happysuzukiさんの行った(口コミ)お店一覧

happysuzukiの個人的味覚案内

メッセージを送る

happysuzuki (50代後半・男性・愛知県) 認証済

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県

閉じる

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

日本再生酒場 博多店

博多、祇園、櫛田神社前/ホルモン、立ち飲み

3.47

146

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

20200127 1人呑み 完治とは言い難い体調では有るが、早割チケット購入から出発時刻には余裕が有ります。 と言う事でこの日は久しぶりに此方を訪問。 『日本再生酒場博多店 もつ焼き処い志井』 福岡市博多区博多駅中央街 オーダーは 生ビール ×2杯 もつ焼き五本盛り こぶくろ刺し ねぎキャベツ やっぱり旨い! こぶくろ刺しにはびっくりです! こぶくろその物も旨いですが、かけられたソースがまた旨い! 何これって感じでした! オリーブバジルがたまらんですね! また食べたい一品です。 ご馳走様でした。 20190707 ランチ♪ 帰阪前に此方で軽く一杯♪ オーダーはキリンクラシックラガー大瓶 あては白センマイ刺し 串盛合せ5本の豚バラ・タン・ハツ・しろ・がつ 白センマイ刺しは味がつけられていて美味! 串はしろのみがタレで、若干匂いが気になりましたが、それ以外の串は歯応え、味共にもうしぶん有りませんでした。 駅ナカなのでCPは高くは有りませんが、店員さんの接客が光ってましたね。 博多満喫です。

2020/01訪問

2回

博多ラーメン 一杢

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、餃子、居酒屋

3.34

76

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

20200126 晩御飯 いやいや参りました! どうやら風邪をひいたらしい! 24日に笑福で〆ラーメンを食べて帰宅、床に入った訳だが翌日はすこぶる体調が悪い! 二日酔いかと思ったが熱が有る! ヤバい! と言う事で25日は一日中動けず…(泣) あれ! 気がついたら朝になっちゃった(泣) この日は九州出張の移動日! 新幹線乗車に間に合うギリギリまで体調回復にあてました。 何とか無事に新幹線乗車です。 17時頃に博多のホテルにチェックイン。 体調は万全では無いがラーメンでも食べて早く休む事にホテルから近い此方を訪問。 『博多ラーメン一杢』 福岡市博多区博多駅中央街 オーダーは一杢ラーメン旨味 黒チャーハンセット 自家製旨ミソに数種類の香味油が効いたスープ! 豚骨も薫ります! 黒チャーハンもコクが有りましたね! ご馳走様でした。 次回はゆっくり伺わせて戴きます。

2020/01訪問

1回

博多醤油ラーメン 月や 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン

3.49

329

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

202001114 しめのラーメン 博多出張のしめはらーめん 博多駅の博多デイトスに有る博多めん街道 この日は此方を訪問。 『博多醤油らーめん月や』 福岡市博多区博多駅中央街 オーダーはかぼすラーメン 店舗入り口に有る発券機でチケット購入 焼酎のチケットも購入しちゃいました(笑) 店内はカウンター席とテーブル席が有ります。 暫くして着丼。 かぼすの薫りが良いですね♪ ビジュアルからあっさり! スープを一口。 酸味と醤油のハーモニーが優しい! 焼酎ロックに合う! 麺は平打ちの縮れで博多豚骨ラーメンの特徴とも言うべき多加水麺ではなくモチモチの食感が有ります。 あっさりだけにあっさり完食! 豚骨も良いけど醤油も良い! ご馳走様でした。

2020/01訪問

1回

大福うどん 1番街店

博多、祇園、櫛田神社前/うどん、丼

3.46

275

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

20190707 うどん♪ 日本再生酒場で軽く喉を潤し新幹線乗車前に此方でうどんを戴いて帰阪。 オーダーは肉ごぼううどん。 少し並んでました。 20分程並んで入店。 オーダーは通していたので着座から提供迄はそんなにかかりませんでした。 おつゆは優しい色目です。 いざ実食。 薄目の味ですが、後を引く味でバランスが良いですね♪ うどんはやはり柔らか目です。 腰の有るうどんではないものの、私は嫌いではないです♪ 肉の味もしっかりとしていて、固くも無く、美味しい! ごぼう天もゴボウ自身の味をしっかり感じました。 すっかり堪能致しました。

2019/07訪問

1回

博多祇園鉄なべ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

博多祇園鉄なべ

祇園、櫛田神社前、博多/餃子、居酒屋

3.69

1251

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

20190706 二件目。 二件目は此方を訪問。 餃子で一杯です♪ 店内は撮影禁止の張り紙が有ったので店舗の外観を撮影。 オーダーは餃子2人前に生ビール! 此方の餃子は店名の通り鉄なべに入って提供されます。 表面はカリッカリッで中は熱々! 皮が厚めで餡がぎっしりと詰まっていますよ♪ 1人前は8個ですが、一般的な餃子に比べると若干小さいので、其なりの数は食べられると思いますね! あっ! 行列が出来る人気店なので覚悟して下さい。 ご馳走様でした。

2019/07訪問

1回

肴や だんじ

祇園、櫛田神社前、博多/居酒屋、海鮮、もつ鍋

3.47

115

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

20190706 博多の夜を満喫。 鉄なべを出て3件目は此方を訪問。 ニンニクの匂いをプンプンさせながら訪問。 店内は灯りが落とされ良い雰囲気です♪ 接客も丁寧で感じが良いですね♪ オーダーは生ビールに恵比寿サバのゴマ鯖・明太子ポテトサラダ・豚骨炊き餃子 ちょっとやり過ぎですかね! ゴマ鯖の鮮度が高い! コリコリ感が有り、濃厚! 脂がしっかりのってます♪ 明太子ポテサラは塩分が若干強めに感じましたが、じゃがいもの食感を残していて美味しかったですよ♪ 豚骨炊き餃子はプルプルした食感に餡も美味しい! 何より豚骨スープが濃厚で旨い! 博多訪問時にはまた寄りたいです。 ご馳走様でした。

2019/07訪問

1回

角屋

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/居酒屋、立ち飲み、かつ丼

3.46

248

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

20190706 立ち飲み! 熊本の夜も堪能しましたが、ここまで来たら博多の夜も堪能しなければ。 先ずはマイレビさんも来ている此方を手堅く訪問。 軽くと思いつつ、ちかっぱジョッキにおでん。 ちかっぱとは、バリやえらいより上の最上級の表現だそうです! 名古屋で言うならば、どえりゃあビールでしょうか? 三河弁や遠州弁で言うならばどすごいビール? 何れにせよ生大を呑みました♪ 明るい内から呑むビールは堪りませんね! 奇しくも博多花笠の開催期間中で男衆の熱い掛け声にあてれて呑まずにはいられません! 次に行っちゃいます! ご馳走様でした。

2019/07訪問

1回

元祖博多だるま 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、餃子

3.53

1007

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

20190613 ランチ♪ 博多駅の博多デイトス2F博多めん街道に有る此方を訪問。 此方も豚骨臭が漂ってます! 店舗入口に有る発券機で食券を購入します。 オーダーはトロ肉炙りチャーシューめん。 麺の固さは普通でオーダーしました。 チャーシューの見栄えが良いですね♪ トロトロ感が凄い! 先ずはどん底からかき混ぜてスープを戴きます。 ン? 今まで食べた豚骨ラーメンとはちょっと違うかなぁ? こってりとしていて、つんとした味がします。 麺は低加水でパツパツの食感が良い♪ チャーシューは見た目通りのプルプルした脂身が炙られた事によって芳ばしさが有って美味しい! 50過ぎの親父にはこれだけの枚数は若干キツかったけどしっかり完食させて戴きました。 ご馳走様でした。

2019/06訪問

1回

さかな市場  筑紫口店

博多、祇園、東比恵/居酒屋、海鮮、寿司

3.25

134

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

20190613 懇親会。 此方を訪問。 九州博多を中心に山口、広島にも店舗展開されている(株)十徳さんのお店です。 今回は毎回振られてばかりだった、ヤリイカの入荷有りましたよ♪ コリッとした歯応えと甘味が良いですね♪ ハモの半身刺しも戴きましたが、此方も脂がのっていて食感も堪りませんでした! 残念ながら退っ引きならぬ予定から長居は出来ませんでしたがまた伺わせて戴きます。 ご馳走様でした。

2019/06訪問

1回

羽釜豚骨二代目けんのすけ 久山店

土井、舞松原、香椎神宮/ラーメン、つけ麺

3.42

89

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

20190517 ラーメンランチ♪ 久しぶりの久山ミッションから九州メンバーが此方に連れて来てくれました。 店内はカウンター席とテーブル席が有り、着座でのオーダーになります。 ド豚骨 のお店です! 羽釜で炊かれた豚骨の豚骨臭が凄い! 久しぶりにかなりきてます! 好きな方は良いですが、慣れない方にはきついかと思われますね! 私のオーダーはスタミナ赤ラーメン 激辛もありますが、びびりの私は普通。 色目は良いですね♪ 刻まれたチャーシューやニンニク、木耳、ねぎ等が入ってます。 麺の固さは普通でお願いしました。 パツパツの麺 はスープをしっかりと吸い上げます。 良いですね♪ 上司や同僚達はお得なセットメニューの天津飯セットを発注してましたが、天津飯がかなり良かったそうです。 久山再訪時に来たいお店が増えました。 ご馳走様でした。

2019/05訪問

1回

ぴかまつ一番

博多、祇園、櫛田神社前/ちゃんぽん、ラーメン

3.46

135

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

20190228 ランチ♪ 久しぶりに福岡でのミッション! と言う事でラーメンと思いましたが、此方を訪問。 店内前に発券機が有り食券購入です。 カウンターと少ないですがテーブル席も有ります。 オーダーは博多皿うどんに炒飯のセットメニュー。 博多皿うどんとは 早速ググって見ると昭和の初期に福新楼で誕生した郷土料理と有ります。 麺は太めの中華麺に具材を絡めて炒めて有り、焼きそばの様な感じですね♪ 太目の麺に野菜がたっぷり入ってボリュームが有りますよ! がっつり行きたい方には持ってこいでは無いでしょうか? 病み付きになる味です。 ご馳走様でした。

2019/02訪問

1回

居酒屋 益正 博多駅筑紫口店

博多、祇園、東比恵/居酒屋、海鮮、もつ鍋

3.32

51

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

下書きから…4 20190110 反省会&懇親会 博多での仕事を終え上司を含む部の仲間で此方を訪問。 色々戴きましたが、炊き餃子は美味しかったですね♪ 餃子の具ととんこつスープのハーモニーが最高! 私的には今まで食べた中では最高の炊き餃子でした。 写真はお通しに、大根サラダ、旨辛ホルモン焼きです。 ご馳走様でした。

2019/01訪問

1回

ラーメン海鳴 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン

3.49

364

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

20190110 ら~ランチ♪ 博多に移動して会場入り前に此方でランチ♪ 博多デイトス2Fの博多麺街道内に有ります。 只今期間限定で名古屋驛麺通りにも出店中で以前よりBMしていたお店でもあります。 オーダーは普通の魚介豚骨と思っていたものの発券機を見てまぜそばに釘付けしてしまいました。 博多明太まぜそば! しかも普通盛りにしておけば良いのに大盛のチャーシュー増しをロックオンで購入。 まぜそばは他のメニューより手間が掛かるらしく多少時間がかかりますとの前置きを戴き暫く待ちます。 着丼! どんぶりに取っ手が着いてます! 此をしっかり握って具材を豪快にまぜて行きます! 具沢山で混ぜるのにかなり注意が必要です。 気を抜くとどんぶりから外に落ちてしまいます。 いざ実食! 魚介豚骨のタレに辛子明太子の辛味と粗刻み玉ねぎの辛味が相まって良い感じです。 海苔・ニラ・もやし・ネギに山クラゲの食感も堪りませんね♪ チャーシューは角切りが普通ですがチャーシュー増しには薄切りにされた物もトッピングされます! 他の方もコメントされてますが、角切りの物を増量してくれた方が私も良いかなと感じました。 大盛のお陰で案の定追い飯は食べらませんでした(泣)。 ご馳走様でした。

2019/01訪問

1回

博多菓子工房 二鶴堂 博多駅店

博多、祇園、櫛田神社前/和菓子、洋菓子

3.28

52

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

此方も古新聞。 お土産。 20181120 大阪に戻る前に上司と指し呑みから、新幹線乗車前にお土産購入。 と言うか新幹線内でのあて代わりに購入。 中洲いちごは乾燥イチゴがホワイトチョコでコーティングされたものですが、侮るなかれ、乾燥イチゴの酸味に薄くコーティングされたホワイトチョコが旨い! 絶妙なバランスだと思います。 バームスティックの塩キャラメルも塩のアクセントが良いですよ♪ 缶ハイボールや缶チューハイにも十分合います。 大人の贅沢なお菓子ではないでしょうか。 また購入したいと思います。

2018/11訪問

1回

さかなや食堂 辰悦丸

博多、祇園、櫛田神社前/居酒屋、海鮮、食堂

3.48

237

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

20181120 帰阪前に此方で一献。 篠栗でのミッションを終えて上司と指し呑み。 博多から大阪に戻る際に上司と一緒の時はだいたい呑んでます。 上司共に50代前半で話が合うのでこの日もお約束の懇親です! 上司が連れて来てくれました。 魚は何を食べても美味しいですね! ごまさば等の他にポテサラや唐揚げに合わせてビールに日本酒・ハイボール等たらふく飲み食いしちゃいました。 お店は駅ナカと言う立地から出張帰りのサラリーマンや付近にお勤めのサラリーマン等がかなり多いです。接客も良くて地元料理の接待等にも使えるのではないでしょうか? 新幹線乗車にも便利なのがやはり良いですね♪ また伺わせて頂きます。 ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

らーめん二男坊 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、餃子

3.45

318

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

20181120 ら~ランチ♪ 上司と博多駅でランチ! オーダーは入り口に有る発券機で購入するシステム。 半熟煮玉子チャーシュー麺の麺固めでお願いしました。 暫くして着丼。 此方のとんこつラーメンも獣臭はほとんど無くあっさりとして食べやすい。 卓上の紅生姜を入れて味変。 酸味が加わって良い感じ! ついついスープを飲み過ぎました。 CPは中の中と言ったところでしょうか。 ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

天麩羅処 ひらお 久山店

門松、土井、伊賀/天ぷら

3.51

147

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

20181113 ランチ♪ 久山でのミッションが有り昼食に此方を訪問。 オーダーは発券機で購入。 味わい定食に野菜(なす)とホタテを追加トッピング。 味わい定食は海老・白身魚・鶏もも・イカに3種類の野菜になります。(なす・さつまいも・ピーマン) この日の白身魚はめひかり! 此がまた旨い! サクサクの衣にめひかりのホクホクした食感が最高! ホタテの味も濃い! 天婦羅はやっぱり揚げたてが良いですね♪ 久山の事業所からは程近いのでまた伺いたいですね! 但し、行列は必須! ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

ひさご

博多、祇園、櫛田神社前/居酒屋、海鮮、もつ鍋

3.28

35

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

20181123 博多で一献! 会議の後に上司他、本社メンバーと懇親会。 九州地区の方達が良く利用されているらしい此方を訪問。 地酒や九州の名物料理等豊富なメニューに舌鼓を打ちつつ会話もかなり盛り上がりましたね! お陰で日本酒一升瓶1本に8割程入った焼酎一升瓶、生ビール×10杯程を6名程で呑みかなり酔ってしまいました。 あっ! ここのメニューに有る鯨が美味しかったです♪ ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

ごちそう家呑太呂

博多、櫛田神社前、祇園/居酒屋

3.17

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

20181112 in博多 出張の楽しみである飲食に出ました。 店先でメニューを見てたら店主が出て来て今晩は! と言う事で目と目で通じ有ってしまったので此方を訪問。 店内はさほど広くは有りませんが、地元感が有ってアットホームで良い感じのお店です。 1人でも入りやすい。 先ずはスーパードライの瓶ビールとポテサラをオーダー。 お通しは白身魚の竜田揚げ。 此は美味しかったですね♪ メインは鯵の刺身と鯨の刺身。 鯵は身が固過ぎず更に、肉厚に切られているのでモチモチした食感が良いですね! 鯨も嫌な臭みも無く食べやすい! お酒が進みますね♪ ビールの後は地酒の博多じまん。 日本酒度は大辛口で酸度も有るのでキリッとして私好みでした。 CPは普通と言ったところでしょうか? 博多の夜に又伺いたいと思います。 ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

博多担々麺 とり田 KITTE博多店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、担々麺、汁なし担々麺

3.49

351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

20181112 〆ら~♪ 宿泊先から程近い場所で結構飲み食いしましたが、やはり〆が欲しい! と言う事で此方を訪問。 博多担々麺とはどんなものか! オーダーは発券機で購入。 暫くして着丼。 良いですね♪ 色目が良い! インスタ映えしてます。 先ずはスープから。 丸鶏を贅沢に使ったとり田の水炊きがベースになった特性スープだそうです。 濃厚な味! 辛子明太子の漬けだれの要素を含む数種類の唐辛子で仕込まれたラー油は私には辛くは有りませんが、バランスが良い。 ごまダレにぴったり! 挽肉がもちっとしてこれまた最高です♪ 麺は若干柔らか目に感じました。 バランスの良い一杯でした。 ご馳走様でした。

2018/11訪問

1回

ページの先頭へ