にゃっそんさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

玉川 豊橋広小路本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

玉川 豊橋広小路本店

駅前、駅前大通、新豊橋/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.63

862

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

豊橋カレーうどん990円をいただいた。 チキンカツ、うずらのたまご、なす、かぼちゃがカレーうどんにのっていた。チキンカツはとても小さくちょっと残念だったが、なす、かぼちゃはカレーうどんに合っていて良いとおもった。 豊橋カレーうどん特有の、とろろとライスのゾーンはとてもまろやかでおいしかった。量としては普通くらいだった。おなかがすいている人は大にしてもよいと思った。

2020/11訪問

1回

麺やOK

北安城、安城/ラーメン

3.56

171

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

カレーラーメン880円追加ライス100円 愛知県のコンテストで優勝した一品。 是非たべてみたいと思い再訪。 カレーラーメンは、挽肉に加えて、ししとう、キャベツ、ポテトなどの野菜がのっていた。挽肉とスパイスと思うのですカレーがマッチして旨味が増している感じだった◎麺は太麺で、まるでカレーうどんのようだったが、とても美味しかったので満足。 また、追加ライスが秀逸だった。焦がしチーズが載せられており、カレースープに混ぜると絶妙に美味しい。スープも最後まで余すことなく楽しめたのでよかった◎ P.S.餃子(350円)は普通だったがおいしかった。 煮干し塩780円 土曜の昼12時ころ訪問(2回目)。少し駐車場は入りづらいが、待たずに入店できた。 〔内容〕 煮干し塩ラーメン…スープはあっさりした煮干し風味。大きなメンマとゴツメのチャーシューが入っている。麺は普通。全体的に完成度の高いイメージだった。 その他、愛知のカレーラーメングランプリで優勝したらしく、カレーラーメンも気になった。次はそれにしよう。 味噌ラーメンとチャーシュー丼をいただいた。 普段、あまり味噌ラーメンを選ばず豚骨ラーメンにしがちなのだが、味噌ラーメンを選んで満足している。こってりしたこくのある味噌のスープでとてもおいしかった。チャーシュー丼もまあまあおいしかった。

2022/01訪問

3回

大正庵釜春本店

岡崎公園前、中岡崎/うどん、天ぷら、カレー

3.56

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

とうもろこしうどんを食べた。とうもろこしのシャキシャキ感がのこったまま、あんがからんでほかほかで、量も十分あって満足。おと、ネギ取り放題でよかった。 あと穴子天をたべた。普通においしかった。

2019/08訪問

1回

苅屋町 虎玄 担担麺と麻婆豆腐の店

刈谷/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.54

98

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

スペシャルのトッピングにした。期待通りおいしかった。

1回

玉響 高浜店

吉浜、三河高浜/ラーメン

3.52

154

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

竹燻製麺 叉焼増し 半味玉付き 1050円 店の外観は料亭のようでテンションが上がった。また、金曜日の夜にだったが席は空いており待ち時間はなくてよかった◎ 注文したのは、竹で燻製した叉焼がのった塩ラーメン。特に、叉焼が芳ばしい香りで、塩ラーメンのあっさりしたスープとマッチしており、気がつけばスープまて飲み干していた。とても美味しい塩ラーメンだった◎

2022/03訪問

1回

海と畑の台所 Cocopelli Shrimp

三河安城、新安城、東刈谷/カフェ、食堂

3.51

212

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

エビのココペリヌードル1100円、サラダセット500円、くりのタルト440円をいただいた。 エビのココペリヌードル…エビだしのきしめん。エビの天ぷらの上に糸唐辛子と白髪ネギがのっている。横に添えられた豆乳とゆず胡椒でお好みの味に調整。 サラダセット…農家のサラダと八丁味噌の豚汁。 くりのタルト…復活していたので喜んで注文した。洋酒の風味がとてもよく、大きい。栗の甘露もよく満足。 量的には十分量だったので、少食の人はわざわざセットにしなくてもいいかもしれない。 テイクアウトでしょうが焼き弁当1000円をいただいた。 野菜が多く、また知多ポークのしょうが焼きもおいしかった。店でいただくクオリティと大差なくてよかった。 奥さんと赤ちゃんを連れて訪れた。もう何回もきているが相変わらず赤ちゃん連れに優しいお店。座敷があって他にも赤ちゃん連れの家族がいて安心。 いただいたのは海いっぱいの宝物丼。1500円くらいでおいしい海鮮丼をいただけた。わさびでなく柚こしょうを醤油でといて海鮮丼にかけるのがあたらしかった。 奥さんと赤ちゃんを連れて土曜日の12時半ころにうかがった。座敷が空いており他にも赤ちゃんづれのママさんが4組おり赤ちゃん連れでも全く気がねしなかった。 えびのまぶし丼定食をいただいた。お野菜たくさんでおいしかったし500円でクリのタルトとコーヒーのセットもつけて満足。 奥さんと赤ちゃんを連れて日曜日の5時半ころ伺い座敷でゆっくり夕食をいただいた。 鶏そぼろ丼定食と栗のタルトをいただいた。栗のタルトは毎回注文しており、ラムが少し薫りチョコとカスタードとシフォンがよい感じに合わさった安定の美味しさだった。鶏そぼろ丼は鶏そぼろだけでなく野菜がたっぷりのっていて健康的などんぶりだった。大盛りもできたので大盛りにした。 ロコモコ丼と秋限定の栗のタルトをいただいた。 ロコモコ丼は野菜がたっぷりでよかった。 栗のタルトは3回目の注文になるが、毎度とてもおいしく感動しています(^o^) 赤ちゃんと奥さんを連れて祝日のお昼にうかがった。他にも子供連れのママさん達が3組ほどいて安心な空気感。 知多ポークのしょうが焼き定食をいただいた。しっかりした豚肉でたべごたえがあった。しょうが焼きなのだが、バターっぽい風味がしておいしかった。お野菜もたくさんとれて満足。 おやつセットでコーヒーとティラミスをいただいた。500円なのでリーズナブルかとおもった。 まぐろとアボカドと明太子の丼の定食とモンブランケーキをいただいた。 丼はもう少し薄味でもいいかと思ったが、サイドにあった、オニオンスープやお豆腐もおいしかった。 モンブランケーキは大満足。ラム酒の風味がしてとても美味しかった。量的にも少ないと思うことはなく、満足している。店の人に聞いても、秋の季節はモンブランとカボチャのケーキは人気のよう。今度はカボチャのほうも食べてみたい。

2020/10訪問

8回

PIZZA PAZZA Italiana

三河安城/イタリアン、ワインバー、ピザ

3.51

70

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

奥さんと奥さんのご両親、赤ちゃんで座敷を予約して訪問した。料理は全てとてもおいしく、落ち着いた食事ができた。 テイクアウトでマルゲリータをいただいた。塩気がきいていておいしかった。

2019/08訪問

2回

れすとらん仔馬 秋葉本店

南安城/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.49

194

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

仔馬ランチ1650円 コーンスープ、海老フライ、ハンバーグ、ポークソテー、ナポリタン、ドリンク。 洋食屋さんらしい洋食ランチでおいしかった。 ただ、鉄板アツアツのハンバーグが食べたいならば、ハンバーグ焼きランチのほうがおすすめ。 ハンバーグ焼き800円とカニチャーハン1000円をテイクアウトでいただいた。 ハンバーグ焼きは野菜炒めが大量で満足感がたかかった。ハンバーグは肉汁がたっぷりでおいしかった。 カニチャーハンはサラダがついてきてこちらもボリュームはあり、味も普通においしかった。 風邪ががはやっているのでテイクアウトの店を探していた。仔馬さんではスープとカレー以外はテイクアウトできるようなのでハンバーグ焼W 1200円とハンバーグステーキ焼 W 1400円を頼んだ(二人分)。日曜の昼だが30分くらいで用意していただけた。 比較すると、ハンバーグ焼Wはハンバーグと野菜炒め。ハンバーグステーキ焼Wはハンバーグとナポリタン、玉子焼き、ポテト、ピーマン。ハンバーグは同じだった。 どちらも量は十分。栄養バランス的には野菜炒めのあるハンバーグ焼の方がよさそうで、コスト的にもハンバーグ焼が200円安いのでハンバーグ焼がおすすめかとおもう。 テイクアウトなのでできたてのカリカリ感は少し落ちたが肉汁、ソースはおいしかった。 味が濃い目なのでご飯は家で炊いておいたほうがいいかもしれない。 奥さんと赤ちゃんを連れて土曜の5時半ころにいったがすでに店の2/3くらいは埋まっていた。カップルからファミリーまで幅広い客層だった。 料理の方は奥さんと二人でハンバーグのダブル1200円、スパゲッティ900円をいただいた。ハンバーグはじゅーしーで外がカリッと少しおこげがあり美味しく野菜炒めもたくさんだったので満足。スパゲッティはナポリタンでこちらも軽くおこげがあって風味がよい。サイドの豚肉もよかった。 店のなかはとてもおしゃれできれいにされておりとてもきもちよかった。

2022/03訪問

4回

北京本店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

北京本店

三河安城/中華料理、餃子、ラーメン

3.49

707

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

特製台湾ミンチのせ北京飯816円 つけめん舍一輝とのコラボ北京飯らしい。 北京飯に台湾ミンチがのっており、美味しかった。 ただ、ミンチのピリ辛と北京飯の甘さがそこまでマッチしていないようにも感じた。ボリューム的には満足◎ 台湾まぜ北京(まぜそば)867円、餃子357円をいただいた。 台湾まぜ北京は台湾ミンチとふわふわのたまごがのっており、麺は太い麺だった。ニラネギもやし海苔など混ぜてよい感じだった。 餃子は安城農園3Aポークを使ってるらしい。 ランチに一人でいった。土曜日一時過ぎで五分強待ってカウンター席についた。楽しい音楽ごかかっていて、楽しい雰囲気。安城セットという、北京飯と餃子のセットをいただいた。とてもおいしく、ぼりゅーむもあり、千円程度なのはすごくリーズナブルにかんじた。あと、カウンターの前の台の上をスライドする北京飯もエンターテイメント的にとてもよかった!

2022/03訪問

3回

拉麺みやち家

三河安城/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.48

119

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

チーズ担々麺(辛さスタンダード)にチャーシューをトッピングしていただいた。 最初は辛く感じたが、だんだん慣れてきて最後には旨辛く感じるようになった。麺を食べ終わったあと、肉のミンチとチーズが底にたくさん残ったのでライスを注文してリゾットのようにして食べた。 おいしかったしお腹もいっぱいで満足できた。

2020/07訪問

1回

稲穂

新安城/とんかつ、かつ丼

3.47

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

風邪が流行っているのでテイクアウトの店を探していた。稲穂はテイクアウトしていたので、とんかつ定食のテイクアウトをお願いした。 お店でいただくのと同じくたくさんの野菜が入っていた(写真参照)。カツもボリュームがあったしトンカツソース、ウスターソース、マスタードがついている。 電話予約してから15分から20分で準備してくれたのも嬉しかった。 奥さんと赤ちゃんを連れて土曜日の1時30分くらいに来店。行く前に座敷の予約をしてたから赤ちゃんがいても特に困らなかった。 今日は串カツ定食950円と手羽明太650円をたのんだ。串カツ定食が他の定食より安いので量が少ないかと思っていたいたが、実際は十分なボリュームでとてもおいしかった。手羽明太はお酒のおつまみには良さそうに思った。 奥さんと赤ちゃんを連れて日曜17時45分くらいに、座敷を予約して来店。2テーブルある座敷に案内され落ち着いて食事できた。 頼んだのは味噌カツ定食。トンカツが柔らかくてとてもおいしかった。ご飯がおかわり一杯が無料なのもうれしい。 日曜日の夕方、子連れのため、座敷を予約してうかかがった。奥に個室の座敷があり落ち着けたのでよかった。空調など、店のかたの気遣いもありがたかった。 頼んだのは上味噌カツ定食。肉は柔らかく、大きく、ライスもおいしく、ボリュームもあって、満足した。 今度は豚カツ定食もたべてみたい。

2020/02訪問

4回

桃源楼

掲載保留桃源楼

三河安城、東刈谷、野田新町/中華料理

3.44

33

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

奥さんと赤ちゃんをつれていった。まず、赤ちゃん用のマットを準備していただけて、気遣いがとてもありがたかった。 料理はえびちりと麻婆豆腐と蟹チャーハンをいただいた。麻婆豆腐えびちりは自信がなかったので「辛さ1の抑えめ」でいただいた。辛いのが苦手なのでちょうどよかった。蟹チャーハンも味が好みでおいしかった。

2019/09訪問

1回

究極の北京飯・らーめん 半熟堂

刈谷/ラーメン、中華料理、台湾まぜそば

3.44

131

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

台湾混ぜそばを食べた。 量が多くてお腹いっぱい。満足です。

1回

ラーメン 海鳴 JRゲートタワー店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン

3.43

113

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

魚介とんこつラーメン820円 とろみがあるスープのとんこつラーメン。魚介の香りが食欲をかきたてる一品。麺のかたさも選べる。(バリでいただいた。) 辛子明太子ごはん280円 大きめの辛子明太子がのっていて嬉しかった。

2022/02訪問

1回

メゾン・ド・ヌーヴォー

三河安城/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.43

108

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.0

月曜日の19時ころうかがい待ち時間なくテーブルに案内してもらえた。店内はとてもおしゃれできれいで雰囲気がよかった。 気になっていたのはハンバーグとカニクリームコロッケのでハンバーグとカニクリームコロッケのセットにした。カニクリームコロッケは単品で頼むと600円と少しお高いのでセットにした方がいいと思った。 ハンバーグはとてもジューシーでおいしかった。カニクリームコロッケも同じくとてもおいしかった。ただ欲を言えばもう少しボリュームが欲しかった。

2019/11訪問

1回

野菜がおいしいごはん

安城、南安城、北安城/野菜料理、ビュッフェ、カフェ

3.41

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ランチタイムビュッフェ1485円 ビュッフェでたくさん野菜をとれるのでおすすめ。ドレッシングも多くの種類がある。14時30分がラストオーダーなので、早めにいった方がいい。 夜のビュッフェ(1750円税抜) ※昼より値段が高くなるが、品数が多いらしい。 大変多くの種類の野菜が食べ放題。スープや、となりのパン屋さんパンも食べられる。ケースの中にあるスイーツもスタッフさんに言えばいただける。 魅力的な料理が多く、ついつい食べすぎてしまうので要注意。

2022/10訪問

2回

タージ ・ベンガル

東刈谷/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.41

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:2.5

マトンカレーとナン

2020/04訪問

1回

ほくと亭

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン

3.40

281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

味噌ラーメン850円 金曜日の18時半ごろ、5分ほど並んで入店。 看板メニューの味噌ラーメンをいただいた。 太麺で食べ応えがあってよかった。ただ、チャーシューやメンマにもうちょっとパンチがあれば嬉しかったかもしれない。

2023/07訪問

1回

まつ葉

掲載保留まつ葉

三河豊田/天ぷら、海鮮、天丼

3.40

25

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

奥さんと赤ちゃんを連れて、松のコース2500円をいただいた。天ぷらは、えびとかしいたけとか、定番のものだけでなく、秋だからか、柿や栗もあって、おもしろかったしおいしかった。また、茶碗蒸しもとても美味しかった。 お店の人も明るくてとても印象がよかったし、生卵の天ぷらもおすすめのようだったので、また来たい。

2019/10訪問

1回

シェ イシダ

三河安城/フレンチ、ビストロ、ヨーロッパ料理

3.39

50

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

サルビア弁当 計16回くらいは利用したシェイシダのお弁当。 サルビア弁当は、大きな豚肉、エビフライ、ハンバーグが入って1100円くらいなので、リーズナブル◎しかも、フランス料理屋さんの作るもので美味しい◎ 大阪に引っ越してしまったので、もう利用することはないかもしれないが、いつも美味しいお弁当、ありがとうございました。 しょうが焼き丼弁当800円をテイクアウト。 山形豚を使用しているらしく、とても柔らかかった。生姜の味もしっかりしていた。ボリュームとしては、大きな豚肉がのっており、満足。 キュウリとトマト、ポテサラ、カボチャがついていた。 サルビア弁当1000円をテイクアウトした。 ハンバーグ、 豚のしょうが焼き、エビフライ2本、サラダとライス。全ておいしく、ボリュームに大満足。 ビーフシチュー1500円をテイクアウトした。 付属のクリームをたらしていただいたが、牛肉がとてもやわらかく、マッシュルームもおいしかった。 家で温めるとより良いと思う。 3回目になるが幕の内弁当1500円をテイクアウトした。(弁当のメニューができていた。写真参照) 量は十分あって一部夕食に回せたし、それぞれおいしかったのでよかった。 苦手な食べ物については先に言っておくと対応してくれる、とのこと。 風邪が流行っているのでシェイシダさんで1500円(税別)でお弁当を注文。リードタイム1日。 前回と同じく量も質も満足。メニューはほとんど同じ。ピクルスが少し変わったり、、というくらい。お腹ご一杯で余ってしまうので夜ご飯に一部回した。1日の食事として質があがってよかった。 風邪が流行っているのでテイクアウトできる店を探した。前日に予約して、翌日のお昼、シェイシダのお弁当をいただくことにした。どの程度の量なのかわからなかったが、とりあえず1500円でお弁当を準備していただいた。 ハンバーグ、鳥のモモ、白身魚、エビフライ、ポークなど、肉料理系がたくさん。ピクルス、フルーツ、プチケーキもついていた。味付けがよくご飯がすすんだ。量は1500円のお弁当とあって満足できたし、夕飯にもまわせた。 おいしかったし今度はお店でごちそうになりたい。

2023/03訪問

7回

ページの先頭へ