yabuyabu0705さんが投稿した魚真(北海道/小樽)の口コミ詳細

レストランガイドという名の食べ歩き記録

メッセージを送る

この口コミは、yabuyabu0705さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

魚真小樽/寿司、海鮮、天ぷら

1

  • 夜の点数:3.6

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.2
      • |サービス 2.7
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.3
1回目

2021/03 訪問

  • 夜の点数:3.6

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス2.7
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

やはりいいお店だと思う

札幌・小樽旅行の二日目に予約して利用しました。
小樽自体、自分にとってはほぼ未知の街で、もちろん寿司屋のことも全然情報を持っていなかったのでグルメサイトを含むネット情報に完全に頼って店を選びました。
曰く、有名店は観光客向けで高いだけ、地元民は決して行かない、回転寿司の方が美味しい、そもそも小樽はもはや寿司の街じゃない…色々な風評が飛び交いますが、主流派の声を信じてこのお店を予約。
(しかし当日街を歩いていると親切な地元の方が「小さい店がいいよ。食べログに出ているような店はだめ」なんて宣うじゃありませんか。)
予約は16時きっかり。平日とはいえ他に客の姿はなし。でも16時半くらいから徐々に埋まって、お店を出る17時半前には結構一杯になっていた。
席はカウンター、最初にカニ味噌とかシャコメス(刺身)とか焼きものとかをいくつか頼んで、そのあと寿司に突入、口直しで魚真焼(小)、焼ホタテを挟んで今日一番旨かったウニをもう一回頼んで締めました。
途中、土瓶蒸しをサービスでいただきました。
毀誉褒貶、賛否両論ありますが、自分は旨かったです。
カウンターで好きな一品を適当に頼んで腹一杯になって、2人合計2万はいかないだろうけど、たぶん1万7、8千円。1万5千円以内に収まったらすごいCPだなと思って会計済ませたら税込12,850円でした。地ビールや地酒も結構いただきましたが。
最高の食材ではないと思うけど、ネタも大きいし値段も良心的。カウンター席ならそこそこ非日常を味わえるくらいの雰囲気はあります。(奥のテーブル席は大衆向けの感じ。雰囲気を味わいたい方にはオススメしません。)
減点ポイントは、おばさんと若い男女(特に女子)の教育がイマイチなこと。しょっちゅう雑談しています。帰るときも見送りなかったなあ。あとは焼きホタテは醤油が強すぎ。辛いです。モノが良ければ味付け不要でしょうに。
でも全体としてはかなり良かった。再訪ありです。

2021/03/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ