茶々丸2017さんの行った(口コミ)お店一覧

茶々丸の食レポ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 138

スパイス アンド コー

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷/カレー

3.13

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

以前は㈭行ったら休みとあったので日曜日に行ったら土日祝休みに変更となってなかなか縁がないお店でした。小さなお店ですが綺麗で感じ良い対応が印象的でカレーもスリランカ風カレーを日本人向けにアレンジした感じです。辛さもさほど出なくカレーに慣れない人でも大丈夫です。お洒落で女性好みのお店です。テイクアウトにしましたがコロナ感染終了したらゆっくり行きます。

2021/01訪問

1回

カレーの時間

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/カレー

3.47

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

緊急事態宣言出たので地元カレー活動に切り替えて楽しんます。行こうと思ったいた「カレーの時間」はテイクアウトのみに切り替えて営業してます。このボリュームでスパイスミックスカレー税込価格650円はお得です。圧力鍋調理らしくチキン野菜良く火が入っていて美味しいです。評判いいのがわかりました

1回

13

13

阿佐ケ谷/カレー

3.24

32

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

久しぶりのスパイスカレー「13」 でしたがママさんが覚えてくれてました。開店5分後で3人入店されてテイクアウト注文してから作成します。急ぐときは対応が無理です。丁寧な仕事で美味しいです。 夜は息子さんがスナック、昼間に空いてるお店を利用してお母さんが一生懸命カレーを作って頑張っています。食材、お米に凝ってカレーの回りには美味しい野菜が配置され、まとまっています。カレーのルーも多く、チキンダルカレーは数種類のスパイスやハーブを使ってる拘りです。以前少し辛みが強く尖った様子がありましたがまるくなって丁度いい味になりました! 以前辛さがトンガっているような辛さでしたが今日のカレーは丸みがあって食べやすかったです風味もあって良かったです知る人ぞ知る名カレーになりそうですね~ 以前より気になっていたお店でしたが やっと来れました。思ったより辛くなくてカレーマニアなら充分美味しいカレーでしょうか余りカレーを食べ慣れない人には結構辛く感じます。一寸スリランカ風で混ぜて食べた方が美味しいです。事にご飯は美味しいです。米に拘っているように感じました。また行きます

2020/10訪問

4回

アキフーズ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

アキフーズ

東浦和、北浦和、浦和/スリランカ料理、カレー

3.63

69

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

開店して間もない浦和駅から3キロ程 離れた場所にあるこの店は言わば隠れた スリランカ名店です普通の民家を改造した変わった作りでびっくりします。 スリランカ特有のバナナの葉に無造作に並べたのではない綺麗な盛り付けです。 なんと言ってもコスパ最高です腹いっぱいのチキンコットウ+コロッケ+ホットテーで880円でした。スリランカ人が良く利用してる良いでしたスマホ忘れ写真無しです

1回

ハルダモンカレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ハルダモンカレー

代々木上原、代々木八幡、東北沢/カレー

3.84

433

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

食べログの情報通り地図を見て時間通り11時に行ってみた。ここかと思い当たる場所はシャッターが半分閉まったままになっている。今日はお休みだと思ったが2人が様子を見ている。やがてお姉さんが看板掲げてを開け始めている。11時半に店が開いて店内へ誘導された。どうやら開店は11時半らしい!食べログ情報は間違っている。危なく諦めて帰るとこだった。ここは旨い。暫くすると続々テイクアウトの客が押し寄せ来た。いろんなスパイスが効いて薫りが充満した。覚えたのでまた来たい!時間修正してほしい

1回

チャントーヤ ココナッツカリー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

チャントーヤ ココナッツカリー

新御茶ノ水、小川町、淡路町/カレー

3.78

800

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

神田カレーフェスティバル以外に神保町には余り来ないのでご無沙汰してましたが相変わらず美味しいカレーでした。ハロウィーン仕様という事でかぼちゃと挽肉、きのこ3種入ってバランス良くバッチリでした いつも土曜日に来てますが先週来れなかったのでリカバリーに訪問です ちょっと辛めが似合うカレーです混み合う前に行くのがコツです。11時半がいいですよ! チャントココナツカレーmenuは14種類、今回は七種目の『トロすじとオクラとトマトのカレー』です丁度マラソンの折り返し地点ですオクラのネバネバ食感と筋肉のコリっとした食感があってます。またトマトの甘酸っぱい味わいが中休みで新鮮です一度は食べないと気が済まない性質は厄介ですが味が満足すると良かったと思います。 チャントーヤカレーは全14種類あります。menuスタンプラリー5種目目はNo.14『チキンとナスとトマトの焼きチーズカレー』を選択しました。辛さ中辛2倍です。チーズが入るとマイルドになるのでこの辛さがぴったりですマンゴーラッシーが良く合います! 今月4度目のチャントーヤココナッツカレーはNo.9の『トロ豚とキャベツとトマトのカリー』中辛です。ここのカリーにはハズレがありません!安心して食べられます。柔らかい豚肉とあまり炒めない甘いキャベツの相性が良く、スープカレーが美味しさを引き出します!次はNo.11の『チキンとナスとトマトの焼きチーズカリー』の予定です。全部で14種類あるので楽しみな店です 来週行こうと予定してましたが予定変更で前倒しで結果的に3週連続でチャントーヤ訪問する事になってまった❗カレーは欧風カレーと思ってましたがここのカレーは別格の旨さがあります。今日はmenu13種の中の№06『海老と南瓜のチーズカレー』辛さ中辛2倍をチョイスしました。プリプリの海老と南瓜がよくマッチして食感がいいカレーですこれから全menu制覇します❗ 年末に訪問して美味しさが忘れられなくて年明けに行こうと決めていました。 あまり海の幸が入ってるカレーは食べませんが正月なので特別にイカ、海老がふんだん入った特殊カレーを頂きました❗海老がプリプリッとして素晴らし味です、ココナツカレーと言っても出汁が効いていて美味しいです!また行こうと思います 去年の神保町カレーフェスティバルで チェックし、記憶に残っていて是非とも 一度は食べたいココナッツミルク 使用のカレーでした。噂に違わず 美味しかった好きな癖になる味でしたこれから通ってmenu全部食べます

2019/03訪問

8回

ティーダイニング

小川町、淡路町、新御茶ノ水/豚料理、韓国料理、肉バル

3.45

97

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.0

今年の春に行こうと思っていたお店がコロナの影響で行けなくなって思い出して行きました。出て来たカレーは殆ど真っ黒なので具の種類が判りません。もし二枚貝が入っていたらどうしようと思いながらおそるおそる食べました(貝アレルギーで救急車騒動になります。)大丈夫な様なので頂きました。兎に角豚の肉が旨くてもっちり感ありびっくりでした

2020/10訪問

1回

ツバキ 神田鍛冶町

神田、淡路町、小川町/イタリアン、バル、ダイニングバー

3.48

92

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:5.0

このカレーはどこにもないオリジナルカレーです、いろんなスパイス、いろんな食材、煮物なんという複雑な味で一口毎に味が違うので面白いカレーです。言うなればスリランカ風和食カレーで、時々ポークビンダル乗せです。絶対チャレンジすべき味です。 今年の神田カレーGrand Prix出場して 神田マイスターの評判が極めて高く隠れ1位だと思いました。(1位はアイドルグループの組織票で無理やりなった様でこちらが本命です)大阪カレー風で広い更にシャバシャバのルーですが良い味出してます。頷きながら食べました! 予選突破して神田Grand Prix出場した店で実際会場でたべたら美味しかったのでの訪問です。 シャバシャバのカレーです。高円寺のアンドビールと似てます。ただ玉葱の扱い方が旨いです。ルーはグルテンフリーで水や小麦粉一切使用せずひとつひとつにこだわって作ってます。ポークも大きいまま煮込んでホロホロに柔らかく煮込んで美味しいです。神田マイスター達が旨いと言ってるのがわかりました。神田では一番押しでしょう❗

2020/10訪問

3回

まめ蔵

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

まめ蔵

吉祥寺、井の頭公園/カレー、喫茶店

3.76

1479

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

迷いますがいつもビーフカレーです❗ 濃厚こってり味が良いです~ 吉祥寺に来て昼食時はだいたい立ち寄る お店は『まめ蔵』です❗妻には『ビーフカレー頼んでおいて』と言って手洗いへ、おまちどおさまと店員は『ポークカレーです。』どうやら妻が言い間違えた様です。ここは我慢でした以前よりルーが明らかに少なくなっています。実質値上げです。また小麦粉が多くなってさらっと感が減少しました。欧風カレーの感じが増加しました 月に一度の妻接待外食は希望で『まめ蔵のチキンカレー』です。時間をずらして行っても並ぶ事30分オーダー後15分ですここは急ぐ時はNGなのです。ワンオペの様です。座席数に対して少ない人員でやっているようです。たまにはゆっくりとカレーを食べる位の余裕の時はいいです!スペシャルカレーは二百円プラスすれば一掬い毎にいろんな味が楽しめます。主なカレーにひよこ豆、トマト、茄子、ポーク等が付加されます。カレーアラカルトカレーです欧風味です 月に一度は来ないと落ち着かない店はそうありません、行列がないとふらっと入ります。(土)(日)(祝)は諦めます。確実に15分~40分は待ちます。決まってビーフカレーです。同じ味が広がる時の口の中が喜んでいるのがわかります。ゆっくりと食べられると幸せがおそってきます!また行きたくなります 月に一度の妻接待日はカレー『まめ蔵』です❗ちょっと時間間違えると混みますので普段は12時前に入店すれば大丈夫デス。よく煮込んである、ビーフカレーは絶品です。 先週に続いて今日も来たまめ蔵は予想より空いてます。クリスマスの買い物客は余り流れて来ず、知る人だけが来るようです。初めてポークカレーでしたがやはり美味しいです。少しだけ安いので助かります(950円)来年また安心して来れるでしょう。 友人に『美味しいカレー屋さん希望❗』と来たので行きました。以前より更に美味しくなった様です。中国語、韓国語のmenuがあるので外国籍の方が増えました。隣の席の韓国女性は唐辛子を瓶ごと逆さにしてこれでもかと入れてましたので味覚の違いにビックリしました!欧風カレーが泣いてました。 久しぶりに欧風カレーが食べたくなり、細君を同伴して訪問しました。ここは着席してからカレーが出てくるまで20分位掛かりますので時間に余裕のある時の利用がいいです。最近韓国や中国のお客様が多いらしく英語を含めて4カ国対応のmenuです野菜と豆が入ったカレーがメインで美味しいです。 月に一度の妻への接待はもちろんカレーです『まめ蔵』は定番です❗最近やたら韓国、中国の客が目立ちます!やはり辛さが物足りないらしく、唐辛子を逆さまにしてお尻を3回叩いて入れてました!暫くしてまた入れてましたので余程辛いのが好きなんでしょうね❗欧風カレーではココが丁度よいです❗ 吉祥寺では自然と武蔵野文庫かまめ蔵のカレーに行きます!コクがあり良く研究した味ですねぇ❗価格もほどよく財布と人に優しいカレーです。 吉祥寺に行くときは雨の日がなぜか多く今日も雨上がりで待ち人が居ないで直ぐに入れました!スマホでカレーの写真撮ろうかと思ったけど周りの女性が一斉に撮っていたので恥ずかしくて止めました!喫茶店ですね❗ゆっくり食べようと思っていたら外に待ち人が11人見えたので早々に引き上げました!欧風で旨いです❗こってりしてます!

2020/09訪問

15回

スパイシーカリーハウス 銀座半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス 銀座半月

銀座、日比谷、有楽町/カレー、インドカレー

3.72

1043

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

銀座行ったらやはり昼食はここ半月のスパイスカレーです。行くたびに異なるカレーが楽しめます。今日はビネガーチキンカレーです❗ポンガラカレー出身の店主となってお楽しみが増えました 銀座に来たらカレーは半月です。土曜日安心して行けるカレー屋さんは少ないんです数寄屋橋は有名ラーメン屋が多く、カレーは穴場です。スパイスが程よく効いて、欧風カレーやインドカレーに飽きた方は是非どうぞです。大阪カレーに似てオリジナルなカレーを満喫出来ます。少し残して、ガラムマサラの様なふりかけをかけるとまた別のカレーになります。 スパイスカレー半月は大久保の時から行ってるお店で毎回メニューが変わって楽しみなお店です。2種盛りを選ぶと片方はチキンスパイスカレーでもう一つはキーマカレーですが創作が面白いです。今日は厚揚げ豆腐と茄子でしたまたいい味出してました~ 二度目の銀座半月は二種盛り+鯖サラダ+スパイス卵のトッピングで豪勢に食べます。レモンポークビンダル、チキンカレーは程よくスパイスが効いていて美味しいです銀座の口が肥えてるオフィス街のお客様にも負けない味と思います。インドカレーが多いこの周辺には打って付けでしょう! 先週オープンの銀座半月は やはり美味しいです新宿大久保で鍛えた味が銀座のインドカレーや欧風カレーに飽きた人はこの新風が絶対トリコになると思います!

2020/07訪問

5回

お茶の水 大勝軒

神保町、小川町、新御茶ノ水/つけ麺、ラーメン、カレー

3.64

405

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ここのカレーつけ麺は美味しくてたまりません、他のmenuにしようか迷ってもこれに落ち着きます。野菜の旨みと肉の塊のミックスした味にカレーが溶け込んでダブルの深みがあります!御馳走でした。また水彩で『大勝軒カレーパン』を絵に描いたので差し上げました カレーカレンダーの2月が御茶ノ水大勝軒になっている関係で食べないと大きな顔出来ません。予定してた期間限定のキーマカレーは自動券売機は無かった為終了したと思って仕方なくカレーもりにしました。これはこれで美味しかったのですが、悔しいでした。帰りに客と店員の声が聞こえた。『キーマカレーは現金対応です』腹が立ってきた!そんな事は張り紙するか告知せよだ『早く言ってよ』 店長は出張でした 一生懸命カレーで検索すると出て来ない店、ラーメン屋さんがカレーを出しているんです。カレー南蛮のラーメン版です。見た目ラーメンで食べるとカレー南蛮です。結構とろみがあり食べているうちにラーメン食べているのカレースープカレー食べているのか判らなくなってしまいます。神保町と小川町の丁度真ん中の本店付近ですがカレー屋さんだらけです。

2020/08訪問

3回

アンドビール

高円寺、阿佐ケ谷、新高円寺/ビアバー、インドカレー

3.56

271

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:3.5

月に一度はアンドビールが食べたくなります。本当は八丁味噌のキーマカレーが食べたいのですが毎日メニューが変わるので困ります。妻はスリランカカレーや辛いカレーが駄目です。夏は辛いカレーが旨いのに残念です。ここはケララチキンカレーが旨いです! 何とか美味しいカレーが食べたいと思っても自主自粛で遠方へは難しい。調査したら『アンドビール』が2㎞である。テイクアウトにてのみ対応なので予約して行って来ました。味は変わらず最高でしたありがとう御座います、頑張って下さいね~ スパイスカレーの紹介に掲載されると途端に長蛇の列が出来ます。今日は3種盛りです。 ①八丁味噌使用のキーマカレー ②ケララチキンカレー ③ブロッコリーのキーマカレー オマケにパパドが大きく中央に飾って あります。カレーに合う飲み物は ホットチャイがピッタリです❗スパイスが程よく効いてて非常に美味しいんです! ここのカレーは八丁味噌キーマカレーとスープカレーが同時に味わえてスパイスが良く効いていてスプーンが止まらなくなります。気が付くと完食してます。名前は『&ビール』ですがカレー屋さんです。店主が安藤さんなのです。スープカレーがちょっと辛めなので要注意です。全体的にバランスよくまとまって美味しいカレーでした❗  近くにあって歩いて行ける店なのに中々行けない店はたまにありますが、この店もそんなお店でした!友人から『ビールとカレーが美味しい店ないかな』と言われ、つい家の近所に『&ビール』と言うカレー屋さんと言ってしまった!『それなら一度先遣隊で食べて来て』と言われ今日に至りました。ビールは苦手なのでカレーのみの報告です。 何と大きな皿に盛ったカレーは八丁味噌キーマカレーとケララチキンカレーで見た目綺麗なカレーで、一口食べて抜群の美味しさが判りました。これではビールが進む訳です。スパイスとブラックペッパーのバランスが程よく美味しいのひと言です❗また行きたいカレー店が増えました。

2020/08訪問

5回

カフェ・レッドブック

中目黒、代官山、恵比寿/カフェ、インドカレー

3.49

243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

中目黒のADIに行ったら急遽工事が入って昼ランチ中止との事、そうとは知らずにお店で近所の美味しいカレー紹介を依頼するとここが旨いとの事で方針変更して『REDbook』訪問、menuの文字が小さくて読めない。適当にチキンカレーとターメリックで発注したらスープカレーに骨付きチキンが浮かんで出された。一口食べるとスパイスが効いて、二口食べると甘さがする、三口食べたら苦味がある不思議なカレーだ。バスマテイライスはターメリックがほんのり効いて丁度いいです。全体にバランスが取れていて美味しく頂きました。

1回

アプサラ レストラン&バー

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/スリランカ料理、カレー、ダイニングバー

3.52

287

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

youTUBEを見てたら、楽しそうにカタカタ音を立てて刻むスリランカカレー料理がありました。コットウという料理です都内で出すのは滅多にないらしいですカレーのお店に詳しい方に連絡したらここが美味しいというので早速来て食べました。噂に違わず美味しい料理です。パン生地の焼いたもの、人参、チキンなどいろんな野菜を細かく切ってスパイスで炒めたチャーハンに似たもので優しいです

2020/07訪問

1回

ジンコック

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ジンコック

淡路町、小川町、新御茶ノ水/カレー、インドカレー

3.77

608

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

雨の日はジンコックにするのが正解です。並ぶ人が少ないですまたお店の方が気を使って早めに入れてくれるんです。今日は開店10分前に行きましたが5分前には入れてくれます。ここのカレーは極辛が一番美味しい辛さと旨みが出てくるレベルです。クリームコロッケを時々食べるのが辛さを和らげ旨さが増強してくれます。ダブルコロッケにする人もいます。最強の美味しさのカレー店です。 時々無性に食べたくなって我慢できない カレーって有るもんです。それがカニコロッケの美味しい『ジンコック』です。用を済ませて11時半ちょっと前に行くともう大方満席です。辛うじて一席空いて座れましたこんな日もあるんですね、注文は『ビーフキノコカレー』極辛コロッケ付です❗いつもは口に入れた瞬間に『辛い❗』と感じるんですが今日は穏やかな味です。辛みにマヒしたかな?と思って奥さんに確認すると辛さはその日によって異なるそうです。次回は激辛でもいいかなと思います。 数量限定キーマカレーにやっと出合えました!いつも間に合わず品切れでした 久し振りの小川町ジンコックです。前回美味しかった『ビーフ野菜カレーカニクリームコロッケ付』を再度注文です。店は開店10分で満席その後は順次入れ替えになるので早めに行くのがお得です。開店10分前に行き待機するのが賢明です。①カニクリームコロッケは絶対に付ける事②出来れば極辛で食べたいです。トッピングして1,000円は安く美味しいです、柔らかい良く火の通った肉も逸品です。 前回『ビーフ野菜カレーカニクリーム乗せ』食べた時隣の客が食べていたオムキーマカレーが印象だったので今日は忘れないで注文した。予想よりふわっとして非常に美味しかったです❗極辛との絡みが絶妙で素晴らしいカレーです❗また行きます カレー研究会の推奨店でした。開店時と同時にお客様で満席になります。カニクリームコロッケは極辛選んだとき丁度よい味になります!是非召し上がって頂きたい一品です❗

2019/06訪問

6回

OLD NEPAL TOKYO

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

OLD NEPAL TOKYO

豪徳寺、山下、梅ケ丘/ネパール料理、カレー

3.66

192

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今週木曜日開店予定プレオープンです。結構お洒落な店内で客席数も多く 綺麗なお店でした。 ダルカレー、チキンカレー、マトンカレーの3種に野菜も付いてミールスは非常に美味しいです❗中でもちょっと山椒の葉を使うアチャールはセンスを感じました。

2020/07訪問

1回

上等カレー 神田小川町店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/カレー、揚げ物

3.28

194

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いつも夏になると神田カレーに通います。世界堂で画材買った後はカレーです余り刺激の少ないカレーと言えば優しい上等カレーが良いです 上等カレーはフランチャイズ店ですが小川町、飯田橋、秋葉原が同じ仲間のチェーン店です❗Facebookの投稿見てどうしても食べたいアンテナに引っ掛かってしまって来てしまいました。クリスマスデコレーションをイメージしたカレーは初めでしたが優しい味でした。開店4周年を迎えて門馬店長の人柄のよさと対応みているとこの先も明るいと思いました! 上等カレーは何度も利用していますが小川町は初めて行きました!誰でも安心してたべる事が出来るカレーです。やたら辛いだけのカレーではなく、食べやすいカレーです。旨みタップリのカレーと言えます。

2020/07訪問

3回

ヤムヤムカデー

白山、本駒込、東大前/スリランカ料理、カレー

3.47

91

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

噂には聞いていたこのお店、スパイスの講習会も行っているだけに期待を持って勇気を出して行きました。スリランカカレーとしてはオーソドックスな様子ですがどれも美味しさ満点で満足でした、殊にビーツ使用のカレーはチョイスして正解でした 以前より行きたかったお店でしたが地理的に不安な路線でした。やっと来れました。スパイスの講習会も主催出来る実力店なのでさすがに美味しいスリランカカレーでした。折角来たので贅沢に3種盛りにして堪能しました。①ソフト海老がたっぷり入ったココナツカレー②チキンカレー③ビーツカレー+アイスコーヒーどれも満足でした

2020/06訪問

2回

炭火焼赤身肉とクラフトビール ヴァベーネ 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、焼肉、居酒屋

3.45

115

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

時々利用してもカレー専門店じゃないので食べた事がなかったカレーでしたが焼肉店のカレーはどんなカレーかと興味本位で食べてみました。なんとお肉の旨みたっぷりで濃厚こってりカレーでビックリしました!時にはいいもんですね~

2020/06訪問

1回

カリー ダイス

大久保、新大久保、西武新宿/カレー

3.62

158

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

月に一度はここのカレーが食べたくなります!色々勉強して作り出した味ノ様です。『チキンカレー』『根菜入り豚カレー』今日も二種盛りでした!ホットチャイがよく合います! 良く研究された隠れたカレーです❗ 毎月通っていましたがコロナ自粛で行けなく久しぶりに行って来ました。夜にジャズバーだったので大変だった様子です❗しかし美味しいです。牛すじブロッコリーと甘辛チキンカレーのバランス学校良くすいすい口に入ります! 牛スジオレンジカレーが美味しいんです!月に一度は行きます 土曜日に空いてる店、昼食は大体ダイスになります!毎回どんなカレーが出て来るのかが楽しみなんです、組み合わせが今日は『牛スジとブロッコリー』、『ペッパーチキンカレー』でした❗オマケに海老の出汁が効いているカトンに入ったカレー付き、チャイもセットで1200円はお得です。また行きます❗ カレー店が続々と休んで行く中でここはしっかりやってます。牛すじブロッコリーと豆野菜カレーの二種盛りですが結構スパイスが効いていてたまりませんでしたここは毎回menuが替わりますので楽しんで食べる事が出来ます。Instagram参照出来ますので安心です❗ 毎日カレーの味が異なる為どんなカレーが出て来るのかが楽しみなカレー屋さんです!2種がけ選択すれば二つの異なるカレーが楽しめますので良く利用します。また食材も全くオリジナルで嬉しいお店です!オレンジ入ったビーフカレーやオクラカレーなど独特です❗ 月に一度は来てしまう不思議な魅力あるカレーを作るお店です。素材が斬新ですオレンジピールのビーフカレーだったり、オクラチキンだったり、変わったカレーです。同じカレーは滅多にないのです。退屈しないので通います。 カレー友達のお勧めと食べログ見て行きたくなりました。夜はロックバンドが集まりそうなスナックの雰囲気で入った瞬間7人のお客様(全て中年男性)が注文して待ってる雰囲気でしたカレーこれから食べるのに難しい顔してます。小生だけが釣りのT着て釣り新聞見てたら場違いの様子でした❗さてカレーですが見た目ですが大阪風+魯咖+半月です。盛り付けに気を遣っている様で注文から出て来るまで15分掛かりました。丁寧な作りです❗ライスもターメリックライスで美味しいです。ビーフカレーとチキンカレー2種でしたが下味の漬け方も丁寧で凝ってました。また行きます。因みに店主はミュージシャン、芸術家でエレベーターのドアの絵は本人のペンキで描いたそうです

2020/06訪問

8回

ページの先頭へ