アンパン&ミルクさんの行った(口コミ)お店一覧

つねにお酢が飲みたい

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 83

焼肉 清香園 西長住店

福大前、七隈、金山/焼肉

3.05

20

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

清香園とヌルボン庵に連日行きました。 店員さんの対応としては絶対にヌルボンが良いです。 ですご、おにくはこちらの方が美味しいと思いました。 又こちらはキッズルームがありますが、ヌルボンはありません。 ですが、子供もヌルボンの方が対応が良かったので気に入っているみたいです。 デザートやドリンクはこちらの方が多いです。 上ヒレと上ロースが美味しかったです。 ロースを焼いた時の火力がやばかったです。

2018/11訪問

1回

焼肉ヌルボン 庵

高宮/焼肉、韓国料理

3.31

34

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

おじいちゃん店員さんの対応がとてもよかったです。 キッズ連れだと清香園の方が人気でしょうが、子供への対応はこちらの方が良かったです。 肉質は期待していたよりは普通でしたが、また行きたいと思えるお店でした。

2018/11訪問

1回

ヌルボン 那珂川

博多南/焼肉、韓国料理

3.09

16

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

家族で行きました。 子供も入れて6人で、注文したものはファミリーセット、6選盛り、壺漬けカルビです。 ファミリーセットにはご飯とスープが人数分ついていて、おかわり自由です。 ファミリーセットを2つ頼もうとすると、サラダが被るのでお肉6選盛りの方がいいと思いますよ。と教えて頂けました。 最初はお肉が少し少ないかな?追加する?と話していましたが提供スピードがそこまで早くはないため、食べて行くと量もちょうどよく、満腹になりました。 大人にはいいペースだと思います。 ロースが柔らかくジューシーでとてもおいしかったです。 タレも透明感のある茶色のタレが、酸味と甘みが調和していてお肉によく合いました。

2018/09訪問

1回

麺や兼虎 天神本店

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/つけ麺、ラーメン

3.56

505

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

移転して初めて行きました。 以前よりキャパ数が減ってる…? カウンターと2人がけが1つだけになってます。 回転が遅い…。50分ほど待ちました。 味は相変わらず美味しいです。 こちらの少し甘く深みがあるスープにお酢を入れるのが好きです。 麺もコシがちょうどよく、食感も風味も好きです。 今のところ福岡では1番好きなつけ麺なので、また並ぶかな…。 なんで移転でこんな狭い所を選んだんでしょう… この味ならどこでも来るのに…… 評価が良いので行って来ました。 ラーメン文化の福岡のつけ麺はどんな感じなのでしょうか。 こちらは並ぶ前に食券を買うシステム。 初めて1人で来た方は、事前に買わずに並んで列から出なくてはいけないという悲惨なことになりそうです。 15分くらい並んで席につけました。 頼んだのは味玉濃厚つけ麺。つけ麺はいつも300g以上食べられるので中盛りの300gにしました。 普通盛りは200gですが、無料で中盛りの300gにできるのは嬉しいです。 お肉、めんまなど具材がシンプルなのは好きです。 最初口にした時は、こんなもの?と思いましたが、つけダレをしっかり混ぜていくと美味しくなりました。 わたしはわかりませんでしたが、ツレが言うには底の方にニンニクっぽいものが沈んでいてそれが美味しかったそうです。 食べ進めていくにつれて美味しくなる不思議なつけ麺でした。 個人的にはもう少し甘みがある方が好きですが、つけ麺を滅多に美味しいと思うことがない中でなかなか美味しかったと思いました。 途中、置いてあったお酢とブラックペッパーをかけました。 あまり変わりませんでしたが、酸味と香りが出て良かったと思います。 300gじゃ微妙に足りなかったので、半ライス50円を注文しました。 半ライスですが、小さめのお茶碗にたっぷり入っていて、つけダレの中に入れると充分なボリュームがありました。 めっちゃ感動!というほどではありませんが、またつけ麺が食べたくなったらリピートすると思います。 つけダレに玉ねぎが入ってる物が好きなのでトッピングに玉ねぎなどがあれば嬉しいかもしれません。ただの私の好みですが( ^ω^ )

2018/09訪問

2回

料理旅館つるや

宮地/料理旅館、日本料理、郷土料理

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

宿泊で利用しました。 一軒家になっていて、お庭に露天のお風呂がついているので、好きな時に入れます。 お庭にはソファ、湧き水もあり、コーヒーなどは湧き水を使って作ります。 また、室内には普通のお風呂もあります。 そこまで広さはないですが、家族やカップルで使うなら十分です。 二階はベットルームと和室があり、2人以上で泊まるなら和室にお布団を敷いてもらえます。 料理も湧き水を使っていてとても美味しく、大満足できました。 前菜はお刺身で始まり、スープ、茶碗蒸し、天ぷら、すき焼き(肥後牛)、そしてご飯とお吸い物… 食べきらないほどの量で、家族みんなお腹が苦しくなるほどの贅沢をさせていただきました。 子供にはステーキで、こちらの味付けがとても美味しく、子供は言葉を失っていました笑 朝食もボリューム満点。 デザートもただのアイスとかじゃないので、デザートを愛するわたしにはとても有り難い旅館でした。 味付け、腕前も勿論ありますが、やはりお水が綺麗な土地のお料理は特別に感じますね。 場所的にも周辺を探索しやすく、中居さんの愛想もよく、とてもいい旅行になりました。 湧き水巡りは個人的に趣味の1つでもありますので、大変幸せでした。 ただ、部屋にWi-Fiがなくそれだけが不便でした…。また行きたいですがWi-Fiをどうにかお願いしたいです。

2018/08訪問

1回

ふとっぱら 渡辺通り店

渡辺通、薬院、天神南/郷土料理、居酒屋

3.06

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

大阪から来た変態ミュージシャンを連れて来店しました。 せっかくなので、ゴマ鯖などを食して貰おうと思ったのですが、売り切れ…。1時頃に伺ったせいか、売り切れが多いです。 そしてメニューに思っていたより、福岡らしいものも少なく、ちょっと残念な気持ちになりました。 あと、タッチパネル式のメニューが見にくいかもしれません。デザイナーさんはユーザビリティをもう少し考えてほしいです。 ですが、どれを頼んでもちゃんと美味しいので、ふとっぱらで正解だったと思います。 ラーソーメンは久々に食べましたが、やっぱり美味しいですね。 冷えたソーメンを、お出汁につけて食べるのですが、 このお出汁が深みがあって美味しいんです。 店内もスタイリッシュで、帰りのお会計の時には人数で割った金額も出てくるのでそのあたりも良かったポイントです。

2018/05訪問

1回

松乃家 天神北店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/とんかつ、かつ丼

3.09

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大阪にいた時代、オールナイトのイベントのあとによく行っていました。 24時間営業、リーズナブルな価格がありがたいです。 福岡はここだけ…?そういえば松屋も少ないですもんね。 ロースカツ定食は税込530円。 しっかりした大きさのカツ、キャベツ、ご飯、食べ放題のお漬物、お味噌汁と金額以上の満足度があります。 お肉も柔らかくて、衣がサクサクで美味しいです。 ドレッシングやソースも2種類ずつあります。 ロースカツ定食ではありませんが、ご飯大盛り無料の定食もありますので若い男の子には嬉しいかと思います。

2018/05訪問

1回

大都会

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、焼き鳥、そば

3.48

500

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食券制度の激安居酒屋

2018/04訪問

1回

夜景×個室居酒屋  一之蔵 浜松町・大門店

大門、浜松町、芝公園/居酒屋、鍋、海鮮

3.02

3

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

東京タワーが綺麗に見えます。

2018/04訪問

1回

ポムの樹 キャナルシティ博多店

櫛田神社前、祇園、中洲川端/オムライス

3.03

36

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

今日は元職場の方とあそんでいました。 子供が2人いたので、ディナーは子供リクエストでポムの樹。(私も大好き!) こちらの良い点はSS〜Lまでオムライスを選べる所ですね。 オムライスは断然ケチャップが好きです。 娘もケチャップオムライスが良いということで、Lサイズを2人でわけわけすることにしました。 Lサイズの大きさ感に興味があったんですが、来てみると予想以上に大きい! Mサイズでよかったですね… 少し残してしまって後悔…。 半熟卵のオムライスが個人的に好きではないので、こちらのしっかりフワッと焼かれた卵がとても好きでした。 しかも、ちゃっかりトロっとしていて、最高です! チェーン店のオムライスでは1番好みかもしれません。 残すのが申し訳なかったので、お包みして欲しかったのですが、それはできないようです。 私が悪いのですが滅多に食べ物を残さないので、かなりの罪悪感と共に帰宅しました(><) 一人で食べるならSサイズ、子供と2人で食べるならMサイズですね。

2018/04訪問

1回

博多三氣 野間店

高宮、大橋/ラーメン、郷土料理

3.06

70

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

お友達のススメでこちらのラーメンを食べてきました。 普通のラーメンは600円。 金額は福岡にしては普通〜やや強気くらいでしょうか。 想像していたチェーン店のラーメンの味よりも、美味しくて嬉しかったです。 まろやかで食べやすくて、スープも飲みました。 ちなみに辛子高菜は無料です。 お冷ではなく、お茶なのも個人的に嬉しいポイントです。 そして1番感動したのは、実は餃子! (ラーメンにセットだと5個で200円でした) かなり美味しかったです! プリプリで香ばしくて、それなのにニンニク不使用なので女性や仕事中のサラリーマンにも優しいと思います。 この餃子だけでも通う価値があるお店だなと思いました。 また行きたいお店です。

2018/04訪問

1回

コメダ珈琲店 福岡那珂川店

博多南/喫茶店

3.03

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

昼の点数:3.2

居心地いいけどやっぱり喫煙席が臭すぎる!

2018/04訪問

2回

金比羅うどん 本店

夜明/うどん、天丼、天ぷら

3.12

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

仕事を辞めたので家に引きこもっていました。 久しぶりに温泉に行こうと思い、大好きなヌルヌルのお湯に浸かれる夜明薬湯温泉へ。 途中で菜の花ポイントもみつけて写真撮影。 夜明温泉付近は山道の川沿いなので飲食店がなかなかありませんが、こちらの金比羅うどんは広々とした店内で、メニューも豊富なのでホッとします。 昼間は大自然と川が見えてとても気持ちのいい店内です。 今日は釜玉うどんにしました。 こちらのうどんはコシがあって食べ応えがあるので、大盛りにしなくてもお腹がいっぱいになります。 ちなみに大盛りを頼むと凄いお皿が来ます。 釜玉うどんは出汁醤油をかけるのですが、加減が難しくて最初は味が薄く感じ、最後は濃すぎる味わいになってしまいました。 かしわのおにぎりは温かく、手作りの優しい味がします。 なんとなく好きな山の中のうどん屋さんなのですが、いまだに大正解が見つけられません。 次は丼を食べてみます。 10年ぶりに来ました。 凄く美味しかった思い出があったので大阪にいる間も恋しかったうどん屋さんです。 久しぶりに来たら以前何を頼んでいたかを忘れており、名物と書かれている金比羅うどん560円を注文してみました。 連れは丸天うどん470円の大盛り。 大盛りはプラス100円なので570円です。 味にぎり220円も注文しました。 金比羅うどんは、ぶっかけ方式で生姜と柚子胡椒、レモンを絞ってまぜまぜ。 大根おろしもたっぷりついていて美味しいです。 ぶっかけのお出汁の味があまりしなかったので、お出汁のもう少し量を多くしてくれたら更によかったです。 でもうどん麺がやっぱり美味しいですね。 柔麺ですが柔すぎず、ちょうどいい口当たりでした。麺が輝いていました。 こちらの店舗のおうどんは化学調味料的な味がせず、自然な美味しさがあります。 量はかなり多め。おばあちゃんなんかは食べきれないのでは?というサービス精神旺盛なうどん屋さんです。 丸天も少し貰いましたが、こちらは昔ながらのお出汁で懐かしくなってしまいました。 そうそう、幼少期はこの味で育ちました。 薄味ですがしっかりと出汁の旨味があり、牧野うどん(嫌い)なんかのただ薄いだけとは違った美味しいお出汁でした。 そして大盛りの多さもすごい。 九州のうどんはやっぱり美味しいですね! 窓からの景色も最高です。

2018/03訪問

2回

餃子の王将 那珂川店

博多南/餃子、中華料理、居酒屋

3.03

21

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

連れが餃子を食べたいとのことで、日曜日の夜にもやっている王将へ。 大阪時代はたまに大阪王将の方に行っていました。 正直、餃子の王将に良いイメージがなく、福岡では10年前に野間店に行ったのみです。 大阪では堂山店に行きましたがそこでは満足した記憶があります。 都道府県で味が違うかは分かりませんが、やっぱり美味しくなかった……。お菓子食べてるみたいでした。 餃子は大きめで一人前220円という破格なので、美味しくはないけどコストパフォーマンス的には満足できると思います。 ただ唐揚げは衣がしっとりしていて、味もボヤっとしているので好みではありません。 エビチリはケチャップのような味で、旨味が足りません。 天津飯も何を食べてるか分からない気持ちになります。 870円のセットだったけど、お菓子食べてるみたいな気持ちになるので、870円でも高いなと思ってしまいました。 ソフトドリンク129円飲み放題は安くていいですね。 種類も多かったし家族連れに嬉しいと思います。 そして店員さんの接客も良かったです。 美味しくないと思うのは、こちらの店員さんが悪いわけではなく、経営が関係してくると思いますので店員さんには酷な評価をしてしまい申し訳なく思ってます。 客も多く、人気があるお店なのですが、私の口には合いませんでした。 外の喫煙席がレトロな雰囲気でいい感じでした。

2018/02訪問

1回

MKレストラン 野間店

高宮/しゃぶしゃぶ、ビュッフェ、飲茶・点心

3.02

8

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

しゃぶしゃぶ・寿司・飲茶食べ放題2670円(税抜)

2018/02訪問

1回

木の花ガルテン 野間大池店

高宮、大橋/オーガニック、ビュッフェ

3.42

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

スイカだー!

2018/01訪問

3回

ALOHA TABLE 心斎橋

心斎橋、四ツ橋、西大橋/ダイニングバー、ハワイ料理、カフェ

3.07

40

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ドリンクバーの質がいい

2018/01訪問

1回

貴鶏屋 阿波座店

阿波座、中之島、西長堀/焼き鳥、居酒屋

3.03

27

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

朝5時までやってる居酒屋

2018/01訪問

1回

黒田藩 那珂川店

博多南/そば、うどん

3.29

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昭和の雰囲気残る、昔ながらのうどん屋さん

2018/01訪問

1回

茅乃舎

久山町その他/日本料理、カフェ

3.70

290

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

前回よりも少し味が変わったような…?

2018/01訪問

2回

ページの先頭へ