んばんさんの行った(口コミ)お店一覧

んばんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

珈琲待夢 アマンド

/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.15

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コスパがいい、喫茶のランチ 2017.08.12 13:00過ぎの来店 店内はファミリーからお一人様まで、様々で結構混んでました。 個人的には、10年ぶりの来店 15年以上前から墓参りに行くのにお盆の時期限定で、家族、親戚で伺っていました。 今回は、家族と来店。 パスタ、オムライス、ピラフを注文。 2500円くらいでした。 特徴 ①美味しい洋食と喫茶のお店 →オムライスの卵の極限の薄さ、昔懐かしいオムライスです。パスタ、ピラフもシンプルながらしっかりとした味付けで、大盛りもできるので、さっくり食べるのも、ガッツリ食べるのも対応できます。 ケーキ、パフェとしっかり切られたフルーツがどっさり乗っています。さらに、コーヒーなどは、ドリップされていて、美味しそうです。 (私はカフェイン取れないので飲んでませんが、連れが飲んでました) ②コスパが良い →オムライス800円、ピラフ750円、パスタ850円で、大盛り(オムライスは+200円、ピラフ、パスタは+100円)にすると、大体2倍くらいの大きさになり、食べ盛りの高校生がパンパンになるくらい盛られています。パフェも500円からとリーズナブルです。 久しぶりの来店でしたが、変わらずその場にあって、懐かしい気持ちと、「まだあったー!!」という、喜びがありました。

1回

サンライズカフェ

大山、板橋区役所前、中板橋/喫茶店、カフェ、パン

3.06

11

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

(2022.09.17)#板橋バル 13枚目 #大山駅 徒歩3分にある#サンライズカフェ さんでカフェ ●バナナとチョコのマーブルケーキとコーヒー 手作りのパウンドケーキが2枚。 優しくしっとりとしたバナナと甘さのえるチョコが良き。ホイップとバニラアイスもついて、味変と温度変化も楽しめる。 アイスコーヒーはスッキリ苦味のしっかりあるタイプ。美味。 商店街からほんのちょっと離れていて 少しわかりにくい外観だが、 2階に上がると拓けた空間にピンクとオレンジの壁紙に合わせた、シンプルモダンなインテリア。 小上がりは何故かグリーンのフルアームチェアが。 割りと席間も取れていて完全な穴場。 店員さんとの英会話レッスンもできるグローバルなカフェだったりする。 次はランチとハンドドリップコーヒー飲みに来よ。 #大山 #大山グルメ #大山カフェ #大山駅グルメ #大山駅カフェ #穴場カフェ #板橋区グルメ #板橋区カフェ #パウンドケーキ #マーブルケーキ #コーヒー #英会話レッスン #cafetime #cafe #coffee #cake #tokyo #gourmet #sonrisecafe #oyama #ohyama #itabashi

2022/09訪問

1回

カフェモカ

板橋区役所前、大山、下板橋/カフェ、喫茶店

3.26

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

(2022.08.11) #板橋区役所前駅 徒歩2分にある#カフェモカ さんでランチ。 ●ナポリタン/820円 ※ナポリタン(770円)のランチセット(+100円)の女性盛り(-50円)の計算。 タマネギ、マッシュルーム、ハムの入ったベチャッとしてないシンプルで懐かしいケチャップナポリタン。 女将さんに普通は多いから女性盛り(少なめ)がいいよと言われその通りにする。それでも結構量あるので、普通盛りはいわゆる大盛りぐらいになるのではないだろうか。。 ランチセットはサラダ、スープ、ドリンク付き。 テーブルは縦に4席、横に3席とカウンターあり。 先客3名(全員お1人様)で喫煙可能な空間もモクモクしておらず、 皆、新聞読んだり、本読んだり、ご飯食べたりと居心地がいい空間である。 ママさんと娘さん?の二人で切り盛りしており、掛け合いが小気味よく、ママさんがとてもフレンドリー。 店内はクラシックが流れる街の喫茶店。 次は他のオススメ食べに行こう。 #板橋区役所前グルメ #板橋区役所前 #板橋区役所前ランチ #板橋区 #板橋区グルメ #板橋区カフェ #板橋区喫茶店 #喫茶店のナポリタン #ナポリタン #喫茶店 #カフェ #昭和レトロ #老舗喫茶店 #スパゲティ #ランチ #lunch #lunchtime #spaghetti #cafemocha #cafe #cafetime #gourmet #itabashi

1回

喫茶 時々、雨 上板橋

上板橋/喫茶店

3.05

4

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

(2022.08.21) #上板橋駅 徒歩2分にある、土日間借り営業をされている喫茶店。 喫茶「時々、雨」@tokidoki.ame_coffee さんにてひとやすみ。 (板橋区上板橋3丁目2-1) ●夏季限定 クリームソーダ/600円 程よく甘いスイカの香りと柔らかい微炭酸。 アイスと、ホイップクリーム、柔らかなシロップ漬けのさくらんぼ、淡いトッピングシュガー 混ぜるとピンクになる可愛らしいクリームソーダ 懐かしさを味わえ、ゆるっとした空気に包まれる、よき。 たまたま、行ったときが空いており、 4卓+カウンター3席でゆとりのある店内。 穏やかな雰囲気に包まれるよき空間。 つぎは何を頼もうか。秋冬限定メニューにしようと思う。 #喫茶時々雨 #上板橋グルメ #上板橋カフェ #板橋区カフェ #板橋区グルメ #板橋区 #喫茶店 #喫茶 #カフェ #間借り営業 #間借りカフェ #東京カフェ #カフェ巡り #クリームソーダ #スイカのクリームソーダ #coffee #cafe #creamsoda #soda #watermelonsoda #kamiitabashi #itabashi

2022/08訪問

1回

ウイーン

ときわ台、中板橋/喫茶店

3.05

6

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

(2022.08.21) #ときわ台駅 徒歩8分にある、#純喫茶ウィーン 外観からはやっているのだかやっていないのだか…張り紙から、空調がきいてるんだか、きいてないんだかわからないが勇気を持って入店。 ●カフェオレ/400円 このカップでの提供はカフェオレのみとのこと。 シンプルな優しい牛乳のカフェオレ。 砂糖は自分でカスタムできて、一緒にチョコレートがついてくる。 ありがたい。 全体的にメニューが昨今の物価高を無視したような、昭和価格。 店内は喫煙可能も、空調・空気清浄機も効いており、匂いはさほど気にならない。 クラシックの流れる店内で店主一人で黙々と仕事をしている。 店内は、窓側に狭めのボックスが3つ。全体で8卓。 完全に穴場。勉強とか超集中できる。 次来るときは、ホットコーヒーとフードメニュー頼んでみよう。 #ときわ台 #ときわ台カフェ #ときわ台グルメ #板橋区カフェ #板橋区グルメ #板橋区 #カフェ #カフェオレ #東京カフェ #純喫茶 #純喫茶巡り #カフェ巡り #cafe #cafetime #coffee #coffeetime #coffeeshop #cafeaulait #tokiwadai #itabashi #tokyo #gourmet #café

2022/08訪問

1回

フジ

掲載保留フジ

高島平、新高島平、西台/喫茶店

3.07

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

マイルドコーヒー 450円 味は優しすぎるほどのマイルド 苦味少なく、酸味が程よい、中煎り程度と予想。 メニューは大幅変更し、シンプルに。 マスターのワンオペ。客層は高齢もほぼ常連。 喋ったり、新聞やら雑誌読んだり、 コーヒーチェーンにない、 広々とした店内、シックブラウンの内装。 アイスコーヒーは銅のカップの模様。 夏、またきたい。

2022/04訪問

1回

珈琲屋らびっと

東武練馬/喫茶店

3.14

19

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

(2022.07.09) #東武練馬駅 徒歩6分にある#珈琲屋らびっと さんのコーヒー。 マスターこだわりの炭火焼の深めの煎りコーヒー。 ●コーヒー/600円 期間限定炭火煎タンザニアハニー。 キリマンジャロ産でハニープロセスを初めて飲む。 コーヒー豆のミューシレージ(果肉除去と乾燥)を残した豆。 まろやかれほんのり甘みを感じる、たっぷり25gの炭火入りした豆で入れる珈琲。 先客は常連3人と2人客1組。 店内はガチャガチャな昭和レトロ喫茶でとても雰囲気あり。 常連とのおしゃべりを邪魔しないように、 マスターへコーヒーのオススメを聞こうとすると、味わいの好みについて聞かれ、なんでも味わえるため、最近の美味しく飲んだものを答えると 「あー…じゃぁ、うちの店は全く向いてないね」とバッサリ。こだわりがあるとは聞いていたが、コミュニケーション分断されたのは初めて。 意見を求めずあるもの頼むスタイルが良いのかもしれない。 お邪魔にならないよう人が少なかったら、また行こう。 #東武練馬 #東武練馬カフェ #東武練馬グルメ #板橋区 #板橋区カフェ #板橋区グルメ #東武東上線 #東武東上線カフェ #東武東上線グルメ #カフェ #カフェ巡り #コーヒー #珈琲 #喫茶店 #喫茶店巡り #タンザニアハニー #キリマンジャロ #キリマンジャロコーヒー #coffee #coffeetime #coffeeshop #coffeelover #cafe #cafetime #itabashi #tobunerima

1回

トム

東武練馬/喫茶店

3.06

8

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

(2022.07.09) #東武練馬駅 徒歩3分にある#喫茶tom さんで#ランチ ●カフェメシ/1,350円 ・ハンバーグサンド(800円):注文してから成形される柔らかくダクダク の肉汁がトーストされたパンに染み染みのハンバーグサンド。激ウマ。 ・コーヒーフロート(550円):シンプルイズベストなバニラアイスののったコーヒーフロート。コーヒー自体も水っぽくなくしっかり美味しい、中深煎りくらいで、まろやかな口当たり。よい、そして懐かしい。 外観からはわからない、昭和レトロな喫茶店。 店内喫煙可能も、排気能力が高く、カウンター席やテーブル席が充実、しかも混んでないので、程よく女子のおしゃべりが弾む。メニューが意外と豊富でよい。 次はハンバーグランチとスカッシュか、モーニングに行こうと思う。 #東武練馬 #東武練馬グルメ #東武練馬ランチ #東武練馬カフェ #板橋区 #板橋区グルメ #板橋区ランチ #板橋区カフェ #東武東上線 #東武東上線グルメ #東武東上線カフェ #東武東上線ランチ #カフェめし #カフェ飯 #喫茶店 #喫茶ランチ #喫茶店巡り #喫茶店ランチ #カフェランチ #cafe #cafelunch #lunch #lunchtime #itabashi #tobunerima

1回

きよの

新板橋、下板橋、板橋/喫茶店、カフェ

3.09

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

(2022.06.18) #新板橋駅 徒歩5分、#板橋駅 徒歩3分にある#珈琲の店きよの #きよの さんへ (板橋区板橋1-44-14 きよのビル) ●昔ながらのプリン・ドリンクセット/700円 熊本産鶏卵使用の外はブリっと固め、中はふるっと柔め、喉をスッと通る美味しいプリン。 この弾力や滑らかさが懐かしさを感じるのだと思う。 ほろ苦くも甘い王道のカラメル。 アイスコーヒーは、柔らかい口当たりも、しっかり苦味あり。ガムシロはほんのり甘く、ミルクはあっさりタイプ。 店内は大人数で使える卓、いわゆるテーブル席が4卓、カウンターもあったはず若い男性店員さんとマスターが切り盛りする。 地元の方々が憩う昔ながらの喫茶店。 朝8時から開店していてキャッシュオンリー。 次食べるならモーニングかランチセットたべよう。 #板橋 #板橋グルメ #板橋カフェ #板橋駅グルメ #板橋駅カフェ #新板橋グルメ #新板橋カフェ #板橋区 #板橋区グルメ #板橋区カフェ #板橋区スイーツ #プリン #アイスコーヒー #昔ながらのプリン #珈琲 #コーヒー #喫茶店 #東京喫茶店 #cafe #coffee #pudding #custardpudding #caramelpudding #itabashi

1回

珈琲 紙風船

板橋区役所前、大山、下板橋/喫茶店、ケーキ、サンドイッチ

3.06

7

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

珈琲館 紅鹿舎

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲館 紅鹿舎

日比谷、有楽町、銀座/喫茶店、カフェ、パン

3.68

1156

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

(2022.05.14) #日比谷駅 徒歩1分、#有楽町駅 徒歩3分にある#食べログ百名店 にもなっている1957年創業の喫茶店#紅鹿舎 さんへ。 ●べにしか元祖ピザトーストセット/1,450円 ふわっと厚切りパンに、トマトソース、タマネギ、ピーマン、マッシュルーム、ベーコンなどの上からふんだんにとろけているチーズの元祖ピザトースト。 初めてナイフとフォークを使ってピザトーストを食べる。(素手ではとてもいけない) セットのべにしかブレンドはサイフォン式で席で注がれる。どちらかというと深煎り、口当たりはまろやかも、後味スッキリなタイプ。 ゆっくり過ごすというよりは、サクっときてある程度の時間で邪魔にならんようにスッと帰るのが良いかもしれない。 メニューがかなり豊富で、飲み物も数が多いが、食べ物も多い。おそらく150種は軽く超えている。 店内はカウンター9席とボックス10数卓、1人だとさっくり入れるが複数名だと少し待つかもしれない。ホールは2人、キッチン1人、ホールとキッチン兼任できる店長さんが1人という構成。ホールの女性はキリッとして、臨機応変に対応をされていた、、かなり好印象。わずか4人で常時50人近くの顧客を捌いていく。なお支払いは現金のみ。 次はパフェかナポリタンなどザ・昭和喫茶のメニューを試してみたい。 #珈琲館紅鹿舎 #日比谷 #日比谷カフェ #日比谷グルメ #日比谷ランチ #日比谷テイクアウト #有楽町 #有楽町カフェ #有楽町グルメ #有楽町ランチ #有楽町テイクアウト #喫茶 #喫茶店 #カフェ #元祖ピザトースト #ピザトースト #べにしか #ランチ #fluke公認アンバサダー #cafe #cafetime #lunch #lunchtime #hibiya #yurakucho

1回

英梨座

ときわ台、中板橋/喫茶店

3.07

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

(2022.05.02) #ときわ台駅 徒歩3分にある#英梨座 さんで#シンプルモーニング ●#モーニング /490円 丁寧に食べやすく切れ目の入った、バターを軽く塗られたトーストと殻付きゆで卵、そして少し汗をかいたアイスコーヒー。 これぞ激動の昭和を駆け抜け、平成を乗り越え、令和に鎮座する、 朝からガッツリイケない時にピッタリの、必要最小限のシンプルモーニング。 店内にある現役で稼働するピンクの電話、40数年(確か46年間)変わらないメンテの行き届いた貴重な非常口の表示。 昭和中期のカフェーの時間を煙とともに静かに捉える常連たち。 ダークブラウンの什器の配置とマスターと奥様のユニホームが昭和中期のカフェーを感じさせる。この空間よき。 夏の暑い時にクリームソーダを端っこの席で飲みたい。 #ときわ台 #ときわ台グルメ #ときわ台カフェ #ときわ台喫茶店 #東武東上線 #東武東上線グルメ #東武東上線カフェ #板橋区カフェ #板橋区喫茶店 #板橋区グルメ #板橋区モーニング #喫茶店 #喫茶店巡り #喫茶店モーニング #カフェモーニング #東京喫茶店 #昭和喫茶 #喫茶 #カフェー #cafe #cafetime #morningcoffee #breakfast #japanesecafe #tokyocafe #itabashi

1回

カフェジョイナス

下赤塚、地下鉄赤塚/カフェ、喫茶店

3.06

7

~¥999

~¥999

定休日
-

(2022.04.24) #下赤塚駅 徒歩8分にある#週末だけの喫茶店 #カフェジョイナス さんへ 店主さんは平日は会社員、土日は喫茶店という生粋のドラゴンズファン。 ●限定珈琲とクリームチーズといちご/1,000円 ・限定珈琲(600円):ホンジュラスのロス・ケツァーレス農園の豆。おそらくパーカス種。アプリコットのような酸味と甘味。紅茶のような後味も感じる。 ・クリームチーズとイチゴ(400円):きれいなイチゴとモッタリと粘度のたかいクリームチーズ。ちょうどいい、うま。 カップは引き出物などでも人気の高いロベルタバルディーニ。 カフェで珈琲飲みながら、雑誌やマンガ、本のラインナップ豊富でのんびり読むことができる。 お店の情報はTwitterは「週末喫茶店」で検索すると出てくるのでそっちの方がいい模様。 また、コーヒー飲みに行こ。 #下赤塚 #下赤塚カフェ #下赤塚グルメ #板橋区カフェ #板橋区グルメ #板橋区 #カフェ #東京カフェ #珈琲 #コーヒー #本と珈琲 #週末カフェ #喫茶店 #fluke公認アンバサダー #cafe #cafejoinus #cafetime #coffee #coffeetime #coffeeshop #café #cafè #shimoakatsuka #itabashi

1回

喫茶 萩

中板橋、ときわ台、板橋本町/喫茶店、ケーキ、そば

3.06

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

(2022.04.02) #中板橋駅 徒歩8分にある#喫茶萩 さんへ。 坂下にある小島屋さんから「ここのチョコケーキが美味しい」と聞いており、中々タイミングが合わず、ようやく行くことができた。 ●チョコケーキ&マドレーヌ/1,790円 ・萩・チョコレートケーキ(1,350円):9種のシンプル原材料、保存料添加物なし。ふんわりキメ細やかなチョコスポンジ、甘さ控えめもテロっとしたチョコクリームが交互に6層のケーキ。断面はお店の写真のスポンジとクリームの厚さを均一にしたぐらい。表面はココアパウダーがたっぷり。チョコまみれな見た目なのに、重くないが食べ終わると満足感の高い逸品。大人4人でハーフサイズで食後のデザートに適。 ・マドレーヌ(220円/個):スポンジの密度高いが、重くなく、紅茶やコーヒーなど飲み物の香りと味わいの邪魔をしない優しいマドレーヌ。こちらは意外と賞味期限保つ。 今は蕎麦食事処は前日までの予約制、店頭でケーキやマドレーヌなど購入可能。 近くのお寺さんはマドレーヌを100個単位で買うらしい…猛者すぎる。 お家のキッチンを改装していて、業務用冷凍庫、業務用冷蔵庫が鎮座しているのが見える。 お店に行けない方、お店にたどり着けない方はお電話で冷凍ケーキの通販可能。冷凍ケーキは解凍時間によって味わいを楽しめるのがいい。 #中板橋 #中板橋グルメ #中板橋テイクアウト #中板橋スイーツ #中板橋駅グルメ #中板橋駅テイクアウト #板橋区グルメ #板橋区テイクアウト #板橋おうち食堂 #板橋区スイーツ #喫茶店のケーキ #チョコケーキ #マドレーヌ #chocolatecake #madeleine #chococake #cake #itabashi #nakaitabashi

1回

自家焙煎珈琲 アステカ

能見台、京急富岡/喫茶店、カレー、洋食

3.45

35

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ