yz_3さんの行った(口コミ)お店一覧

yz_3のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

Meat&Wine 肉酒場サルーテ

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/イタリアン、ビストロ

3.30

115

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.8

ジュンク堂池袋店のすぐ近くで、待合せの直前まで本屋さんにいることができる待合せに便利なところがよかった。本屋さんが好きな方にとってありがたいお店。

2024/05訪問

1回

リュヌシアン

東府中、府中競馬正門前、多磨霊園/パン、サンドイッチ

3.41

55

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.7

ナンカレー ¥280 ミルクフランス ¥220 ナンカレーは、カレーパンには珍しいキーマカレーをナンに詰め込んだ一品。 キーマカレーが本格的で、キーマカレーだけをとってもカレー屋さんの提供するものと遜色ないクオリティーの高さ。ボリュームもかなりあるので、この値段で楽しめるのは有り難いと思う。 ミルクフランスはこのお店の看板商品の1つ。 ミルクが甘すぎず、上品な甘さに仕上がっているため、何度でもリピートしたくなる美味しさ。

2024/06訪問

1回

curry & beer SAMA 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/スープカレー

3.06

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:1.8

野菜カレー 1,390円 とあるお店のエビスープのスープカレーを目当てに下北沢に行ったところ、エビスープが当日分提供終了とのことで、急遽別のお店を探すことに。 スープカレーとエビスープ選択の共通点よりこのお店を選択。 野菜は美味しいと思います。スープカレーが目当てのお店と決定的に違くて、エビの味も感じられず。

2024/04訪問

1回

ニューキャッスル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ニューキャッスル

銀座一丁目、宝町、東銀座/カレー

3.71

874

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

蒲田 1,100円 目玉焼きとオリジナルのお皿でなんとも愛らしいルックスのカレー。お皿に描かれたカライライスの文字に憎めないネーミングセンスを感じる。 メニューは一種類で勝負、量により駅名が名付けられてる。 もっちり感が残るルーに様々な旨みと絶妙な辛さを凝縮したような一品。 店内はバーのようなカウンター形式のお店。常連が集まっていて、若きマスターとの笑いが絶えないフレンドリーなお店。

2024/04訪問

1回

楽観 立川店

立川、立川北、立川南/ラーメン

3.62

1167

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

琥珀(醤油) 880円 土地柄、また店内のレイアウトよりキャバクラかスナックの居抜き物件と思われる。 不規則な店内レイアウトで拉麺を食す不思議な感覚を体験できる。

2024/03訪問

1回

中華そば 青葉 府中店

府中本町、府中、府中競馬正門前/ラーメン、つけ麺

3.27

263

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

中華そば 920円 吉祥寺の店舗含めこれまで何度か利用してて、たまに食べたくなる中華そば。もともと780円で、久しぶりの訪問で2回目の値上げに。 麺は中太でコシのあるちぢれ麺、スープは東京ラーメンと九州ラーメンのダブルスープ。豚骨の味が強め。 焼豚は食べるとトロトロになるくらい柔らかく煮込まれてる。メンマはコシがなくアクセントに欠ける。 中華そばのお店なので、看板メニュー以外に醤油ベースがもう一品あるといいと思う。

1回

たいやき わかば

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき わかば

四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/たい焼き・大判焼き、カフェ、和菓子

3.79

2125

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

NHKで終日の取材をしてる番組を見て以来、ずっと行ってみたかったお店。 行列は30名程!個人的にここまでの行列に並んだのは初めてだけど、並んだだけの価値は十分にあった。 まずたい焼きの製造工程を見学できるのが楽しい! 焼きたてのたい焼きが傾斜を利用して流れてゆき、レジ側の店員さんがキャッチする完璧な連携プレー、アナログな製造ラインはずっと見てられる 焼きたてを手渡しで食べられるたい焼きは、衣が一般的なたい焼きと比べても薄めで、パリパリしてる。 餡はぎっしり詰まっていて、甘すぎず上品な甘さ。 たい焼きの概念が変わる。 願わくば月1くらいで食べたいとも思える一品。 これだけ人気のお店で、1日中たい焼きを焼き続けてる人件費を考えても1尾210円という価格に抑えてるのは企業努力の賜ですね。 #わかば #たい焼き

2024/02訪問

1回

沼津港 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/回転寿司、海鮮、寿司

3.48

386

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

価格設定が抑えられてて、全体的に質が標準より高めでコスパが良い。 380円皿が充実してる。たくさん食べても2,000円台で収まる。 特に写真に載せてる生しらすや桜海老などの軍艦ものがこのお店のメニューで特色があり美味しかった。 気軽に入りやすいお店で、これからも通いたい。 #沼津港 #回転寿司

2024/02訪問

1回

まっち棒 名古屋千種店

千種、車道、新栄町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.53

301

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

醤油。麺もスープも最高。

2017/12訪問

1回

一滴八銭屋 新宿本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

一滴八銭屋 新宿本店

新宿、都庁前、新宿西口/うどん、居酒屋、おでん

3.62

1154

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

名物黒肉うどん980円 居酒屋さんで、他にはない創作うどんを提供してるお店。 黒肉うどんは、すき焼き風で甘めな仕上げに。 その甘さが吉と出るか否かに分かれる。 個人的には白肉は良かったけど、黒肉はイマイチ。

2024/01訪問

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2110

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.6

焼きあごらーめん 950円 過去に激レアさんにも出演してたお店。 トビウオを出汁に使用。 塩は最高を知ってるだけに、評価のハードルは高い。 基準値からと相対的に見た評価。 スープの味は濃いめ。麺がぶよぶよなゆ平ための麺。

2024/02訪問

1回

ピワン

吉祥寺/カレー

3.66

310

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

チキンカレー 980円 久しぶりのピワン。 値上げが続いてる。 ルーはスープカレーにも近い。旨みがあり、後からほどよい辛味がある。 ディナーも営業して欲しいと切に願う。 仕事で吉祥寺に行く際に寄る程度になってるので、時間があればゆっくりと二種盛りを味わいたいと思う。

2024/01訪問

1回

嵯峨谷 神保町店

神保町、竹橋、新御茶ノ水/そば、うどん、親子丼

3.49

383

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

もりそば 320円 この価格でこのクオリティ、わかめ無料と申し分ない内容。これからも重宝させていただきます。

1回

カレーの惑星

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

移転カレーの惑星

下北沢、新代田、東北沢/カレー、インドカレー、アジア・エスニック

3.72

685

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

キーマカレー 1,250円 もさもさしてて途中から何を食べてるのか分からなくなってくる。

2023/12訪問

1回

ガンジー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガンジー

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.73

2716

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

エビカレー ¥1,220 老舗欧風カレー。3回目の訪問。 コクとスパイスの度合いが絶妙で、ほどよいスパイシー感。 ただお店の衛生面が徹底できていないことがマイナス。

2024/01訪問

2回

ゴールド ラッシュ 新宿東口店

新宿西口、新宿、新宿三丁目/ハンバーグ

3.44

311

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ゴールドラッシュハンバーグ ¥1,220 肉自体の旨みが半端ない。 ハンバーグ本来の味で勝負ができる。 今後他の味も挑戦してみたい。

2024/01訪問

1回

つけ麺 五ノ神製作所

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目、新宿、代々木/つけ麺

3.77

3604

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

10年前くらいに一度訪問してたお店。 えびつけ麺1,000円 2口目まではとても美味しく感じる。 3口目以降がこのつけ麺のどろどろ感に徐々にしんどくなり、一口一口が苦痛になってくる。 思えば10年前も同じような印象を受けたことを思い出した。 20:00頃でも行列が絶えないが、大半が外国人であることに気づく。店員さんも多少英語を使えることが頼もしい。日本人のお客さんが極端に少ないことが気にかかる。

2023/12訪問

1回

俺流塩らーめん 渋谷総本店

神泉、渋谷/ラーメン、つけ麺

3.23

487

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

俺流特¥980 先月blurのグレアム・コクソンがこちらのお店で食してるのを見て行ってみた。 塩でメニューとトッピングの豊富さ。 トッピングは岩海苔、梅、柚胡椒などテーブル狭しと並んでるけど全て無料。 塩を冠してるお店でグレアムということで、期待値は高いものの塩としてはイマイチ。塩は拉麺の中でも1番難易度が高いと思ってる。塩の深さ、旨みが感じられない。 塩の最高峰を知ってるだけに、遠く及ばない。 グレアムには、塩の最高峰を伝えたかった。

2023/09訪問

1回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.96

2380

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

各メディア軒並み高評価、年間1位等総なめしてる感がある有名店。 いつかは行きたいと思ってたが、立地の面から足が遠のいていた。 初訪問で、味が最もよく分かるスタンダードな醤油ラーメンをオーダー。 スープから、味は美味しいけど、何か物足りなさを感じる。 味のキレが足りない。 麺は違和感を感じる。コシがなく、ぶよぶよ感がある。このスープには、コシがある麺が必要と感じる。 焼豚、イマイチ。 メンマ、これもイマイチ。飾りとして添えられてる程度の味と食感。自分の中で拉麺において、メンマは重要な要素。 葱、美味しい。 百名店の中でも上位に位置するお店と思いますが、事前の期待値が高すぎたこともあり、トータルでは美味しくない、物足りなさを感じ、基準値の3.5以下という評価です。

2023/08訪問

1回

創始 麺屋武蔵

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン、つけ麺

3.50

1626

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.4

ら〜麺あっさり930円 @ 創始 麺屋武蔵 人気店だとは思うけど、食したことの後悔の念に駆られる。 麺は太めで均一でない太さのちぢれ麺。動物系をブレンドしたスープに身体が拒否反応を示したと思われる。あっさりとは思えない。角煮は拉麺にはあまり合わない。 普段良質な中華そばを食べてると、このような拉麺は受けつけなくなる。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ