mi.fa.さんの行った(口コミ)お店一覧

mi.fa.のレストランガイド

メッセージを送る

mi.fa. 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

かしわぎ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

かしわぎ

東中野、落合、中野坂上/ラーメン

3.79

1374

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

においが強烈すぎる

2018/12訪問

1回

メンドコロ キナリ

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

メンドコロ キナリ

東中野、落合/ラーメン、つけ麺

3.78

1276

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

2018/11訪問

1回

麺屋 翔 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 翔 本店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン

3.78

3039

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

なんだか変なにおいがしてすごく辛かった。

2015/08訪問

1回

味噌麺処 花道庵

野方、都立家政/ラーメン、つけ麺

3.77

1230

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.2

味がぼわっとしてる

2018/08訪問

1回

麺や 庄の

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺や 庄の

市ケ谷、牛込神楽坂、麹町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1576

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

レアチャーシューがおいしい

2018/09訪問

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2492

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

2018/09訪問

1回

麺屋 はやしまる

高円寺/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.73

705

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

お店が静かすぎる

2018/12訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2421

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

2018/05訪問

1回

麺創研 紅

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

麺創研 紅

府中、府中競馬正門前、府中本町/ラーメン、つけ麺

3.66

545

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

1回

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン

3.64

1241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

パクチーがおいしい…かも?!

2018/02訪問

1回

麺創研 紅 国分寺

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.63

385

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝後日

夜の点数:3.2

10周年*全品500円

2018/10訪問

1回

二九八家 いわせ

本八幡、京成八幡、篠崎/ラーメン

3.62

360

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

らー麺 ¥830 ねぎ ¥100 ≫¥930 訪問時間:10時(開店1時間後) 並び:5人 並び〜入店:10分 着席〜提供:6分 机上に水ピッチャー:◯ ティッシュ:◯ エプロン:× 箸:割箸(木) ※エプロンは声掛けたらあったのかもしれない ◇味 普通においしかった 食券機の左上は醤油ラーメンだったけど 周りはつけ麺を頼んでる人も多くて つけ麺が主力だったのかなあ…と思いながら食事 隣の人が頼んでた魚介豚骨つけ麺がいい香りだった どのラーメン屋さんでも思うけど、 「全部乗せ」はだいたい何乗るか分かるから、 トッピングなしノーマルのラーメンで なにが乗るのかを分かるようにしてほしい 麺は関東の醤油ラーメンでは珍しい 中太縮れ平麺、もちもち 縮れ具合は微 ちゃんとほどけてないまま湯掻かれたのか 麺同士がくっついているところがあったり、 麺が短くて食べにくかったりしたけど、 おいしかったような気がする スープは背脂入りの割にくどさやクセ、臭みもなく あっさりしていて重くないのがよかった おいしかったけど、 ただとても濃いめでしょっぱいのがしんどかった スープは濃いし麺は微かに縮れてるのに いまいち麺とスープが絡んでいないような、 マッチしていないような感じがした 背脂が乗ってるのに冷めるのが早いな、 という印象だったけど、 思い返せば丼を一気に並べて かえし?のようなのと背脂を 入れていって(そこそこの量、に見えた) 麺が茹で上がったら麺とスープをその丼に注ぐ、 の形だから、 背脂は熱を逃さないためのものではなく そもそもが熱々にならない、 そこに冷えたお肉を乗せたら それは確かにあの温度になるか、と思った めんまはくさくない食べやすい 角煮は冷たくて硬くて歯に挟まる ずっとスープに沈めてたけど ずっと硬かった 味が濃いのでねぎを100円で追加したものの 当然ねぎも冷たくてさらにスープは冷め 風が強くて風で冷めていくところもあり ◇接客 新人さんが一生懸命声出しして 一人一人に丁寧な接客されててよかった ただ注文が入ったことや 今からどんな作業しますみたいな 報連相のための声掛けに対して、 調理してる2人の方はそれに全く答えていなくて ずっと人が無視されてるの目の当たりにする感じで 嫌な気持ちになった トッピング後から注文したものも そうした連携のなってなさでか出てくるのが遅く 小さなお店なのにすごく縦割りというか システマティックな空気だった ◇備品/店内 器が小さいからか麺は短めなのに絡まっていて、 持ち上げる際にスープが跳ねがち エプロンがないので 普段エプロン防御で豪快に食べてるタイプには かなり試練度が高い食事だった カウンター席の後ろが引戸形式のガラス戸で 食べ終わったらいちばん近いところから 出て行ける 季節柄もあってか入口と出口となる 右と左の端の戸は終始開いていて 風の通りがよく、 ティッシュなんかは軽く飛ばされるような、 風強い日に外で食事してるときのそれ カウンター自体はとても綺麗にされていて 調理場も清潔感があり、 店外のイメージより すごく落ち着いている感じがした カウンターの上のところの装飾とか 店内の静かさみたいなが武蔵とか鬼金棒ぽかった 店員さんがマスクをつけていて、 テーブルをちゃんとアルコールで拭いているところがかなり良かった ◇ほか 駐車については案内があるけど 駐輪についてはなし バイク・自転車は店舗前あたりに適当に、ぽそう 客層良い感じがした

2024/03訪問

1回

北海道らーめん おやじ 町田店

町田/ラーメン、つけ麺

3.59

626

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2018/12訪問

1回

東京スタイルみそらーめん ど・みそ  京橋本店

銀座一丁目、京橋、宝町/ラーメン

3.55

1695

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:2.8

激辛界のストロングゼロ

2018/11訪問

2回

栄屋分店

北山形/ラーメン、かつ丼

3.53

167

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

1回

護摩龍 百人町総本山

大久保、新大久保、西武新宿/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.50

244

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.4

2018/10訪問

1回

創始 麺屋武蔵

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン、つけ麺

3.50

1622

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

2店舗目の武蔵

2018/12訪問

1回

辛麺 華火

東新宿、新宿三丁目、西武新宿/ラーメン

3.49

182

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

▶︎辛麺 激辛 ¥850 ▷食べログクーポン ニラ <辛麺> ▷宮崎料理 秘伝のスープに細かく刻んだ唐辛子、にんにく、ニラ、挽き肉をたっぷりと加え、卵をからめる独特な麺料理です。延岡発祥ソウルフードの1つで、そば粉と小麦粉で練られてコシを強くした通称「コンニャク麺」を使用するのが特徴です。辛麺を広めた「桝元」では、0辛からスーパー激辛(25倍)まで好みや気分に合わせて自由に選ぶことができます。 (延岡観光協会 引用) ・辛麺を広めた桝本で修行を積んだ方のお店 ・私の知る激辛界隈で旨辛人気のお店 ・渋谷の「辛麺屋 一輪」に続く辛麺体験 ・一輪は唐辛子の匂い、独特の甘さ、麺の韓国冷麺感、 どれを取っても好みではなかったけど、 ここの辛麺はおいしかった! ・築地の「からめんや えん」にも行きたい <麺> ・麺は市販の盛岡冷麺を少し細くしたくらいの細さ ・冷麺ほど噛み切れない度は強くない ・ほどよく弾力があり柔らかさもありいい感じ ・麺にスープがよく絡んでおいしい ・麺の量は少ない <全体> ・ニラはかため ・提供時は納豆のような、 食べ進めるとキムチのような 発酵食品のにおいがした ・にんにくがすごい、人と会う前は注意が必要 ・辛さに味が潰されてない ・おいしかった、機会があればまた食べたい ・激辛も十分な辛さ (次回食べるとしたらその上の煉獄だが 今日は絶対に辛いもの食べたい! でない限り激辛でちょうど良さそう) ・16時台訪問、閉店準備中だったようで 歓迎されないムードがとても痛かった ・15:00までに行ければランチセットがあり とてもお得だと思う ・次回食べる際は麺大盛、煉獄、ひき肉 ・JR新宿からはかなり遠い、10分は歩く ・ハトの多い道なのでハト嫌いにはしんどい

2019/06訪問

1回

蒙古タンメン中本 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺、丼

3.49

1351

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

もう少し味噌濃いめがよかったな、、

2018/11訪問

2回

蒙古タンメン中本 新宿店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン、つけ麺、丼

3.49

1573

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

はじめてのカラトマサ

2018/12訪問

4回

ページの先頭へ