tochi310さんの行った(口コミ)お店一覧

tochi310のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ・揚げ物

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 とんかつ・揚げ物

閉じる

行ったお店

「とんかつ・揚げ物」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

池袋壬生

池袋、北池袋/そば、揚げ物、つけ麺

3.49

350

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久々の壬生。 ここはやはりカレーでしょう。 値段が上がってます。物価高です。 出た頃は1000円切ってたのですが(泣) 昼前並ばず着席。 食券を買って食券機脇、カウンター越しに店員さんに渡します。 カウンターに座りしばし待ち着丼。 おや、以前は丼ギリギリまで入っていたカレーが程よい量に。減ったのか丼が大きくなったかはわかりません。 そして小さいお椀にノーマルつけ汁が! あれ?ボタン間違えたかな?もしくは新たな試み? まぁいいやと特に気にせず実食。 相変わらずの旨さ。 あらゆるカレー料理の中で最上位に位置する逸品です。 途中、ノーマルラー油つけ汁に付けて食べることも出来るので、大盛りにすればよかったと後悔…。 最後、カレーは十分に余ったので量自体は減ってないか…。スープ割りを少し入れて完食しました。

2022/05訪問

1回

とんかつ三矢

千駄木、根津、東大前/とんかつ

3.47

110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

サイコロカツ丼 800円 豚汁 100円 結構通ってます。 とんかつ、ポークソテーときて、今日はカツ丼にチャレンジ。 こちらで一番リーズナブルなメニュー。 豚汁も別売りです。 一口大のカツが8個ほど乗っています。 卵はあっさりした味付け、豚の味は濃いです。脂身が旨い。 カツは一口大とはいえ、一つ一つ食べごたえあり。 さらに衣で包んでいるからか、かなり熱々。 残念なのは、ごはんが少なかったところか。 豚汁は、今までで一番豚が入ってました。(笑) かなり満足度高かったですが、やはりトンカツかポークソテー食べたいですね。 ロース定食 1200円 またまた訪問。 ホント豚カツうますぎ。 ポークソテー並 1300円 前回から一週間、早速来てしまった。 今度はポークソテー。 ソースはしょうが、ガーリック、デミグラスから選べます。 ここはガーリックソースで。 香ばしいガーリックの香りが食欲をそそります。 熱々の鉄板に乗った分厚い桃豚。 SPF豚はトンカツしかたべたことなかったのて期待が高まります。 表面はカリッ、本体は柔らかくジューシー。 特に脂身の旨さは特筆。 が、豚自体の旨味を感じるならトンカツに軍配。 とはいえ、ポークソテーとしてはトップレベルと思われ。 さらにランチタイム食べ放題のライス、キャベツ、豚汁は最高。ほんとライス旨い! 今度はカツ丼食べたい。 ロースカツ定食 1200円 千駄木地区の新店のよう。 無菌飼育のSPF豚使用店、桃豚とのこと。 蒲田地区の名店もSPF豚使用なので期待。 とんかつの他にポークソテーもあるようだが、ここはとんかつで。 ランチタイムは、ご飯、キャベツ、豚汁おかわり無料です。 カツの揚げ加減も調整できるとのこと。 かなり分厚いカツはややレアな揚げ加減。丁度いい。 塩とソースで頂く。 かなりの柔らかさと甘みある脂が最高。 米もうまいし、キャベツはシャキシャキ。 豚汁も豚肉ゴロゴロで思わずおかわり。 この値段でこのクオリティはやばい。 行列店になる前にしっかり通っときたい。 近くの席で食べてたポークソテーのガーリックソースが尋常ならざる香味を発しており近いうちに再訪することを誓った。 がっついてしまい写真は取り忘れ。

2022/08訪問

4回

アジ好きですか?

練馬、豊島園、桜台/食堂、居酒屋、揚げ物

3.53

254

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ビール 580円 なめろう 880円 食べ比べアジフライ単品 1580円 19時過ぎ訪問。 ほぼ満席。カウンターへ。 晩飯利用のつもりだったが、はじめにドリンクの注文聞かれたので居酒屋利用に切り替え。 とりあえず生。 居酒屋利用なので食べ比べアジフライの単品を注文。 すぐ出るなめろう、ポテサラなどはいかがと聞かれたのでさらになめろうを頼む。商売上手か。 ビールとなめろうは速攻提供。 なめろうはボリューミー。 チビチビやりながら15分ほどでアジフライ到着。 思ったより小さくてさみしい。 普通のアジより美味しいと評判の黄金アジ。 普通に上げたの2個と低温で上げた白いフライ2個。 食べ方の解説が書いてあるシートを見ながら食す。 まずはそのまま、塩、タルタルソース、山葵おろし、ソース。 通常フライはしっかり揚がっておりサクサク。 白いフライはふわふわ。 味変しながらモグモグ。ビールをぐびり。 特に白いのに塩が旨い。 上品なお味でした。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ