にゃっそんさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

中納言 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/海鮮、創作料理、日本料理

3.52

160

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.0

会社の人たちと17000円のコースをいただいた。 伊勢海老が生きたままでてきて驚いたし、海老のスープはとても優しい味で感動した。

2018/11訪問

1回

千寿亭

三輪/麺類、日本料理

3.49

224

-

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

にゅうめんの基準がないので、評点をつけるのが難しいが、そこそこおいしかった。 トマト味噌にゅうめんをいただき、具がたくさんでよかったと思う。ご飯ものとしてかきのはずしはよかった

2018/11訪問

1回

由兵衛

祇園四条、京都河原町、三条/ふぐ、日本料理

3.16

30

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ランチのふぐの7,000円のコースを日本酒と一緒にいただいた。 料理はすべて美味しく、大将は気さくだし、女将さんも面倒を丁寧に見てくれて最高だった。

2018/12訪問

1回

草門去来荘 東村山店

八坂、小川、久米川/日本料理、うなぎ

3.38

95

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お宮参りの帰りの会食に利用した。建家の雰囲気がとてもよかった。また、静かで店員さんの気遣いもよかった。昼の特別懐石にも文句なく、量も最後の釜炊きのじゃこ飯で調整できてよかった。

2019/06訪問

1回

三河雑魚肴房 やま六

三河三谷/うなぎ、海鮮、日本料理

3.41

57

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

メヒカリ定食とうなぎの刺し身をいただいた。2回目だが、大満足。 地魚の刺し身盛り1500円とライス200円、うなぎの刺し身1500円でランチした。刺し身盛りもおいしかったし、うなぎの刺し身は初めてたべたのだが、歯ごたえが焼いているものより弾力があっておいしかった。刺し身の量がおおかったのでライス大にすべきだった。。

2019/09訪問

2回

食処恵乃喜

末野原/日本料理、麦とろ、うなぎ

3.31

23

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

鰻とろろの御膳をいただいた。 自然薯を売りにしているお店はいったことがなかったのでとてもよかった。無農薬の自然薯をつかっているのもこだわりを感じた。自然薯のとろろはふわふわになっていた。おいしかったしもっと食べたいと思った。 (赤ちゃんを連れていたのでおむつを替えるスペースがあったのもうれしかった。)

2019/10訪問

1回

茶室 嚶鳴庵

聚楽園/カフェ、日本料理

3.11

10

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

350円でお茶と和菓子をいただいた。 落ち着いた雰囲気で癒された。

2019/10訪問

1回

石かわ

安城、三河安城、北安城/日本料理

3.14

13

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

奥さんとの赤ちゃんを連れて土曜日の12時15分に訪れた。座敷がいっぱいで20分ほど待ったが座敷は落ち着いておりゆっくり食事できた。 頼んだのは石かわ御膳1600円。麺類と魚を選べたので、ゴマダレそばとさわらの焼き魚にした。ゴマダレとそばは意外に合っていた。そばの弾力とゴマダレのあまさがよい感じだった。さわらもおいしかったし、その他もおいしかった。ご飯はきのこの炊き込みご飯で白ごはんならおかわりできるのでペース配分に注意してお腹いっぱいたべれるようにしたい。

2019/11訪問

1回

倉良四季

東山公園、本山、名古屋大学/日本料理、海鮮

3.26

23

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

奥さんと赤ちゃんを連れて金曜の昼にいった。予約すれば掘りごたつの座敷でランチをいただいた。 ごはんは注文してから作り始めるようだったので予約の時に注文してからうかがった。 注文したのはわっぱ蒸し。やさしい味付けでおいしかった。 スタッフの方々もあたたかいもてなしをしてくれたのでうれしかった。

2019/12訪問

1回

銀ちろ本店

紀伊田辺/日本料理、天ぷら、海鮮

3.46

32

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

奥さんと赤ちゃんを連れていった。和室の個室に通されて赤ちゃん連れではあるがとてもリラックスして食事できた。 殿様定食2900円をいただいた。刺身はさすがに肉厚で肉料理もおいしかった。 ただおかずの豪華さにたいしてライスが足りなくて少し物足りなくなった。おかわりした方がいいかもしれない。

2020/01訪問

1回

日本料理 戸たに

三河安城/日本料理

3.52

65

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトで和牛まぶし丼をいただいた。ちょうど2500円が1800円に安くなっていてよかった。 和牛が短冊形にきられておりひつまぶしみたいになっていた。吉野家とかの牛丼ってかんじではなく、結構ごつい和牛肉の短冊だった(写真参照)。ひつまぶしと同じ要領で、まずそのまま食べて、そのつぎに薬味とタレをつけて、そのつぎにお出汁をいれてたべた(お出汁は入れる前に電子レンジで温めたほうがいい。冷めてしまう)。好みだが、薬味とタレでたべるのがおいしかった。 家で食べる、まぶし丼は贅沢に感じた。 ランチをいただいた。時間をずらしたせいもあってか、個室で落ち着いて食事できてよかった。料理はおいしく、量も多くて大満足。

2020/04訪問

2回

釜の座

閉店釜の座

南安城、碧海古井、安城/日本料理

3.45

57

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コロナでランチ営業できないためテイクアウトがはじまったらしい。電話で前日注文して取りに行った。この前に来たときはランチ時間に30分程度待ったのだが、テイクアウトで待ち時間なく済んだのはよかった。 お弁当は2000円。全て手作りでつけられたものであるとのこと。お弁当には、味噌汁、デザートもついていた。お弁当なので冷めてしまってはいるのだが、味はお店のクオリティを再現していた。鯛そぼろのちらし寿司やさわらの桜エビソース焼き、味噌玉のお味噌汁がおいしかった。(詳細は写真のメニュー参照。) お刺身も入っており、お刺身の器の下には保冷剤が敷かれて、賞味期限対策していた。一事が万事とはいうが、このような細かい気遣いがちょこちょこみられて素晴らしいと思う。容器も凝っていたし、菖蒲(?)も添えてあり、料理の説明書きがつけられていたり。。気遣いを感じさせる、和食屋さんのお弁当だった。 日曜の12時前に行って、30分程度まって入店。三段になったお弁当をいただいた。ごはん4種、味噌汁、漬け物もついてきた。ごはんはおかわり自由で、まずボリューム的に◎。いただいたものは全てとてもおいしかったが、それぞれを説明はめんどくさいので写真のメニューを参照。店内には座敷があり、またスタッフさんの気づかいもあり、子連れでもなんとかなった。店内にはおかみさんがお花をいろんな場所に飾っており雰囲気も◎。 最後に、オーナーからのお花のプレゼントもあったのもとても嬉しかった。 待ち時間があったのはマイナスだが、味、ボリューム、スタッフさんの気遣い、店内の雰囲気等、感動するところが随所にありとても完璧に満足だった。また、行きたい。

2020/05訪問

2回

やはぎ川和風料理

矢作橋/日本料理、居酒屋

3.08

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

赤ちゃんと奥さんを連れてうかがった。畳の座敷があってよかった。 料理としては大海老をうりにしていた。 そこで、奥さんと二人で、大海老フライ御膳2800円と天ぷら御膳1600円をシェアした。 大海老フライ御膳には大きな海老が二尾入っていた。写真のとおりとても大きく満足できた。天ぷら御膳にはしめじやしいたけ、芋、海老などの天ぷらがはいっていて、こちらもよい感じ。どちらも最後にはリンゴのシャーベットがついてきた。 とにかく、大海老が食べ応えがあったので、この店にいったら、大海老のメニューを頼むといいのではないかと思った。

2020/06訪問

1回

一井

三河安城/日本料理

3.36

42

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

50品目のお弁当3200円をテイクアウト。 お家に来客があったので利用した。とても満足できた。 種類が多くてとても健康的なお弁当だった。デザートも入っていたし防腐剤保存料が使われていないのもうれしかった。 30品目彩り弁当1700円(税込)、わらび餅500円(税込)をいただいた。 彩り弁当は、30品目もあり健康的だった。同封されているメニューの具材を探しながら食べるのも楽しかった。防腐剤、保存料をつかっていないのもよかった。 わらび餅はかわいい容器にはいっており、ねっとりもちもちした食感で黒蜜きなこがまぶされておりおいしかった。 お店はとてもきれいだったので次はお店でいただきたい。

2020/06訪問

2回

油山温泉 油山苑

古庄/料理旅館、日本料理

3.07

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

その他の点数:3.5

朝食をいただいた。 朝から、質、量ともに最大級のおもてなしをしてもらってありがたい。 朝から鮪の頭がでてきたので驚いた。素晴らしい対応をしていただき満足。 懐石料理としてお夕食をいただいた。 地場の食材をたくさんつかった料理はどれもおいしかった。 柿のしろあえや無花果の胡麻酢に特に言えることだと思うが、料理にアイデアがあって新しく感じたしおいしかった。量も沢山で大満足。 詳細は写真参照。

2020/10訪問

2回

魚がし

掲載保留魚がし

三河安城/日本料理

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

並寿司1000円(+箱代100円)をテイクアウト。 過去、中寿司1500円、上寿司2000円もいただいたが、それらよりは内容は少し下がる。写真を参照。 ただし、量は差異なく、値段が安いため、コストパフォーマンスが高いと感じた。 上寿司2000円をテイクアウト。 いくら、中トロ、大トロ、えび、たまご、穴子、数の子、鯛、鉄火巻き。 中寿司より500円高いが、量は変わっていない。質がアップしていた。 中寿司1500円をテイクアウトした。 中寿司の中に入っていたのは、まぐろ、はまち、えび、いか、穴子、鉄火巻、数の子、たまごだった。 全ておいしかったが、まぐろが特に、大きく、やわらかく、おいしいと思った。

2020/11訪問

3回

おもてなしふく井

三河安城/日本料理

3.31

30

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

コバチを二品選べる定食 海老フライ定食(1280円税抜) 土曜の昼にうかがった。お店は開店30分程で8割くらい席が埋まってとても繁盛していた。 コバチ2品を選べる定食メニューを選択し、茶碗蒸しとまぐろのたたきをいただいた。 茶碗蒸しは熱々で出てくるのでよかったし、まぐろのたたきは薄目の味付けでわさびながつけられている。 海老フライは自家製タルタルとソースで食べる。大きな海老が二本もあってうれしいしタルタルもおいしい。ご飯がおかわり自由なのもありがたく、とても満足できた。 テイクアウトも始めているようだったのでまた是非利用したい。 味噌カツ定食200gをいただいた。おいしくて、ボリュームがあり、コバチを2種類選べるサービスがよかった。満足。

2020/12訪問

2回

割烹・すし きさらぎ

竹村、土橋/寿司、あなご、日本料理

3.22

17

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

ちょっとした贅沢にぴったり!なかなか他にはない旨さ「金銀あなごの箱まぶし」 穴子ちらし御膳1980円 久しぶりに予約して訪問。赤ちゃん連れのため個室を準備していただいた。 穴子ちらし御膳は、穴子ちらし(穴子、蟹、卵焼きなどがのっていた。)、茶碗蒸し(他店からも評判でおいしかった)、天ぷら、味噌汁、ドリンク(コーヒーor柚子茶)からなっている。 穴子をたくさん食べたかったら、もう少し高い「名物!! 金銀穴子の箱まぶし2600円」の方がいいかもしれないが、穴子ちらし御膳でも量もそこそこあったし美味しかったので満足。 穴子飯御膳1980円をいただいた。 穴子はとてもやわらかく甘く、これまで食べてきた穴子はなんだったのか、という感じ。 他店の店員さんもおすすめしていた茶碗蒸しは桜えびと豆の入ったもので、風味もよかった。 天ぷらはえび、芋、茄子がおいしかった。あげ豆腐には味噌がのっていた。 食べログクーポンでいただける板前の一品はカニクリームコロッケで、とろとろのクリームがコロッケに包まれており、その上にカニ肉がのっており贅沢な一品。 素敵な個室で最後には珈琲をいただき、満足できた。 日曜日の1時に奥さんと赤ちゃんを連れて来店。赤ちゃん連れで行くといって予約していたこともあり素敵な個室(掘りごたつの座敷)を用意していただけた。 金、銀穴子の箱まぶし2600円を注文した。値は少しはるが穴子はとても柔らかく旨味も素晴らしく価値有りだと思う。茶漬けで食べることもできるが、なにもつけずにそのまま金(タレつき穴子)、銀(塩煮穴子)の味を楽しむのがよいように感じた。30年の継ぎ足しのタレがかかった金もいいが塩煮穴子の銀も本当においしい。 あと、他店から評判のよかった、きさらぎの茶碗蒸しもこの箱まぶしについてきた。器も美しく味は濃いめでノリとえびの風味がついた一品で評判通りおいしかった。 クーポンでいただいた、デザート(アズキのアイスと抹茶わらび餅)もよく、どの料理にも手が抜かれていないと思った。 大満足だし、また実家の親が遊びに来たときなどには是非連れていきたい。

2021/02訪問

3回

金泉閣

篠原/ホテル、日本料理

3.18

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日帰り昼食プラン4500円(税抜) お宿の昼食に加えて、金泉閣のお部屋(11~15時)とお風呂(天然ラドン温泉展望檜風呂)、また金泉の湯(1500円の料金が無料)のセットプラン。 一週間前から予約して伺った。コロナ禍ということもあって、金泉閣の天然ラドン温泉展望檜風呂は貸し切りに近い状態でとても優雅な気分。 その後、豪華な昼食へ。 近江黒鶏朴葉焼き御膳をいただいた。 茶碗蒸し、お刺身、焼き魚、黒鶏朴葉焼き、お吸い物、自然薯、お櫃ご飯など。 ゆっくりできて日頃の疲れを癒すことができた。天気は雨だったが、幼児の娘も楽しそうに過ごせていたのでよかった。

2021/03訪問

1回

飯屋こふく

茅野市その他/日本料理

3.22

23

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

新潟直送の旬の鮮魚がおいしい!和食屋さん まかないランチ(鳥の唐揚げ きのこ餡掛け定食)910円 できたての唐揚げにきのこ餡掛けがのった一品。こだわりのライスに、小鉢、味噌汁、デザートが付いており、大満足◎ テイクアウトも実施しているようで、また利用したい。 うなぎのかば焼きとろとろ卵ぞえ定食2300円 電話で予約して来店。味付けよし!コスパよし!で大満足。また来店したい。 〔内容〕 前菜…オクラ。ゴマ油とみりんのような味付け。 うなぎのかば焼き…大きなうなぎが入荷されたようで、大ポーションで提供していただいた。愛知県のブランドうなぎに比べると、安いがまったく遜色なく。コスパが高い。温かいとろとろたまごはうなぎと相性がよかった。 ごはん…玄米から熟成させてだしているこだわりのごはん 味噌汁 煮魚定食1650円をいただいた。 茄子といんげんのしょうが餡掛け、 漬け物が小鉢のあとに煮魚が出てきたが、とても驚いた!鯛が一匹そのまま煮魚で出てきた。。新潟直送らしく、新鮮だと思われる。味付けは少し濃いめで個人的にはとても気に入ったし、ご飯もすすんだ。(ご飯にも写真の通りこだわりをもって提供されている。) 他にも、三種類(牛肉のすきやき、鮭、豚)の定食があったが、今回選んだ定食は個人的に大当たりだった。 また来たい。

2021/09訪問

3回

ページの先頭へ