客様が店前に並んでいない時に伺います‼️

2024/06訪問

1回

珈琲舎 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲舎 蔵

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/喫茶店、カフェ

3.72

476

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

12:45に、珈琲舎 蔵に到着‼️ 今日は、珍しくお店の中は静か 私以外は、マスターのみ (13:00過ぎに、一名のお客様が来店) いつも通り、水、おしぼり、灰皿を持ってきてくれるのだが、今日のおしぼりは冷たかった…めっちゃ嬉しい 今日注文したのは、 アイスコーヒー850円 今日のタルト(ぶどう)350円 また、サービスで芋けんぴを出していただいた マスター、ありがとうございます☺️ アイスコーヒーは、いつも通り美味しい 今日のタルト(ぶどう)も、疲れた身体を糖分が癒してくれる(なんか表現が下手) それにしても今日は暑過ぎ アイスコーヒーをおかわりしちゃうかも… 今、このメッセージを打ちながら、ゆっくりとした時間を過ごしている 何度も言っているが、ここは本当に落ち着く☺️ (追加) 予定通り、アイスコーヒーをおかわりしちゃいました(おかわりは300円) 美味しいランチの後は、定番の「珈琲舎 蔵」 ここに来ると、なんかホッとするよ☺️ 今日の注文は、 アイスコーヒー850円 また、チョコレートのお菓子をサービスで出していただきました マスター、本当にいつもありがとうございます 今(14時過ぎ)のお客様は、私以外はお一人のお客様、二人組のお客様が二組 店内で、ゆっくりしながら、このメッセージを入力しています☺️ 用事があり、その途中で神保町に出て、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ 今日は、なんか蒸し暑い いつもコーヒー(ホット/アイス)を頼むんだけど、今日は久し振りに「アイスカフェオレ900円」を注文した‼️ また、サービスで、水羊羹を出していただいた マスター、いつもありがとうございます☺️ 今14時過ぎ お客様は、私以外に7名 平日の昼時でもないのに、結構入っているんだね この店は、ホントに居心地がいいから、お客様が入るよね めっちゃ分かります✨ 美味しいランチを食べた後は、いつも通りに「珈琲舎 蔵」へ やっぱり、淡路町・神保町に来たら、ここを寄らないということは考えられない☺️ 14時の店内には、カウンター席に一名のお客様、テーブル席には二名のお客様、大きなテーブル席には一名のお客様がいらっしゃった 私は、いつも通り大きなテーブル席へ 今日は、お腹がいっぱいだったので、ケーキは頼まず、アイスコーヒー850円を注文‼️ また、サービスでクッキーを出していただいた マスター、ありがとうございます ゆったりとした時間を過ごして、このメッセージを入力している あー、やっぱりこの店は落ち着くよ✨ ランチを食べた後は、神保町まで出て、いつも通りの「珈琲舎 蔵」へ‼️ お客様は、カウンターにお客様が一名 私は、いつも通り大きなテーブル席へ 注文したのは、 アイスコーヒー850円 今日のタルト(キウイ)350円 サービスで、豆菓子 マスター、いつも本当にありがとうございます 毎回、書いているけど、この店は本当に落ち着く タバコを吸えることも嬉しいし、ゆったり出来ることが本当に嬉しい☺️ 神保町に来て、ここを寄らないという選択肢はない‼️ 美味しいランチを食べた後は、いつものコース「珈琲舎 蔵」へ ランチで、いっぱい食べちゃったので、今日はケーキは頼まず、アイスコーヒー850円のみ (一瞬、ケーキを頼むか、迷ってしまったが) あっ、サービスで水ようかんを出していただきました マスター、本当にいつもありがとうございます 14時過ぎに入ったが、静かで、お客様はカウンター席に一名、テーブル席に二名の方がいらっしゃった 私は、いつも通りに大きなテーブル席へ 本当に、このお店は、ゆっくりできて最高 この店を見つけて、本当に良かった☺️ 田酔でランチを満足した後は、いつも通りに「珈琲舎 蔵」へ 神保町に来たら、必ず寄る大切な店 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト350円 サービスで萩の月 マスター、いつもありがとうございます☺️ 今日のタルトは、「いちごとブルーベリー」 うん、今日のタルトも美味しい 毎回、言っているけど、ここのコーヒーは美味しく、居心地が最高✨ タルト、ブレンドコーヒーもなくなってしまったので、追加でアイスコーヒーを注文‼️(300円でいいのかな⁉️) 神保町に来た際は、また伺います☺️ 神保町に来たら、必ず「珈琲舎 蔵」には顔を出す‼️ 私が入った時のお客様は、4人テーブルそれぞれに2組 大きなテーブルに、お一人のお客様 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 本日のタルト(グレープフルーツ)350円 サービスで、水羊羹(小豆、抹茶) マスター、いつもありがとうございます☺️ ブレンドコーヒーは、いつも通り美味しい 安心するよ グレープフルーツのタルトは、甘酸っぱくて、これまた美味しい ゆったりとした時間を過ごしている✨ 久し振りに、ブレンドコーヒーをおかわり‼️ 2杯目以降のコーヒーは、300円 タバコを吸いながら、2杯目のコーヒーを楽しみました☺️ やっぱり、珈琲舎 蔵は最高です お茶の水での用事が終わり、迷うことなく、神保町の珈琲舎 蔵へ 注文したのは、 アイスコーヒー850円 今日のタルト(バナナ)350円 あと、クッキーを2枚サービス いつも、ありがとうございます お客様は、大きなテーブルに3名の方、4人テーブルに2名の方がいらっしゃっていました 私は、大きなテーブルへ ここのコーヒーは、いつも通りに美味しい タルト(バナナ)は、アーモンドスライス、胡桃ものっていて、当然の如く旨い 落ち着いた空間で、タバコを吸いながら、ゆったりとした時間を過ごしています✨ 焼鳥丼、クリームソーダとカロリーを摂取してしまったので、帰りは全て歩きました で、もちろん神保町の「珈琲舎 蔵」に寄って、今日は暑かったので「アイスコーヒー850円」を注文‼️ また、サービスでワッフル半分を出していただきました マスター、ありがとうございます 土曜日に来たの…初めてかも✨ マスターにお聞きしたら、土曜日は17時迄の営業とのこと☺️ 藪蕎麦の後は、いつも通りに「珈琲舎 蔵」へ 15時30分過ぎに着いたが、昨日同様ぼちぼちの客入り 平日のこんな時間でも、お客様が来るお店 めっちゃ分かります☺️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 サービスで、またクッキー マスター、いつもありがとうございます 美味しいコーヒー、タバコで、のんびりとした時間を過ごしました✨ また、伺います 美味しいランチ後は、いつものコースを歩いて、神保町の「珈琲舎 蔵」へ 14時40分ぐらいに入ったけど、お客様は3名ほど 今日、注文したのは、 アイスコーヒー850円 シフォンケーキ300円 サービスで、ミニシュークリーム 毎回、何か出していただき、マスターありがとうございます☺️ 毎回、言ってるけど、この店は落ち着くし、コーヒーも美味しいし、タバコも吸えて最高です✨ 丸香で遅めのランチを食べた後は、やっぱり「珈琲舎 蔵」へ 以前も書いているけど、神保町に来て、ここを訪れないという選択肢はない‼️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト(みかん)350円 サービスで、クッキー1枚(マスター、いつもありがとうございます) 今日の夕方のお客様の入りは、大きなテーブルに計3名、4人テーブルにそれぞれ1名づつ、カウンターに私ともう1名 ここは、本当に居心地が良く、タバコも吸えて最高な店 いつまでも続けて欲しい☺️ ランチの後は、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ 神保町に来たら、この店に行かないという選択はありません 4人テーブルは、2つともお客様が利用されていて、大きなテーブルには、1名のお客様 私は、大きなテーブル席に‼️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 サービスで、クッキーを2枚出していただきました マスター、いつもありがとうございます☺️ いつも通り、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました✨ タケウチのランチで感動した後は、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ タケウチから歩いて3分‼️ 今日の注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト(りんご)350円 お客様の入りは、カウンターに1名、大きなテーブルに1名 今日のタルト(りんご)は、めっちゃ旨い アーモンドとりんごのハーモニーがいい✨ もちろん、蔵のコーヒーは、美味しい 一番嬉しいのは、タバコが吸えて、ゆったりと時間を過ごすことが出来ること 本当に、この店を知ることができて、良かった☺️ 勝本で、ラーメンを食べた後は、 いつものコース「珈琲舎 蔵」へ 今日、注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 シフォンケーキ300円 久し振りのシフォンケーキも、ブレンドコーヒーに合う‼️ やっぱり、美味しいものを食べるのって、いいね☺️ この店に来る為に、神保町に来てしまう‼️ 夕方16時過ぎに店に入ったが、結構な混み具合 久し振りに、カウンター席に座った 今日の注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 今日のタルト(りんご)350円 今日のタルトは、今日は「りんご」 胡桃も、味を引き立ててくれる…旨い こんなに居心地がいい店は、本当に大事 神保町での用事を済ませて、いつも通り「珈琲舎 蔵」へ 店内は、結構混んでいる この店は、コーヒーも美味しいけど、マスターに会いにくる人も多い 今日、注文したのは、 アイスコーヒー850円 シフォンケーキ300円 サービスで、クッキーを出していただきました いつも、ありがとうございます☺️ いつも通りに、蔵で心地よい時間を過ごす✨ 神保町で、ランチをした後は、やっぱり「珈琲舎 蔵」✨ 美味しいブレンドコーヒー800円 サービスで、お客様からのお土産(お菓子)を出していただきました 毎回、マスターありがとうございます☺️ ステキなカップで、飲むコーヒーは格別です 美味しいコーヒーを飲みながらのタバコは最高です いつまでも、続けていただきたいと思います 欧風カレーボンディの後は、定番の「珈琲舎 蔵」 食後のコーヒーは、やっぱり蔵がいいです☺️ サービスで、ROCHERのチョコレートを出していただきました マスター、いつもありがとうございます コーヒーとチョコレートは合う‼️ 丸の内から、いつものコースを歩いて、神保町の『珈琲舎 蔵』へ 結構、今日は歩いたので、喉が渇いており、「アイスコーヒー850円」を注文‼️ また、サービスで「最中」を出していただきました マスター、いつもありがとうございます☺️ いつも通り、タバコを吸って、美味しいアイスコーヒーを飲んで、リフレッシュしました✨ で、「みかさ」の後は、定番の「珈琲舎 蔵」☕️ 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 と 今日のタルト(バナナ・チョコ)350円 あんなに、やきそばを食べた後なのに、甘いものが欲しくなっちゃいました☺️ あっ、サービスでミニシュークリームも出して頂きました‼️ マスター、いつもありがとうございます 来る度に毎回思うことだけど、蔵はコーヒーが美味しくて、タバコが吸えて、喫煙者にとって最高です✨ 萬楽飯店でランチを食べた後は、 いつも通り『珈琲舎 蔵』に行き、「ブレンドコーヒー800円」を注文‼️ サービスで、治一郎のBISCOTTEを出して頂きました マスター、いつも本当にありがとうございます☺️ やっぱり、蔵はコーヒーも美味しいし、タバコも吸えるし、言うことがありません✨ 蔵を出ると、雨から雪に変わってました…寒っ 今日も「珈琲舎 蔵」へ 15時30分頃にイン‼️ 店内には、大きなテーブルに二人組と一人のお客様、カウンターには一人 4人テーブルには、さすがに座れず、大きなテーブルへ で、注文したのは、 いつも通り『ブレンドコーヒー800円』 美味しいコーヒーと喫煙…やっぱり最高です✨ あっ、今日もサービスで『カスタードクリームのワッフル』を出して頂きました マスター、本当にいつもありがとうございます☺️ いつも通り、珈琲舎 蔵に行き、 ブレンドコーヒー800円を注文‼️ 大きなテーブルにもお客様がおり、一人で4人テーブルは使えないので、久しぶりにカウンターへ カウンターには、マスターの切り絵があった‼️ ものすごく上手い✨ 今日のカップアンドソーサーは、ブルガリ 美味しいコーヒーを、ブルガリのカップで飲むと、さらに美味しさがアップ⤴️ サービスで、カスタードのワッフルを出していただいた マスター、いつもありがとうございます☺️ 今日も、一人で「珈琲舎 蔵」 注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 本日のタルト(バナナ・ピスタチオ)350円 本当に、蔵のブレンドコーヒー、ケーキどちらも美味 もちろん、喫煙が出来るのも、めっちゃ嬉しい✨ 最近、会社帰りに寄っている以上に、おじゃましている☺️ これを書き終わってから、追加でアイスコーヒーも注文‼️ 2杯目以降のコーヒーは、300円ってなっているから、300円でいいのかな⁉️ 今日は、『珈琲舎 蔵』に行って来ました‼️ 15時30分頃に入りましたが、たくさんのお客様がいらっしゃっていました いつも通りの大きなテーブル奥に座り、いつも通りのブレンドコーヒー800円を注文 また、サービスでホワイトチョコレートを出して頂きました マスター、毎回サービスして頂き、ありがとうございます✨ 本当に、喫煙が出来て、美味しいコーヒーを飲めることは最高です また、伺います 今日も、珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ 甘いものが欲しかったので、『今日のタルトありますか?』とマスターにお聞きしたら、『今日は、終わっちゃいました』との回答 売り切れなら、仕方ない で、注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 チーズケーキ300円 サービスでクッキー この店は、本当に居心地がいい‼️ ここに出会えて、本当にラッキーでした✨ こんな昼間に、蔵に来ることは、ほとんどない 店内のお客様の入りは、4人テーブルに二人組とカウンターにお一人客、大きなテーブルにもお一人客 いつも通り、ブレンドコーヒー800円を注文 蔵のブレンドコーヒーは、本当に美味しい サービスで「GOD BLESS BUTTER」を出して頂く 『BUTTER』のロゴが入ったチョコプレートが乗っていて、葉巻のような見た目 一口食べたら、パイ生地がボロボロとテーブルに…めっちゃ美味しい(テーブルに落ちたパイ生地はキレイにしました) いつも、マスターありがとうございます☺️ 今日も、蔵に行って来ました‼️ 今日、注文したのは、 ブレンドコーヒー800円 本日のタルト(ストロベリー、ブルーベリー)350円 ブレンドコーヒーは、いつも通り美味しい ベリータルトも、めっちゃ美味しい サービスで、ホワイトチョコレートラスクを出して頂きました やっぱり、この店は落ち着いていて、 タバコが吸えて、美味しいコーヒーがあり、 最高です✨ 美味しいランチの後は、いつもの「珈琲舎 蔵」 マスターに新年の挨拶をしないと‼️ 13時40分頃に店に入ったけど、店内にはカウンターに3名、4人テーブルに1名、大きなテーブルに2名と、お客様がいらっしゃった (私が入ってから、2名のお客様が来店) 席につく際、マスターに新年の挨拶 注文したのは、 いつも通り「ブレンドコーヒー800円」 サービスで、クッキー2枚出して頂いた これからは、会社員ではなくなるので、今までみたいに来れないけど、必ずまた伺います 今年もよろしくお願いします 年末も、やはり『珈琲舎 蔵』 12月27日 ブレンドコーヒー800円 サービスで出して頂いたフルーツチョコ 12月28日 ブレンドコーヒー サービスで出して頂いたクッキー 今年5月から来始めたけど、早いもので2023年も終わっちゃう‼️ いつも、ステキなカップに美味しいブレンドコーヒーを出して頂き、タバコも吸えて言うことがないお店✨ 来年は、今までのように来れなくなっちゃうけど、マスターの顔を見に来よう‼️ いつも、サービスでいろいろ出して頂き、感謝感激です 今日は、病院に用事があり、仕事を休み 病院の後、いつもの「珈琲舎 蔵」へ で、ブレンドコーヒー☕️800円 サービスで、クリスマスのチョコレートを2枚出して頂く マスター、いつもありがとうございます☺️ 美味しいコーヒーと喫煙が出来るのは、最高です✨ 追加情報です 年内は28日まで、年始は4日からとマスターに聞きました‼️ いつもは、ブレンドコーヒーなんだけど、珍しく紅茶(ホット)900円を注文‼️ また、サービスであられを出して頂きました カバーしてもらったポットの紅茶 3カップ分あり、紅茶を堪能出来ました たまには、紅茶もいいかな 今日は、19時頃に入ったんだけど、私以外はお客様一名 たまには、こんな日もあるんだな 今日も、『珈琲舎 蔵』に来ちゃいました笑 今日は、私以外はお客様ゼロ 20時閉店なので、今日はこのままかな まぁ、そんな時もある 喫煙が出来て、美味しいブレンドコーヒー☕️ この店は、文句をつけるところがありません 今週も、あと何回利用させてもらおうかな⁉️ 今日も、珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ なんか、甘いものが欲しくて、今日のタルト(いちじく・バナナ)350円とブレンドコーヒー800円を注文 また、サービスでクッキーも付けて頂きました笑 甘いものを欲していたので、タルト旨かった ブレンドコーヒーとマッチします ケーキと一緒にコーヒーもなくなってしまったので、ブレンドコーヒーをおかわり…おかわりは、300円になります✨ 美味しいコーヒー、ケーキで満足感いっぱいになりました☺️ 今日も、行って来ました‼️ ブレンドコーヒー800円 サービスでちっちゃなチョコレート2枚 マスター、いつもサービスありがとうございます☺️ 今日は、いつもより早めに入ったんだけど、結構な客入り 店の雰囲気もいいし、コーヒーも美味しいから、人は集まるよな 今週は、2回会社帰りに行って来ました‼️ 12月12日…ブレンドコーヒー(サービスでミニシュークリーム) 12月14日…ブレンドコーヒーとシフォンケーキ(サービスでクッキー) やっぱり、ここの店は、居心地がいい✨ 喫煙が出来るのも最高☺️ ほぼ毎日、会社帰りに寄っている「珈琲舎 蔵」 11月24日は、ブレンドコーヒー (サービスでクリームワッフル) 11月27日も、ブレンドコーヒー (サービスでピーナッツバタークリームサンド) 11月28日も、ブレンドコーヒー (サービスでミニシュークリーム) ここのブレンドコーヒーは、ホントに旨い それと、毎回サービスでお菓子を出して頂いています マスター、毎回ありがとうございます☺️ いつも通り、珈琲舎 藏へ 今日は、久し振りに『今日のタルト(バナナ・ピスタチオ)350円』と『ブレンドコーヒー800円』を注文‼️ バナナ・ピスタチオのタルト、めっちゃ美味しかった たまには、甘いものを食べないと‼️ いつも通り、仕事の帰りは、神保町の珈琲舎 蔵へ 今日は、アイスカフェオレ900円 サービスで、叶匠寿庵のあもを出して頂きました マスター、いつもありがとうございます 今日も、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました✨ いつも通り、珈琲舎 蔵へ 今日は、生命保険の方と待ち合わせ で、注文したのは、ブレンドコーヒー800円 サービスで、ラスク マスター、いつもありがとうございます☺️ で、今日は長居したので、ブレンドコーヒーをおかわり(おかわりは300円) 今日は、生命保険の方に出してもらっちゃいました ご馳走様でした 今日も、仕事帰りに神保町・珈琲舎 蔵へ 随分、涼しくなって来た‼️ 蔵のおしぼりも、冷たいのから温かいのに変わりました 涼しくなって来たので、今日は「アイスコーヒー」から「ブレンドコーヒー」へ 小さな違いだけど、季節が変わったなぁと実感☺️ あっ、書き忘れていたけど、10月1日から、100円金額がアップ⤴️ まぁ、仕方ないよな 会社帰りに、今日はいつも通り「珈琲舎 蔵」へ 随分、涼しくなって来たけど、まだまだ「アイスコーヒー750円」 サービスで、レーズンクリームがはさまったクッキーを出して頂きました マスター、いつもありがとうございます また、伺います☺️ 七條のランチ後に向かったのは、いつもの「珈琲舎 蔵」 タバコが吸えて、コーヒーが旨いから、当然な選択 昼間の蔵に来るのは、前回の定期検査以来 今日は、私が入った時、3組のお客様 1時間ほど、ゆったりとした時間を過ごす あっ、今日はクッキーをサービスしてもらいました‼️ 今日も仕事帰りに「珈琲舎 蔵」に寄りました‼️ 18時30分頃にin 珍しく、お客様がいない‼️ 残念だったことあり‼️ おしぼりが冷しぼから温しぼに変わっていたこと だいぶ涼しくなって来たけど、まだ暑い もう少し、冷たいおしぼりにして欲しかったな笑 今日、注文したのは、 今日のタルト(ぶどう)350円 アイスコーヒー750円 サービスで、小さなクッキーを3枚 久し振りに、タルトを食べたけど、やっぱり旨い 今日も、仕事帰りに珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ 本当に、この店落ち着くんだよね 注文したのは、 アイスコーヒー750円 シフォンケーキ300円 あと、豆菓子をサービスで出して頂きました マスター、ありがとうございます✨ 今日も仕事帰りに神保町の珈琲舎 蔵へ お盆休みはないとのこと 今日の注文も、いつも通り「アイスコーヒー」 また、クッキー1枚をつけてもらった☺️ マスター、ありがとうございます あっ、お店で売っていた「舟木誠一郎さんの絵はがき」を購入‼️ ホントは2枚で150円なんだけど、1枚サービスで頂いた 舟木誠一郎さんの描く女性は、本当にキレイな方ばかり✨ 今日も、仕事帰りのお決まりになった神保町にある「珈琲舎 蔵」 今日の注文は チーズケーキ300円 アイスコーヒー750円 やっぱり、今日もいつも通り、ゆったりすることができました✨ で、今日は、マスターに了解を頂いて、お店に飾ってある舟木誠一郎さんの女性の絵を撮影して来ました こんなキレイな女性に囲まれて、飲むコーヒーがまずい訳がない☺️ 今日も、仕事帰りに珈琲舎 蔵へ 店に着いて、まずやることは冷たいおしぼりで顔を拭くこと これが一番気持ちいい 今日の注文は、アイスコーヒーとシフォンケーキ ホントに、この店は最高です☺️ 今日、書をパチっ 舟木誠一郎さんの女性の絵も、ホントに素敵です✨ 昨日と今日も、仕事帰りに行って来ました‼️ 2023年7月19日 アイスカフェオレ800円 お客様からのお土産「萩の月」をサービスで出して頂きました 2023年7月20日 アイスコーヒー750円 今日は「かりんとう」をサービスで出して頂きました 両日、ちょうど良いお菓子と飲み物はベストマッチでした…ありがとうございました☺️ 今度、どこか旅行したら、蔵にお土産を買って来よう‼️ 今日も、仕事帰りに「珈琲舎 蔵」へ 今日は、珍しく私以外のお客様はおらず、静かな空間でゆっくり出来た‼️ 本当に、ここはリフレッシュできる最高な空間 今日の注文したのは、 アイスコーヒー750円 シフォンケーキ300円 ちょうどいい甘さのシフォンケーキを食べながらのブラックのアイスコーヒーは最高✨ 今日も、来ちゃいました 東京は、蒸し暑くて、汗だく 今日、注文したのは、 今日のタルト(ゴールデンキウイ、ブルーベリー) 350円 アイスコーヒー750円 昨日は、タルトが終わっていたので、今日食べられて良かった✨ ブルーベリーの味が強かったかな…でも旨い アイスコーヒーも、いつも通り この店、なくならないで欲しいな マスター、いつまでも頑張ってください 仕事帰りに、会社から歩いて帰宅しています 珈琲舎 蔵が中間地点で、ちょうどいい場所✨ 今日は、甘いものが欲しくて、シフォンケーキを注文しました‼️ アイスコーヒー(ブラック)と一緒に口にすると旨さがアップ⤴️ ここは、喫煙可能店なので、喫煙者にとってはパラダイスです 今日は、チーズケーキ300円とアイスコーヒー750円を注文‼️ なんか甘いものを欲していました チーズケーキ、シフォンケーキ、タルトの中から、今日はチーズケーキをセレクト アイスコーヒー(ブラック)とケーキは合う☺️ 蔵、いつまでも続けて欲しいお店です 今日は、「アイスウインナーコーヒー」を注文‼️ これで、アイスの飲み物は、全てクリア コーヒーが美味しいから、ウインナーコーヒーも、やっぱり美味しい 雨だったけど、自分が店に入ると、男女1組、男性1人が二組 本当に、この店は、ゆっくり出来て最高です✨ 3日続けての来店‼️ 5月31日 アイスコーヒー 初めてのカウンター カウンター前には、カップ&ソーサーがたくさん飾られている 6月1日 アイスティー いつもは、コーヒーばかりだけど、初めての紅茶 6月2日 アイスココア たまに、ココアって飲みたくなる うん、旨い 何回も、使わせてもらっているか、分からなくてなったけど、本当にこの店は、ゆっくり出来る そして、喫煙できるのが最高です いつもは、仕事帰りに行くんですが、今日は定期検診の為、病院の後に行って来ました‼️ なので、夕方ではなく、14時過ぎに店に入りました 店内には、お客様が二人連れが二組、カウンターにお一人様 ものすごく、今日は暑かったので、アイスコーヒーを注文 ここは、本当にゆったりの時間を過ごすことが出来る 2023年5月15日〜17日まで、3日続けて行って来ました‼️ 15日は、ブレンドコーヒー 16日は、シフォンケーキとアイスコーヒー 17日は、アイスコーヒー ゆっくりできる空間、喫煙目的店、本当に最高です✨ 当分の間、通いそうです 3回目の来店‼️ 喫煙目的店というのが、大きいけど、なんか居心地がいい 今までの2回はブレンドコーヒーを注文していたけど、今回は「アイスカフェオレ」 今日の客入りは、カウンターに男性が1名、テーブル席にカップル、大きなテーブルに1名 いつまでもなくならないで欲しい店です✨ 今日も、仕事帰りに珈琲舎 蔵に行って来ました‼️ 喫煙目的店ということもあるけど、落ち着いた空間が好きです この前、来店した時は、ぼちぼちお客様が入っていたけど、今日は私一人だけ のんびりとした時間を過ごすことが出来て、最高でした✨ また、来ると思います☺️ 5月2日に行った時は、GWとのことで、18時30分にて閉店していた 今日、リベンジ‼️ やったぁ…今日は営業中 店内は、大きなテーブル(10人ほどが座れる)、4人テーブルが2つ、カウンターがあり、落ち着いた感じ 注文したのは、ブレンドコーヒー700円、自家製ケーキ(チーズケーキ)300円 コーヒー、美味しかった チーズケーキは、普通に美味しかった 私が店内に入った時は、カウンターに2人だけ ケーキを食べている時に、1人の女性、2人のカップルが入って来ました‼️ ここには、また来たいと思いました あっ、『喫煙目的店』というのは、最高でした✨

2024/06訪問

62回

むすびや

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/おにぎり

3.44

86

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.4

その他の点数:3.5

朝からの用事が終わって、ちょっと遅い朝食を食べに、神楽坂にある「むすびや」へ カウンター席だけ7席あり (もしかしたら、8席かも) 私が入店した際は、3名一組とお一人のお客様がカウンター席にいらっしゃった 注文したのは、 むすびやセット(おむすび2個)770円 おむすびを「おむすびメニューから選択 今回は、大葉しらす、牛すき山椒をお願いする 5分程で、目の前におむすびセットが運ばれてきた‼️ まずは、味噌汁 今日は、厚揚げ、小松菜、えのき茸 ここの味噌汁は、具沢山✨ 旨い おむすび(牛すき山椒)をパクっ むすびたてのおむすびは、やっぱり美味しい 具もいっぱい入っており、どこを食べても、具がある たくあん、唐揚げもパクっ おむすびだけだと、ちょっと寂しいので、めっちゃ嬉しい☺️ もう1個のおむすび(大葉しらす)もパクっ こちらも、やっぱり旨い 飯田橋、神楽坂で、和の朝食を食べるなら、ここがおすすめ‼️ 今度、ちょうど作っていたお弁当を買おう ご馳走様でした また、伺います 朝食を食べる為に、神楽坂へ向かう 目的の店は、「むすびや」 以前、テイクアウトで購入したことはあるけど、今回は初めて店内でいただく 店内は、カウンター席のみ 時間が中途半端(9:30)だったからなのか、お客さんは私だけ 注文したのは、 むすびやセット2個 770円 おむすび2個 鶏の唐揚げ1個 味噌汁 のセット おむすびは、メニューから選択 結構、種類があって迷う 結局、「しらす明太」と「鮭」をお願いする おむすびは、注文してから、むすんでくれる‼️ 注文して、5分もせずに、運ばれてきた まずは、味噌汁を一口 今日の味噌汁は、キャベツと油揚げ 具沢山で、旨い 日本人は、やっぱり味噌汁だね で、鮭のおむすびをパクっ うん、旨い やっぱり、むすびたてはいい✨ 鶏の唐揚げも一口 これもいける✨ 旨い 朝から、最高な食事を食べることが出来ました 必ずまた伺います☺️ ずっと行ってみたいと思っていた「むすびや」 今日やっと入って、テイクアウト 注文したのは、おにぎり4個(各240円)と塩麹唐揚げ(330円) おにぎりの具は、 梅、山ごぼう、歯わさび、大葉しらす 朝から何も食べていなかったので、自宅に帰り、おにぎり3個をパクっ 食べたのは、山ごぼう、歯わさび、大葉しらす (梅は、母親が食べました) どれも、具沢山で旨い 塩麹唐揚げも、やっぱり旨い また、タイミングが合えば、行きたいお店が出来ました✨

2024/06訪問

3回

クリエーション ジャパニーズフード 81+

末広町、御徒町、仲御徒町/居酒屋、海鮮

3.27

41

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

王さん私家菜の終了が「19時」 まだ、時間がめっちゃ早い‼️ なので、2件目へ 次の店も、友達が準備 してくれた 次に向かったのは「81 YAICHI」 王さん私家菜でいっぱい食べたので、ここではそんなに料理は頼まなかった お通し(クラゲ酢) 山形だし豆腐 出汁巻き玉子 あじのみりん干し ポテトサラダ 十分、頼んでいるかな⁉️ 私達はテラス席 今日は雨も降っていないし、暑くもないので、何の問題もなし✨(スポットクーラーあり) 店内は、カウンター席とテーブル席 トイレを使用する際、店内に入ったが、カウンター席も、テーブル席も満席 すごく人気がある店なんだね‼️ 店の雰囲気もいいし、店員さんの動きもいいので、人気があるのかな⁉️ ここの一人当たりの支払いは「2,500円」

2024/06訪問

1回

王さん私家菜

上野御徒町、御徒町、上野広小路/中華料理、火鍋、居酒屋

3.46

231

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

今日は、会社員時代の同期4人での飲み会 友達がセッティングしてくれた 開始時間は「17時から」 早っ笑 場所は、御徒町にある「王さん私家菜」 5分前に店に到着 まだ、誰も来ていなかった 私が入った時、団体のお客様がいて、すごい盛り上がり 17時に終了したから、15時から盛り上がっていたのかな 時間通りに、全員が合流‼️ 今回の飲み会は「飲み放題」で、決まっているコース(餃子は食べ放題) 取り分けたものを写真におさめました‼️ 枝豆 サラダ 酢豚 鶏の唐揚げ 麻婆豆腐 餃子 炒飯 久し振りにいっぱい話して、食べて、飲んだ めっちゃ腹一杯 尚、餃子食べ放題だったけど、1回だけ追加 一人当たりの支払いは「3,300円」 まぁ、これだけ食べて飲んで、この値段ならOKかな☺️

2024/06訪問

1回

北海道スープカレー Suage 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/スープカレー

3.49

247

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

友達との待ち合わせ時間まで、まだ10分ほど時間あり まずは、12階にあった喫煙所で一服 喫煙所があるなんて、東武百貨店いいね 時間通りに、友達が来た すぐに、今日の目的の「Suage」にin‼️ 注文するものは、 パリパリ知床鶏と7種の野菜カレー1,680円 と事前に決めていた スープ種類…Suageスープ 辛さ…大辛(5辛) ライス…普通 店員さんに、「ドリンクは⁉️」と聞かれたので、 プレーンラッシー350円 も注文‼️ 友達は、 野菜たっぷり12種のベジタブルカレー1,600円 黒烏龍茶350円 を注文‼️ Suageは、初めて札幌に行った時に、人生初のスープカレーを食べた店✨ Suageのスープカレー、いつ以来かな⁉️ まず、プレーンラッシー その後にライス、 そしてメインのスープカレー が運ばれて来た スープカレーって、具沢山で楽しい気分になる☺️ まずは、スープカレーだけを一口 うんうん、懐かしい ピリッとした辛さの中に旨みが感じられて、やっぱり旨い 次に、レモンを絞ったライスを一口スプーンにのせて、スープカレーに浸してパクっ これこれ、旨いね 串に刺さったパリパリ知床鶏をパクっ 皮がパリっとしていて、ジューシーで、旨っ 人参、インカのめざめ、茄子、南瓜、キクラゲ、ピーマン、水菜、ゆで卵がスープカレーの中に入っていて、どれも美味 特に、人参の甘さが感じられて満足感いっぱい あっという間に、全て美味しくいただきました 大満足な夕食になりました あー、旨かった ご馳走様でした また、伺います☺️ 今度は、札幌で食べたいな

2024/06訪問

1回

炭火焼珈琲 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焼珈琲 蔵

池袋、東池袋/喫茶店、カフェ

3.67

664

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

今日は、友達と食事 池袋には17時前に到着 待ち合わせ時間までは、喫煙ができる「炭煎珈琲 蔵」に行くことにした‼️ 17時ちょうどに店に来ると、二人組の待ちあり まぁ、この店はいつもこんな感じだから、仕方ない 10分ちょっと待って、入店‼️ 思ったより、早く入れた笑 注文したのは、 水出しアイスコーヒー800円 以前も、ここで飲んだことがあるが、蔵の水出しアイスコーヒーはコクがあって美味しい 喫煙ができて、美味しいアイスコーヒーが飲めて、喫煙者にとっては最高な店 待ち合わせまで、ここでゆっくりしようっと☺️ かつ重を食べた後、以前行ったことがある『炭火焼珈琲 蔵』を目指す‼️ 今まで入ったことは、一度だけ その後、行った時は混んでいて入れなかった 今日は、どうかな⁉️ 蔵に到着し、店内に入ると、今日は席が空いていた…ラッキー✌️ 注文したのは、 炭煎スペシャルブレンド800円 渋皮栗のモンブラン550円 ここも、喫煙が出来て、美味しいブレンドコーヒーを飲めるので、大好き 食後のコーヒー、ケーキ、そしてタバコは最高です☺️

2024/06訪問

2回

焼鳥 鳥美庵 新宿

東新宿、新宿三丁目、西武新宿/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.28

79

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

今日は、友達との飲み 店は、友達に決めてもらい、「鳥美庵」に決定‼️ 昼あんなに食べたので、あまり食べられず メニューをチェックして、まずはドリンクを注文して乾杯 コロナが収束した頃、久々の外飲みで今日会った友達と、ここに来たことがある その時、好きだったのが、「ガロリ(ガリ、セロリ)」 でも、メニューにはガロリがない‼️ 一応、店員さんに確認して、他の店員さんに確認してもらったら、「ある」とのこと これは、注文しない訳にはいかない 注文したのは、 ガロリ 野菜スティック 焼鳥 (レバー、ささみ(梅しそ、わさび)、はつ、牛たん) ホントにお腹いっぱいで、注文少なっ笑 久し振りに食べたガロリは、さっぱりして旨い メニューにはなかったが、あって良かった (隠れメニューなのかな⁉️) 焼鳥は、どれも旨かったけど、注文した中では「レバー」が特に気に入った チェックした際、店員さんが伝票を持ってきた 伝票を見ると、「8,520円ありがとうございました☺︎」と書かれており、なんかいい気持ちになった 久し振りに外飲み‼️ 串焼きも美味しかったけど、ガロリ(ガリ、セロリ)が口がさっぱりして美味

2024/06訪問

2回

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.76

609

¥4,000~¥4,999

¥5,000~¥5,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.7

妹家族が来て、母親の誕生日会✨ 我が家のイベントと言えば、「はし本の鰻重」 今回も、自宅に配達してもらった はし本の鰻重は、安定した美味しさ まだ、お店で食べたことがないので、今度は店に食べに行こうかな⁉️ 母親のバースデーということで、注文して配達してもらいました 期待が多すぎたからかもしれないけど、まあまあでした 今度は、石ばしに行ってみたいなぁ‼️

2024/06訪問

2回

駅弁屋 祭 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/弁当、サンドイッチ

3.48

1232

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

東京駅内の駅弁屋 祭に行き、自分の遅い昼食と夕食用に弁当を2つ購入‼️ 買ったのは、 チキン弁当900円 海苔のりべん1,200円 駅弁って、すごく好き まずは、遅めのランチで、チキン弁当をパクっ めっちゃ美味しかったです 夕食で食べる海苔のりべんが楽しみです✨ 東京駅の駅弁屋 祭へ‼️ 以下の駅弁を購入 ・焼き鳥弁当950円 ・おにぎり弁当550円 ・牛肉どまん中1,350円 また、自分用に駅弁を2個、買っちゃいました 駅弁って、どれも美味しく見えちゃいます☺️ 焼き鳥弁当は、この前も食べたけど、安定した美味しさ おにぎり弁当も、旨かった たまに食べる駅弁は、最高です✨ GWだけど、東京駅へ行き、家族の夕食として駅弁を購入‼️ 購入した駅弁は 米沢・牛肉どまん中 博多・焼き鳥弁当 駅弁を見てると、いっぱい食べたくなってしまい、自分用に駅弁2個を買っちゃいました でも、美味しかったからOKかな笑 たまに、駅弁が食べたくなると、駅弁屋 祭に伺います‼️ 最近、牛肉、豚肉よりも、鶏肉が好き なので、鶏の駅弁を探しました で、今日は『八ヶ岳高原の鶏めし1,100円』を買いました‼️ 鶏の照焼き、鶏そぼろ、錦糸卵、海苔、山菜入りの煮物 感動するまではいきませんが、美味しくいただきました☺️ 東京駅で、地方の味を選択できることは、ちょっと得した気持ちになります✨ 今日の夕食は、駅弁屋 祭で駅弁‼️ ホントは、牛肉どまん中狙いだったんだけど、残念ながら売り切れ で、購入したのは、日本食堂のおにぎり弁当550円と大増のとりめし980円 ついつい、駅弁って、2つ買っちゃうんだよね 食べたら、どちらも想定した味 でも、なんか駅弁は美味しく感じる✨

2024/06訪問

5回

ドトールコーヒーショップ 飯田橋東口店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ

3.04

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

その他の点数:3.1

朝からの用事を済ませて、朝食としてドトールへ 久し振りに、モーニングセットA(ハムタマゴサラダ、アイスコーヒー)450円を食べた‼️ 府中で働いていた頃は、府中駅にあったドトールで、よく食べていたなぁ☺️ なんか、めっちゃ懐かしいよ このドトール、初めて入りました‼️ 元スーツカンパニーだったところに出来たドトール 注文したのは、レタスドッグ、アイスティー 〆て550円(ポイントがあったので、全てポイントを利用) ちょっと、感動したのは、客椅子の後ろにカバン置きがあること‼️ これは、いい考え✨ あと、喫煙所があるのも、喫煙者にとっては嬉しい☺️

2024/06訪問

2回

龍朋

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

龍朋

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/中華料理、ラーメン

3.69

2245

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

用事を済ませて、食べに行ってみたかった神楽坂上にある「龍朋」へ 13時頃に店に到着 その時点で、12名待ち 今日は龍朋に入りたかったので、最後列に並ぶ お客さんの回転が良いみたいで、10分程並んで店内へ 席につくタイミングで、「チャーハン大1,200円」を注文 チャーハンを注文する方が多いこともあり、5分程でチャーハンが運ばれてきた‼️ チャーハンは、チャーシューがゴロッとカットされて入っており、あとはタマゴとネギと至ってシンプルなもの まずはスープを一口 よくあるチャーハンについて来るスープとは異なり、ちょっとどろっとした濃厚な感じ そして、チャーハンをパクっ うんうん、旨い 見た目は、ホントに普通だけど、なんかクセになる味付け お客さんが並んでまで食べたくなる気持ちが分かった気がします 大盛にしたので、結構ありましたが、ご飯粒一つ残さずにキレイに平らげました☺️ あー、食った、食った 腹いっぱいになりました

2024/06訪問

1回

カレーハウス11イマサ

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カレー、インドカレー

3.49

730

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.4

新宿西口に出て、「カレーハウス11イマサ」へ いつもなら、ジャーマンカレーを注文するんだけど、今回は「インドチキンカレー660円」にしました‼️ 中途半端な時間だったので、カウンター席には結構な空きがありました 席について、5分もしないで、インドチキンカレーが運ばれてきました‼️ いつも通り、カレーホット(加えるとカレーの辛さがアップします)を加えてパクっ うんうん、旨い 11イマサは、高校の時に初めて入った店 ホントに懐かしさがいいスパイスになっています☺️ インドチキンカレー(辛口)600円 会社の帰り、急にカレーハウス11イマサのカレーが食べたくなり、行っちゃいました‼️ うん、やっぱり旨い 「高校時代の思い出の味」 高校時代、帰りに小腹がすいて食べた『カレーハウス11イマサ』 今日、仕事がバタバタしていて、ランチ食べられなかったので、京王線を降りて、めっちゃ遅いランチ(ディナー?)を11イマサで食べた 高校時代は、金がなかったので、安くて量があるもの(ポークカレー、チキンカレーの大盛)を食べていたなぁ で、今日は、豪勢に『ジャーマンカレー740円』を食べちゃった 久し振りに食べたけど、やっぱり旨い ちょっとだけ、40年前を思い出したよ 帰り際、店の看板を見たら、「since1964」 同い年じゃん‼️ また、今度遅いランチを食べに来よう笑

2024/06訪問

4回

珈琲 タイムス

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店、カフェ、バー

3.50

285

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

今日のランチは、新宿にある「珈琲タイムス」 店に到着すると、待ちが一組 だったら、待ち 5分程待って、店内へ メニューを見ると、創業1967年 結構老舗‼️ 注文したのは、 ミックスサンドセット1,200円 (アイスコーヒー) この店に来るの久し振り タバコが吸える店、本当に少なくなった 喫煙者にとっては、寂しい限り ミックスサンドは、タマゴ・ハムとトマト・きゅうりの2種類 塩をかけて、一気にパクっ コーヒーを飲みながら、喫煙が普通に出来るのは、本当に嬉しい☺️ ラーメンを食べた後は、まだ時間があったので、新宿東口にある「珈琲タイムス」へ ここでは「アイスレモンティー600円」 何が嬉しいかと言うと、喫煙可能店 タバコを吸うので、このような店は最高です いつまでも、長く続けて欲しいです アイスレモンティー550円 またまた、ミックスサンドセット1000円 十分な量です アイスレモンティー550円 昔からある様な店‼️ 単純に、普通に喫煙出来ることが、ホントに嬉しいです ホットドッグセット830円 ポテトサラダ アイスレモンティー 今日は、ちょっと涼しかったので、ホットレモンティー 550円 喫煙出来る店は最高 ミックスサンドセット1000円 想定通りのミックスサンド‼️ 量も十分で、満足 喫煙が、ホントに嬉しいです 常時喫煙可能で最高です アイスコーヒー550円 喫煙可能店 最高です 会社帰りに、ちょっと寄って、リフレッシュしようと思います アイスレモンティー550円

2024/06訪問

10回

丸亀製麺 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/うどん、天ぷら、おにぎり

3.14

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.1

用事を済ませた後、遅めのランチ 昨日、いっぱい食べたので、そんなに食欲がない 蕎麦か、うどんかな⁉️ サクラテラス内の丸亀製麺へ 注文したのは、 冷しぶっかけ(大)550円 半熟たまご天130円 いか天170円 サクラテラスの丸亀製麺は、高い位置にあるので、見晴らしが良く、気持ちがいい✨ 明太玉子あんかけうどん(並)580円 いなり130円 ぶっかけ、天ぷらではなく、今回は明太玉子あんかけうどんにしました あんかけなので、身体が温まりました 夜景もキレイでした笑

2024/06訪問

2回

虎屋菓寮 赤坂店

赤坂見附、赤坂、永田町/甘味処、和菓子、かき氷

3.51

472

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

美味しいランチを食べて、日枝神社でお参りした後、虎屋菓寮へ 待ちは3組 平日だから、このぐらいの待ちなのかな⁉️ 土日なら、もっと待っている人が多いかも 友達は「和菓子(紫陽花)と抹茶グラッセ1,650円」を注文 私は「冷し汁粉(こしあん)とあずき茶2,530円」を注文 10分経たない程で、冷し汁粉とあずき茶が運ばれて来た‼️ 冷し汁粉には、白玉が3個入っており、氷も入っていて涼しげ まず、冷し汁粉を一口 うんうん、適度な甘さでめっちゃ美味しい 次に白玉1個をパクっ 適度な弾力があり、これまた美味 あずき茶は、ほのかに小豆の香りがして飲みやすい✨ 白蜜もあったけど、入れずにそのままで十分美味しい 飲食って、一緒に食べる人によって大きな違いが出てくると再実感‼️ 豊川稲荷の前にある「とらや赤坂店」で、お茶することにした いっぱい歩いたので、休憩もしたかった とらやの入口に、3階の虎屋菓寮は17:30営業終了で、ラストオーダーが17:00まで 私がとらやに入ったのは、16:55 1階の案内の方に、今から3階大丈夫か確認し、長い時間はいられないけど、大丈夫とのこと あー、良かった☺️ エレベーターで、3階に上がり、すぐに窓側の席に通してもらう 店内は大きくて、どのぐらいの席があるのか…分からない 立派なメニューが運ばれて来た 全てのページの写真を撮り、冷たい飲み物から「抹茶グラッセ990円」を注文 抹茶グラッセは、抹茶を冷やしたもので、お好みで白蜜を入れ出てくださいとメニューに書いてある 抹茶グラッセが運ばれて来て、まずはそのまま飲んでみる 美味しい きっと、いい抹茶なんだろうな メニューにあった様に、白蜜を入れてみる あー、こっちの方が好き✨ さすが、とらやさん 美味しいものを提供してくれるよな

2024/06訪問

2回

赤坂 津つ井 総本店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

赤坂 津つ井 総本店

赤坂、六本木一丁目、溜池山王/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.70

857

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

今日のランチは、ずっと行ってみたかった「赤坂 津つ井 総本店」‼️ 赤坂に着いて、店までの道が分からず、スマホで地図を見ながら移動 13:16に、店前に到着 入口の写真、ランチメニューの写真を撮って、友達との待ち合わせ時間まで時間があるので、先に店に入ることにした 店の扉を開けて、もう一名後から来ることを伝えて、先に店内へ メニューを一通り見て、友達を待つ‼️ 注文は、連れが来てからとしたが、 私はメニューを見て、「ビフテキ丼&有頭海老フライセット3,950円」にすることにした 初めての津つ井で、名物メニューの「ビフテキ丼」を食べないことは考えられない また、海老好きなので、海老フライを外すことも出来ない なので、その両方が食べられるセットは、最高✨ 待ち合わせ時間通りに、友達が店内へ メニューをチェックして、オムライスとビフテキ丼&有頭海老フライセットの二つで迷っていたが、結果として、私と同じものを注文することになった 店員さんをお呼びして、「ビフテキ丼&有頭海老フライセットを2つ」を注文 10分程で、目の前に料理が運ばれて来た‼️ ビフテキ丼、赤出汁のフタを開ける 出たぁ〜ご飯の上にビフテキが引き詰められている‼️ 見た目から最高に美味しそう まずは、赤出汁を一口 うん、安心できる味 赤出汁の味噌汁って、好きなんだよね そして、「ビフテキ丼」へ 一枚のビフテキでご飯を包んでパクっ うんうん、やっぱり旨い 最高です 名物になるの分かります 箸が止まらない状態になりました セットに付いているサラダは、レタス、トマト、紫キャベツ、カレー味のもやし レタスがシャキッとしていて、とても新鮮に感じました 次は、もう一つのメインである「有頭海老フライ」へ レモンを絞り、有頭部分を外して、まずは何も付けずにパクっ 見た目通りにブリブリな海老フライ 当然の如く、旨い 残りは、タルタルとソースの両方で楽しみました✨ セットについているお新香も、箸休めとしてはグッド⭕️ 全て、箸で食べられる‼️さすが「日本の洋食」‼️ ずっと、来てみたいと思っていた店で、大好きなものを友達と一緒に食べることが出来て、最高なランチになりました

2024/06訪問

1回

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店

国立競技場、千駄ケ谷、北参道/ラーメン

3.70

2004

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ヤクルトスワローズー北海道日本ハムファイターズの交流戦を観戦した後、「ラーメンの店 ホープ軒」を目指す‼️ ホープ軒で、ラーメンを食べるのいつ依頼だろう⁉️ 10年ではきかない程、食べていない 入口の券売機で買ったのは、 大盛チャーシューメン1,450円 小ライス100円 お腹が空いていたので、つい大盛チャーシューメンにしちゃいました 食券購入後、店前でちょっと待って、1階の奥カウンターへ 5分ちょっとで、大盛チャーシューメンと小ライスが運ばれてきた‼️ 見た目から大盛って感じ笑 まずは、何も加えないでスープを一口 うんうん、懐かしい✨ そして、旨い カウンターにあるネギ、おろしニンニク、豆板醤、黒胡椒を追加 それで、またスープを…うん、味が変わって、旨さアップ⤴️ 大盛チャーシューメンには、もやし、シナチク、チャーシューがのっている‼️ ちょっと太めのストレート麺を一口 うんうん、前食べた時もこんな感じだった☺️ やっぱり、旨い チャーシューは、何枚入っていたか分からなくなっちゃいました(7枚までは数えていたけど、もっと入っていた気がします) 小ライスは、ラーメンと一緒に食べて、ライスの量が少なくなってきたので、スープをライスにかけて、おじや風にしていただきました うん、やっぱりこれもいけます 久し振りに、ホープ軒のラーメンを食べて、旨さと懐かしさを感じることができました 遅めのランチを、ここにして大正解でした⭕️ ご馳走様でした また、伺います☺️

2024/06訪問

1回

アルサスローレン 上野松坂屋店

上野広小路、上野御徒町、御徒町/パン

3.56

213

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

上野松坂屋に用事があり、ついでにアルサスローレンにも寄って、菓子パン、惣菜パンを購入して来ました‼️ 今回買ったのは、 ウインナードッグ(チリソース)340円 カリカリカレーパン230円 プレミアムこしあん280円 アルサスローレンのウインナードッグとプレミアムこしあんは、前回も購入しているが、個人的に好き☺️ デリーの後は、上野松坂屋の地下に行き、叔母が好きだった「アルサスローレン」に行き、パンを4個購入‼️ 購入したものは、以下です ウインナードッグ(エッグ)290円 ほうれん草ベーコンチーズのカルツォーネ260円 プレミアムこしあん280円 パンダパン260円 さすが上野‼️ パンダのパンが多い パンダパンは、まだ食べていませんが、 ウインナードッグ(エッグ)は、太めのウインナーの上に、玉子サラダがドーンとのっています うん、パン自体も美味しく、ウインナー、玉子サラダも良く、美味しいです ほうれん草ベーコンチーズのカルツォーネは、ほうれん草とベーコンとチーズが包まれたパンです うんうん、これも美味しい プレミアムこしあんは、パンダの刻印入り パンの中には、こしあんとホイップクリームが結構入っています 前回も買いましたが、こしあんとホイップクリームのバランスが良い どれも美味しくて、満足しました✨ また、伺います

2024/06訪問

2回

中華 汀

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/四川料理、中華料理

3.45

79

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

江戸川橋まで出て、山吹町を右折して、「中華 汀」へ 店前には、お客様がおらず、スムーズに店内に入ることができた ラッキー✌️ この店のチャーハンは、友達がおすすめしている 前回来た時は、「海老マヨ」にしてしまったので、今回は「チャーハン1,000円」+「大盛200円」を注文‼️ 10分程で、念願のチャーハンが運ばれて来た まずは、玉子スープを一口 うん、美味しい そして、チャーハンをパクっ うんうん、旨い パラっと系かな⁉️ 今日のランチを汀にして大正解⭕️ 店を出る際、待ちのお客様がいたので、スムーズに入ることができて良かった 今度は、麻婆豆腐を食べてみようかな☺️ また、伺います 散歩がてら江戸川橋の汀に行って来ました‼️ 以前、友達からすすめてもらっていました 店に入る前は、チャーハン、餃子って思っていたけど、ランチは餃子はないとのこと ランチメニューを見たら、最近食べたいと思っていた「エビマヨ」があったので、エビマヨを注文 エビ好きなので、大満足なランチになりました

2024/06訪問

2回

ページの先頭へ