茶々丸2017さんの行った(口コミ)お店一覧

茶々丸の食レポ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 60

13

13

阿佐ケ谷/カレー

3.24

32

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

久しぶりのスパイスカレー「13」 でしたがママさんが覚えてくれてました。開店5分後で3人入店されてテイクアウト注文してから作成します。急ぐときは対応が無理です。丁寧な仕事で美味しいです。 夜は息子さんがスナック、昼間に空いてるお店を利用してお母さんが一生懸命カレーを作って頑張っています。食材、お米に凝ってカレーの回りには美味しい野菜が配置され、まとまっています。カレーのルーも多く、チキンダルカレーは数種類のスパイスやハーブを使ってる拘りです。以前少し辛みが強く尖った様子がありましたがまるくなって丁度いい味になりました! 以前辛さがトンガっているような辛さでしたが今日のカレーは丸みがあって食べやすかったです風味もあって良かったです知る人ぞ知る名カレーになりそうですね~ 以前より気になっていたお店でしたが やっと来れました。思ったより辛くなくてカレーマニアなら充分美味しいカレーでしょうか余りカレーを食べ慣れない人には結構辛く感じます。一寸スリランカ風で混ぜて食べた方が美味しいです。事にご飯は美味しいです。米に拘っているように感じました。また行きます

2020/10訪問

4回

まめ蔵

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

まめ蔵

吉祥寺、井の頭公園/カレー、喫茶店

3.76

1479

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

迷いますがいつもビーフカレーです❗ 濃厚こってり味が良いです~ 吉祥寺に来て昼食時はだいたい立ち寄る お店は『まめ蔵』です❗妻には『ビーフカレー頼んでおいて』と言って手洗いへ、おまちどおさまと店員は『ポークカレーです。』どうやら妻が言い間違えた様です。ここは我慢でした以前よりルーが明らかに少なくなっています。実質値上げです。また小麦粉が多くなってさらっと感が減少しました。欧風カレーの感じが増加しました 月に一度の妻接待外食は希望で『まめ蔵のチキンカレー』です。時間をずらして行っても並ぶ事30分オーダー後15分ですここは急ぐ時はNGなのです。ワンオペの様です。座席数に対して少ない人員でやっているようです。たまにはゆっくりとカレーを食べる位の余裕の時はいいです!スペシャルカレーは二百円プラスすれば一掬い毎にいろんな味が楽しめます。主なカレーにひよこ豆、トマト、茄子、ポーク等が付加されます。カレーアラカルトカレーです欧風味です 月に一度は来ないと落ち着かない店はそうありません、行列がないとふらっと入ります。(土)(日)(祝)は諦めます。確実に15分~40分は待ちます。決まってビーフカレーです。同じ味が広がる時の口の中が喜んでいるのがわかります。ゆっくりと食べられると幸せがおそってきます!また行きたくなります 月に一度の妻接待日はカレー『まめ蔵』です❗ちょっと時間間違えると混みますので普段は12時前に入店すれば大丈夫デス。よく煮込んである、ビーフカレーは絶品です。 先週に続いて今日も来たまめ蔵は予想より空いてます。クリスマスの買い物客は余り流れて来ず、知る人だけが来るようです。初めてポークカレーでしたがやはり美味しいです。少しだけ安いので助かります(950円)来年また安心して来れるでしょう。 友人に『美味しいカレー屋さん希望❗』と来たので行きました。以前より更に美味しくなった様です。中国語、韓国語のmenuがあるので外国籍の方が増えました。隣の席の韓国女性は唐辛子を瓶ごと逆さにしてこれでもかと入れてましたので味覚の違いにビックリしました!欧風カレーが泣いてました。 久しぶりに欧風カレーが食べたくなり、細君を同伴して訪問しました。ここは着席してからカレーが出てくるまで20分位掛かりますので時間に余裕のある時の利用がいいです。最近韓国や中国のお客様が多いらしく英語を含めて4カ国対応のmenuです野菜と豆が入ったカレーがメインで美味しいです。 月に一度の妻への接待はもちろんカレーです『まめ蔵』は定番です❗最近やたら韓国、中国の客が目立ちます!やはり辛さが物足りないらしく、唐辛子を逆さまにしてお尻を3回叩いて入れてました!暫くしてまた入れてましたので余程辛いのが好きなんでしょうね❗欧風カレーではココが丁度よいです❗ 吉祥寺では自然と武蔵野文庫かまめ蔵のカレーに行きます!コクがあり良く研究した味ですねぇ❗価格もほどよく財布と人に優しいカレーです。 吉祥寺に行くときは雨の日がなぜか多く今日も雨上がりで待ち人が居ないで直ぐに入れました!スマホでカレーの写真撮ろうかと思ったけど周りの女性が一斉に撮っていたので恥ずかしくて止めました!喫茶店ですね❗ゆっくり食べようと思っていたら外に待ち人が11人見えたので早々に引き上げました!欧風で旨いです❗こってりしてます!

2020/09訪問

15回

アンドビール

高円寺、阿佐ケ谷、新高円寺/ビアバー、インドカレー

3.56

271

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:3.5

月に一度はアンドビールが食べたくなります。本当は八丁味噌のキーマカレーが食べたいのですが毎日メニューが変わるので困ります。妻はスリランカカレーや辛いカレーが駄目です。夏は辛いカレーが旨いのに残念です。ここはケララチキンカレーが旨いです! 何とか美味しいカレーが食べたいと思っても自主自粛で遠方へは難しい。調査したら『アンドビール』が2㎞である。テイクアウトにてのみ対応なので予約して行って来ました。味は変わらず最高でしたありがとう御座います、頑張って下さいね~ スパイスカレーの紹介に掲載されると途端に長蛇の列が出来ます。今日は3種盛りです。 ①八丁味噌使用のキーマカレー ②ケララチキンカレー ③ブロッコリーのキーマカレー オマケにパパドが大きく中央に飾って あります。カレーに合う飲み物は ホットチャイがピッタリです❗スパイスが程よく効いてて非常に美味しいんです! ここのカレーは八丁味噌キーマカレーとスープカレーが同時に味わえてスパイスが良く効いていてスプーンが止まらなくなります。気が付くと完食してます。名前は『&ビール』ですがカレー屋さんです。店主が安藤さんなのです。スープカレーがちょっと辛めなので要注意です。全体的にバランスよくまとまって美味しいカレーでした❗  近くにあって歩いて行ける店なのに中々行けない店はたまにありますが、この店もそんなお店でした!友人から『ビールとカレーが美味しい店ないかな』と言われ、つい家の近所に『&ビール』と言うカレー屋さんと言ってしまった!『それなら一度先遣隊で食べて来て』と言われ今日に至りました。ビールは苦手なのでカレーのみの報告です。 何と大きな皿に盛ったカレーは八丁味噌キーマカレーとケララチキンカレーで見た目綺麗なカレーで、一口食べて抜群の美味しさが判りました。これではビールが進む訳です。スパイスとブラックペッパーのバランスが程よく美味しいのひと言です❗また行きたいカレー店が増えました。

2020/08訪問

5回

スパイシーカリーハウス 銀座半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス 銀座半月

銀座、日比谷、有楽町/カレー、インドカレー

3.72

1044

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

銀座行ったらやはり昼食はここ半月のスパイスカレーです。行くたびに異なるカレーが楽しめます。今日はビネガーチキンカレーです❗ポンガラカレー出身の店主となってお楽しみが増えました 銀座に来たらカレーは半月です。土曜日安心して行けるカレー屋さんは少ないんです数寄屋橋は有名ラーメン屋が多く、カレーは穴場です。スパイスが程よく効いて、欧風カレーやインドカレーに飽きた方は是非どうぞです。大阪カレーに似てオリジナルなカレーを満喫出来ます。少し残して、ガラムマサラの様なふりかけをかけるとまた別のカレーになります。 スパイスカレー半月は大久保の時から行ってるお店で毎回メニューが変わって楽しみなお店です。2種盛りを選ぶと片方はチキンスパイスカレーでもう一つはキーマカレーですが創作が面白いです。今日は厚揚げ豆腐と茄子でしたまたいい味出してました~ 二度目の銀座半月は二種盛り+鯖サラダ+スパイス卵のトッピングで豪勢に食べます。レモンポークビンダル、チキンカレーは程よくスパイスが効いていて美味しいです銀座の口が肥えてるオフィス街のお客様にも負けない味と思います。インドカレーが多いこの周辺には打って付けでしょう! 先週オープンの銀座半月は やはり美味しいです新宿大久保で鍛えた味が銀座のインドカレーや欧風カレーに飽きた人はこの新風が絶対トリコになると思います!

2020/07訪問

5回

アプサラ レストラン&バー

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/スリランカ料理、カレー、ダイニングバー

3.52

287

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

youTUBEを見てたら、楽しそうにカタカタ音を立てて刻むスリランカカレー料理がありました。コットウという料理です都内で出すのは滅多にないらしいですカレーのお店に詳しい方に連絡したらここが美味しいというので早速来て食べました。噂に違わず美味しい料理です。パン生地の焼いたもの、人参、チキンなどいろんな野菜を細かく切ってスパイスで炒めたチャーハンに似たもので優しいです

2020/07訪問

1回

ヤムヤムカデー

白山、本駒込、東大前/スリランカ料理、カレー

3.47

91

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

噂には聞いていたこのお店、スパイスの講習会も行っているだけに期待を持って勇気を出して行きました。スリランカカレーとしてはオーソドックスな様子ですがどれも美味しさ満点で満足でした、殊にビーツ使用のカレーはチョイスして正解でした 以前より行きたかったお店でしたが地理的に不安な路線でした。やっと来れました。スパイスの講習会も主催出来る実力店なのでさすがに美味しいスリランカカレーでした。折角来たので贅沢に3種盛りにして堪能しました。①ソフト海老がたっぷり入ったココナツカレー②チキンカレー③ビーツカレー+アイスコーヒーどれも満足でした

2020/06訪問

2回

欧風カレー PLUS

祖師ケ谷大蔵/カレー

3.22

20

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近辛いカレーが続いたのでたまにはじっくり煮込んだ欧風カレーをネットで探した所、このお店を発見しました。十時間から1週間かかる欧風カレーは体力勝負なので男性オーナーが多いのに女性オーナーでした。口当たり良いルーで良く煮込んでありました。また遠征カレーします

2020/06訪問

1回

negombo33 高円寺

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

negombo33 高円寺

高円寺、新高円寺、東高円寺/カレー、インドカレー、カフェ

3.72

544

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

negombo33はレトルトカレーばかり食べてましたが実際の店では食べたことがなく、日曜日営業している事も知りませんでした。今日食べてみるとポークビンダルが美味しい事がわかりました!レトルトカレーよりもやはりスパイシーです。ターメリックライスも良くあってます。ここは二種盛りが良いようです。

2020/06訪問

1回

丸祇羅

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

丸祇羅

関内、日ノ出町、伊勢佐木長者町/カレー

3.67

452

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

以前は関内の北側にあったお店が関内南の福富町に移動しました。今はバックグラウンドに鈴虫やコオロギの鳴く音が賑やかで楽しいお店です。歓楽街の一角の夜は凄い賑やかそうです。カレーは独得の盛り付けで見た目、味付け、トッピングとそれぞれ本当に美味しいです。混ぜ混ぜすると美味しさがアップしますチャイもぜひとも味わって欲しいです。横浜ナンバーワンですね!

2020/06訪問

1回

カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、ワインバー、オーガニック

3.78

863

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日

昼の点数:5.0

コロナ明けに初めて入ったのはビストロべっぴん舎さん辛い『黒カシミール』は最近辛さに慣れてないせいか異常に辛く感じてしまいました。(辛さ4は大丈夫でしたが)今度は気をつけたいです カレーカレンダー(川野画伯)どおり では1月は『ビストロべっぴん舎』なんでついつい来てしまいます。先月が薬膳カレーなので今日は牛すじカシミールカレーにしました、辛さ4でもしっかりと甘さの向こうに辛さがあります!辛い事を予想してラッシーを追加です東京のカレー名店100に入ってますので安心して食べられます! カレーカレンダーの1月は『ビストロべっぴん舎』です。めくって眺めていると無性に薬膳カレーが食べたくなりました。こういうお店は定期的に通う店で今年は7回行ってました。早く入店した時は黄色いターメリックライスがあります。ビーフ、エビ、薬膳野菜がありますがいつも薬膳カレーが多いです。ビーフカレーは辛さが4以上なので辛過ぎたら困ります。飽きないカレーです❗ 百名店に選ばれてなおさら混み出した お店なので様子を見て2時半頃訪問すると貸し切り状態でゆっくり出来ました! 目当てにしていた期間限定薬膳キーマカレーは昨日で終了で残念でした。(一度東武池袋の催事場で食べたて美味しかったので出来ればお店でと思いました) 今日は何時もの薬膳チキンカレーです、野菜、チキンが結構入って美味しいんです。癖になる味です。夢中に食べ終わったら写真撮る事え忘れてました。 カレーの仲間のネット見ていましたらここのカレーの話が出て来ました。やたら黒カレーが話題となり、我慢出来なくなって訪問口にすると予想よりも2倍近く辛さが強くこれがまた旨いんです!単純な辛さだけで無く内容の伴う辛さが堪らないんです❗ターメリックにしてますがあっと言うまに完食でした。 てっきり休みと思い込んでたお店が営業してましたのでふらっと入っちゃいました。結構辛めの黒カレーと控え目赤カレーがあります!海老にしようか迷いながら薬膳カレーで辛さ3でお願いしました❗見ると白いご飯と黄色いご飯がありますので今日はターメリックライス選択しました!これが正解ですシャバシャバのスープカレーですが相性が良かったです いつも黒ビーフカレーですが今日は赤の 薬膳カレーにしました!いろんな野菜が豊富に入ってます。黒よりマイルドでした美味しいカレーです。典型的スープカレーで後味すっきりですこういうカレーも時々食べたいです美味しくてスプーンが止まらず写真撮る事忘れました。途中で慌てて取りました 先日はビーフカレーだったので今日は 濃厚エビカレーを辛さ3で頂きました。 しっかりした辛さとパクチーの薫りが一緒に口に広がり美味しいです典型的スープカレーでご飯と一緒よりスープと別々に頂いた方がいい様です!次は薬膳カレーを食べます! 一度は行ってみたいカレー屋さんやっと行って来ました!噂通り辛め(3辛)ですが草枕の辛さ5と同程度です小麦粉使用してませんのでさらっとしてます!よく煮込んであり味がしっかりしてます!人気があるのがうなずけます。

2020/05訪問

10回

カレーの店 KYU-

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷、高円寺/カレー、カフェ

3.35

54

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

今月は3回目のテイクアウトカレーです❗徒歩で行けるカレーは限られて時間も少ない程コロナ感染確率が低いので利用してます。キーマカレーはなれ親しんだ美味しさです❗早く安心して食べたいものです❗ 以前よりキーマカレーが美味しくなりました!以前は玉ねぎが少し硬かったのが取れ美味しくなりました。またトッピングの鳥ささ身のフライも揚げたてが味わえます! 阿佐ヶ谷で安心して行けるカレーは カレーの店『KYUー』です。 手をかけず、凝ったカレーではないのがいいです。選ぶならキーマカレーにチキントッピングがいいです。オーダーしてからあげるので美味しいんです❤月に2回は行きます❗ たまには地元のカレー店を訪問と思い キーマカレー+チキンカツで注文しました!¥750+¥150=900円なり極めてコスパがいい店です。以前よりタマネギが柔らかく食べやすくなりました。ちょっとだけ工夫してる様子ですまた行こうと思う店です いつもは日曜礼拝後に立ち寄るお店ですが今日は用事があり立ち寄ったらマダムが覚えているようで普通の日には珍しいといってくれます。いつものキーマカレーに今日はチキンカツをトッピングしてみたらこれが正解でした!塩を付けてたべます!プロのありきたりのカレーではありません、心のこもったルーで自宅にテイクアウトすると人も沢山いるようです! 阿佐ヶ谷駅のスター通り商店街 ではカレーフェスティバル開催ですが、 人混みで食べ歩く事が苦手でついつい敬遠します❗いつもの『カレーの店KYU』です、ここのキーマカレーはよく出来たキーマでシャキシャキした玉ねぎの歯触りが美味しくてきます!時にはトッピング唐揚げもいいです。 周期的に食べたくなるカレーです今日は平日ながらカレー店の雑誌『究極のカレー』に掲載された影響で結構ひっきりなしにお客さんが耐えない状況でしたやはりキーマカレーです。小さいながらも欲張らずにマダム一人で頑張っています!是非一度行ってみて下さい。 『究極のカレー』に掲載されてるこの店はいかにも料理好きな店主が一生懸命作ってるカレーです券売機で食券を買う店です。お金を料理の途中で触らないで済ませるシステムで清潔感があります。なんと言っても独特美味しいのは『キーマカレー』です。他では見ない味がしますたまには無性に食べたくなるカレーです。 カレーの店KYUは阿佐ヶ谷駅から徒歩5分の近くて人通りがまばらで知る人しか来ませんので安心して行くことが出来ます。開店して1年ですが女性主人が頑張って切り盛りしてます。根っからの料理好きで揚げ物はお客様の注文がきてから揚げますので美味しいです。テイクアウトも対応です❗阿佐ヶ谷のカレーでは将来1位が2位となるでしょう! 日曜日の昼は近くのカレーと決めてます。トマトは混むし、吉田カレーは休み、やはり手頃で安心味となるとココです。今日は近くで火事騒ぎが気になって集中して食べる事が出来ません。食べてから逃げるか、残して帰るか?結局消防士がゆっくりしてたので最後まで食べました。ひき肉とspiceのバランス良く美味しいカレーです❗ 阿佐ヶ谷でカレーを探すとき、この店を無視する事は出来ません❗チェーン店には出せない良い味付けです!野菜沢山のカレーもいいですがやはり自信のあるキーマカレーが特長のある定番メニューです!是非一度味わってください。店は小さいですが味は一流です 先月下見に行ったこの店を妻接待でもう一度行きました。ママさんは覚えてくれた様です、r野菜タップリのカレーは注文受けてから下揚げする様でカレー作りに手を抜かないこだわりが感じられました。美味しいです。 行きたいと思っても行けなかった店でしたがやっと行けました!噂、期待通りの味で満足しました!挽肉のとろみ具合が丁度よい味わいです❗

2020/04訪問

13回

彼女のカレー

経堂、松原、宮の坂/カレー

3.55

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

月1度の間借りカレーですが味は本物です。事前予約でいっぱいになります❗ 当日予約は殆ど入れません。カレーのルーが独得で水を一切使用しない所謂グルテンフリーで、尚かつ大阪カレーの様なシャバシャバカレーではありません。プロのカレーシェフも唸るカレーです!また次回予約します❗ 月に一度開催のお店です 人気のお店で繁盛してます❗ チキンカレーのみですが結構良い味です。キーマカレー風ですがやこ細かい野菜で作ってある様で凝ってます。 柚子ラッシーも洗練された飲み物でした❗ご馳走様でした❗

2020/03訪問

2回

ほんやら洞 国分寺店

国分寺/カフェ、カレー、バー

3.48

138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1977創業の歴史ある喫茶店です。以前から行きたいと思っていたカレーに巡り会えた事に感謝しました。全共闘、ヒッピーがたむろした所で古いテーブルや椅子が歴史を知っています。カレーは最初は辛さ感じませんが食べるにつれスパイスが効いてきて最後は丁度いい辛さになる不思議なカレーでしたチキンカレーですがもも肉と胸肉の2種混合の様です。珈琲もたっぷりめで美味しいです。辛さの苦手な人向けにはラッシーが付いて来て親切です。

2020/03訪問

1回

ガンジー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガンジー

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.73

2703

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新宿三丁目のカレー屋さんは比較的辛いお店が多いです。ここも他店に比べると辛いので要注意です。苦手な人は海老カレーが無難です。ビーフカレーは強烈な辛さです!席はお店の方がして来ます。どんどんお客が来るので落ち着いて食べたい人は似合いません。さっときてすぐ食べサッと帰る店です食べたあとは辛さで口全体が2分半ほど残ります。

2020/02訪問

2回

スパイシーカリーハウス半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス半月

西武新宿、大久保、新大久保/カレー、インドカレー

3.77

848

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

今日も来てまった半月、このところほぼ毎月訪問です。毎回決まったmenuでないのがいいです。今日はポークカレーとチキンカレーの2種盛りに限定牛スネ肉の赤ワイン煮込みトッピングです。スパイシーなカレーの一休みにほっとする味付けで美味しかったです❗ 今日は珍しくいつもは午前中ですが昼過ぎに行きました。二人で並んで座れました。 まだまだ後からお客様が絶えません!盛況さが判りました。牛すじ+チキンカレー2種盛です、毎週menuが変わり楽しみなお店でした❗ テレビで紹介するとどっと訪問客が増えて味が落ちる心配してましたが味付けは変わりません!麹も利用してチャレンジ精神が絶えず、毎回行く楽しみがあります! 久し振りで半月のカレーです、以前よりも奥が深い味わいになっています!パンチが効いた味です、最後に入れるカスメリテは少な目です。大阪カレーの味付け です。またキーマカレーは高円寺『アンドビール』の味付けに似てます!月一度は行きたいです 毎日カレーの種類が替わるスパイスカレーは作る苦労は大変だと思います。 チキンカレー+牛すじキャベツの2種盛り付けたカレーはスパイスが程よく楽しんで食べる事が出来ます。ところどころにカルダモン、フェンネル、ガラムマサラが効いて作りおきしたカレーではないの新鮮なカレーです。スパイス好きにはたまらないカレーです。月に2度~3度来ます! 月曜間借りカレーや柏カレースタンプラリー参加、お盆休みだったりして約1ヶ月振りの『半月』に来ました。ここのカレーは毎回menuが違って辛さ、スパイス、下味が違う為、スパイスを楽しむカレーです。クミンシードをタップリ炒めて薫りを出してるカルダモン、フェンネル、ガラムマサラ、セイロンシナモンが効いてスパイス好きの方はたまらんでしょう、一寸したアチャールにも拘り、今日はブリのアチャールでした美味しいです❗ 毎月半分来てるだから『半月』等言うぐらい来てます。いつもは二種盛ですがマトンキーマは苦手で今日はじっくりとチキンカレーです❗チキンは麹の下ごしらえしているらしく旨さが倍増です❗夏はこれにジンジャーエールが似合います!美味しいカレーです❗ 名前が半月だけに月曜日はほぼ半月に来ております。まだ同じメニューを見たためしがありません、店主の拘りと工夫が感じられます。夏はちょいと辛めです❗ 今週行けなかった半月の特別営業日のmenuは『帆立貝カレー+ほうれん草ダルカレー』です貝のおいしさそのまま滲み出て美味しいカレーでした 毎週違うカレーを出すお店ですのでついつい通ってしまいます。今週は『イカとカレイカレー+チキンカレー』二種盛です❗ちょっぴりスパイスの効いたチキンにマイルドなイカカレーが合います!来週はどんなカレーになるか楽しみです❗ スパイスカレーとして知ってから色々行きましたが高円寺アンドビールと半月は欠かせない存在です。毎週違うカレーなので楽しいです。今日は定番『チキンカレー➕イカと鳥なんこつカレー』の2種盛でした❗日本人独得の研究心から生まれたカレーと言えます! 毎週替わるスパイスカレーだからついつい毎週通ってしまいます!今日の2種盛は『海老カレー+チキンカレー』です。 夏はチョイ辛仕様のチキンですが食べ易い辛さです。フェンネル、カルダモン等スパイスたっぷりで運ばれて来る時から薫ってきます。また海老カレーは出汁によく海老の味が出て美味しいです。次は何か楽しみになります! 週毎に入れ替わる半月メニュー、今日も2種盛(チキンカレー+オイルサーディーンキーマカレー) 生姜、ニンニク、スパイスを適度に漬け込み手の込んだ味です。中央にはサバチキンサラダが乗ってます。片方だけ味わって最後に混ぜると違って美味しいです。来るたびに美味しくなる進歩するカレー屋さんはそうありません!980円で充分楽しめました! 今日は半月の特別営業日で平日昼間に来られない人の為に開店してます。本日は『チキンカレーとオイルサーディーンキーマカレー』の2種盛です、ひとつに拘りを感じる丁寧なカレーで満足です。サバと卵のサラダもいい味出してました! 他では食べられません 月曜日はなぜか半月が定番メニューになってきました。どんなカレーになるかが楽しみです。毎週違うんです。スパイスの調整が大変で大きなシナモンスティックがゴロッとはいってり、カスメリテイ、カルダモンの調合良く入ってます2種盛ではココナツ風味も味わえ美味しいんです。辛さは夏場なので少しだけ強くしてますが、後までひかない程度です。 毎週月曜日になるとここの2種盛が食べたくなります。週替わりでmenuが変わります。今日は『チキンカレーとココナツポークカレー』です。旨さたっぷりのカレーは元気が出て来ます。980円に半熟卵付いて1050円当分続きそうです 月曜日になるとスパイスの効いたカレーが食べたくなります。違うお店も考えてもやはりここです。期待通りの味がします 目にも鮮やかなビジュアル系カレーです❗大阪スープカレーの典型で今主流です❗『究極のカレー』にも掲載されました。その週替わり2種がけですが今回は豚の角煮カレーとチキンカレーで両方共にスパイスふんだんで美味しいカレーでした❗魯咖のカレーにも負けていませんでした。アチャールにも拘りが感じられて癖になります! 典型的大阪キーマカレーです。注文したのは二種盛り『牛すじと大根の煮付けカレー』と『スパイスチキンカレー』です。カレーソースの中央に中之島が泳いでいる綺麗カレーで、高円寺の『&ビール』とそっくりさんですスパイスを数えると16はいっていて香り豊かdなカレーです 大久保駅より『牛すじの小さなカレー家』『スパイスカレー魯咖』を過ぎて直ぐにあった『半月』は思ったよりスパイスが効いて薬膳風カレーでした。口に入れた瞬間、大阪のカレーを思い出していました。人気はこれなんだと思いました。チキンとサバカレーの二種盛りカレーです。スパイスは10種類以上入っていそうでした

2020/02訪問

20回

ヴァベーネ 下北沢店

下北沢、池ノ上、東北沢/イタリアン、居酒屋、パスタ

3.40

134

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

下北沢の駅前にあるステーキハウスです。カジュアルっぽい外見ですが料理は本格的な味付けでした価格も安いです❗今度は吉祥寺行きたいです❗カレーも有りますよ~ 炭火焼肉が本職ですがビーフカレーもしっかり作ってます。イタリアンカレーの典型でトマトソースでしっかり煮込んで柔らかく作ってます。コストパフォーマンスも良くサラダ+珈琲+タピオカ込みで980円は昼食時激戦区でもいい方でしょう❗

2020/02訪問

2回

コスギカレー

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

コスギカレー

新丸子、武蔵小杉、向河原/カレー、弁当

3.70

785

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

去年から来たかったカレー店に❗夏は神保町カレーフェスティバル、天気悪く大雨でコスギ冠水、コスギカレーフェス中止、腰痛悪化で行けず、調整で行けました。menuも変わって注文し易い方式になって益々美味しくなってました!御馳走でした❗ 渋谷東急ハンズのカレー文化祭行ってみたけど欲しいもの売れて仕舞ってふと最近行ってないカレー店『KOSUGI CURRY』を思い出して行きました。2種盛『深すぎヨーロッピアンカレー+旨すぎ茄子としいたけのココナツカレー』ですココナツカレーが美味しかったです、ついでにKOSUGICURRYレトルトカレーをゲットしました 武蔵小杉のカレーと言えば『KOSUGICurry』先日行ったけれどメニューが豊富なので納得いくまで通う小生は濃い過ぎ、旨すぎの2種盛です。①ほうれん草とチキンカレー+②ほうれん草とツナのカレーをチョイスしました。チャントーヤに方向が似ています。後一度は来たいお店です。 去年の武蔵小杉カレーフェスティバルで食べられなかったカレー屋さんでした❗980円2種がけが主流で武蔵小杉の名前通り『濃い過ぎ』ですがカレーでした❗こってり系のビーフカレーとチキンカレーが人気だそうです。美味しい欧風カレーです❗

2020/01訪問

4回

カレー&スパイス ハナコ

祐天寺、中目黒/カレー

3.62

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

週に2度の間借りカレーです~2019年10月~開店してた様です。あまり知られてませんがお洒落なカレーでした❗ 揚バナナが新鮮でした❗是非トッピングしたいです!

2020/01訪問

1回

般゜若 PANNYA CAFE CURRY

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

般゜若 PANNYA CAFE CURRY

下北沢、東北沢、池ノ上/カレー、インドカレー

3.71

772

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

下北沢のカレーと言えばスープカレーの店が多いですが中でも草分け的存在のここは欠かせません!久しぶりに堪能してきました。やはりマハカツカレーです

2020/01訪問

1回

茶房 武蔵野文庫

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

茶房 武蔵野文庫

吉祥寺/喫茶店、カレー

3.70

677

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

正月は予定していたお店が休みの事があります。やってて良かった店です 40年以上はこのスタイルです 主人も大分腰が辛そうでテーブルに手を添えてカレーを作ってます。美味しさは安定してます。チキンカレーのみですが胸肉使用で長時間掛け作った柔らかい味付けです珈琲カップもいい色です いつもの席で何時ものmenuチキンカレー40年来変わらぬ味です。大きなジャガイモと大きな鶏肉がゴロッと入ってこってり系の欧風カレーは変わることがありません。入り口の真っ赤な連獅子を描いた絵も変わりません。こんな一軒もあっていいです❗ 久し振りに吉祥寺散歩した。食事はと妻に聞けばカレーとの答え、先月行ったのはまめ蔵、今日は違う店、やはり武蔵野文庫は外せない。珈琲も独特で旨い!

2020/01訪問

7回

ページの先頭へ