natsumerciさんの行った(口コミ)お店一覧

natsumerci's favorite taste

メッセージを送る

natsumerci (女性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 358

とんかつ成蔵

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ成蔵

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/とんかつ

4.17

1421

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

夜の点数:3.5

家族がこちらのとんかつが美味しくて気に入ったとのことで、成蔵の白いとんかつをいただきに伺いました。 夕方訪れた際に3,4組待っていましたが30分程で入店できました。 低温で丁寧に揚げられた白い衣のとんかつは、 こちらで初めていただいたように思います。 揚げ物なのにとても軽くいただけました。

2017/07訪問

1回

釜あげうどん 長田 in 香の香

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

釜あげうどん 長田 in 香の香

金蔵寺/うどん

3.97

2864

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

ジェラテリア アクオリーナ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア アクオリーナ

祐天寺、中目黒/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.95

1126

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.5

祐天寺ディナーの際、夜のデザートにこちらのアクオリーナでジェラートをいただきました。駅前にある小さなお店ですが、旬の質の良いフレーバーがその時々で揃っています。 土日は20:00迄ですが、水木金曜は21:45まで開いているので9時にディナーが終わればまだ間に合います。夜ジェラートにぴったり。 オリーブオイル味のジェラートはミルクベースでとても食べやすかったです。また次回も出会えればリピートしたいお味。3種盛りは630円とお手頃でした。

2018/05訪問

2回

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.92

1534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

土曜の7時半頃1時間ほど並んでいただきました。 外国人観光客が前後の列に多かったです。 以前たまごサンドをお土産でいただいたことがあり、 美味しかったのでまた食べたいなと思っていたのですが、券売機には売切れの表示が。お昼の時間帯だと入手できそうです。 特製醤油にしましたが、身体に優しいお味で安心してスープが飲めるのはありがたいです。縁にかかったトリュフは香りが楽しめて良いです。煮卵はちょうど良いトロトロ感で好みでした。おねぎは緑の部分で固かったので全体と調和しておらず、まう少し繊細さがあったほうがスープにもあうのかなと思いました。具がたくさんで楽しめましたが、醤油ラーメンとして麺やスープは期待していたほどではなかったので並んでまで食べたいと思えず、再訪は無しです。 目の前のカウンターの上に券を置くシステムのようですが、初見だと着席した時にカウンターの位置が目線より高すぎて見えないので気づきにくいと思います。券を置くアクリルプレートの場所に気づかず、日本語がわからない外国人の方々とスタッフがわちゃわちゃしていましたし、私もアクリルがトレイではなく厚みのあるコースターのような感じなので分かりにくかったです。 ラーメンが出来上がった時も、座った状態で自分の目線より上にある熱々のラーメン鉢を自分のテーブルの上に置くのは少し緊張感がありました。このカウンターの高さに合わせたサービスの改善が必要なのではと少し気になりました。同じく調理スペースと高い壁で区切られている篝のカウンターだと、スタッフがテーブルに頼んだものを置いてくれるので気にならなかったのですが、セルフサービスだとどうしても気になってしまいます。

2023/11訪問

1回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.91

5102

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

オルト

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

オルト

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/イノベーティブ、イタリアン、フレンチ

3.89

569

¥10,000~¥14,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.85

1513

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

とんかつを食べて帰ろうとなり家族はカツレツ、私はお肉の気分ではなかったのでイカフライを。食事で油ものが続くなぁと思っての入店でしたが、結果大正解でした◎こちらで食べイカフライが過去1番美味しかったです。こんなに美味しいイカフライって存在するんだなぁと。家族も気に入っていたようです。イカの程よい分厚さ、しっとりとする火入れ加減、衣の加減。最高でした。 海鮮メニューはカキフライがあるなら食べてみたいです。夕方18時頃お邪魔した時は、メニューが限られていたので、早めに伺うと良いのかもしれません。

2024/03訪問

1回

ぎおん徳屋

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ぎおん徳屋

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、かき氷

3.85

1395

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Japanese Soba Noodles 蔦

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ラーメン、つけ麺

3.83

1177

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

Toshi Yoroizuka Mid Town

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Toshi Yoroizuka Mid Town

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子

3.79

1704

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

たいやき ひいらぎ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

たいやき ひいらぎ

恵比寿、代官山、広尾/たい焼き・大判焼き、ソフトクリーム

3.79

1608

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

麺処 びぎ屋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 びぎ屋

学芸大学、祐天寺/ラーメン、つけ麺

3.78

1501

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

醤油ラーメンが人気のびぎ屋さん。 19時頃伺うと数組カウンターに先客ありましたが スムーズに入店できました。 女性でも食べやすく何度か訪れていますが、 久しぶりの再訪です。 着席前に券売機でメニューを決めます。 今回は柚子塩ラーメンをいただきました。 家族は定番の醤油ラーメンを。 香川のこだわりのお醤油が使われており、 しらすご飯も美味しかったです。 具材のお肉も美味しく、煮卵はご飯の上にのせていただきました。

2023/12訪問

1回

ソラノイロ ARTISAN NOODLES

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ソラノイロ ARTISAN NOODLES

麹町、半蔵門、永田町/ラーメン

3.77

1855

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日

亀戸煮干中華蕎麦 つきひ

亀戸、亀戸水神/ラーメン

3.76

970

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

券売機の写真がすべて準備中になっているので 文字で識別する必要があります。 生の玉ねぎがシャキシャキとアクセントになる 煮干し蕎麦でした。煮卵は程よくとろける感じで 美味しかったです。 お席が少ないのですが回転は早いです。 夕方5時前の訪問で食べ終わると6,7人並んでいました。

2023/12訪問

1回

宝泉 JR新幹線京都駅店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

宝泉 JR新幹線京都駅店

京都、九条、東寺/甘味処、和菓子

3.75

654

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4784

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

レインボウスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

レインボウスパイス

立川、立川南、立川北/インドカレー、カレー

3.74

1074

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

19:00頃伺うとカウンターはまだ5,6席空いている状態ですぐに入ることができました。退店の時には外で7,8人列を作っていたので良いタイミングでした。 初訪問でしたので2種類は試したく、ディナーダブルカリーをいただきました。チキンマサラとネイコーリーの焼きチーズトッピングを。家族は店主おすすめのポークビンダルーのルー大盛りを。ご飯は大盛りです。 小麦粉不使用で胃もたれがしない、あっさりと食べられるスパイスカレー、なかなか癖になりそうです。 今回は3種類食べ比べが出来たので楽しめました。個人的にはネイコーリーがいちばんまろやかな感じ、チキンマサラはスパイスが3つの中で1番よく効いている感じ、ポークは少し酸味がある印象でした。 家族のマンゴーラッシーをひとくちいただくと美味しかったので、私も追加注文でいただきました。口の中のスパイスの広がりが少し緩和される、程よいヨーグルトのまろやかさ。次回はノーマル(自家製ラッシー)でも十分かもしれません。

2024/02訪問

1回

蛸長

祇園四条、京都河原町、清水五条/おでん、日本酒バー

3.73

198

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

蛸長で食べるおでんはエンタメ感があります。 開店時間に伺うと雨ぽつりぽつりのこともあって先客はいませんでした。 日本酒をいただきたながら、だいこん、たまご、たこ、その他数種類。隠しダネをうかがうと隠しメニューを出してくれます。海苔(スープ仕立て)、アボカドなどユニークなものもいただきました。 〆はライスコロッケをはじめていただきました。 食べたことがない食感で面白かったです。

2023/05訪問

2回

ワルダー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ワルダー

京都河原町、京都市役所前、烏丸/パン、サンドイッチ

3.73

867

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

鎌倉 松原庵

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

鎌倉 松原庵

由比ケ浜、長谷、和田塚/そば、日本料理

3.73

1157

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

鎌倉のお散歩後半、由比ヶ浜でサンセットを過ごして風が強くなってきたので何か温かいものをとお蕎麦が美味しい松原庵へ。だし巻き玉子、蛤の温かいお蕎麦、天麩羅そばをいただきました。 だし巻き玉子がふわふわでよくお出汁がたっぷり染みているタイプのもので、心がほぐれました。大きめのカットで4切れ、食べ応えがあります。 こちらで温かいお蕎麦をいただくのは初めてなのですが、お出汁が全部飲めてしまえるほど優しくて、蛤は身がおおぶりでふたつ、満足感がありました。 こちらの天麩羅は、海老、烏賊、三つ葉が小さなサイズでそれぞれ揚げられていて食べやすいです。大葉じゃなくて三つ葉というのも珍しく嬉しいポイント。 テラス席は広々と座れますし、ブランケットもありますので温かいお茶と共に快適に陽が沈んだ後の雰囲気を楽しめました。 鎌倉でお蕎麦を食べる時の候補、松原庵。 由比ヶ浜ビーチまで歩いてすぐのところで、人通りはそこそこの住宅街の中にあります。 すだち蕎麦が好物で、こちらの冷やしたお出汁は全部飲めてしまうほど美味しく、すだちがのったものはキュッと引き締まったようなお出汁になるので暑い時期は特に食べたくなります。 家屋が昔ながらの造りで、入り口から室内まで風情があるのも良いです。なんだろう、住宅地の中にある古き昔ながらの鎌倉家屋が残っている感じ。 板わさをつまみながらお蕎麦を待ちます。縁側の軒先に吊るしているガラスの風鈴が、チリンチリンと軽い音を奏でているので、ふうっと気が抜けて祖父母のおうちに帰ってきたかのような体験です。 由比ヶ浜のお近くに行かれた際は、是非。 原宿に昔お店がありましたが今は閉店しており、現在はこちらとHOTEL AO KAMAKURAのみ。モダンな雰囲気の中で食べるお蕎麦も良いですが、古き良き家屋でいただくお蕎麦は、普遍の食体験が楽しめます。

2024/03訪問

2回

ページの先頭へ