Areyouさんの行った(口コミ)お店一覧

飲んだり食べたり

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 509

SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/ラーメン、つけ麺

3.78

2334

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.3

完全に満足

2023/03訪問

3回

偏愛食堂

掲載保留偏愛食堂

渋谷、神泉/レストラン

3.45

76

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:1.0

素ビリヤニw

2022/08訪問

3回

彦々亭

砺波/居酒屋

3.08

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

地元民に人気のお店。 素材が良くて活気があり、老若男女でワイワイ賑わっています。 テーブル席が多いのでお子様連れや小団体も多い印象。 私も路の美味しいものが食べたくて、帰省する度に伺っています。

2018/04訪問

3回

てんぷら 真

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

てんぷら 真

銀座、新橋、東銀座/天ぷら

3.59

83

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

魚介類が美味しい

2022/04訪問

3回

デリー 銀座店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 銀座店

銀座、日比谷、内幸町/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.69

1632

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

魔性のカシミール

2023/03訪問

3回

日本橋蛎殻町 すぎた

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

日本橋蛎殻町 すぎた

水天宮前、人形町、茅場町/寿司

4.71

773

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
-

夜の点数:4.8

これまで食べた中で一番美味しいと思うお寿司屋さん

2019/05訪問

3回

アーンドラ・ダイニング 銀座

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・ダイニング 銀座

銀座一丁目、京橋、宝町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.65

1414

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.4

久しぶりのアーンドラダイニング、土曜日限定のビリヤニを目指してランチタイムに伺いました。 緊急事態宣言中でも8割以上の盛況ぶりでした。 前回はビリヤニの単品を頼んで食べきれなかったので、ビリヤニが入ったセットにしました。 ビリヤニの量は丁度良いのですが、付属のものが多くてやはり食べきれませんでした。 単品でいただいた時のようなふわふわの感動がなく、期待値が高過ぎたのか、ちょっと肩透かしでしたが、伺ったタイミングなどもあるのでしょうか…またチャレンジしてみたいと思います。 久しぶりにビリヤニ欲に取り憑かれたのが丁度土曜日、土曜日はアーンドラダイニングで週に一度ビリヤニが提供される日です。 いそいそと支度しまして、着いたのはお昼の一時頃、自粛期間中ということもあり然程混雑はしておらず、とは言え8割型テーブルが埋まっている状態でした。 半分以上カップルですが、おひとり様もチラホラ。 ビリヤニが入っているミールスにしようかビリヤニ単品にしようか悩みに悩み、このビリヤニが両方同じものかどうか分からなかったので間違いなさそうなビリヤニ単品をオーダーしました。 10分も経たずに提供されました。 かなりのボリューム、一口食べるとフワッフワッと軽くて美味しくて嬉しくなります。 味は少し濃いめ、ライタをかけて丁度くらいです。 骨つきのチキンがゴロゴロ入っていて、何なら入りすぎているくらい入っていてチキンは半分以上残してしまいました。 二人でシェアして、他に何か頼むのが丁度良さそうです。 隣のテーブルの方が召し上がっていた様子を見るとミールスのビリヤニも単品のビリヤニも違わなそうでした。 今度はそっちにしようかな。 久しぶりに美味しいビリヤニが頂けて嬉しいランチでした。

2021/06訪問

3回

えびすの安兵衛

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

えびすの安兵衛

恵比寿、広尾/餃子、居酒屋

3.70

1267

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

安定の焼き餃子

2024/03訪問

3回

ザ・カリ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ザ・カリ

御成門、汐留、新橋/カレー

3.79

1202

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

水曜日の13時過ぎに伺いました。 満席でしたが回転が早くて然程待ちませんでした。 チキンカレーにキャベツの酢漬けをオーダーしました。 チキンは柔らかく、爽やかな辛さ。 キャベツも歯触りが良く、お酢とカレーとご飯が混じっても美味しいです。 お店の方々もみなさんテキパキと働かれていて、サービスも過不足なく見ていて気持ちが良いです。 長く続いて欲しいお店です。 ごちそうさまでした。 何年かぶりのカリさん。 12時ちょい前くらいに伺いましたが、ほとんど待たずに座れました。 オーダーから提供までも非常にスムーズandスピーディー、ノンストレス。 座って三分以内に提供されて、食べて、カウンター越しにお会計をしてごちそうさま スパイスが効いたさわやかサラサラカレー、相変わらず美味しかったです。

2023/04訪問

3回

廻転鮨 銀座おのでら 本店

表参道、明治神宮前、外苑前/回転寿司

3.53

817

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.0

中トロが美味しかった

2024/04訪問

2回

とり仟

新宿御苑前、四谷三丁目、曙橋/焼き鳥、鳥料理

3.50

50

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ボリュームがあって美味しくてコスパも良い! 伊勢廣のニューオータニ店で料理長をやっていらっしゃった方のお店だとか。 ご家族でやっていらっしゃるのかな? アットホームな感じも良きです。 この日は特にレバーが美味しかった。 ごちそうさまでした。 平日の夕方に当日予約して伺いました。 電話予約時に、コースのみのスタイルに変更になりましたとの説明を受けました。 コースは三千円前後とお安く、全ておいしくてボリュームもあり大満足でした。 この辺のお店はクオリティが高いのに食べログ評価点の低い店が多いように感じますが、どこも結構お客さんが入っていて、食べログなんて気にしない層が多いのかなーと思います。 また伺います! ごちそうさまでした。

2023/08訪問

2回

coyacoya

恵比寿、広尾、代官山/中華料理

3.68

296

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、火曜日、日曜日

夜の点数:3.5

相変わらず美味しくて、マスターのノリが良くて雰囲気が良い◎ BGMの音量がクラブ並みです。 久しぶりのコヤコヤさん、相変わらず混んでいます。 30分くらい立ち飲みして、席に案内されました。 頂いたのは春巻き、シュウマイ三種、焼きそば、前回は牡蠣の麻婆豆腐を頂いたので、今回は仔羊の麻婆豆腐をいただきました。 春巻きはキノコの香りが華やかでワインに合います。 シュウマイはクミンの効いた羊のもの、タイ風のもの、干しエビや貝柱を使った王道のものの三種類。 子羊の麻婆豆腐はローズマリーの香りがして面白かったです。 よだれどりは究極にしっとりしていて、どうしたらこんなにしっとりするのか教えて貰いたい… 名物の素焼きそばも香りも食感も良くて、こちらは紹興酒と好相性でした。 今度は一回転目を狙っていきたいと思います。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

2回

だるまや 新宿三丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ジンギスカン、居酒屋

3.55

143

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

塊肉が美味しい

2024/01訪問

2回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.96

2375

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

久しぶりのしば田さん、夜だったのでほとんど待たずに頂けました。 やわやわ過ぎないなめらか麺、男子も喜びそうなしっかりコクのあるスープ、そしてやっぱりここの焼豚が好きです。 生過ぎない低温調理の火入れもカットの薄さも柔らかさもちょうど良い感じ。 特製は煮豚のバラ焼豚が入ってるのも嬉しいです。 ワンタンも柔らかく具材が解ける感じで以前いただいた時より私の好みのタイプになっていました。 特製1500円でもアリな時代に突入して、特製1250円は安過ぎとも感じるようになってきましたね。 ゴールデンウィークが明けた週の水曜日、ワンチャン空いているかな…と思って伺ってみました。 11時40分、既に10人の待ちでした。 この店にしては空いてるのかな… 並び始めておよそ30分で着丼、せっかくなので特製中華そばを。 焼豚は鶏肉ではなく、低温調理のバラ、薫香強めのロース、トロトロ煮込みのバラの三種類が乗っていてどれも美味しい。 煮卵は塩味がちょっと強すぎるかな。 ワンタンはあんが肉肉しくしっかり、特別な感想は無し。 スープはしっかりとしたコク、後味がほんのり甘い。 麺は加水率高め、柔らかめの、よくありそうで実は稀有な啜り心地の良い麺でした。 全体的に美味しい。 味がしっかりしていて、ボリュームも満点、これは誰が食べても満足度が高いタイプのラーメンだと思います。

2023/03訪問

2回

らーめんMAIKAGURA

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめんMAIKAGURA

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン、つけ麺

3.87

1235

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

圧倒的に鶏。 スープが美味しい。 麺も美味しい。 麺もひやむぎくらいの極細ストレートの長い麺で、啜り心地が良く、滑らだけれども柔らかすぎない、食べていても伸びない、理想に近い麺でした。 連れが食べた限定の冷やしも少し頂きましたが、噛み心地が良くて美味しかったです。 小麦の質がああゆう麺を作るのか、製麺方法なのか、奥深いなぁ… 鴨は先日ほん田で感動したせいか、特別なことは感じませんでした。 ここはローストポークの方が美味しいかな。 水曜日、18時半前に到着、意外なことに並び無し、ラッキー! 店内はオシャレで、まるでオープンしたてのようにきれいです。 コンパクトで無駄のない作りのキッチンは清掃が行き届いていてピカピカ、すごいなぁ。。 オーダーは私は特選醤油を、連れは塩。 5分ほどで提供されました。 スープは一口目からしっかり美味しくて、麺も香りが良くて啜り心地抜群、加水率もあまり低すぎなくて好みのタイプです。 小麦ははるゆたかなどをブレンドした自家製だとか。 少し香りが複雑な感じがしたのはそのせいでしょうか… チャーシューはかなりレアっぽく見えますが臭みなどはなく、柔らかくて美味、メンマはほんのり柚子のような香り、煮卵はトロトロ半熟でかなりしっかりの味染み、食べてる最中から、これはまた食べに来たいなーと思いました。 出汁も塩味も具材もしっかりなので白ごはんも合いそうです。 鴨も食べてみたいし、お肉ごはんも食べてみたい… 太らない体質ならなぁ…

2022/07訪問

2回

フィッシュハウス オイスターバー 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/オイスターバー、イタリアン、ビストロ

3.48

245

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

またハッピーアワーに行ってきました。 生牡蠣4個とワンドリンクが付いて1500円、生牡蠣3個と3種類のペアリングが付いて2000円、どちらも頼んじゃいました。 ソーヴィニヨンブランはワシントンのワラワラバレーのもの、ワシントン州にはピュージェットサウンズという牡蠣の名産地があったなぁ… この日はあいおいという兵庫県産の牡蠣でした。 牡蠣とワインが補い合う感じで美味しい。 あと二つはプチシャブリとピクプールピネ、ピクプール系は魚介に合いやすいなぁという印象があります。 プチシャブリもとっても生牡蠣に合いました。 シャブリは牡蠣殻の多い土壌で造られるので牡蠣に合うというのが定説で、この牡蠣殻の土壌じゃないところで作られるのがプティシャブリなのですが、それでもこの三種類の中でも群を抜いて合いました。 シャブリ、プティシャブリ、樽なしシャルドネとかで比較も面白いかも。 美味しい生牡蠣をたくさん頂いて、〆に牡蠣とブルーチーズのペンネを頂きました。 熱を通してもぷりぷりで旨みたっぷりの牡蠣と濃厚なソースがしっかりしたパスタに絡んで美味しかったです。 コロナ自粛中ということで、この日は全く蜜を気にせず美味しいお食事ができました。 ごちそうさまでした

2021/01訪問

2回

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ステーキ、牛料理、アメリカ料理

3.65

742

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

平日の夜に伺いました。 ローストビーフの他に、生牡蠣とフライドポテトも頂きました。 ローストビーフはカリフォルニアの180でも結構多く感じました。 前回来た時の方が感動的に美味しく感じたのはなんでだろう… 休日に挟まれた月曜のお昼に伺いました。 恵比寿を予約しましたが、あいにくいっぱいとのことで赤坂を予約しました。 溜池山王駅直結と書いてあったけど要注意、電車を降りてから徒歩10分近くかかります笑 オーダーしたのはランチのカリフォルニアカット180g、クラムチャウダー、グラスシャンパン、ピノノワール、コーヒー 。 サラダとデザートのビュッフェが付きます。 サラダとクラムチャウダーを食べ終わる頃にローストビーフが乗った大きなワゴンが来て、オーダーした分だけカットしてくれます。 想像したよりもずっと柔らかくてジューシーで素晴らしい火の入り具合で、とっても美味しくいただきました。 ピノノワールともよく合いました。 また行きたいなー

2022/04訪問

2回

亀戸ホルモン 恵比寿店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

亀戸ホルモン 恵比寿店

恵比寿、代官山/ホルモン、焼肉、韓国料理

3.63

796

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

4回目の訪問かな?最近は待たずに入れます。 ホルモン好きとしてはいろんなホルモンが食べられるのが嬉しい。 個人的には上ミノとビール、〆に冷麺がテッパンのオーダー。 冷麺は普通のと辛いのがありますが、普通のでも十分過ぎるくらい辛いです。 上に乗っているネギが辛いので少しずつ混ぜて食べるのがオススメです。 火曜日の6時半、待たずに入店できました。 七輪に炭を起こして網を乗せて焼くスタイル。 メニューがイマイチ分かりにくかったので結構アレコレ頼みました。 牛タン、上ミノ、トロミノ、煮込み、塩ホルモン3種盛りは豚タンとマルチョウ?とハツだったかな…〆に冷麺も頂きました。 結構飲んで一人6000円ちょい、ホルモン屋の会計としてはちょっと高いかな。 今度は塩ホルモン3種と煮込みと冷麺で良いかもなー 冷麺は激辛のものありましたが、普通のでも充分辛かったです。

2021/01訪問

2回

やきとりshira

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

やきとりshira

梅ケ丘、豪徳寺、山下/焼き鳥、居酒屋、ワインバー

3.85

273

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

2021/04訪問

2回

ZONA ROSA

恵比寿、代官山、広尾/メキシコ料理、シーフード、居酒屋

3.46

209

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

土曜日の夜に予約して伺いました。 店内はほぼ満席でした。 5500円飲み放題コース、ガブ飲みタイプの亭主を持つ身としては有難いです。 ビールやワインの他にカクテルなどが多数選べました。 最初にサラダが来て、セビーチェや海老のオイル煮?などが続きました。 思いがけず魚介が美味しかったです。 牛タンのタコス、牛肉の焼き物など、美味しくて食べ応えがあり、満足できました。 欲を言えば、飲み放題のワインがとても水っぽかったので、もう少しだけレベルアップしてもらえたら嬉しいです。

2022/07訪問

2回

ページの先頭へ