s.sasayanさんの行った(口コミ)お店一覧

s.sasayanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

玉川 豊橋広小路本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

玉川 豊橋広小路本店

駅前、駅前大通、新豊橋/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.63

867

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

本日のお昼は、玉川うどん広小路本店で、ご当地グルメ「豊橋カレーうどん」をいただきました。下からごはん、とろろ、うどんの三層構造で豊橋産のうずら卵が乗っかっています。3度違う食感を楽しめました。満足なり。

2023/06訪問

2回

まいもんや かっぱ

米子、博労町/居酒屋、海鮮、創作料理

3.58

117

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

お一人様メニューは良心的です。

2024/06訪問

1回

根っこや

松江/郷土料理、居酒屋、天ぷら

3.55

222

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

昨夜の晩ごはんに来ようかと迷って別の居酒屋へ行ってしまったのですが、ちょっと気になっていたので本日のランチで寄せていただきました。松江新大橋南詰辺りで、大橋川が窓から望めます。 おすすめランチメニューの「一汁三菜日替わり旬ランチ」¥920を注文。本日の旬の品は鰹のタタキ。十穀米のご飯に味噌汁、野菜サラダ、切干大根の煮込み、茶碗蒸し、もずく酢、香の物。三菜以上の品数です。食事の後にコーヒーとシフォンケーキが運ばれてきました。すべてが上品でとても美味しいです。これで¥920はお値打ちです。 このお店は「伊勢宮 うな平」という鰻料理の屋号も掲げてます。お値段も良心的です。こちらも今度ぜひ味わいたいものです。ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

かすり

益田/居酒屋、日本酒バー、焼酎バー

3.54

36

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

本日は、「磯料理かすり」で高校時代のプチ同窓会兼忘年会に参加。12名の参加で45年ぶりに会う面々も。あなた誰やったっけ?的なスタートでしたが、むちゃくちゃ楽しい時間でした。 食事はコースで進みましたが、前菜、刺身盛り、煮物、揚げ物、酢物、汁物すべて美味しい。きのこのお吸い物はお代わりしたいくらい美味しかったです。 このお店は、日本酒の取り揃えも素晴らしいです。私はこの益田で最古の酒蔵、1602年創業右田本店「宗味 」大吟醸をいただきました。甘くて爽やかなお酒です。そして同じく地元益田の酒蔵、桑原酒場の純米吟醸「扶桑鶴」をいただきました。口当たりが良くやばいです。こちらは最近全国でも名が知られてきたようです。 メニューを見るとお酒と一緒に食べたい料理の品がまだまだたくさんあります。今度はその料理と日本酒の数々を味わいに来たいと思います。ご馳走様でした!楽しかったわー。

2023/12訪問

1回

哲

焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

江坂/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.54

300

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

数年ぶりに江坂に住む義弟の顔を見に行きました。晩ごはんがまだなら江坂一美味い焼肉屋へ行こうということになり「黒毛和牛 焼肉処 哲」へ。混んでいそうな20:30頃入店、4名で個室に案内される。ラッキー。特上タン、上タンから始まり、ヘレ シャトーブリアン、葱ハラミ、ユッケ、特選ハラミ、生センマイ、赤センマイ、冷麺と、お腹いっぱいに。壁には沢山の芸能人、スポーツ選手のサイン色紙がずらりと並んでいます。大人気店ですね。ご馳走様でした!

2023/09訪問

1回

にぎりの一歩

北千住/寿司、居酒屋

3.54

190

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

2020/06訪問

1回

.KUNIKAGE

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、海鮮、しゃぶしゃぶ

3.51

87

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

三軒茶屋の大通りから一筋入ると昔ながらの居酒屋や小料理屋が軒を並べる、ややディープなエリアがあり、そこにお店はありました。お刺身や和食の一つひとつのクオリティの高さと良心的な価格に驚きました。名物料理のはまぐり鍋もとても美味しい。次回は、もう一つの名物鍋、うにしゃぶ鍋をぜひ食べたいと思います。

2023/07訪問

1回

味の店 スズラン

山形/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.51

289

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/03訪問

1回

やきとり 戎 西荻北口店

西荻窪/居酒屋、焼き鳥

3.46

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

かつての同僚と1年ぶりに再会。30年近く前の新入社員時代に彼が下宿していた街で、この戎には数えきれないくらい通ったとのこと。 アテはモツ煮、水餃子、焼鳥、手羽焼き、ポテサラ、セロリのピクルス、馬刺し、ほうれん草のおひたし、白菜漬け。 飲み物は、生ビールから始まり、各種サワー、焼酎ロック、梅酒ロックと覚えてないくらい飲んで、3時間くらい昔話や不健康自慢に花が咲き、お一人¥3,500。 安い!美味い!焼鳥のタレは絶品!セロリのピクルスも美味かった。ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

天厨菜館 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/中華料理、海鮮、居酒屋

3.46

177

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

仕事関係の皆さんと初めての利用です。渋谷郵便局の裏辺りになるのでしょうか。渋谷駅からも近いです。5名だったので個室(¥3,000)を予約しました。店内は割と空いています。店内は禁煙と聞いていましたが、個室は電子タバコであればOKでした。 料理は飲み放題付コース¥8,600(税込)を注文。 ■ボタン海老入り季節の前菜 ■気仙沼産フカヒレと生ウニ 中華茶碗蒸し風 ■特製窯焼き北京ダック ■ダックローストのパイ包み ■豊洲直送 魚の天厨式ソース ■鶏肉と季節野菜の辛味炒め ■活鮑魚(アワビ)と季節野菜のトリュフクリーム ■翡翠炒飯(ホウレン草チャーハン) ■本日のデザート 飲み放題メニューは、 ・ビール:ビール(瓶) ・中国酒:カメ出し紹興酒 ・ウィスキー:ハイボール ・ワイン:赤・白 ・中国酒:杏酒、ライチ酒、梅酒 ・焼酎:麦・芋 ・ソフトドリンク:ウーロン茶、オレンジジュース 料理はどれも文句無しで美味しい。特に活鮑魚(アワビ)と季節野菜のトリュフクリームは絶品。実はこのメニューが食べたくてこの店を選びました。カメ出し紹興酒を飲みながら全品美味しくいただきました。ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

宮崎料理 万作 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/居酒屋、しゃぶしゃぶ、海鮮

3.46

313

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

おそらく約4年ぶりの職場新人歓迎会をヒカリエ6F「宮崎料理 万作」約10人が入る個室で開催しました。「宮崎三昧セイロ蒸しコース」¥6,500/人、全9品+飲み放題120分制。コース内容は以下のとおり。 ・季節の前菜 ・本日の小鉢 ・本日の冷菜 ・お造り二種盛り ・霧島鶏のもも焼き ・ぶどう豚と宮崎県産黒毛和牛のセイロ蒸し ・宮崎名物チキン南蛮 ・鶏ハム冷麺 日向夏仕立て ・本日のデザート 宮崎の食材はどの品もとても美味しい。特にぶどう豚と宮崎県産黒毛和牛のセイロ蒸しは、ポン酢と出汁ダレで、異なる風味をじっくりと味わうことができました。冷麺もおかわりが欲しいくらい美味しいかったです。飲み放題付きでこのお値段、まずまずではないでしょうか。ご馳走様でした!

2023/09訪問

1回

門前仲町 彦酉

門前仲町、越中島、清澄白河/居酒屋、焼き鳥、馬肉料理

3.44

181

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

前職で苦楽を共にした元同僚4名で約5年ぶりの会食。門前仲町の「彦酉」へ集合。2F座敷の掘り炬燵テーブルで、福島県会津若松の新鮮な馬刺し料理を堪能しました。馬刺し以外にもお酒が進む品がたくさんあって、食事も昔話も進みます。話が弾み写真を撮り忘れてしまいましたが、焼き鳥やガンモの煮付けなども美味しかったです。お値段もこれだけ料理もお酒もいただいた割には1人5,000円程度です。何年か前のNHK大河ドラマ、会津若松が舞台だった「八重の桜」のポスターも貼ってありました。ご馳走様でした!

2023/09訪問

1回

いっぱい茶屋 東宝

津山/居酒屋、食堂、ホルモン

3.44

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

出張で津山に来ました。夕方に到着して、はらぺこだったので、駅前にありホテルから2〜3分の「いっぱい茶屋 東宝」で晩ごはんをいただくこととしました。 このお店の看板メニューは、津山ご当地グルメの「ホルモンうどん」ですが、前回津山に来て別のお店で初めて食べた時、美味しく食べ始めたのですが後半で味と脂の濃さが染みてきて完食できずだったので、ホルモンうどんはやめて普通の焼きそば¥550+ごはんセット¥300を注文。普通に美味しく頂きました。ご馳走様でした! 私の他は、カウンターに2名、奥の座敷で団体さんのご宴会。お年を召した親父さんと奥さんで対応されていました。カウンターのお兄さんは、生ビール大ジョッキを飲み干し、締めでホルモンうどんをオーダーされ、結構なボリュームにも関わらずペロリと、若さって素晴らしい。

2023/08訪問

1回

ちゃんぷるぅ家

銀座、銀座一丁目、有楽町/沖縄料理、居酒屋、海鮮

3.44

288

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

2019/07訪問

1回

焼肉虎

草加/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.42

67

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

やはりハラミ御膳肉大盛りで決まりでしょ。

2024/05訪問

4回

萬来

松本、西松本、北松本/居酒屋、郷土料理、焼き鳥

3.41

81

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

2023/06訪問

4回

ラーメン・餃子 マルイチ

益田/ラーメン、餃子、居酒屋

3.38

67

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

餃子もぜひ食べてくださいね

2024/04訪問

1回

ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤 渋谷ヒカリエ

渋谷、神泉、表参道/居酒屋、日本酒バー、おでん

3.37

164

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

美味しい日本酒と創作和食を堪能しました!

2024/05訪問

1回

炭焼きジュッコ シマウマ酒店

あおば通、仙台、広瀬通/居酒屋、中華料理、海鮮

3.35

43

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

仙台の夜は、仕事関係の友人と仙台駅南口近くにある「炭焼きジュッコ シマウマ酒店」へ。その友人のご紹介。肉料理、魚料理、中華料理と幅広い品々がメニューに並びます。この店の名物「鰤藁焼き塩たたき」は目の前の厨房で豪快に焼いてくださいます。これは本当に美味しかった。藁の香りが味に乗り、粗塩をちょんとつけて食べるとたまらんです。これは日本酒ですよやっぱり。と飲み比べセットを注文し、フカヒレのサメの身を使った「サメマヨ」、香ばしく揚げた「よだれ鱈」などなどをいただき良い気分になりました。飲み物では、初めて飲んだ「自家製アールグレイ梅酒」が想像以上のマッチングで美味しかったです。 若いスタッフが多いお店ですが、料理を運んで来るたびに、その料理を詳しく丁寧に説明してくれます。とても好感の持てるお店です。ご馳走様でした!

2024/01訪問

1回

庵ぐら 福島駅前店

福島、曽根田/居酒屋

3.34

39

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

福島の夜は、二連ちゃんで仕事関係の日本酒大好き友人と居酒屋へ。本日はJR福島駅東口の地下にある「庵ぐら 福島駅前店」をチョイス。 福島を中心に東北地方の地酒がえげつないほど並んでいます。そして、お酒がお酒がすすむくんの料理の品々。お通しで出された芽昆布の酢物とイカのにぎり一貫で、よーいドンのピストルが鳴った感じです。イカ人参、馬刺し、あん肝の酢物、円盤餃子、漬物の盛合せも美味いのです。 で、なんと4年に一度しか世に出ない福島の地酒、天明『中取り閠号』をいただくことに。山田錦の精米歩合30%で作った純米大吟醸酒です。これはもはや日本酒ではなく別のお酒じゃないかと思うほど、フルーティでかつ旨味が口に広がる、んー表現できんな。今宵も幸せです。ご馳走様でした!

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ