んばんさんの行った(口コミ)お店一覧

んばんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 258

宇田川

移転宇田川

三越前、新日本橋、日本橋/とんかつ

3.60

146

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2020/01/31一時閉店。2021年以降再開予定。 建物建て替え?で一時閉店する。 名店 宇田川。 11:50に3人で入店も満席。5分ほど待つ。。 女将にお茶を貰って、注文。 ランチにトンカツ定食をいただく。 1200円。 豚のブロックを目の前で切る。 そして、揚げてもらう。 周りはサラリーマンや、閉店を知ったお客様が昼から飲んでいたり、特製サンドイッチを取りに来たお客様など、 満席だが、決して窮屈ではない。 千切りキャベツと、ざく切りキャベツときゅうりの塩もみ?した、食感が楽しめる野菜に、 揚げたてのサクサクを超えたザクザクしたトンカツをON! まさに、ライブキッチン。 無駄のない動きを見ているだけで、 なぜだかもう既に美味しく感じる。 トンカツ定食 しじみの味噌汁、ご飯がついてくる。 お漬物、カラシ、醤油、ソースは卓上にセットされている。 何もつけなくても美味しい。 揚げ油の美味しさを吸った衣と、甘くとろける脂。 上質だからこそのしつこくなくサラリとした旨味。 (もはや飲み物なのでは??) 女将は奥にある小さな冷蔵庫の上の卓上コンロで、 熱々のお茶を沸かしている。 アットホームな老舗だ。 あと一週間。 ぜひ味わってほしい。

2020/01訪問

1回

メゾン・ド・ユーロン

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

メゾン・ド・ユーロン

赤坂、赤坂見附、青山一丁目/中華料理

3.76

508

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日

その他の点数:4.0

(2022.12.10) 赤坂駅徒歩9分にあるメゾン・ド・ユーロンさんでランチコース。 ヌーベルシノワの先駆者たる名店を味わう。 ●ランチコース ·旬を味わう前菜 ·里芋のとろとろ煮 ·クレソンと炙りウニの炒め ·上海蟹の姿蒸し ·国産ハーブ豚の黒酢の酢豚 ·遊龍特製のフカヒレ姿煮〜揚げパンとともに〜 ·お食事 ·デザート  杏仁豆腐とマンゴープリン お気には炙りウニ、上海蟹、フカヒレ。 ウニはあんまり得意じゃないが、めちゃめちゃ濃厚で臭みなく美味しかった。 上海蟹はオスメス両方楽しませてもらい食感や味わいを楽しむ。 フカヒレは今まで食べた中でぷりっぷりでマロニーかと思うくらい太い繊維とコリコリの細い繊維がよく一番美味しかった。 なにか記念のときに来るのがいいお店である。 ※今回はごちそういただいたので金額は不明というか、詮索しないほうが大人かと。。 #赤坂 #赤坂ランチ #赤坂グルメ #赤坂駅 #赤坂駅グルメ #赤坂駅ランチ #ランチコース #酒家遊龍 #メゾンドユーロン #maisondeyulong #ヌーベルシノワ #上海蟹 #フカヒレ #黒酢酢豚 #杏仁豆腐 #akasaka #gourmet #lunchtime #lunch #lunchcourse #chinesefood

2022/12訪問

1回

和kitchen かんな

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

和kitchen かんな

三軒茶屋、池尻大橋/かき氷、創作料理、居酒屋

3.85

1060

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

(2022.07.23) #三軒茶屋駅 徒歩12分(池尻大橋駅徒歩15分)にある#食べログ百名店 の#かき氷 #和キッチンかんな @wa_kitchen_kanna さんへ ●ベリーズ・ホールケーキ/1,700円 ホールケーキ型のかき氷、周りにはクランブルクッキーが置かれている。 こだわりの純氷を、お皿に盛られる高さによって削り方を変えており、シロップはアングレーズソース(小麦粉のないカスタードゾース)を無卵にしたものをベースに、 上にミックスベリーのコンフィチュール(ジャム)とホイップクリーム、 中に紅茶クリーム、チョコミントのマスカルポーネ、アーモンドソースも入っており、 どこから食べても美味しく、食べ飽きず、罪悪感なくワンホールケーキをペロリと食べてしまえる。 なにより、ホールケーキ型のかき氷は食べやすい、崩れを気にせず、パクパクイケる。 難点としては、結構ハイペースで食べないと、溶けてしまうこと。 友人は別メニュー。 行くときは、WEBで事前予約した方がよく、お店のルールも明確に提示されている。 9月以降は定食も復活するが、オールシーズンかき氷が食べられ、かつ、予約のできるお店は少ないのでまた行こうと思う。 #三軒茶屋 #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋カフェ #三軒茶屋スイーツ #世田谷区カフェ #世田谷区グルメ #世田谷区 #食べログ #食べログ3点5以上 #食べログ高評価 #カキ氷 #かきごおりすと #かきごおり #夏季氷 #東京カフェ #カフェ #shaveice #shavedice #crashedice #snowcone #japaneseshavedice #kakigori #icecake #holecake #sweets #sangenchaya

1回

よし房 凛

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

よし房 凛

根津、東大前、千駄木/そば、天ぷら

3.69

512

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

2020/06/13 雨 友人2 人とソーシャルディスタンスを確保の上、 混むかと思って11:00に集合。 (私は少し遅刻。) 11:30入店。 私達が一番乗りで、 その後ろに3組。 店内は、 4人テーブル 2台 2人テーブル 4台 磯天おろしそば。 シコシコのそばがうまい。 天ぷらも、美味しい。 つゆも、もちろんうまい。 これぞ、名店。 また、雨の早い時間にこよう。

2020/06訪問

1回

とき和

志村坂上、本蓮沼/とんかつ、かつ丼、居酒屋

3.43

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ジューシーなイカフライの美味しいとんかつやさん 三田線バル初参戦でずっと行ってみたかったお店へ。 三田線バルメニューの フライ盛り合わせ(串カツ、イカフライ、キスフライ) と、通常メニューから、 瓶ビール(アサヒ)650円 馬刺し950円 を注文。 ◎イカフライ サクッと歯切れよく、ジューシーで柔らかいイカの身、 今まで食べたイカフライで一番美味しい。 ◎串カツ とんかつにも使われている豚肉と、玉ねぎの串カツ。 甘くて、シャキシャキな玉ねぎと、歯ごたえしっかりめの肉感たっぷりの豚肉が美味しい。 ○フライの衣 衣自体が、フワフワ、サクサクで軽く、美味しい。 衣に塩振れば、衣だけで酒のアテにできる。 夏でももたれず、さっぱり食べれる。 (比較してはいけないが、フライ系のチェーン店とはレベルが全く違う。) 全体的に、値段も手頃で美味しかったので これは、リピート確定です。

2018/07訪問

1回

鉄板家 シュウ

掲載保留鉄板家 シュウ

自由が丘、奥沢、九品仏/焼きそば

3.55

181

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

(写真忘れました。ごめんなさい。) 先輩とサシ飲みの2件目として伺いました。 塩焼きそば(小)とお酒を頂きました。 早くて、安くて、美味い! しっかりとした塩味に モッチモチの麺 目玉焼きものったボリューム! 夜に行きましたが、ランチにピッタリだと思ったので ランチタイムは大賑わいなんだと思います。 場所は飲食店多めの雑居ビルの中 客層様々ですが、若い人が多かったように感じます。 また行こうと思います!ごちそうさまでした!

1回

ほさかや

自由が丘、奥沢、九品仏/うなぎ、居酒屋、焼酎バー

3.52

615

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

(写真忘れました!!ごめんなさい!) 会社の先輩と、2人でのみ。 健全なリーズナブルなうなぎと、お酒。 21:00閉店の、リーズナブル(串は400円MAX)なうなぎ専門店。 お酒もシンプル。ウナギもシンプル、おつまみは日によって違う、明朗会計で21:00閉店のお店。 一番高いのは蒲焼大1700円?(1500円?) それでも、2人で、ビール、日本酒、焼酎のんで、食べて8500円。 お通しのお新香地味ウマ。 国産うなぎだと考えれば安い。 一見さんは行きづらいかもだけど、周りの常連客にも絡まれず、女性一人でもいきやすい!! お薦め!!

1回

Patisserie MAne

高島平、新高島平、西台/ケーキ、洋菓子

3.12

9

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.8

(2022.10.23) #高島平駅 徒歩2分にある #パティスリーマネ #pattisseriemane @patisserie_mane21 さんでクラファン特典の夜パフェを食べにお店へ ●大人の本命パフェ/クラファン特典 フロマージュケーキとスノーボールはじめ各種焼き菓子 マンゴー、パッショッンフルーツ、パイナップル、ココナツ、ハーブなどをふんだんに使った大人の本命パフェ メレンゲのクッキーやホワイトチョコレート、全部が雑味なくスッキリとした味わいで、一つ一つ味わえるが、もちろん上下の層とのコラボして食べ合わせることも計算済み。 最後まで飽きず、美味しく、爽やかに食べ切れ、甘すぎず満足できるプレート。 現在は店内飲食はできない模様だがテイクアウトのケーキやクッキーも美味で良き。 お土産の焼菓子詰め合わせを頂いたので、家で開封も家庭内で即完。 次回は、焼き菓子と生ケーキの購入しに行こう。プリンが美味しそう。。 #高島平 #高島平グルメ #高島平テイクアウト #高島平ケーキ #板橋区 #板橋区グルメ #板橋区テイクアウト #板橋区ケーキ #東京ケーキ #ケーキ屋さん #焼菓子 #焼き菓子 #パフェ #夜パフェ #パティスリー #pattisserie #cakeshop #cake #sweets #makuake #takashimadaira

2022/10訪問

1回

タカセ 池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/洋食、パン、パンケーキ

3.49

1090

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

(2023.01.07) #池袋駅 東口徒歩1分にある#タカセ池袋本店 さんでランチ 今回は3階のグリルへ ●オムライス(自家製デミソース)/1,000円 オムライス自体は、ごろっと鶏肉やピーマンなどの入った昔の洋食屋の水分多めしっとり系チキンライスがみっちり、艶のある厚焼き卵、デミソースはよくある甘めのトマトベースというよりは本来の牛や赤ワイン由来の煮詰めた香ばしく甘すぎず苦味を少し感じる黒めのソース。美味。サラダ付き。 タカセの特徴は、コスパがかなりいい。値段の割に量がある。 オムライスのお皿は、カトラリーより大きいので、小さく見えるがこんもりとしており、平均的なカフェでいう大盛りに相当する。 ちなみに、同行者はハンバーグに大盛りのご飯(550グラム)ハンバーグ高さもありまん丸でパンパンに膨れている。こちらも美味しかった。 次回は、3階ならハンブルグスパゲティー。2階・9階ならパフェかケーキセットをいただこう。 別館と板橋店はいったことあるので、残る巣鴨店、南池袋店も制覇しないと。 #池袋 #池袋駅東口 #池袋駅グルメ #池袋駅ランチ #池袋グルメ #池袋ランチ #池袋ごはん #タカセ #池袋東口  #池袋東口グルメ #池袋東口ランチ #ランチ #グルメ #豊島区ランチ #豊島区グルメ #タカセグリル #lunch #lunchtime #gourmet #takase #ikebukuro

2023/01訪問

1回

カレー屋 パクパクもりもり

神泉、渋谷/カレー

3.66

582

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

(2022.09.16) 勤務地探索37:渋谷・道玄坂 #渋谷駅 徒歩3分にある#カレー屋パクパクもりもり 渋谷店さんで#ランチ ●パク²もり²やさい/990円 2種類のカレーと野菜を味わえる罪悪感のないカレー。 ご飯の上にはひき肉のドライカレー、 プレーンなカレーソースにじゃがいも、人参、おくら、カリフラワー、ブロッコリーのf素揚げの載ったカレー。 普通の辛さは中辛で設定されているが、少し甘めの中辛。 辛さが足りないひとは、卓上のガラムマサラを足したり、超超激辛ソースを足して調整可能。 個人的には、ガラムマサラ2振りに超超激辛ソースをスプーンの半分程度足すと少し汗をかく程度の辛さになる。 卓上コンディメントは、福神漬、きゅうり漬、ゴマなど。 なおご飯の量の調整可能、トッピングも追加可能。 カウンターは6席?テーブル4席の計10席程度。 お店は地下にあるが、1階できちんとわかりやすく表示されているので安心して入っていけるが、地下についた途端に若干の不安が襲ってくるので、勇気をもって入っていこう。 #渋谷 #渋谷グルメ #渋谷ランチ #渋谷区グルメ #渋谷区ランチ #渋谷駅グルメ #渋谷駅ランチ #道玄坂 #道玄坂グルメ #道玄坂ランチ #カレー屋パクパクもりもり渋谷店 #パクもり #カレー #カレーライス #カレーランチ #グルメ #lunchtime #lunch #curry #curryrice #gourmet #currylunch #shibuya

2022/09訪問

1回

慶修

ときわ台、上板橋/中華料理、ラーメン

3.43

79

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

(2022.12.25) #上板橋駅 ・#ときわ台駅 徒歩9分にある#中華料理店 #慶修 @keisyu_kaiun さんでランチ ●#チャーシューチャーハン /1,300円 お店の2大名物が楽しめるチャーシューチャーハン 塩気の効いたパラパラの王道チャーハン 分厚いチャーシューは見た目よりホロッと脂がトロける。 同じ皿にはゆで卵、モヤシ、キャベツ、プチトマト。 スープはラーメンスープのよう。 このセット、麺抜きのラーメンとチャーハンを食べている感覚に。 夜だったら、この一皿とビールで大満足。 店内はカウンター3席とテーブル4卓。クリスマスや正月、なにかの記念日、普段の酒の肴にチャーシューを持って帰る人も多い。(食べてるときにテイクアウトしているお客様もいた) 次は季節のオススメメニュー、餃子などを食べてみよう。 #上板橋 #ときわ台 #上板橋グルメ #上板橋ランチ #ときわ台グルメ #ときわ台ランチ #上板橋駅ランチ #上板橋駅グルメ #ときわ台駅ランチ #ときわ台駅グルメ #板橋区 #板橋区ランチ #板橋区グルメ #町中華 #チャーシュー #チャーハン #中華料理 #中華ランチ #街中華 #まち中華 #lunch #lunchtime #gourmet #tokiwadai #kamiitabashi

2022/12訪問

1回

みかわ屋

移転みかわ屋

本蓮沼、板橋本町、志村坂上/もつ焼き、居酒屋、串焼き

3.23

24

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

(2022.12.23) #本蓮沼駅 徒歩1分にある#もつ焼き酒場みかわ屋 さんへ。 ●たべのみ/2,830円 焼きチーズのせ豚もつカレー煮込:これは確実にリピ確の旨さ。モツの柔らかさを残したまま、しっかりカレー煮されており、個人的にはこれと米でイケる。 ごぼうの唐揚げ:ごぼうに味が染みていてジューシーな仕上がり。衣も軽く美味。これもリピ確。 もつ焼き5本(おまかせ):店名を関するもつ焼きはお任せで5本。 ガツ、シロ、ハラミ、カシラともう一本。(メモがなくなった)コスパよし コブクロ刺し:下処理は丁寧にされていて臭みなく、ボリューミーだが、かなり水っぽい。 蓮沼ハイボール:金宮。梅エキス、炭酸のオリジナル。うん、薄くて、お酒苦手でも飲みやすい。。 店内はテーブル2卓、コの字のカウンター実質7席程度。 新しいお店になって席数は減ったが味は変わらず。 コスパよき。次狙うは、飯メニューまでいってみたい。 #本蓮沼 #本蓮沼グルメ #本蓮沼駅グルメ #本蓮沼飲み #本蓮沼居酒屋 #板橋区 #板橋区グルメ #板橋区居酒屋 #居酒屋 #居酒屋グルメ #もつ焼き #もつ煮 #もつ煮込み #モツ煮 #gourmet #izakaya #japanesepub #itabashi #motohasunuma

2022/12訪問

1回

資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店

新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

3.54

699

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

(2022.12.11) #銀座駅 ・#新橋駅 徒歩5分にある、#資生堂パーラー 銀座サロンドカフェ @shiseido_parlour さんでパフェ どうしても Go to eat を使いたくて来店。 ●レアチーズとベリーのクリスマスパフェ/2,700円 爽やかなマスカルポーネチーズクリームに、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、カシスベリーの多数のベリーとシャンパンボール、雪を模した飴細工をトッピング。 下にはバニラアイス、ストロベリーソース、クリーム強めのピスタチオカラーのピスタチオ風味のアイス、甘さ控えめのベリーゼリー。 最後まで甘すぎずに飽きずに食べ進められる。 美しく美味しいパフェ。 紅茶はウィンターティー(+1,500円)をチョイス。セットの紅茶やコーヒー(+600円)でも良かったけどせっかくなので。 店内入店に30分待ったが、日曜日の昼に30分待ちで入れるならいい。 店内は女性8割、男性はほぼほぼ女性のお連れ様での来店。 次は,いちごパフェ食べようかな。もしくは、平日に有給とって、資生堂パーラー物語を食べよう。 #資生堂パーラー銀座本店 #資生堂パーラーサロンドカフェ #銀座 #銀座カフェ #銀座グルメ #新橋 #新橋グルメ #新橋カフェ #銀座駅グルメ #銀座駅カフェ #新橋駅カフェ #新橋駅グルメ #中央区 #中央区グルメ #中央区カフェ #東京グルメ #東京カフェ #カフェ #グルメ #パフェ #cafe #gourmet #parfait #fruitsparfait #shimbashi #ginza

2022/12訪問

1回

嬉嬉豚とんかつ 「君に、揚げる。」 池袋本店

東池袋、都電雑司ケ谷、東池袋四丁目/とんかつ

3.50

194

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

(2022.11.12) #池袋駅 東口徒歩8分・#東池袋駅 徒歩3分にある#嬉嬉豚とんかつ君に揚げる 池袋本店 @kiminiageru さんへ。 ●ロースとんかつ定食/1,580円 ごはんかキャベツの大盛りが無料で、キャベツ好きなので大盛りにしてみたのが嬉しい誤算だった。 天高くそびえるキャベツタワーを背にする分厚く美しいロースとんかつ。大きな器の具だくさんで具材も大きい豚汁と普通もりでも多いご飯。食べ放題の自家製ピクルスと大根おろしと小鉢(白菜人参キュウリのコールスロー風?)がつく。 ロースカツは店名にも冠している群馬ブランド豚「嬉嬉豚(うれうれぶた)」を利用。(品種としてはLWD、いわゆる三元豚)甘みありサラリと口溶けの良い脂と旨味ありさっくりと歯切れのよい白い赤身がいい。塩、ワサビで食べるとサッパリと食べ進められる。悪いけど、ソース、、マジでいらない。そのままでもイケる。 卓上コンディメントは、ゴマ入りとんかつソース、岩塩、ごまドレッシング、青じそドレッシング、醤油、唐辛子など十二分に楽しめる。カウンター7席、2人テーブル3卓程度。 店頭の券売機で購入して外で並ぶ、意外と並んでいなくて助かった。次はヒレとロースの定食でもいいかもしれない。 #池袋 #池袋グルメ #池袋駅グルメ #東池袋 #東池袋グルメ #東池袋駅グルメ #池袋駅東口 #とんかつ #嬉嬉豚 #嬉嬉豚とんかつ #ロースとんかつ #ロースとんかつ定食 #とんかつ定食 #定食 #とんかつ屋 #カツレツ #カツ #porkcutlet #tonkatsu #japanesefood #gourmet #ikebukuro #higashiikebukuro

2022/11訪問

1回

魚と肉の創作酒場 あどはだり

ときわ台、中板橋、本蓮沼/居酒屋、海鮮、創作料理

3.16

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

(2022.11.08) #ときわ台駅 徒歩9分にある#あどはだり @adohadari_tokiwadai さんでランチ ●日替わりランチ/1,290円 数量限定の日替わりランチ。 メニュー上はお刺身2種(サーモン・カツオ)、卵焼き、お肉(ガツとネギぬた和え)、お魚(エビマヨ)、お野菜(大根サラダ)、揚げ物(からあげ)、雲仙ハム、筋子、お漬物(きゅうり鬼がらし漬け)、今日の小鉢(しらすおろし)というラインナップ。実際は更に、もずく、ごま豆腐のプラス2品。 油揚げのお味噌汁とご飯普通盛り。大盛り&おかわりも無料で可能。しかもお茶漬けも対応可能。この値段で、トータル13種12品に定食スタイル。 居酒屋ベースだから少し塩分が高いかと思ったが、そこまで塩分は気にならないし、色々食べたいを本当に叶えてくれていると思う。 よき。 店内は4人テーブル3卓と2人テーブル1卓の14席。 タニタを背にして富士見街道を少し入ったところなので、周辺の社員や在宅民は意外と利用しているのではないかと推察。 夜のメニューも十分で値ごろ感あり。少し駅から離れているが、行きつけにできたら嬉しいお店。 夜、サクっと入ってみよう。 #ときわ台 #ときわ台グルメ #ときわ台ランチ #ときわ台駅ランチ #ときわ台駅グルメ #ときわ台居酒屋 #板橋区ランチ #板橋区グルメ #板橋区居酒屋 #居酒屋ランチ #コスパランチ #コスパランチ東京 #コスパ #ランチ #グルメ #lunch #lunchtime #gourmet #tokiwadai

2022/11訪問

1回

中華香彩JASMINE 広尾本店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華香彩JASMINE 広尾本店

広尾、恵比寿/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.67

766

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

(2022.10.25) #広尾駅 徒歩8分・#恵比寿駅 徒歩10分にある#中華香彩jasmine さんへ 食べログ百名店のお得ランチ ●よだれ鶏ランチ/1,550円 しっとりとした蒸し鶏に、黒酢とスパイスラー油の効いたと甘酢タレの美味しいよだれ鶏、このよだれ鶏「飲める」と思ったのは初めて。 自家製人参ベースの野菜ジュース、豆苗もやし人参などの小鉢のナムル、柔らか杏仁豆腐、おかわり自由のライス、かきたまスープと、追加の良き辛さで痺れもいい豆腐プルプルでラー油がキツくないミニ四川麻婆豆腐(+350円) カウンターは5席、テーブル8卓あり、ランチ会食やビジネスマンの日常ランチも対応。入るときも2組待ちしていたが、食べ終わって外に出ても2組待ちしていた。このクオリティで1000円台、ランチコースもお値ごろなら行きつけになる。 ここのよだれ鶏と麻婆は一度食べるべき。 #広尾 #広尾グルメ #広尾ランチ #恵比寿 #恵比寿ランチ #恵比寿グルメ #中華香彩ジャスミン #食べログ #食べログ高評価 #食べログ百名店 #食べログ3点5以上 #中華料理 #中華ランチ #中華グルメ #よだれ鶏 #ビブグルマン #ミシュランビブグルマン #chinesefood #chineselunch #lunchtime #lunch #gourmet #tabelog #bibgourmand #hiroo #ebisu

2022/10訪問

1回

GAZZO

水道橋、神保町、九段下/イタリアン、ワインバー、居酒屋

3.45

137

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

(2022.10.13) #水道橋駅 徒歩4分・#神保町駅 徒歩8分にあるイタリアン#gazzo @gazzo_suidobashi @gazzo.tokyo さんへ久しぶりに行く。 ●おまかせディナー ・前菜4種:今回は肉多め。ワインに合う。 ・レバムース:毎回出してもらう、なめらかすぎるレバパテベリーソースで舐め取りたくなる、なんなら一人一皿たべれる。 ・野菜のグリル:ナス、ししとう、マイタケのグリルと炭塩。 ・ラムチョップ:柔らかしっとりなラム。骨までしゃぶり尽くして食べる。 ・パスタ:シーフードジェノバソースのもっちりパスタ。めちゃうま。 ・追加:ラタトゥイユ、グリーンオリーブ、カプレーゼクラッカー いつもおまかせで美味しいものを出してくれ、 ワインのペアリングまでおまかせできる。 バルの雰囲気とビストロの味わいと丁寧でノリのいい店員さんの対応 いつも楽しく過ごさせてもらっている。 また、いかねば。。 #水道橋 #神保町 #水道橋グルメ #神保町グルメ #イタリアン #水道橋イタリアン #神保町イタリアン #東京グルメ #東京イタリアン #グルメ #水道橋ディナー #神保町ディナー #ガッツォ #水道橋gazzo #italian #gourmet #dinner #dinnertime #tokyogourmet #suidobashi #jimbocho

2022/10訪問

1回

ランチハウス ミトヤ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

ランチハウス ミトヤ

池袋、要町/食堂、ハンバーグ、カレー

3.49

856

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

(2022.12.11) #池袋駅 徒歩5分にある#食べログ百名店 の#ランチハウスミトヤ さんでランチ ●海老シーフードフライ定食/930円 衣が軽いサクサクで揚げたてのカニクリームコロッケ、サイズは小ぶりだけどしっかりとした身のエビフライ、バカでかい白身フライ。 タルタルも具材が頃っとしていていい。 フライの下にはカレー味のパスタ。しっかり濃い味で、このパスタで米が食べられる。 ご飯は通常盛りが大盛り状態。おそらく茶碗が大きいから。 ボリューム満点でコスパの定食店。 11:00開店で10分で7割の席が埋まってしまう人気店。 池袋の駅から少し離れているけれど、大学も近いし、近隣に飲食店も多い。 次食べるなら、ハンバーグか、チキンカツか、カレーもいいなぁ。迷う。 #ミトヤ #池袋 #池袋グルメ #池袋ランチ #池袋駅グルメ #池袋駅ランチ #池袋駅西口 #豊島区 #豊島区グルメ #豊島区ランチ #定食屋 #定食 #シーフードフライ #海老フライ #白身魚のフライ #カニクリームコロッケ #食べログ高評価 #食べログ #lunch #lunchtime #gourmet #ikebukuro

2022/12訪問

1回

洋庖丁 板橋店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

洋庖丁 板橋店

新板橋、板橋、下板橋/食堂、洋食、ハンバーグ

3.59

411

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

(2022.10.07) #新板橋駅 徒歩2分、JR #板橋駅 徒歩4分にある#洋庖丁板橋店 さんで#ランチ ●からし焼肉&カニクリームコロッケ 940円 塩気強めのからし焼肉。からしは辛いというのではなく、ピリっと塩辛い黒胡椒焼き。米が進む。 カニクリームコロッケは中は柔らかいタイプ。 キャベツも多く、からし焼肉のしたにスパゲティもあるので、女性なら米の量を少し減らしてもいいかもしれない。 味噌汁ではなく豚汁。そして、コンディメント多い。 店内は壁とキッチンに沿ってカウンターのみ15席程度。 ランチ時は雨でも常に人が並んでおり、フル回転で焼かれているからし焼肉はキッチン側のカウンターで出入り口に近い席で見ると炎の強さと熱さを感じられる。 店内ではのんびりするというより、サッと入って、パクパク食べて、スッと店をでるのが最もベスト。 次はスタミナ焼きをお腹を減らせて食べよう。 #板橋ランチ #板橋グルメ #新板橋グルメ #新板橋ランチ #板橋駅グルメ #板橋駅ランチ #新板橋駅ランチ #新板橋駅グルメ #板橋区ランチ #板橋区グルメ #板橋区 #食べログ百名店 #食べログ高評価 #洋庖丁 #洋包丁 #洋包丁板橋店 #グルメ #lunchtime #lunch #gourmet #itabashi #shinitabashi

2022/10訪問

1回

はやし

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

はやし

渋谷、神泉/ラーメン

3.78

2583

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

(2022.09.20) 勤務地探索38:渋谷・道玄坂 #渋谷駅 徒歩2分にある#はやし さんでランチ ●焼豚らーめん/1,300円 魚介豚骨醤油がベースのラーメン 臭みのないクリアで魚介系煮干しを中心に豚骨醤油もバランスの取れたクリアな味わいの少しとろみのあるスープ。 具材は、柔らかく肉の味がしっかりある焼豚4枚、中とろ、白身ぶりんっと固めな味玉、金色に反射してしまった海苔、白髪ねぎ、青ネギ。 焼豚と味玉以外は一般的。 麺はアルデンテのような丸い中太い玉子麺 カウンターのみ10席ほどで、平日のランチ時のみ。 メニューラーメン一本(味玉、焼豚のトッピングのみ違う) 男性が9割、女性1割の店内でも、スタッフはテキパキ切り盛りされている 食券購入後、渡すときに塩でということも可能なようなので。 次は塩で食べたい。 #渋谷 #渋谷グルメ #渋谷ランチ #渋谷ラーメン #渋谷駅ランチ #渋谷駅グルメ #食べログ高評価 #食べログ百名店 #ラーメン #ラーメンランチ #ランチ #lunch #ramenlunch #lunchtime #shibuya #ramen #ramennoodles #gourmet #tokyoramen #charsiu #charsiupork #charsiuramen #seasonedegg

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ