natsumerciさんの行った(口コミ)お店一覧

natsumerci's favorite taste

メッセージを送る

natsumerci (女性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 970

Kiyo NATURE

中目黒、代官山/その他

-

3

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

テイクアウトでおにぎりセットをいただきました。 おにぎりは玄米の鮭とそぼろを。 こちらのお味噌汁が美味しいので寒い日はカップでたっぷりと飲みたくなります。今回のお味噌汁の具は小松菜が入っていて、その時によって色々と変わるようです。 おにぎりセットの具は唐揚げに、蓮根やにんじんなど根菜類、ぬかづけが入っていました。おにぎり2つには十分な副菜です。こちらの玉子焼きがあるなら一度食べてみたいです。 お味噌汁をテイクアウトでいただきました。 巾着が入っており、中には大根と山菜が入っていました。 おにぎりは、遅めの時間に伺ったので 食べたい種類がないので見送ることに。 こちらではおにぎりセットかボックスに お味噌汁をつけるのがおすすめです。 テイクアウトでおにぎりセットをいただきました。 玄米と白米のおにぎりを数種類から好きなものを選べます。 お惣菜には唐揚げとお漬物、ピクルスが付いていました。 お味噌汁が美味しかったです。お出汁とお味噌の相性が良いものを使われていて、お味噌汁はもうひとつ注文したくなるほど。 発酵や料理にまつわる教室も開催されているようです。 また近くを訪れた際に、テイクアウト利用したいと思います。

2024/02訪問

3回

日山WAGYU 麻布台ヒルズ店

神谷町、六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ/その他

-

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

揚げたての和牛メンチカツをテイクアウトでいただきました。フライヤーから揚がってまだ間もなく数分くらいのものを用意してくださったので、熱々で衣サクサクの状態をいただけて美味しかったです。 この手のお惣菜についてくる付属の使い切り中濃ソースは大体横文字が買いてあるので使わないのですが、なんと珍しくも添加物が原材料に入っていないタカハシソースのもの!そのままでも充分美味しい揚げたてのメンチカツですが、気分を変えて味変にソースと一緒にいただきました。揚げたてをもうひとつ食べたくなるくらい美味しかったです。 パッケージには、特別栽培の野菜使用 中濃ソース 原材料名:野菜・果実「りんご(チリ産、国産)、トマト、たまねぎ、その他)、砂糖、醸造酢、食塩、醤油、澱粉、香辛料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) 特別栽培のお野菜を使用したおソース!小分けタイプでは珍しいなと欲しくなり公式で見つかったのは業務用としてのポーション。ミニマムで5gと10gの小袋があるようですが賞味期限7ヶ月で入り数が1000個(250g×4セット)と数が多い、、4人でわけて丁度良さそうなぐらい。お弁当をよく作る方とか、ソース好きな方とかタカハシソース好きな方を見つけて買ってみたいな。

2024/03訪問

1回

ラクルール

祇園四条、三条京阪、三条/ケーキ、スイーツ

3.00

3

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

テイクアウトでいただきました。 個性豊かな可愛らしいカタチのケーキがたくさんショーケースに並んでいて、眺めるだけでもなかなか楽しめるかと思います。 フルーツの形をしたケーキは、たくさん箱詰めすると可愛いのだろうなと。 今回は香水瓶のようなボトルがモチーフのものを。チョコレートムース、抹茶ガナシュ、抹茶クレーム、ココアスポンジ、抹茶グラサジュなど、大人のおやつにちょうど良かったです。

2023/05訪問

1回

FOOD&COMPANY 代官山T-SITE店

代官山、中目黒、恵比寿/ソフトクリーム

3.00

5

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

特別栽培、有機野菜や果物が豊富です。 気を衒わない定番のお野菜がたくさん並んでいます。 農家さんが丹精込めてつくったお野菜達は、毎年リピーターの方やファンになる方も多いようです。素材をそのまま味わえるサラダや蒸し茹で野菜にするだけでも、味が濃く味わえて美味しいです。 店内入口横にある焼き芋ウォーマーには、シルクスイートとべにはるかの焼き芋があります。今回はべにはるかをいただきましたが、大きいものと小さいものが2つ紙袋に入っていました。お砂糖を使ってなくてこんなに甘くて満足感のある焼き芋は久しぶりにいただきました。夕方には無くなっていることが多いですが、またお見かけした際には入手したいです。

2024/01訪問

1回

原宿チュロス

原宿、明治神宮前、北参道/スイーツ

3.00

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

原宿駅から竹下通りの入口すぐサイドにある小さなチュロス屋さんです。イベント等でない限り普段からチュロスを食べる機会がないこと、最近パン屋さんのチュロスをいただいたことをきっかけに、食べてみることに。 注文してすぐ熱々のものをいただけて、それなりにチュロスのもちもち感もあり、寒空で食べるものは三割り増し美味しく感じることもあるのでしょう、美味しかったです。東京で1番美味しいチュロスってどこで食べらるのでしょうか?チュロスの美味しい条件とは。 お味の種類は3種類から選べます。シナモン、ミルク、チョコレート。今回は王道のシナモンをいただきました。 わざわざ食べにくるほどでもないですが、この辺りでチュロスが食べたくなったら、選択肢はこちらになるのでしょう。

2024/03訪問

1回

こむぎのおいしいおかし

銀座、銀座一丁目、東銀座/洋菓子

3.00

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

松屋銀座地下の日替わり洋菓子店スペースにて。 レモンケーキが好きなので試してみることに。 4月中は下記のスケジュールだそうです。 日曜日〜水曜日:こむぎのおいしいおかし、 木曜日〜土曜日:菓子工房ルスルス 冷やして食べると美味しいとのこと、お日持ちも少し余裕がありましたので、翌日冷蔵庫でひんやりさせたものをいただきました。じゃっかん冷たいのかな、くらいで思ったより冷えていなかったのですが、アイシングの部分は時々しゃりっと感が感じられて、良かったです。生地はすこしだけしっとりした感じ。 渋みの出にくいニルギリやキャディーなど、紅茶といただくと双方の風味が増して、おくちの中の水分値も良い感じになりそうな気がしました。

2024/04訪問

1回

洋菓子工房 ANGE

川之江/ケーキ

3.02

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

モスバーガー 都立大学店

都立大学/ハンバーガー

3.02

29

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

CABIN

中目黒/バー

3.02

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ドミノ・ピザ 柿の木坂店

都立大学/ピザ

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.5

1回

京樽 都立大学東急ストア

都立大学/寿司、弁当

3.02

4

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.5

1回

銀だこハイボール酒場 都立大学駅前店

都立大学/たこ焼き、焼きそば、立ち飲み

3.03

35

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

近くを通った際、サクッと食べるおやつにとたこ焼きをいただきました。あまり粉物をいただく習慣もないので、たこ焼きも年に1度食べるかなぐらいなのでとても久しぶりです。 茹でたまごがたこ焼きの上にとろっとのったタルタルと、明太子チーズと味付けがしっかりしたものの2種類いただきました。外はカリカリ中はとろとろで、熱々のものは美味しいですね。

2022/09訪問

2回

サンジェルマン 都立大学店

都立大学/パン

3.03

17

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

2018/10訪問

1回

吉野家 都立大学駅前店

都立大学/牛丼、カレー、食堂

3.03

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

1回

肉汁餃子のダンダダン 都立大学店

都立大学/居酒屋、餃子、弁当

3.03

39

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:2.5

1回

IZOBACH MABO DOFU

都立大学/中華料理

3.03

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

大黒屋

有馬温泉/その他

3.03

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

1回

東京クリスマスマーケット

日比谷、霞ケ関、桜田門/その他

3.03

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

2023年の今年は神宮外苑前で開催されている東京クリスマスマーケットへ。入場ゲート前で携帯から事前チケットを購入しQRで入場できます。ノベルティのマグカップはブルーでした。 この時期だと外苑前の西陽で照らされた銀杏並木を楽しみ、夕方早めの暗くなる前に入っておくと会場も混雑しておらず快適に回れます。ゲート付近のメインのクリスマスツリーも暗くなってしまうと見えないので明るいうちに写真に撮っておくと良いです。 飲食店がずらっと両サイドに並んでいるのですが、1番の人気はチュロス専門店ではないかと思います。17時前後の時間帯と並びませんが19時頃になるとディズニーランドぐらい長蛇の列でした。550円で4種類お味があるので、お好きな方は複数試しても良いかと。40cmと長めなので撮影時に下の方を持つと折れそうになります。(すぐポキっといきそうですのでお気をつけて)こちらはまた来年食べる機会があるならリピートありです。 別のお店で手作りパイがメインのところでは、中のシチューが少なめでスープというよりパイをつけて食べるソース感覚でした。パイ自体は美味しかったです。お肉もごろっと??という感じ。お野菜はブロッコリーやじゃがいもがはいっていて美味しかったですが、来年リピートはないです。 チューリップのからあげはFEVERTREEが出していたお店で見つけたのですが、待ち列がなかったので熱々のものお願いできますか?と聞くと大学生のスタッフさんが快く用意してくれました。 ソーセージはポーク100%天然腸詰のものを見つけたので食べてみました。5-6種類が入った8点盛(1,000円)をシェアして食べてみましたがハーブ系のものより、1番太くて短いものや、パリッとしてるチョリソータイプのものが美味しかったです。詰まっているお肉の美味しさも気になりますがパリッとした食感は大事ですよね。 太陽が沈み寒くなってきた頃に飲むドリンクは、ホットレモネードが温まりました。サンタさんやトナカイなどケーキの上に飾るお砂糖の塊をのせたものも多くみられましたがきっと食べないだろうなと思い注文せず、、好みのトロトロの濃厚タイプのホットチョコレート見つからず(粉をお湯に溶かした薄いタイプのものが多い)もしかしてパティシエのエリアのショコラショーならそうだったのかしら?と帰りに思ったところでした。キャビアチョコレートで有名なテオブロマやトシヨロイヅカがマーケットに出店されていました。  

2023/11訪問

1回

松屋 都立大学店

都立大学/牛丼、カレー、食堂

3.03

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜23時過ぎでも空いているお店、松屋。 お隣りにある吉野家は閉まっているようでした。 家族が牛丼を食べて帰りたいとのことで、 私も食べられそうだったので付き合うことに。 牛丼のチェーン店はおそらく5,6年ぶりです。 お味噌汁を豚汁に変更、とろとろたまごに葱が どばっとのったものをいただきました。 冬の夜は寒かったですが、食べると体温まりますね。 深夜まで空いていても助かりました。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

プレジス

リニューアルプレジス

表参道、渋谷/洋食

3.04

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
ページの先頭へ