更新
神の手 (中野、新井薬師前 / 麺類、鉄板焼き、居酒屋)
2025/04 訪問
激辛ラーメンで有名な麺昇神の手が中野に移転オープンだったので行ってきました!
鉄板焼もラーメンも相変わらずの美味しさ!
イイダコ旨い、、シラチャーソースで味変したら酒も進みます。
チャー...
もっと見る
更新
バーン・キラオ 下北沢店 (下北沢、池ノ上、世田谷代田 / タイ料理、カレー)
2025/03 訪問
バーンキラオ、昔は美味しかったのになぁ、、
今は何でもないタイ酒場になっています。
お昼、一見安そうに見えますがポーションサイズは結構小さめ。
味もイマイチで満足値は低め。
土日でもラ...
もっと見る
更新
あかほし (新井薬師前、落合、東中野 / 居酒屋、ラーメン、つけ麺)
2025/03 訪問
吉田類の酒場放浪記にも登場した隠れた酒場。
昼は喜多方ラーメンをひっそりやってる。
7,8年前に週3回は通っていた、私の深夜食堂。
何時までやってるのかはよくわからないけど、3時くらいま...
もっと見る
更新
食堂でべこ。 (高円寺、新高円寺 / 居酒屋)
2025/03 訪問
お昼ご飯食べに行ったつもりが、飲んでしまった、、
親鶏はゴリゴリ食感で癖になります。
親鶏の脂が出た先にキャベツ。
脂が染みたキャベツが旨い、、キャベツだけで飲める、、これを考えた宮崎県民を讃え...
もっと見る
更新
更新
とんかつ きたき (鹿島神宮 / とんかつ)
2025/04 訪問
船で釣りに行った帰りに寄りました。
深夜東京から車で2時間、船に揺られて7時間、寒くて凍えた疲れ切った身体に豚汁が染みます。
キタキかつ定食を注文。
肉がジューシーなしっかり厚いメンチカツで...
もっと見る
更新
更新
更新
更新
更新
焼肉 三百屋 (下北沢、池ノ上、世田谷代田 / 焼肉、ホルモン)
2025/03 訪問
渋谷神泉に本店を構えるホルモン三百屋の新しい業態、焼肉三百屋。
下北沢に2025/3/3に、ニューオープンということでおじゃましました!
お通しはおなじみのキャベツの千切りサラダ。
山盛...
もっと見る
更新
居酒屋 藤吉郎 (新中野、中野新橋、中野富士見町 / 居酒屋)
2025/01 訪問
新中野にある雰囲気最高な居酒屋。
ご家族で経営されているようで、お父様が厨房に、ホールには息子さんがいらっしゃいます。
ニラ玉はボリュームもあり味も美味しい。
この日は休日でお魚類が少し少な...
もっと見る
更新
新宿思い出横丁 牛タンいろ葉 (新宿西口、新宿、西武新宿 / 居酒屋、牛タン、焼肉)
2025/02 訪問
チェーンで安定的な味。
たばこも吸えて私にとってはありがたい。
外国人が多く来るであろう思い出横丁の店舗へ行きました。
茹でたんは柔らかくて美味しい。
ネギ塩をのせた牛タンは創味の塩ダ...
もっと見る
更新
タイ屋台 999 池袋東口店 (池袋、東池袋、北池袋 / タイ料理、居酒屋、アジア・エスニック)
2025/02 訪問
池袋駅東口の前はがブリチキンがあったところにタイ屋台が出来ていました!
煌々と輝いていて、遠くからも目立つ派手なファサードです!
雑多な感じでタイの雰囲気満載。
店員さんもサワディー...
もっと見る
更新
更新
とんかつ丸福 (新中野、中野新橋、中野富士見町 / とんかつ、日本料理)
2025/01 訪問
新中野の隠れた?名店で、何度も通ってます。
ご家族で営まれていて、元気なおかあさんと、優しそうなおとうさん、帰ってきたむすこさんでやってます。
店内喫煙可能で支払いはたぶん現金のみ。
揚...
もっと見る
更新
IL DOGE (高円寺、新高円寺、東高円寺 / イタリアン、バル、ワインバー)
2025/02 訪問
長年通い続けているスーパー地元のイタリアンです。
高円寺には現在2店舗。
高円寺でおすすめのお店を問われた時にデートでもフランクな友達でも、料理も高くなく安すぎず、使い勝手が良くていつもオスス...
もっと見る
更新
食堂でべこ。 (高円寺、新高円寺 / 居酒屋)
2025/02 訪問
親鳥はゴリッゴリの食感が良いんよな。
柚子胡椒とか、鶏の脂を吸ったキャベツとか、塩強めに振った肉と一緒に食うたら酒が進むすすむススム。
辛いやつをつまみでいつも頼むんですが、これもバッチリ辛く...
もっと見る
更新
まいにち 千秋楽 (下北沢、池ノ上、東北沢 / 居酒屋)
2025/02 訪問
串カツの味噌煮込みがあるんですが、これが信じられへんくらいの酒泥棒。
一串200円なのもヤヴァイだろ。
美味すぎるんじゃ。
思い出してヨダレ出てくるくらいのあとの引き方。
あとは定...
もっと見る
更新
ロンナムチャ チェンマイ (祐天寺、池尻大橋、中目黒 / ジューススタンド)
2025/02 訪問
タイで有名なお茶とコーヒーの産地チェンマイのお茶を楽しむことが出来ます。
色々な種類のドリンクがありますが、
トムヤムチャー
のアイスを頂きました。
これがめっちゃトムヤムフレーバ...
もっと見る