happysuzukiさんの行った(口コミ)お店一覧

happysuzukiの個人的味覚案内

メッセージを送る

happysuzuki (50代後半・男性・愛知県) 認証済

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 214

鳥串屋ななしの

十三/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.47

184

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

時差投稿 マイケルで呑んだ後はホテルにチェックイン! 行っちゃうよね! 西中地区とも思いましたが…十三です♪ という事で此方を訪問。 鳥串屋専門店ななしの 大阪市淀川区十三東三丁目 28-18 大阪赴任中は御世話になりました♪ この日は しんぞう はらみ 室蘭焼き (から付きうずら) 半熟きんかん 香鶏たたき 安定の味! 翌日もありますから! またまた楽しませて戴きました♪ 7周年祭には伺えませんが今後とも宜しくお願いします。 古新聞 この日の4件目。 かなりキテます! 小町→ナイマケ→スタンドバーオレンジとまわってからの 鳥串屋専門店ななしの 大阪市淀川区十三本町 此方では日本酒です。 一杯目の写真を撮り忘れましたが、古伊万里純米酒。 甘さを感じるお酒でしたよ。 あてには はらみ せぎも せぎもの脂がのってふぁっとした食感が最高! 味が濃い! 二杯目は望 (ぼう)此方も甘味を感じるお酒ですが呑みやすい! 最後のあては 親もも肉 歯応えが有って噛めば噛むほど旨味が出て口の中に溢れる! お酒に合う! 最後まで堪能! ご馳走様でした。 この時点で〆のラーメンとは何も考えていませんでした… 本人もびっくりです(笑) 古新聞! 初めて訪問したのはこの日です♪ とあるフライデーナイト ! 十三で一杯 此方を初訪問。 鳥串屋専門店ななしの 大阪市淀川区十三東 先ずは 赤星大瓶 プッはー! 旨い! この日は西九条からお店を物色しながら歩いたお陰で汗だく! 依りたかったお店は何れも繁盛されていて良かったなー! あてに戴いたのは しんぞう はらみ みみたぶ 半熟キンカン 流石に鳥串専門をうたうだけ有ってどの串も美味しい! 特に半熟キンカンは絶妙の火加減! 口の中で溢れます! 濃厚な味が堪りませんよ♪ ご馳走様でした。 気分が良くなりこの日は別のお店も伺わせて戴きました。

2023/06訪問

3回

日本酒食堂SO-KEN

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/居酒屋、創作料理、日本酒バー

3.60

157

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

時差投稿 大阪朝から呑みまくりツアーの最後は此方! 日本酒食堂SO-KEN 大阪市北区中津三丁目 5-5 コロナ禍の真っ只中においては、テイクアウトも何度かさせて頂いたお店です♪ 兎に角、あてが美味しい♪ お洒落な立呑み屋さん! 椅子席も若干有るので、お酒好きな若い女性客も多い! 写真はありませんが、日本酒が豊富! 先ずは60ml90ml180mlの2種類のお猪口とグラスから呑みたい量の容器を選んで冷蔵庫から好みの日本酒をセレクト! カウンター端に設けられている、注ぎ場で選んだ容器に注ぎます♪ 酔って来ると此が中々大変では有りますが、また楽しい♪ 退店時にはすっかり酔っ払いオヤジが完成です! ご馳走様でした。 この日はしっかり大阪を満喫させて頂きました。 次は大阪オフ会メンバーの皆さんと大阪ツアーを敢行したいと思います。

2023/06訪問

1回

銀座屋

天満、扇町、天神橋筋六丁目/立ち飲み

3.47

229

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

時差投稿 ここまでは何とか大丈夫でした! この日のはしご酒5軒目! 銀座屋天満店 大阪市北区天神橋4丁目11 大阪赴任時代、天神橋筋商店街は良く訪問させて頂きました。 特にこの天満駅界隈では良く呑ませて頂きました♪ 安いし早いし旨い! 堪らない! 大阪駅前第1ビルにも行ってますが、此方の雰囲気はまた格別です♪ すっかり常連となった仲間が羨ましい! 店員さんとの会話も弾み、楽しい一時を過ごす事が出来ました♪ 大阪に来る機会は余り有りませんが、また伺わせて戴きます。 ご馳走様でした♪ 先ずは駆けつけ一杯 20180805 堺市西区石津でのミッションを終えて、帰路に…。 喉が渇きました! と言う事で天下茶屋から乗車して扇町で下車。 天5、天4界隈を歩きながら此方を訪問。 オフ会で色々と勉強させて戴いたので此の界隈も大分馴れて来ました! あちこちの立飲み屋は満員御礼状態。 相変わらず凄いですね! 先ずは生ビールで喉を潤し、まぐろのうてんとタコぶつと合わせて二杯目の生ビールをオーダー。 のうてん、タコぶつ共に値段の割には結構な量です! 両品共に美味しかったですよ! 調子が出て来たので次に行って見ましょう!

2023/06訪問

2回

のんきや

新今宮駅前、動物園前、新今宮/立ち飲み、おでん

3.51

278

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

時差投稿 何軒目? 記憶が怪しくなり始めた! あっ! そうなんです。 4軒目です♪ ホルモンの後はどて焼き のんきや 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目 4−5 懐かしい! 大阪に数有る飲んべえの聖地の1つ! 三匹のおさーんが行くの0次会でも訪問したお店! あれからかなりの月日が流れました! オーダーは 大瓶に名物のどて焼きにおでん 何れも美味しい♪ 玉ねぎの甘味に出汁が相まってたまらんです♪ じゃがいもも良い♪ どて焼きの歯応えがまた最高♪ 軽快ではない足取りになってきましたが次に行きましょうか! ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。

2023/06訪問

1回

マルフク

動物園前、新今宮駅前、今池/ホルモン、立ち飲み、居酒屋

3.51

627

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

時差投稿 京橋から移動して三軒目は此方を訪問♪ ホルモンマルフク本店 大阪市西成区太子一丁目 6-16 相変わらず賑やかい! そりゃそうだ! ホルモン好きにはたまらない オーダーは 瓶ビール大に 定番のホルモンと豚足煮込み もっちもちのホルモンにトロットロの豚足! 大阪市民だけではない名古屋市民も愛して止まない…自分だけかなぁ…! 西成最高♪ 大阪はホルモン好きの聖地だと勝手に思っています♪ 程好く酔って来ました! さて次はどうする! …続く♪ ご馳走様でした♪ また伺わせて戴きます。

2023/06訪問

1回

立ち呑み 庶民 京橋店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/立ち飲み、バー、立ち食い寿司

3.61

284

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

時差投稿 丸藤を出て向かったのは此方。 立ち呑み庶民京橋店 大阪市豊島区東野田町三丁目 2-11 オーダーは ハイボール あては スパサラ、ガツ刺、だしオムレツ 正に庶民向け価格! しかも旨い♪ まだまだ行きますから! サクッと呑んで退店。 ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。

2023/06訪問

1回

丸藤

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/立ち飲み、串揚げ、おでん

3.45

90

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

この日は此処からスタート♪ 在阪時代にはこの界隈でお世話になりました。 自分と入れ替わりで大阪勤務となった仲間との懇親です♪ 昭和ムード満載のビニールカーテンを開けて入店。 やっぱりこの雰囲気は最高ですね♪ 先ずはキリンラガーの大瓶を頂きます。 朝から立呑みは堪りません! 刺身三種盛りにまるちょうやチャンジャ他を頂きました。 まるちょうは噛めば噛むほど旨味が出て、ビールが進みます。 チャンジャも美味しかったてす♪ 積もる話も有りますが、出だしは軽めにと言う事で2人でしめて2,150円! ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。

2023/06訪問

1回

餃子の酒場マイケル

天下茶屋、北天下茶屋、岸里/居酒屋、餃子

3.45

116

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2回目の訪問! 何年ぶりや! 大阪は河内長野での教育から新大阪に向かう道中で途中下車 その駅はじゃらじゃら…って! そうなんです! 天下茶屋です! ここの餃子と雛鳥を食べる為に途中下車です♪ あそこのホルモン他寄りたい所は山ほどあります! 限られた時間で大阪を満喫して名古屋に戻ります(笑) 餃子も雛鳥も最高! 何よりもこの界隈の雰囲気にメロメロです! ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。

2023/06訪問

1回

チャンロイ

新大阪、東淀川、東三国/タイ料理、カレー、弁当

3.10

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

20190605 お昼のお弁当。 此方で購入。 オーダーはガパオとグリーンカレー弁当。 新幹線移動から昼食はお弁当。 侮れませんね! ガパオライスの鶏肉が旨い! 半熟玉子を混ぜて戴くと更に旨い! グリーンカレーをかけたら堪らない! また食べたいお弁当です♪ ご馳走様でした。

2019/06訪問

1回

マルジー餃子

福島、新福島、中之島/餃子、居酒屋

3.35

146

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

下書き投稿 20191026 オフ会 この日の最後は餃子でした! マルジー餃子 大阪市福島区福島 色々と食べ呑みしました。 最後が餃子ですからね! 先ずは乾杯。 メンマ・ザーサイ・キムチをあてに餃子が焼けるのを待ちます。 あてでビールが進んじゃう! 主役が登場。 香ばしい薫りが良い♪ パリしっとりの皮に野菜多めで甘味の有る餡が美味しい! あっさりとしてどれだけでも食べられる! 堪らん! 日本酒まで戴いてお開きです。 12月のオフ会も楽しみです。 ご馳走でした。

2020/11訪問

2回

大衆飲み処 徳田酒店 ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/居酒屋、海鮮

3.31

176

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

20200317 晩御飯 この日の晩御飯は此方を訪問。 『徳田酒店ルクア大阪店 』 大阪市北区梅田 影響は有るのでしょうが、ここはかなりの賑わい! 男性女性問わずサラリーマンの方々が多いです。 生ビールでスタート。 あてはポテサラ等早く出るメニューの他に徳田に来たら徳田盛り ! メガサイズ肉をオーダー。 ビジュアルが良いですね♪ 味も良い! お酒が進んでしまいます。 生ビール×二杯に焼酎お湯割り×四杯! すっかり出来上がってお開きです。 ご馳走様でした。 20190720 サシ飲み この日は娘とさし飲み! 来阪した娘と人生について語りました。 旨い酒と旨い肴で…世の中は上手く行かない事も沢山有りますが、強い信念を持って臨めば道は拓ける…のでは無いでしょうか! バルチカは土曜日と言う事もあり、かなりの賑わいでしたよ。 徳田盛り魚も相変わらず良いですね♪ ご馳走様でした。 20190608 昼呑み! 朝からごそごそしているうちに気付けば昼である! 朝昼食を兼ねて大阪バル地下を訪ねて見る事に。 昼と言う事も有って人気店は何処も満席行列状態! ふと見ると出てくる客が有り、何とか座れそうです♪ と言う事で此方を訪問。 先ずはキリン一番搾り大瓶で喉を潤します。 あては魚の南蛮漬けに刺身の盛合せ。 南蛮漬けの魚は何種類か入っていて何れも食べやすい大きさで且つ味がしっかりと付いて美味しい! お刺身は鯛・はまち・サーモン 特に鯛はかなり鮮度が高い! 弾力の強いその食感が凄い! 完飲完食で次店を物色です。 ご馳走様でした。

2020/03訪問

3回

グリル異人館 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、西梅田/洋食、ビストロ、居酒屋

3.49

364

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

20200308 昼呑み さてこの日も1人呑み を敢行! KUSHEで昼食を戴いた後に電車に揺られて梅田迄移動。 辺りを物色したものの中々決められない! と言う事で大阪ビルのこの店に! 『グリル異人館 』 大阪市北区梅田 生ビール ×2 ハイボール 牛スジ煮大根おろし添え 桜鯛のカルパッチョ カルパッチョが相変わらず旨い! サクッと戴いてあの店に移動です♪ ご馳走様でした。 20200119 大阪第3ビル またもや古新聞 この日は先日投稿した此方で一杯でした! 『グリル異人館 』 大阪市北区梅田 生ビール199円! 安い! あては前菜盛合せにお薦めメニューから 寒ブリのカルパッチョレモンドレッシング 盛合せはかなりお値打ちだと思います。 寒ブリのカルパッチョがまた旨い! 濃厚なぶりにレモンが良い! 添えられたピンク岩塩とかけられたピンクペッパー が更にぶりを際立たせます! 生ビール3杯も戴いてしまいました(笑) ご馳走様。

2020/03訪問

2回

立ち飲み 海

中崎町、東梅田、大阪梅田(阪急)/立ち飲み、鳥料理、海鮮

3.28

68

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

20200315 1人呑み 其なりには呑みましたが、もう少しだけ呑み足します。 この日のラストは大阪に戻って此方を訪問。 ホワイティー梅田とも考えましたがBMしてたお店に! 『立ち飲み海 』 大阪市北区堂山町 此方は名前の通り立ち飲み カウンターの他にもテーブルがセットされており、店外にもテーブルが置かれています。 女性のお客さんも多いですね! お洒落な雰囲気です。 先ずは 生ビール あては鹿児島黒さつま鶏の ももたたき レバー たたきの歯応えが良いですね♪ 噛むと旨味がジュわっと出て来ます。 レバも味が濃い! 焼酎お湯割りを追加でオーダー。 次回はゆっくりと伺いたいです。 ご馳走様でした。

2020/03訪問

1回

とにかく米にこだわる店 ※米屋

南方、西中島南方、新大阪/居酒屋、創作料理、カレー

3.53

132

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

20200313 1人呑み この日は西九条で呑んでから此方を訪問。 兼ねてからBMしていたお店です♪ 『※米屋』 大阪市淀川区西中島 例の影響からやっぱり入りが減っているらしい! 私には有難いですが… 何て言っても入りやすい♪ 一人だと躊躇しちゃいますからね! オーダーは きき酒セット ポテサラ とり天 だし巻き玉子 きき酒は八仙・伝酒・鳩正宗 私のルーツとも言うべき青森のお酒! 両親は青森出身ですから! 何れも美味しいですが、敢えて私の好みを選ぶならば鳩正宗でした。 その後は播州一献に新開を戴いて、 最後はご飯で締めです! 炊きたて艶々で甘味が強い! 明太子と合わせて戴きましたが最高でしたよ♪ 一人にしてはかなり飲み食いしてしまいましたよ! また伺わせて戴きます。 ご馳走様でした。

2020/03訪問

1回

世界が麺と○○で満ちる時

西中島南方、南方、新大阪/ラーメン、油そば・まぜそば

3.53

117

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

20200313 しめのラーメン えー! 何だからーめんが食べたくなってしまいました! ※米屋を出て自宅に向かう帰路に有る此方を訪問。 『世界が麺と〇〇で満ちる時 』 大阪市淀川区西中島 この日のオーダーはTORIGOKORO(トリゴコロ) 濃口醤油に鶏油を加えたスープ! しめラーメンには良いですね♪ 胃袋に染み渡ります。 レアチャーシューも安定の味です♪ 小麦が香る自家製平打ち麺も堪らない! すっかり堪能致しました。 ご馳走様。 20190824 しめラーメン②! 満腹中枢崩壊だ! この日の最後は此方を訪問。 あれっ? お店の名前が替わってる! 世界味噌が世界◯◯って…! まぁチッチャイ事は気にするな! それ! 古! オーダーはGOLD (鰹) 鰹が薫る、あっさりとしたラーメン ! 平打ち麺も相変わらず旨い! レアチャーシューも味がしっかり染みてる! 出っ張ったお腹を気にしつつお店を後にしました。 ご馳走様。

2020/03訪問

2回

どたぬき

十三/居酒屋、海鮮

3.35

62

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

20200208 1人呑み この日の三件目は此方を訪問。 『十三村どたぬき 』 大阪市淀川区十三本町 オーダーは 生ビール バイ貝煮付け とり皮ポンズ かなり良い感じに酔ってきた! バイ貝の歯応えと味が濃くて美味しい! とり皮ポンズは紅葉おろしが結構辛くてこれまたあてには良いですね♪ 此方も堪能致しました。

2020/02訪問

1回

隠岐の島水産 十三西口駅前市場店

十三/立ち飲み、海鮮、かに

3.43

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

20200208 1人呑み この日の下見二件目は此方を訪問。 平八を出て左はす向かいに有ります。 『隠岐の島水産十三店 』 大阪市淀川区十三本町 立ち飲みのお店になります。 オーダーの仕方が変わってる! 飲み物他全てが自販機で購入! と言っても料理は自販機から出る訳ではなく、ボタンを押すとカップ酒の容器が出て来てその中に紙が入っており、容器を渡すと調理して提供されて来ます! この日は熊本のお酒瑞鷹を購入すると、漁師汁が無料プレゼント! 迷わず購入。 此がまた旨い! 日本酒に合う! 刺身盛り合わせは、真鱈の明太子に真鱈のフォワグラ、真鱈の刺身、鱸の刺身、ハマチの刺身が盛られてました。 完全漁師スタイルで醤油はぶっかけです(笑) 隠岐誉を追加で購入。 締めて1,300円! 此方も中々良い感じでした。 ご馳走様。

2020/02訪問

1回

平八

十三/居酒屋、串揚げ、海鮮

3.29

110

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

20200208 1人呑み ! この日はオフ会に向けた下見! 先ずは此方を訪問。 『平八 』大阪市淀川区十三本町 先ずはキリンクラッシックラガー大瓶 あては串の盛合せにセンマイ 雰囲気も良いし、あても先ず先ず♪ 値段も安いし、オフ会にはもってこいですね! ご馳走様でした。

2020/02訪問

1回

博多ラーメンげんこつ 高槻店

富田、摂津富田/ラーメン

3.05

24

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

20200128 ランチ この日は茨木でのミッション。 昼食は此方に連れて来て戴きました。 『博多ラーメンげんこつ高槻店 』 大阪城公園茨木市赤大路町 オーダーは 限定海老ラーメン 芳ばしい薫りのする海老の粉末が載ってます。 海老油も入っているのでしょうか? 豚骨スープに合う! 旨味が増しますよ♪ 麺も良い感じでした。 ご馳走様。

2020/01訪問

1回

トロンペ

閉店トロンペ

本町、西大橋、阿波座/郷土料理、居酒屋、焼き鳥

3.09

9

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

20200308 1人呑み最高 異人館を出て向かうは…そうです! 知る人ぞ知る此方を久しぶりに訪問。 『炭火焼食堂トロンペ 』 大阪市西区阿波座 飲食店は世間を賑わしている例の影響を真っ向からうけている模様です。 炭火で焼かれたあてをつまみながら、何時もの様に真面目な話で大将と盛り上がります。(笑) この日はヤゲンナンコツとホルモン! 色々対応かとは思いますが、持ち前の明るさで乗りきって行きましょう! ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。 20190924 1人呑み 7周年を祝うべく此方を訪問。 先ずは7周年おめでとう御座います。 大将と乾杯。 記念日と言う事で飲み物が格安! あてはお任せです。 鶏料理はやっぱり旨い! 此からも色んな事が有るかとは思いますが、持ち前のバイタリティーで乗り越えて行きましょう♪ トロンペファンの一人として応援してます。 20190604 はしご酒! 金獅子を後に伺ったのは此方。 若干久しぶりの訪問です。 先ずは大将と乾杯です。 九州に行った土産話を聞きながら適当にお願いしました。 肝に鶏肉のたたき、炭火焼鶏等をつまみながら結構盛り上がり呑み過ぎちゃいましたね! ご馳走様でした。 またまたしめが食べたくなって来ました。 それではしめに行ってみましょう♪ 20190104 新年の挨拶を兼ねて部員と此方を訪問。 インスタグラムで色々とアップされていたので楽しみに伺いました。 新年の挨拶を済ませ大将と3人で乾杯! オーダーはお任せでお願い致しました。 突き出しは粕汁! 暖まります! 粕のコクが良いですね♪ 一品目は酢モツ! 酢の効いたモツが良い! 食感が堪りません! たっぷりと載せられたネギとの相性も最高! 二品目は牛タン! 熟成された牛タンの甘味と歯応えがヤバい! 噛めば噛むほど甘味が口内に広がります♪ 三品目は猪ロース! これは本当に食べて戴きたい! 牛や豚とは違う旨味を感じます。 臭みもなく食べやすく、しっかりとした歯応えが有りながら嫌な固さが無い! 四品目は鮭トバ! 北海道から取り寄せたと言う此方も皮と身の間から出る旨味が堪りませんね! 焼酎湯割りにバッチリです♪ 鮭が…酒が進みますね! 最後は鶏! 刺身で戴くそれはしっとりした舌触りで甘味、旨味がしっかり味わえます! 喉越しがまた良い♪ 堪能させて戴きました。 ご馳走様です。 本年も宜しくお願い致します。 鹿肉! 20180523 東京出張終了後、此方へ。 月1の訪問ですいません。 先ずは大将並びに女性スタッフと生ビールで乾杯! 色々と込み入った話をしながら、お任せでオーダーしました。 先ずは炭火焼きのせせり。 歯応え、味共に相変わらず良いですね♪ 二品目は何と鹿肉! 宮崎で狩猟をしている友人から仕入れているらしく、中々食べる事が出来ませんがこの日は在庫が有り、戴く事が出来ました。 新鮮な鹿肉は臭みも無くもちっとした食感が最高! 癖になる味です。 前日に捌いたらしい? どこからどこまで解体されたかは伺ってません。 お酒が進みます! キープの焼酎を水割りでお願いしました。 三品目は鴨肉! 此方も適度な歯応えが有って美味しい! 久しぶりに伺いましたが店主の料理への拘りを感じました。 ご馳走様でした。 また伺わせて戴きます。 あっ! 双子ちゃん誕生おめでとうございます♪ 20180124 部下との懇親。 凡そ1ヶ月ぶりの訪問。 先ずは大将と新年の挨拶を予てビールで乾杯。 料理はお任せで依頼。 先付けはおでんと枝豆。 ぶつ切り生レバー、せせりの炙りポン酢に黒豚の角煮、鶏もも肉の炭火焼きと相変わらず旨いですね! 堪能させて戴きました。 初訪からボトルは3本目、此からも宜しくお願いします。 20171109 昔の仲間と懇親会。 かねてから来たかった此方を訪問。 宮崎出身のマスターが作る郷土料理を楽しみにやって来ました。 先ずは生ビールで乾杯。 宮崎チキン南蛮・稲見家のお玉子焼き・宮崎牛のシチューに宮崎地鶏のたたき・生レバー他堪能させて戴きました。 宮崎のお友達が猟師で鹿肉も入るとの事。 また伺います♪

2020/03訪問

7回

ページの先頭へ