ballantineさんの行った(口コミ)お店一覧

ballantineのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ベーカリー&テーブル 東府や 足湯カフェ

伊豆市その他/パン、カフェ、スイーツ

3.62

456

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

修善寺から車で20分程度、伊豆市のベーカリーレストラン。 パン、提供されるメニューとも高め。多分、持ち帰りで食べたらまあうんとしか言わないと思う。 しかし、それを補って余りある抜群のロケーション。場所代上乗せと考えたら全く文句なし。 ウリにしてる足湯には入れなかったが、ツイていなかっただけでさすがに平日なら入れそう。 カレーパンは卵の黄身だけが入っている初めての味だがなかなかうまい。イチゴのパンタルトもジャムがプレザーブで味も甘ったるくなくて良い。 シチューセットが売り切れだったので次来るとき頼みたい。

2023/11訪問

1回

カントリーハウス

田丸/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.34

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

玉城町の喫茶店。パナソニック工場のすぐ近く。 以前来たのは10年くらい前だったので、店の変化に驚く。内装がだいぶ若者向けになって、スイーツのテイクアウトブースができている。 テーブルにつき、メニューを見る。ハンバーグや海老フライ、とんかつなどオーソドックスな定食が揃っている。唐揚げ定食とプリンを注文。 20分弱待ち、出てきたものを見てびっくりする。この店、10年前からこんな大ボリュームだっけ?衣で大きく見えるとは言え、子どもの拳くらいもある。 一口かじると程よい味付けでカラッと揚がっており美味しい。塩の小瓶も付いているが、無しでも問題なし。ご飯や味噌汁もなかなか良い味。 定食を食べた時点でお腹はいっぱい。食後のプリンが重い。生クリームが辛い…プリンも大きい…下のスポンジも重い… とてもコスパが高い、良い店だと思う。

2022/01訪問

2回

ズンベラ亭

相賀、尾鷲/カフェ

3.05

2

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

紀北町種まき権兵衛の里駐車場にあるカフェ。 目の前には日本屈指の清流銚子川が流れ、この時期なら河津桜も合わせて楽しめる。 メニューはまあ、観光地にありがちな感じ。カップ麺はさすがに突っ込みを入れたい。 今回、フルーツサンドをテイクアウトして桜を見ながらいただく。聞けば、別のところから仕入れているため、10時過ぎでないと入荷しないため注意。 イチゴ、キウイ、ブルーベリーとオーソドックスな中身で、クリームとのバランスも良い。 これで400円は少し高いが、まあロケーション込みでアリ。

2021/02訪問

1回

アポロン

明野/ケーキ、カフェ

3.35

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

伊勢小俣のケーキ屋さん。 このお店はミニクロワッサンが有名で、地元にファンも多い。売り切れが頻発するので、確実に買いたければ予約が望ましい。 今回はふと思い立って寄ったので、さすがにない。持ち帰りのクレープアイスのフルーツ味を購入した。 中身はバニラアイスと、キウイ、バナナ、黄桃、イチゴ。ふわふわの皮にたくさんのフルーツが嬉しい。税込み400円と少し高いが、これだけ入っているなら妥当。 次はシュークリームを頼みたい。

2020/06訪問

1回

UG

UG

大和朝倉/カフェ、レストラン

3.23

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

奈良県桜井市のカフェ。 店は2階建てになっており、外観と比較してかなり広い。0時30分頃訪問すると、運良く空いていた2階に通された。ソファーがふかふかで嬉しいが、少し食べにくいかも… メニューを見ると、大人様ランチなるものを発見。オムライス、ハンバーグ、唐揚げ、海老フライ、サラダ、スープ、ドリンク、デザートとすごい品揃えで、これを注文。 出てきた海老フライはなかなかのサイズ。身もプリプリでタルタルソースに良く合う。唐揚げやハンバーグもおいしい。オムライスは多少冷凍食品感があるが十分だろう。デザートの手作りプリンまでいただくとお腹いっぱい。 ただ、税込み1980円とコスパは悪い。これは店のせいではなく、そもそもこれだけの種類を少しずつ出すとなると手間がかかるため、高くなるのもやむを得ないメニューだからで、むしろ良心的だと思う。

2020/04訪問

1回

七十二候

田丸/カフェ

3.11

13

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

玉城町田丸駅近くのカフェ。玉城町が力を入れている、玄甲舎の隣。 店内は落ち着いた内装で、ゆっくりするのには向いている。目の前を電車が通るのはアレだが… 駐車場は5~6台くらい停められそう。 メニューはカフェドリンクのほか、クロワッサンサンド、カツサンド、カレーなど。アルコールもある。休日限定で玉城豚メニューも。 僕が訪問したのは休みの午後1時ごろ。先払いのカウンターで玉城豚のカツサンドを注文したが、売り切れ。仕方なく、普通の方を頼む。 出てきたカツサンドは、やや小ぶりではあるがパンをきちんと焼いてカツを挟んだ丁寧な作りで好感が持てる。添えてあるのはスモークマヨネーズか?途中で少しつけ食べるとまろやかに。 コーヒーもなかなかおいしかった。 気になるのが、わりとメニューがコメダとかぶっているところ。あの理不尽なコスパに対抗するのは個人店ではさすがに厳しい… 今回いただいていないカレーも、玉城町内では競合が多いので、差別化できるか。 長く続けるため、頑張ってほしい。

2020/02訪問

1回

オリーブカフェ わたらい店

度会町その他/カフェ、パンケーキ

3.14

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

度会町の公園、宮リバー度会パークの食堂にオープンしたオリーブカフェの支店。 以前ここにあった松味は味、コストパフォーマンスのレベルが非常に高かっただけにハードルは高く、期待も大きい。 オープン初日、僕が入店したときの客は10人強。冬の平日であることを考えればまあまあの入り。 僕はオリーブカフェ系列は初めて。迷ったが、おそらくわたらいオリジナルであろう度会抹茶の和風パンケーキを注文した。 ふわふわのパンケーキ3個に、抹茶クリームとアイス、生クリーム、求肥、あんこがかかり、砕いた栗とクルミ、ラズベリーなどが飾られている。これにお好みで黒蜜をかけていただく。 パンケーキの優しい甘さに、ほろ苦い抹茶と甘い黒蜜・あんこがグラデーションとなる複雑な味。栗とクルミの食感も嬉しい。量もなかなかで、お腹いっぱいになる。 他のメニューもジビエカレーやオムライスなど、バリエーション豊か。末長く続けてほしい。

2020/01訪問

1回

サンマルクカフェ 熊本下通り店

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/カフェ、パン、スイーツ

3.06

37

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

サンマルクで朝ごはん。 ツレがなぜかサンマルクが好きで、旅先だとよく行くので、僕もつられて。 曜日ごとにモーニングのパンは違うが、フレンチトーストが食べたいので、この日のパンの塩クロワッサンを無視してアメリカンと一緒にとる。 多重構造になっていて、中にクリームが少し入っている。甘さがコーヒーによく合う。 500円ほどと値段もまあまあ。

2019/12訪問

1回

千成屋珈琲

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

千成屋珈琲

新今宮駅前、動物園前、新今宮/喫茶店、カフェ、パン

3.60

415

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

通天閣近く、ジャンジャン横丁の喫茶店。 ミックスジュース発祥の店として有名。 朝9時、開店と同時に入店。モーニングはドリンク代のみで、トーストとゆで玉子が付いてくる。ミックスジュースと一緒に注文。 のんびり待つが、どんどん客が入ってくる。4人掛けのテーブルのみでカウンターがないため、一人で入ると若干気がひけてしまう。 提供されたミックスジュースはバナナ、ミカン、リンゴなどを材料としており、市販のバナナと牛乳の味しかしないものとはさすがにレベルが違う。どろっとしてはいるが、甘ったるさが口の中に残らない。トーストとゆで玉子は、まあ普通といったところ。 発祥の店の名前に恥じない名店。閉店を乗りこえ復活するだけのことはある。末長く続けてほしい。

2019/09訪問

1回

スカイテラス伊吹山

近江長岡/食堂、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.30

64

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場の売店兼食堂。 そば、うどん、カレーなどの食事と、唐揚げ、コロッケ、たこ焼きなどの軽食を販売。 山の上なので全て若干高め。一定レベルはクリアしているので、春秋に温かいものが欲しいときには良い。また、お冷はカレーを注文したときしかついてこないことに注意。

2019/08訪問

1回

伊吹山頂 えびす屋

近江長岡/食堂、カフェ

3.08

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

伊吹山頂の軽食店。 基本的に山の上価格。ロケーションが良いから許される。アイスコーヒーは特別においしいわけではないが、まずくはなく、まあ良心的。 この店に限らず、お冷はでてこないことに注意。 びわ湖バレイにあるような特別感のある店ができない限り、パンやサンドイッチ、お弁当を持っていくほうが良い。

2019/08訪問

1回

サロン・ド・ロワイヤル 京都店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

サロン・ド・ロワイヤル 京都店

京都市役所前、三条、三条京阪/チョコレート、カフェ、ケーキ

3.70

408

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都市役所付近のショコラティエ。 店は長屋の奥まったところにあって、わかりづらい。中に入ると販売だけでなくイートインがあり、生ピアノの演奏が流れている。オジさんは場違いだと思う心を抑え、商品を選ぶ。 ブルーベリーとストロベリーのコーティングチョコを購入し、お土産に。どちらも上品な味で、ドライフルーツとの相性は良い。次はナッツ系を購入したい。

2019/06訪問

1回

ボーノ

桜井/パン、ピザ、カフェ

3.44

133

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

奈良県桜井市のパン屋さん。 オシャレ系内装の店内にはハードからソフトまでバランスよくたくさんのパンが並ぶ。リンゴのデニッシュとフレンチトーストを購入した。 どちらも完成度が高く、なかなかの味。

2019/05訪問

1回

一汁三菜

石部、手原/居酒屋、カフェ、バー

3.40

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

栗東市ゴルフ場前のカフェ兼レストラン。MIHO MUSEUMの帰り、ランチで利用。 写真の一汁三菜セットは1日限定○食がなくなったようで、周りのお客さんもほぼこれだった。女性が好みそうな取り合わせだが、ローストビーフはなかなか良いお肉を使っていたし、唐揚げも美味しい。鮭が冷めているがこれはまあ仕方がない。 これで税込1480円ならあり。

2019/04訪問

1回

ザ カフェ

熱海/カフェ

3.28

65

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

moa美術館のカフェ。 コーヒー自体はこういうところの水準より少し上くらい。眺望は本当に素晴らしい。ゆっくり過ごしたいが、混むので遠慮してしまう…そこだけ難点。

2019/03訪問

1回

しずおかマルシェNEOPASA 静岡上り店

静岡市葵区その他/その他、カフェ、ジューススタンド

3.11

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

静岡SAの売店。お土産のほか、寿司や海鮮丼などを販売。 午後1時頃マグロ丼を購入したが酢飯が乾き気味。あと、何故か醤油が苦い。マグロの鮮度はまあ及第点レベルだが。フードコートの海鮮丼もコスパは悪いし、大人しくラーメンでも食べた方が良いのか?

2019/03訪問

1回

レブレッソ

鶴橋、玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)/パン、カフェ

3.45

353

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鶴橋の食パン屋さん。店内で食べるトーストがウリ。 鶴橋はキムチ、焼き肉、ホルモンの下町のイメージが強いが、ここはとてもオシャレ。 土曜朝9時に訪問したが、その時点で行列…店内で名前をつげ、待つ。 店内に案内され、イチゴのトーストとアメリカンを注文、1040円。ここでも少し待ち、朝ごはんにありついたのは10時だった。 ナイフとフォークで切り分け、一口食べると柔らかさともっちりした食感に驚く。カスタードとイチゴのソースの甘みによくあい、実においしい。 味自体は文句のつけようがないが、朝ごはんにこれだけの時間と金額をかけるかは価値観が別れるだろう。金はともかく、もう少し空いていれば良いが…

2019/02訪問

1回

グリーンゲイブルズ 門司港レトロ店

九州鉄道記念館、出光美術館、門司港/カフェ、ケーキ

3.38

39

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

門司港レトロ、海峡プラザのパティスリー。 バナナの叩き売り発祥の地ということで、バナナに力を入れている。写真のティラミスもバナナとベリー入り。焼きカレーも良いが、ご飯時以外に門司を訪れた場合、それっぽい雰囲気を味わうのに良い。ただ、紅茶はNG。周辺お土産屋さんの海産物系の匂いが…これも1つの味と言えなくもないが。

2018/12訪問

1回

佐世保バーガー BigMan 京町本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

佐世保バーガー BigMan 京町本店

佐世保中央、中佐世保、佐世保/ハンバーガー、パン、カフェ

3.66

991

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

佐世保バーガーのお店。 平日にも関わらずなかなかの行列。近くにテイクアウト専門の支店があるのを覚えておくと良い。 通バーガー(パティの厚さ倍)単品とアイスコーヒーを注文。バーガーはエッグ、チーズ、ベーコンが挟まれていて、卵に合わせてか全体的にチーズとマヨネーズで味のバランスを取っている感じ。パティももちろんジューシーで、これで単品900円は素晴らしい。 ただ、昨今クラフトハンバーガーの流行で、全国においしいお店が増えたこともあり、観光雑誌の記事なんかで期待しすぎると微妙。 個人的には並んでいたら少し考えるなー、というところ。

2018/12訪問

1回

ドミニク ドゥーセの店 鈴鹿本店

白子/パン、カフェ

3.52

290

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

県内にいくつかあるドミニクドゥーセ、その本店。併設されているランチブッフェの評価が高いが、持ちかえりのパンだけで考えると、支店と味、品揃えが変わらない。ケーキは増えているが… デニッシュ、惣菜系ともドミニクドゥーセとは個人的に相性がよくない。クロックムッシュはもう少しベシャメルソースが欲しいし、デニッシュはカスタードを減らしてほしい。 個人的には苦手だが、ブッフェでこのレベルのパンはなかなか出てこないので、一般的にはオススメだと思うが…

1回

ページの先頭へ