yanaginさんの行った(口コミ)お店一覧

yanaginのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 264

駅弁屋 祭 グランスタ店

東京、二重橋前、大手町/弁当、サンドイッチ

3.48

1229

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

東京駅内の駅弁屋 祭に行き、自分の遅い昼食と夕食用に弁当を2つ購入‼️ 買ったのは、 チキン弁当900円 海苔のりべん1,200円 駅弁って、すごく好き まずは、遅めのランチで、チキン弁当をパクっ めっちゃ美味しかったです 夕食で食べる海苔のりべんが楽しみです✨ 東京駅の駅弁屋 祭へ‼️ 以下の駅弁を購入 ・焼き鳥弁当950円 ・おにぎり弁当550円 ・牛肉どまん中1,350円 また、自分用に駅弁を2個、買っちゃいました 駅弁って、どれも美味しく見えちゃいます☺️ 焼き鳥弁当は、この前も食べたけど、安定した美味しさ おにぎり弁当も、旨かった たまに食べる駅弁は、最高です✨ GWだけど、東京駅へ行き、家族の夕食として駅弁を購入‼️ 購入した駅弁は 米沢・牛肉どまん中 博多・焼き鳥弁当 駅弁を見てると、いっぱい食べたくなってしまい、自分用に駅弁2個を買っちゃいました でも、美味しかったからOKかな笑 たまに、駅弁が食べたくなると、駅弁屋 祭に伺います‼️ 最近、牛肉、豚肉よりも、鶏肉が好き なので、鶏の駅弁を探しました で、今日は『八ヶ岳高原の鶏めし1,100円』を買いました‼️ 鶏の照焼き、鶏そぼろ、錦糸卵、海苔、山菜入りの煮物 感動するまではいきませんが、美味しくいただきました☺️ 東京駅で、地方の味を選択できることは、ちょっと得した気持ちになります✨ 今日の夕食は、駅弁屋 祭で駅弁‼️ ホントは、牛肉どまん中狙いだったんだけど、残念ながら売り切れ で、購入したのは、日本食堂のおにぎり弁当550円と大増のとりめし980円 ついつい、駅弁って、2つ買っちゃうんだよね 食べたら、どちらも想定した味 でも、なんか駅弁は美味しく感じる✨

2024/06訪問

5回

ドトールコーヒーショップ 飯田橋東口店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ

3.04

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

その他の点数:3.1

朝からの用事を済ませて、朝食としてドトールへ 久し振りに、モーニングセットA(ハムタマゴサラダ、アイスコーヒー)450円を食べた‼️ 府中で働いていた頃は、府中駅にあったドトールで、よく食べていたなぁ☺️ なんか、めっちゃ懐かしいよ このドトール、初めて入りました‼️ 元スーツカンパニーだったところに出来たドトール 注文したのは、レタスドッグ、アイスティー 〆て550円(ポイントがあったので、全てポイントを利用) ちょっと、感動したのは、客椅子の後ろにカバン置きがあること‼️ これは、いい考え✨ あと、喫煙所があるのも、喫煙者にとっては嬉しい☺️

2024/06訪問

2回

はし本

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

はし本

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/うなぎ、どじょう

3.76

601

¥4,000~¥4,999

¥5,000~¥5,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

妹家族が来て、母親の誕生日会✨ 我が家のイベントと言えば、「はし本の鰻重」 今回も、自宅に配達してもらった はし本の鰻重は、安定した美味しさ まだ、お店で食べたことがないので、今度は店に食べに行こうかな⁉️ 母親のバースデーということで、注文して配達してもらいました 期待が多すぎたからかもしれないけど、まあまあでした 今度は、石ばしに行ってみたいなぁ‼️

2024/06訪問

2回

珈琲 タイムス

新宿三丁目、新宿、新宿西口/喫茶店、カフェ、バー

3.50

283

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.5

今日のランチは、新宿にある「珈琲タイムス」 店に到着すると、待ちが一組 だったら、待ち 5分程待って、店内へ メニューを見ると、創業1967年 結構老舗‼️ 注文したのは、 ミックスサンドセット1,200円 (アイスコーヒー) この店に来るの久し振り タバコが吸える店、本当に少なくなった 喫煙者にとっては、寂しい限り ミックスサンドは、タマゴ・ハムとトマト・きゅうりの2種類 塩をかけて、一気にパクっ コーヒーを飲みながら、喫煙が普通に出来るのは、本当に嬉しい☺️ ラーメンを食べた後は、まだ時間があったので、新宿東口にある「珈琲タイムス」へ ここでは「アイスレモンティー600円」 何が嬉しいかと言うと、喫煙可能店 タバコを吸うので、このような店は最高です いつまでも、長く続けて欲しいです アイスレモンティー550円 またまた、ミックスサンドセット1000円 十分な量です アイスレモンティー550円 昔からある様な店‼️ 単純に、普通に喫煙出来ることが、ホントに嬉しいです ホットドッグセット830円 ポテトサラダ アイスレモンティー 今日は、ちょっと涼しかったので、ホットレモンティー 550円 喫煙出来る店は最高 ミックスサンドセット1000円 想定通りのミックスサンド‼️ 量も十分で、満足 喫煙が、ホントに嬉しいです 常時喫煙可能で最高です アイスコーヒー550円 喫煙可能店 最高です 会社帰りに、ちょっと寄って、リフレッシュしようと思います アイスレモンティー550円

2024/06訪問

10回

カレーハウス11イマサ

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カレー、インドカレー

3.48

727

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.4

新宿西口に出て、「カレーハウス11イマサ」へ いつもなら、ジャーマンカレーを注文するんだけど、今回は「インドチキンカレー660円」にしました‼️ 中途半端な時間だったので、カウンター席には結構な空きがありました 席について、5分もしないで、インドチキンカレーが運ばれてきました‼️ いつも通り、カレーホット(加えるとカレーの辛さがアップします)を加えてパクっ うんうん、旨い 11イマサは、高校の時に初めて入った店 ホントに懐かしさがいいスパイスになっています☺️ インドチキンカレー(辛口)600円 会社の帰り、急にカレーハウス11イマサのカレーが食べたくなり、行っちゃいました‼️ うん、やっぱり旨い 「高校時代の思い出の味」 高校時代、帰りに小腹がすいて食べた『カレーハウス11イマサ』 今日、仕事がバタバタしていて、ランチ食べられなかったので、京王線を降りて、めっちゃ遅いランチ(ディナー?)を11イマサで食べた 高校時代は、金がなかったので、安くて量があるもの(ポークカレー、チキンカレーの大盛)を食べていたなぁ で、今日は、豪勢に『ジャーマンカレー740円』を食べちゃった 久し振りに食べたけど、やっぱり旨い ちょっとだけ、40年前を思い出したよ 帰り際、店の看板を見たら、「since1964」 同い年じゃん‼️ また、今度遅いランチを食べに来よう笑

2024/06訪問

4回

丸亀製麺 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/うどん、天ぷら、おにぎり

3.14

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.1

用事を済ませた後、遅めのランチ 昨日、いっぱい食べたので、そんなに食欲がない 蕎麦か、うどんかな⁉️ サクラテラス内の丸亀製麺へ 注文したのは、 冷しぶっかけ(大)550円 半熟たまご天130円 いか天170円 サクラテラスの丸亀製麺は、高い位置にあるので、見晴らしが良く、気持ちがいい✨ 明太玉子あんかけうどん(並)580円 いなり130円 ぶっかけ、天ぷらではなく、今回は明太玉子あんかけうどんにしました あんかけなので、身体が温まりました 夜景もキレイでした笑

2024/06訪問

2回

虎屋菓寮 赤坂店

赤坂見附、赤坂、永田町/甘味処、和菓子、かき氷

3.51

471

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

美味しいランチを食べて、日枝神社でお参りした後、虎屋菓寮へ 待ちは3組 平日だから、このぐらいの待ちなのかな⁉️ 土日なら、もっと待っている人が多いかも 友達は「和菓子(紫陽花)と抹茶グラッセ1,650円」を注文 私は「冷し汁粉(こしあん)とあずき茶2,530円」を注文 10分経たない程で、冷し汁粉とあずき茶が運ばれて来た‼️ 冷し汁粉には、白玉が3個入っており、氷も入っていて涼しげ まず、冷し汁粉を一口 うんうん、適度な甘さでめっちゃ美味しい 次に白玉1個をパクっ 適度な弾力があり、これまた美味 あずき茶は、ほのかに小豆の香りがして飲みやすい✨ 白蜜もあったけど、入れずにそのままで十分美味しい 飲食って、一緒に食べる人によって大きな違いが出てくると再実感‼️ 豊川稲荷の前にある「とらや赤坂店」で、お茶することにした いっぱい歩いたので、休憩もしたかった とらやの入口に、3階の虎屋菓寮は17:30営業終了で、ラストオーダーが17:00まで 私がとらやに入ったのは、16:55 1階の案内の方に、今から3階大丈夫か確認し、長い時間はいられないけど、大丈夫とのこと あー、良かった☺️ エレベーターで、3階に上がり、すぐに窓側の席に通してもらう 店内は大きくて、どのぐらいの席があるのか…分からない 立派なメニューが運ばれて来た 全てのページの写真を撮り、冷たい飲み物から「抹茶グラッセ990円」を注文 抹茶グラッセは、抹茶を冷やしたもので、お好みで白蜜を入れ出てくださいとメニューに書いてある 抹茶グラッセが運ばれて来て、まずはそのまま飲んでみる 美味しい きっと、いい抹茶なんだろうな メニューにあった様に、白蜜を入れてみる あー、こっちの方が好き✨ さすが、とらやさん 美味しいものを提供してくれるよな

2024/06訪問

2回

ラーメンの店 ホープ軒 千駄ヶ谷店

国立競技場、千駄ケ谷、北参道/ラーメン

3.70

1997

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ヤクルトスワローズー北海道日本ハムファイターズの交流戦を観戦した後、「ラーメンの店 ホープ軒」を目指す‼️ ホープ軒で、ラーメンを食べるのいつ依頼だろう⁉️ 10年ではきかない程、食べていない 入口の券売機で買ったのは、 大盛チャーシューメン1,450円 小ライス100円 お腹が空いていたので、つい大盛チャーシューメンにしちゃいました 食券購入後、店前でちょっと待って、1階の奥カウンターへ 5分ちょっとで、大盛チャーシューメンと小ライスが運ばれてきた‼️ 見た目から大盛って感じ笑 まずは、何も加えないでスープを一口 うんうん、懐かしい✨ そして、旨い カウンターにあるネギ、おろしニンニク、豆板醤、黒胡椒を追加 それで、またスープを…うん、味が変わって、旨さアップ⤴️ 大盛チャーシューメンには、もやし、シナチク、チャーシューがのっている‼️ ちょっと太めのストレート麺を一口 うんうん、前食べた時もこんな感じだった☺️ やっぱり、旨い チャーシューは、何枚入っていたか分からなくなっちゃいました(7枚までは数えていたけど、もっと入っていた気がします) 小ライスは、ラーメンと一緒に食べて、ライスの量が少なくなってきたので、スープをライスにかけて、おじや風にしていただきました うん、やっぱりこれもいけます 久し振りに、ホープ軒のラーメンを食べて、旨さと懐かしさを感じることができました 遅めのランチを、ここにして大正解でした⭕️ ご馳走様でした また、伺います☺️

2024/06訪問

1回

アルサスローレン 上野松坂屋店

上野広小路、上野御徒町、御徒町/パン

3.57

213

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

上野松坂屋に用事があり、ついでにアルサスローレンにも寄って、菓子パン、惣菜パンを購入して来ました‼️ 今回買ったのは、 ウインナードッグ(チリソース)340円 カリカリカレーパン230円 プレミアムこしあん280円 アルサスローレンのウインナードッグとプレミアムこしあんは、前回も購入しているが、個人的に好き☺️ デリーの後は、上野松坂屋の地下に行き、叔母が好きだった「アルサスローレン」に行き、パンを4個購入‼️ 購入したものは、以下です ウインナードッグ(エッグ)290円 ほうれん草ベーコンチーズのカルツォーネ260円 プレミアムこしあん280円 パンダパン260円 さすが上野‼️ パンダのパンが多い パンダパンは、まだ食べていませんが、 ウインナードッグ(エッグ)は、太めのウインナーの上に、玉子サラダがドーンとのっています うん、パン自体も美味しく、ウインナー、玉子サラダも良く、美味しいです ほうれん草ベーコンチーズのカルツォーネは、ほうれん草とベーコンとチーズが包まれたパンです うんうん、これも美味しい プレミアムこしあんは、パンダの刻印入り パンの中には、こしあんとホイップクリームが結構入っています 前回も買いましたが、こしあんとホイップクリームのバランスが良い どれも美味しくて、満足しました✨ また、伺います

2024/06訪問

2回

中華 汀

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/四川料理、中華料理

3.45

78

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

江戸川橋まで出て、山吹町を右折して、「中華 汀」へ 店前には、お客様がおらず、スムーズに店内に入ることができた ラッキー✌️ この店のチャーハンは、友達がおすすめしている 前回来た時は、「海老マヨ」にしてしまったので、今回は「チャーハン1,000円」+「大盛200円」を注文‼️ 10分程で、念願のチャーハンが運ばれて来た まずは、玉子スープを一口 うん、美味しい そして、チャーハンをパクっ うんうん、旨い パラっと系かな⁉️ 今日のランチを汀にして大正解⭕️ 店を出る際、待ちのお客様がいたので、スムーズに入ることができて良かった 今度は、麻婆豆腐を食べてみようかな☺️ また、伺います 散歩がてら江戸川橋の汀に行って来ました‼️ 以前、友達からすすめてもらっていました 店に入る前は、チャーハン、餃子って思っていたけど、ランチは餃子はないとのこと ランチメニューを見たら、最近食べたいと思っていた「エビマヨ」があったので、エビマヨを注文 エビ好きなので、大満足なランチになりました

2024/06訪問

2回

自家焙煎珈琲みじんこ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

自家焙煎珈琲みじんこ

湯島、末広町、御茶ノ水/カフェ、プリン

3.75

1227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

今日のランチは、湯島の方にある喫茶店で、ホットケーキを食べることにした‼️ 湯島天神付近で、該当の店を探したが、どこだか分からず あー、あった…「自家焙煎珈琲みじんこ」だ‼️ やっと、行きたい店の場所が分かった 湯島天神から、みじんこまでは歩いて5分ちょっと 店前に着くと、一名の方が待っていらっしゃったので、「お待ちですか?」とお聞きすると、入口にある受付機で受付をする必要があることをお聞きした ありがとうございます 無事に、受付を完了 10分程、店前で待っていると、ぞろぞろとお客様が出て来たので、受付票を持って店内へ テーブル席に通していただく‼️ 注文したのは、 ランチメニューから「レモンのサラダチキンとブラックオリーブソースサンドセット1,100円」 セットドリンクは、アイスコーヒー それと、今日一番食べたかった「ホットケーキ930円」 追加で、ホットケーキと一緒に「ブレンドコーヒー(フレッシュ)」も注文‼️(追加ドリンクは500円) まずは、アイスコーヒーとレモンのサラダチキンとブラックオリーブソースサンドが運ばれて来た‼️ サンドには、サラダチキン、トマト、レタスがはさまれており、ブラックオリーブソースと一緒に食べると旨い アイスコーヒーも、飲みやすくてすっきりした美味しさ✨ 食後に、今日のメインであるホットケーキとブレンドコーヒーが運ばれて来た‼️ 二段のホットケーキは、見た目がキレイ ホットケーキにメープルシロップをかけて、ホットケーキをパクっ う、旨い 外はカリッとしていて、中はフワフワ 今日は、ホットケーキが食べたかったので、大大満足☺️ ブレンドコーヒーも、フルーティーで飲みやすく、ホットケーキとあう‼️ 今日のランチを「みじんこ」にして、本当に良かった 今度は、プリンを食べに来よう‼️

2024/06訪問

1回

デニーズ 新宿山吹町店

江戸川橋、神楽坂、牛込神楽坂/ファミレス

3.05

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

今日の遅いランチは、江戸川橋にあるデニーズへ 特に食べたいものがなく、メニューとにらめっこ‼️ 結局、注文したのは、 チキンジャンバラヤ990円 サラダ、ドリンクバーはつけませんでした 10分程で、チキンジャンバラヤが運ばれて来ました 味は、想定通り まぁ、安心して食べることが出来ました✨

2024/06訪問

1回

アカシア 新宿本店

新宿西口、新宿三丁目、新宿/洋食、コロッケ

3.49

1829

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

新宿で用事を済ませた後、どうしようかなぁ…って思って、遅めのランチに行くことにした‼️ また、食べログでチェック あっ、アカシアで、ロールキャベツシチューを食べようと思い、アルタ裏にある「アカシア」へ 注文したのは、 帆立貝のクリームコロッケとロールキャベツシチュー1,460円 ライス大盛50円 まず、運ばれてきたのは、ロールキャベツシチューとライス大盛‼️ アカシアのロールキャベツシチュー食べるの久し振り ロールキャベツをパクっ うんうん、やっぱり旨い シチューも楽しめて、嬉しい☺️ ロールキャベツシチューを食べ終わったタイミングで、帆立貝のクリームコロッケが運ばれてきた 俵型のコロッケが2個とキャベツの千切り、スパゲティサラダ 帆立貝のクリームコロッケをパクっ そして、一緒にライスも コロッケとライスは、合う‼️ 久し振りのアカシアで、ランチにして良かったよ ご馳走様でした 豚ハンバーグとロールキャベツシチュー1000円 ご飯大盛50円 ロールキャベツの有名な店 シチューのロールキャベツも悪くないね 豚ハンバーグは、平たい形の普段見ない形 豚肉と玉ねぎのコンビネーションが絶妙‼️ コスパ良し‼️ めっちゃ腹が減っていたので、ご飯大盛にしちゃったけど、しなくても十分だった

2024/05訪問

2回

七宝麻辣湯 飯田橋店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/中華料理、薬膳

3.46

168

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

今日のランチは、先週の人生最高レストランで、永野芽郁が紹介していた飯田橋にもある「七宝麻辣湯」に決めていた‼️ 場所は、だいたい分かっていたが、一応スマホの地図を使用 店前には、5名のお客様が並んでいる 今日は、ここで食べることを決めていたので、最後尾に並ぶ 15分程並んで、店内へ まずは、ショーケースからトッピングを三品選ぶ いっぱいあって迷ったけど、エビ団子、エリンギ、七宝餃子の三品を選択 次に、スープの辛さを指定 初めて入ったけど、辛いものが好きなので「3番の大辛」を指定 店内は、カウンター席とテーブル席 私は、テーブル席に通された ちょっとラッキー✌️ 10分程して、麻辣湯が運ばれてきた まずは、スープを一口 うん、確かに辛いけど、食べられない程ではない 春雨を口の中へ 麻辣湯って、生まれて初めて食べたかも なかなか、いける‼️ 七宝餃子、エビ団子、エリンギもパクっ まぁ、想定通りの味 見た目的に、緑の野菜をトッピングすべきだったかな⁉️ キレイに全て食べて、結構お腹いっぱいになった また、機会があれば、食べてもいいかな…という感じ☺️

2024/05訪問

1回

しんぱち食堂 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/食堂

3.21

63

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜日の遅めの朝食を食べる為に、神楽坂へ どこにしようかな…ロイヤルホストか、上島珈琲店か、うーんちょっと違うなぁ 以前、大好きだった甘味処 紀の善があった「しんぱち食堂」で、焼魚を食べることにした‼️ しんぱち食堂は、初めて入る カウンター席に通されて、目の前の画面で注文 目の前では、炭火で魚を焼いているので、ちょっと暑い 注文したのは、 朝定食の中から、「朝じゃけ定食ご飯大盛594円」、「大根きんぴら33円」、「インゲン胡麻和え33円」 〆て、660円 5分程で、朝じゃけ定食、大根きんぴら、インゲン胡麻和えが運ばれてきた これで、660円なら、安い まずは、わかめの油揚げの味噌汁を一口 普通に美味しい 焼き鮭は、カマのあたりともう一切れあり、カマの鮭をパクっ 脂がのっていて美味 大根きんぴら、インゲン胡麻和えも、美味しい そんなに期待していなかったこともあるかもしれないけど、大満足な朝食になりました コスパがいい✨

2024/05訪問

1回

ツェーンコーヒー

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ツェーンコーヒー

湯島、上野広小路、上野御徒町/喫茶店、カフェ

3.69

353

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

朝から何も食べていなかったので、また食べログで、現在地近辺の喫茶店を探す‼️ 歩いて5分ほどのところに、ZEHN COFFEE(ツェーンコーヒー)があったので、行ってみることに…。 一階は、焙煎したコーヒー豆を売っていて、二階にテーブル席が4つあり 注文したのは、 ハムトースト500円 不忍ブレンド570円 10分程して、ハムトーストとブレンドコーヒーが運ばれて来た ハムトーストは、8枚切りの食パン2枚に、ハムが挟まって、トーストしたもの 普通に美味しい 食べている途中に、塩をパラパラと振ってパクっ 不忍ブレンドは、ちょっと酸味があるコーヒー すっきりしていて、飲みやすい Lotusのビスケットをつけていただいたが、めっちゃ懐かしい やっぱり、Lotusのクッキーは美味しく、コーヒーに合う✨ 大満足なモーニングになりました☺️

2024/05訪問

1回

デリー 上野店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 上野店

上野広小路、湯島、上野御徒町/インドカレー

3.79

2622

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:3.8

ツェーンコーヒーを出て、今日のランチは「デリーのカレー」って決めていた‼️ ただ、ツェーンコーヒーの目の前にある「四川担担麺 阿吽」が混んでいたので、一応食べログでチェック 「3.75」と高得点✨ 一瞬、迷ったが、今日のランチは、デリーのカシミールカレー‼️ デリーに到着すると、待ちが3名 完全に昼時なので仕方がない 4人目として、列に並ぶ 10分程並んで店内へ 注文したのは、もちろん「カシミールカレー1,200円‼️ 5分程して、目の前に念願のカシミールカレーが運ばれて来た‼️ まずは、カシミールカレーだけを、ご飯の上にかけて、パクっ うんうん、やっぱりカシミールカレーは辛いけど、めっちゃ旨い 今度は、チキンとカレーのコラボ食い…旨い テーブル席に置かれている玉ねぎ、きゅうりをご飯にのっけて、カレーと一緒にパクっ うん、これまた旨い カシミールカレーは、どのように食べても、旨い やっぱり、今日のランチは、デリーのカシミールカレーにして、良かったよ✨ 今日のランチは、神保町のボンディと上野のDELHIが候補だったが、デリーのカシミールカレーが食べたくなり、歩いて行く‼️ デリーに着いたのは、13時15分 やっぱり、店前には、長蛇の待ち行列 ただ、どうしてもカシミールカレーが食べたかったので、並ぶ 並んでいる最中、新川デリーを確認したが、今年5月に閉店したみたい…ホントに残念 店に入れたのは、14時過ぎ 45分も待ったのは、ユニバーサルジャパンのミニオンに並んで以来 まず、注文したのは、 カシミールカレー1,200円 すぐに、テーブルにカシミールカレーが…久し振り やっぱり、カシミールカレーは辛くて旨い あっという間に、平らげちゃった で、ほとんど迷うことなく、ストロングドライカレー1,250円を注文 朝から何も食べていなかったから…と言い訳 デリーでは、カレー以外を食べたことがなく、初めてのドライカレー 小海老がのっているドライカレー これも、めっちゃ美味しい 流石に、2人前食べたので、腹いっぱい 帰りも、歩いて摂取したものを消費することにした あー、本当に満足したランチになったよ✨

2024/05訪問

3回

月島もんじゃ てんてん

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き

3.10

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

事前に、てんてんは18時から予約済み 以前も行ったことがあるけど、1本路地を間違えてしまい、スマホの地図をチェックしちゃいました 平日なので、もんじゃ通りも、前回の日曜日より人の数が少ない てんてんに到着すると、友達がもう来ていた 他のお客様は、男性の方が一名のみ 前回は、日曜日だったので、満席で予約していない方が何人も来て断られていた 平日は、月島も静かなんだね 注文したのは、 エリンギバター600円 せせりバター900円 冷やしトマト600円 いぶりがっこチーズ550円 いか墨もんじゃ1,550円 青唐もんじゃ1,500円 カレー焼きそば1,400円 冷やしトマト、いぶりがっこチーズは、大好き メニューにあれば、必ず注文してしまう 鉄板焼きで、エリンギバター、せせりバターを油をひいて焼き、最後にバターを追加 皿に持っていき、軽く塩・胡椒でパクっ…うんうん、旨い いか墨もんじゃは、いかといか墨たっぷりで、めっちゃ旨い 追加したチーズもGOOD⭕️ 青唐もんじゃは、青唐辛子を焼き始めた際、鼻に辛い香りがツーンと来て、むせてしまった もんじゃでも、当たり前だけど、ピリっとした辛さあり ただ、この辛さが病みつきになってしまうかも…。 カレー焼きそばは、想定出来る味だが、旨い カレーって、食欲がわいてくる☺️ どれも、美味しくて言う事なし‼️ 久し振りにあった友達と、楽しい時間を過ごすことができました✨ また、伺います 高校〜大学時代の親友と一年ぶりの飲み どこで飲もうか…考えて「月島」に決定 月島にしたので、もちろん『お好み焼き、もんじゃ』✨ 以前行ったことがある「てんてん」を予約済み 土日は、予約しておかないと厳しい(予約していないお客様が何組も断られていた‼️) てんてんで注文したのは、 お好み焼き(てんてんスペシャル)1,600円 もんじゃ(明太もちチーズ)1,650円 一品料理は、もろきゅう700円 いぶりがっこクリームチーズ(食材が不足しているとのことでサービス…ラッキー) 生ビール700円 梅酒ソーダ割り750円 久し振りのお好み焼き、もんじゃ旨かった もんじゃ食べるの…いつ以来だろう❓ もんじゃストリートから、小道に入った「月島もんじゃ てんてん」を、5年ぶりに会う友達に予約してもらいました お店のもんじゃランキングで、1位の「明太もちチーズもんじゃ」、3位の「イカ墨もんじゃ」と 鉄板焼きで、「やげん軟骨」、「せせり」、「きのこ盛り合わせ」を注文 明太もちチーズもんじゃは、安定した美味しさ イカ墨もんじゃは、初めて食べたけど、めっちゃ美味しくてビックリした どれも美味しくて、満足感MAXの夕食になりました 月島もんじゃストリートには、人・人・人 こんなに、月島って混んでるんだ‼️ 今回、伺ったてんてんにも、何組ものお客さんが来たけど、予約してないから入れず

2024/05訪問

3回

王ろじ

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

王ろじ

新宿三丁目、新宿、新宿西口/とんかつ、カレー

3.49

1914

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

とん丼大盛り‼️ たまに、食べたくなるんだよね

2024/05訪問

3回

サイゼリヤ 神楽坂下店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.04

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

用事を済ませた後、変な時間(16:40)だったが、久し振りに神楽坂のサイゼリヤへ オンライン注文したのは、 ミラノ風ドリア300円 田舎風ミネストローネ300円 ドリンクバー200円 ミラノ風ドリアは、安定した味 タバスコみたいなのをいっぱいかけちゃいました 田舎風ミネストローネは、初めて食べたけど、美味しい ドリンクバーは、山ぶどうジュース、ミニッツメイド(野菜と果実の健康レシピ) 800円なら、こんなものかな⁉️

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ