libra970さんの行った(口コミ)お店一覧

私との出逢いの記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

ポム・ダダン

大手町、東京、二重橋前/フレンチ、カフェ、バー

3.49

304

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

香川県産にこだわる、四季を味わえる美味しいフレンチ

2024/04訪問

1回

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/ビストロ、フレンチ、カフェ

3.69

913

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

珍しいものが食べたい〜ハト〜

2023/12訪問

3回

Buvette

日比谷、有楽町、銀座/ビストロ、カフェ、ワインバー

3.51

1095

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

日比谷はオシャレなお店が多いですが、中でも気になっていたのがこのお店。 丸の内のブラッスリー ヴィロンと並んで語られることも多いのではないでしょうか。 ちなみに、よくわからずに使っているお店の種類(フランス発祥)について軽く調べてみました。 「カフェ」… 喫茶から軽食まで。日本でも喫茶店として定着してますね。 「ブラッスリー」…元来の意味は醸造所。日本のビアホールのような。ビストロと異なるのはランチ・ディナーの間に休憩時間がない。 「ビストロ」…日本でいう居酒屋以上、割烹未満。サーブが早く、気取らない料理店。 「レストラン」…やや高級なフランス料理店。学生時代はどんな洋食料理屋さんもレストラン呼びだった気がするんですが…。 「オーベルジュ」…宿泊設備のあるフランス料理店。ホテル内にあるお店がこう呼ばれることがありますね。 「グランメゾン」…日本国内だと数件しかない格式の高い超高級フランス料理店。 いつかグランメゾンにも行ってみたいです。 <食べたもの> クロックムッシュ ルッコラとマッシュルームのサラダ ★田舎風テリーヌ ステーキフリット ★チョコムース <飲んだもの> ★モーニングエリクサー ルイボス ★…おすすめメニュー 写真を撮るのを忘れてましたが、田舎風テリーヌとチョコムースが絶品でした。 そして、クロックムッシュが食べたい〜!と思っていたのですが、お料理が運ばれてきて私が食べたかったものはクロックマダムだということが判明。 「クロックムッシュ」ハムとチーズをサンドしたトースト・サンドイッチで、ベシャメルソース(ホワイトソース)で仕上げられている 「クロックマダム」ムッシュに目玉焼きをのせたもの クロックムッシュももちろん美味しかったのですが、次はクロックマダムを食べに来ます。 ちなみにずっとクロックのことを時計だと思っていたら、『カリッとした』という意味のフランス語だそう。 不完全燃焼ではありましたが、どれも美味しいお料理でした。全メニュー制覇したいです。 <評価基準> ★1…人には勧めない ★2…再訪(誘われたら別のお店を提案する) ★3…進んでの再訪なし(誘われたら行く) ★4…再訪したい ★5…死ぬまでにもう一度食べたいものリスト入り

2023/11訪問

1回

炭火焼珈琲 蔵

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焼珈琲 蔵

池袋、東池袋/喫茶店、カフェ

3.66

660

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

終電後に利用しました。 電車が動いていない時間に集合の予定があると、ネカフェやホテルよりも、飲食店で食べて過ごしたいというところに自分の罪深さを感じます。 池袋は普段利用しないので、こちらにたどり着くまでの繁華街にワクワクしました。欲望が渦巻いてますね。 終電後ですので、タクシー乗り場の行列も気になりました。寒そう…。 <頼んだもの> 炭煎スペシャルブレンド 780円(税込) 喫茶店のプリン 800円(税込) 『アルカリイオン水で8時間かけて作る水出しアイスコーヒー』が名物らしいけれど、アイスはお腹が冷えるのでホットに。この選択をのちほど後悔することになります。 コーヒーの酸味は控えめ、苦味と香りが豊かでした。カップが可愛い。 美味しいコーヒーだったんですが、私が通していたたいた席が、水出しコーヒーをドリップしている目の前の席だったので、ホットじゃなくて水出しコーヒーにすればいいと後悔しまくり…。 だけども、夜中にコーヒー2杯飲んだらさすがに、と思いとどまりました。はあ、時を駆けたい。 プリンはメニューに書いてあるとおり、たしかに少し固めで、甘すぎず卵の味わいがあって満足感が高いです。 コーヒーより高いだけある。 狭めの店内は喫煙可なので、嫌煙家にはオススメできません。服に香りが残るので。 ですが、煙草に親を殺された人以外は行ってみてほしいですね。店外の喧騒から隔離された落ち着いた空間で美味しいコーヒーが飲めます。 <評価基準> ★1…人に勧めるのが恥ずかしい ★2…再訪なし(誘われたら別のお店を提案する) ★3…進んでの再訪なし(誘われたら行く) ★4…再訪したい ★5…死ぬまでにもう一度食べたいものリスト入り

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ